朝、ハナッコリーを見送り、
僕は新南陽へ。
今日から移動式クレーンの実技教習です。つまり、今日から10日まで通えば相当な下手くそでない限り国家資格がもらえるという事。
はははははぁぁぁ!!
調子に乗ってるのも束の間、はじめてクレーンの操縦を。
クッソ難しいんですけど・・こりゃ、簡単にはいかないな。今回乗ったのは16トン吊りのクレーン。この免許取ったら制限がないからどれだけ大きいクレーンでも操縦可能になるのだから簡単なわけがない。
一歩間違えると大事故だぞ。すぐにテレビに出れるわ・・
ガッツリ疲れました。。
帰ってから“美久里”の苗木を持って畑。
草が生い茂ってきたのでトラクターで・・・・
あ・・鍵忘れた・・・
ソウコウそてると雨も。ついてない。。
白菜が調子いいので巻きやすいように藁で縛ってみる。。。
下手くそじゃね??^^
昔、畑の白菜って藁で巻かれてたよね?その真似をしてみるんだけど藁じゃ上手くいかん!
しょうがなくビニール紐で。
けっこう手間かかるぞ、こりゃ。。。
僕は新南陽へ。
今日から移動式クレーンの実技教習です。つまり、今日から10日まで通えば相当な下手くそでない限り国家資格がもらえるという事。
はははははぁぁぁ!!
調子に乗ってるのも束の間、はじめてクレーンの操縦を。
クッソ難しいんですけど・・こりゃ、簡単にはいかないな。今回乗ったのは16トン吊りのクレーン。この免許取ったら制限がないからどれだけ大きいクレーンでも操縦可能になるのだから簡単なわけがない。
一歩間違えると大事故だぞ。すぐにテレビに出れるわ・・
ガッツリ疲れました。。
帰ってから“美久里”の苗木を持って畑。
草が生い茂ってきたのでトラクターで・・・・
あ・・鍵忘れた・・・
ソウコウそてると雨も。ついてない。。
白菜が調子いいので巻きやすいように藁で縛ってみる。。。
下手くそじゃね??^^
昔、畑の白菜って藁で巻かれてたよね?その真似をしてみるんだけど藁じゃ上手くいかん!
しょうがなくビニール紐で。
けっこう手間かかるぞ、こりゃ。。。