愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

やる気 MAX!

2021-03-09 | 百姓三昧
よっしゃ~!!



農協で肥料を買い・・

畑を・・と思ったが、となりの空き地の草が気になったので草刈り(笑)



そして、枯れ草を野焼きに^^これは理由が。



おっと、こんな事してる暇はないぞ



ふぅ。。やっと畑作業に。



ジャガイモはカリウムを必要とするので先ほどの焚火で出た、草木灰を土にすき込む。



畝立て。保育園の園児が掘りやすいように高畝。



そして、真ん中を少しずらして有機肥料を撒く。これで発芽時の根腐れを防ぎ、尚且つマルチをすると面倒な追肥もこれで解決。



これは、じねんじょ栽培で得た技術。



一番手前は、ブロッコリー^^



すぐに植え付け。



通常は2,3日寝かせてから植え込むが僕はすぐに植える。

ん・・なぜそれが可能かは、また説明する。たぶん・・・



そして、“ おてがる防虫ネット ” を被せれば完成!

やりきったぁ・・・・

風呂入ろう。。。それ入ろう!やれ入ろう^^