----------------------------------------------
No1055) 『奇跡のリンゴ』
----------------------------------------------
■ 今日は連休の最後なので、映画を見に行きました。
実は、昨晩行ってみたら、1日一回しか上映されていなくて、
今日行くことにしました。
『奇跡のリンゴ』です。
数年前に本を読んで感動した実話です。
木村さんという方が、青森で、
無農薬、無肥料でリンゴを実らせるまでの死闘です。
まあ、
泣けました!
周りの方も、鼻をぐずぐずされていたので、
涙を誘ったようでした。
■ 木村さん本人が出演されていて、
思わず笑ってしまいました。
そのシーンで笑ったのは私だけでした。
結婚式のシーンで、コソッと山努さんの隣に
座られていました。
「嬉しいだろうな~」
そう思いながら、木村さんの姿をみました。
よく撮影されていました。
本当に、枯れて荒れ果て、虫がたくさん集まり、
ヒドイ状態になって、最後に花が咲く!
泣けますね~、
■ 本を読まれてない人は分らないと思いますが、
無農薬、無肥料というのはリンゴでは不可能と言われていた農法です。
それを、奥さんが農薬に過敏に反応する体質だったので、
体をいたわって、やってみようとするのです。
ところが、本当に不可能なのです。
まあ、先祖が農薬が無い時に苦労に苦労を重ねた何十年の
苦悩の歴史を再度辿るようなものです。
それを救ったのが農薬なので、農薬無しでは出来るわけがない!
これが、通説です。
9年間収穫無しが続き、もう、自殺しようと山に入ります。
縄を枝に投げますが、これが下の方に落ちてしまい、
拾いに行くと、『リンゴの木?』が青々と茂っていました。
実は、別の果実の木ですが、それをみて閃くのです。
山は無農薬なのに、木々は青々と茂って、害虫などの被害には合わない、
「なぜだろう?」
山同様の土、環境を再現してみたのです。
すると、翌々年に花が咲き、実ったのです。
これが、奇跡のリンゴと言われるものです。
すごく美味しいそうです。
しかも、腐らずに枯れるそうです。
(本物を見ることが出来ました。ブログ掲載済み)
■ 貧乏というか、バブル期にこんな貧乏で働き続けた人はいないというぐらい、
10年間は貧乏をされたようです。
友達も離れ、実家にも相手にされず、…
「死のう」と思うのもうなずけます。
奇跡的に、結果が出たから映画にもなり、本にもなったわけですが、
一歩違えば、一家心中になっていたかも知れません。
誰にも知られることなく、山中で亡くなっていたかも知れない、
そう考えると、1mmの違いが、人生を分けるんだな~と
本当に考えさせられます。
あの時に、死のうとしなければ、
あの時に、縄が変な方向に飛ばなければ、
あの時に、木をみて思い付かなければ、…
我々の人生も同様です。
うまく行くことよりも行かないほうが多いでしょう。
楽しい事より悲しいことが多いでしょう。
そんな時に、後一歩、後1mm、粘ってみる、
考えてみる、行動してみる。
ダメでも、木村さんほどの貧乏は経験出来ない。
ダメでも、失うものなんてない!
失敗の数は経験の数だ!
そう思いながら、1mmずつ、進んで行ける人が、
奇跡を体験できるんだろうな~と感じました。
ぜひ、観に行って下さい。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
セミナー開催のご案内
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
■ 開催場所
巣鴨地域文化創造館(第一会議室)
豊島区巣鴨4-15-11
内容
『YES』を引き出す対話型営業術
※笑顔でお客様と談笑できるようになれる会話の実践的な勉強を行います。
開催日時
7月21日(日曜日)
13時~16時まで、
16時~17時は相談会(無料)を行います。(事前予約必要)
※相談会は、事前に悩み等をメールで頂いたうえで15分/一人ほど
島田が相談に乗る形で行います。
参加費用
5,250円(「法人営業実践会」会員は半額)
人数
5名以上20名まで
(個別相談会は4名様早いもの順です)
返金保証付
終了後、アンケートに返金希望に○をして振込口座を書けば返金します。
理由は問いません。
お申込
http://www.cotucotu.com/form/02/index.html
***************************************************
【法人営業実践サポーター 島田安浩 】
***************************************************
アクト株式会社 代表取締役 島田 安浩
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL:http://act-no1.com(会社)
http://www.act-no1.com/fc/(FC)
http://www.cotucotu.com(コンサル)
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
【 売れる営業マンの常識非常識 】
No1055) 『奇跡のリンゴ』
----------------------------------------------
■ 今日は連休の最後なので、映画を見に行きました。
実は、昨晩行ってみたら、1日一回しか上映されていなくて、
今日行くことにしました。
『奇跡のリンゴ』です。
数年前に本を読んで感動した実話です。
木村さんという方が、青森で、
無農薬、無肥料でリンゴを実らせるまでの死闘です。
まあ、
泣けました!
周りの方も、鼻をぐずぐずされていたので、
涙を誘ったようでした。
■ 木村さん本人が出演されていて、
思わず笑ってしまいました。
そのシーンで笑ったのは私だけでした。
結婚式のシーンで、コソッと山努さんの隣に
座られていました。
「嬉しいだろうな~」
そう思いながら、木村さんの姿をみました。
よく撮影されていました。
本当に、枯れて荒れ果て、虫がたくさん集まり、
ヒドイ状態になって、最後に花が咲く!
泣けますね~、
■ 本を読まれてない人は分らないと思いますが、
無農薬、無肥料というのはリンゴでは不可能と言われていた農法です。
それを、奥さんが農薬に過敏に反応する体質だったので、
体をいたわって、やってみようとするのです。
ところが、本当に不可能なのです。
まあ、先祖が農薬が無い時に苦労に苦労を重ねた何十年の
苦悩の歴史を再度辿るようなものです。
それを救ったのが農薬なので、農薬無しでは出来るわけがない!
これが、通説です。
9年間収穫無しが続き、もう、自殺しようと山に入ります。
縄を枝に投げますが、これが下の方に落ちてしまい、
拾いに行くと、『リンゴの木?』が青々と茂っていました。
実は、別の果実の木ですが、それをみて閃くのです。
山は無農薬なのに、木々は青々と茂って、害虫などの被害には合わない、
「なぜだろう?」
山同様の土、環境を再現してみたのです。
すると、翌々年に花が咲き、実ったのです。
これが、奇跡のリンゴと言われるものです。
すごく美味しいそうです。
しかも、腐らずに枯れるそうです。
(本物を見ることが出来ました。ブログ掲載済み)
■ 貧乏というか、バブル期にこんな貧乏で働き続けた人はいないというぐらい、
10年間は貧乏をされたようです。
友達も離れ、実家にも相手にされず、…
「死のう」と思うのもうなずけます。
奇跡的に、結果が出たから映画にもなり、本にもなったわけですが、
一歩違えば、一家心中になっていたかも知れません。
誰にも知られることなく、山中で亡くなっていたかも知れない、
そう考えると、1mmの違いが、人生を分けるんだな~と
本当に考えさせられます。
あの時に、死のうとしなければ、
あの時に、縄が変な方向に飛ばなければ、
あの時に、木をみて思い付かなければ、…
我々の人生も同様です。
うまく行くことよりも行かないほうが多いでしょう。
楽しい事より悲しいことが多いでしょう。
そんな時に、後一歩、後1mm、粘ってみる、
考えてみる、行動してみる。
ダメでも、木村さんほどの貧乏は経験出来ない。
ダメでも、失うものなんてない!
失敗の数は経験の数だ!
そう思いながら、1mmずつ、進んで行ける人が、
奇跡を体験できるんだろうな~と感じました。
ぜひ、観に行って下さい。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
セミナー開催のご案内
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
■ 開催場所
巣鴨地域文化創造館(第一会議室)
豊島区巣鴨4-15-11
内容
『YES』を引き出す対話型営業術
※笑顔でお客様と談笑できるようになれる会話の実践的な勉強を行います。
開催日時
7月21日(日曜日)
13時~16時まで、
16時~17時は相談会(無料)を行います。(事前予約必要)
※相談会は、事前に悩み等をメールで頂いたうえで15分/一人ほど
島田が相談に乗る形で行います。
参加費用
5,250円(「法人営業実践会」会員は半額)
人数
5名以上20名まで
(個別相談会は4名様早いもの順です)
返金保証付
終了後、アンケートに返金希望に○をして振込口座を書けば返金します。
理由は問いません。
お申込
http://www.cotucotu.com/form/02/index.html
***************************************************
【法人営業実践サポーター 島田安浩 】
***************************************************
アクト株式会社 代表取締役 島田 安浩
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL:http://act-no1.com(会社)
http://www.act-no1.com/fc/(FC)
http://www.cotucotu.com(コンサル)
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
【 売れる営業マンの常識非常識 】