さて、話してもらう会話だと話しましたが、
そのためにいくつか使いこなして欲しい話法があります。
第一が、【同意話法】です。
ネット検索してもこの言葉は出てきません。
私が作った言葉です。
「○○ですよね」っていう言い方です。
語尾が、小さな「ね」です。
そうすると、相手に、同意を促す話し方になります。
これが、非常に重要なんです!
実は皆さんも、自然にやっているものなんですが、
あまり自覚をされてはいないと思います。
女子高生などが、
「○○だよね!」
「ウンそうそう」
「でさぁ~○○が○○なんだよね」
なんて、話していたりします。
非常に、語尾に「小さなね」を付けまくって話ししています。
これは、同意をもらいたくて、
自然に発生しているんです。
営業では、それを意識的に行っているのです。
実際、営業ってYESをもらう流れなんです。
お客様に「YES」ってどれだけ言わせることが出来るかが、
契約という、大きなYESをもらえるかどうかの
瀬戸際なんです!
「YESセット」なんて言うようですが、
我々は現場で身に付けたので、
「なに、俺のマネしてんだ!」って最初聞いたときは思いました。
まあ、みんな一緒なんでしょう。
飛び込み訪問をしている時に、最初のYESは、
客先に入り込むってことですが、当時の我々は勝手に
「こんちは!」って入っていました。
次が、社長のところに近づくってYESです。
まあ、100件に5件程度の確率です。
というか、社長がいる確率も低いので、どうしてもそうなります。
当時は、「社長のところは何回線ご利用ですか?」って言いながら、
徐々に、入口から社長のところに忍び寄っていました!(笑)
そして、隣まで行けると、ほぼ100%クロージングまで行けます。
これは、隣に来てイイと、小さなYESを出したことによって、
受け入れたという心理的な「同意」から発生したものです。
プラス笑顔で話し合えたら、価格的に許容範囲なら、
契約にまでつながるのです!
それほど、最初の【YES】って重要なんです!!
つまり、【同意話法】が非常に重要なんです。
近づく為には、小さなYESを重ねる必要があります!
「社長のところはNTTの電話機をご利用なんですね」
「だいたい4~5台はご利用なんですね」
「電話番号は2~3本ご利用ですよね」
「NTTの販売店さんからリースで導入されたものですよね」
まあ、目で見て分かることを同意話法で言っているだけなんですが、
そうすると、当たり前ですが、「そうだよ」「そうだよ」って「YES」が
ドンドン取れるんです!
その積み重ねが大きなYESにつながります。
だから、売れる営業マンほど、語尾に「ね」を付けて話しています。
口癖が、語尾に「ね」なんです!
これは、私が最初に勤めた会社の営業マンの癖でもあります。
朝礼で前に出て話している支社長とかが、
「だからさ~ね」って語尾につけるんで、
変な話し方をする人だなぁ~って、
最初は思ったほどでした、
したら、みんな同様に、
「ね」「ね」「ね」「ね」って、
語尾につけて話すんで、
「?」なんだこの会社は?…
本当に違和感を覚えました!
それが数ヶ月後には私も前に出て、
「○○だからさ~ね、」って話していました。(笑)
当時、日本で一番ビジネスホンを売りまくっていた会社です。
トップセールスがゴロゴロいたヤバい会社です。
ここを卒業して起業した人は、
100人どころじゃないです!
卒業して起業して会社を上場させた会社が3社もあるほどです。
上場はしてなくても、日本で有数の営業会社になった人も
何人も出ています。
まあ、凄い人が集まっていました。
そう考えると、本当に私は運がいいわけです!
あの会社で、あの時期に営業を学べたことは、
一生の宝物です。
さて、話しを戻しますが、
語尾に、小さな「ね」を付けて話す。
この同意話法をぜひ、使いこなしてください!
=======================================
■ 無料メルマガ登録
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202038
※毎週月曜に営業に関しての情報を発信し続けて14年!
※ぜひ、ご登録お願いします!
=======================================
『 営業で苦しむ人を無くす 』
=======================================
営業実務コンサルタント 島田 安浩
=======================================
■ アクト株式会社公式サイト
>> http://act-no1.com/
=======================================
■ 2時間無料で働きます!
2度会社を上場させたコンサルをこき使うチャンス
>>https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evmrvha
=======================================
■ “本物”の営業をあなたへ!
「売れる営業育成実践会」
20万円分の教材を無償提供します
>> http://ad1.ureru-eigyo.com/
=======================================
★ 営業で苦しむ人を無くす★
営業紙芝居で、誰でも、簡単に、早く売れる
アクト株式会社 代表取締役
営業実務コンサルタント 島田 安浩
住所:〒356-0050
埼玉県ふじみ野市ふじみ野1-5-21
電話:049-256-9421
コンサルサイト:http://cotucotu.com/
メール:info@act-no1.com
しまチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCu6AS5RFC-onVo990YZOcZw
=======================================
そのためにいくつか使いこなして欲しい話法があります。
第一が、【同意話法】です。
ネット検索してもこの言葉は出てきません。
私が作った言葉です。
「○○ですよね」っていう言い方です。
語尾が、小さな「ね」です。
そうすると、相手に、同意を促す話し方になります。
これが、非常に重要なんです!
実は皆さんも、自然にやっているものなんですが、
あまり自覚をされてはいないと思います。
女子高生などが、
「○○だよね!」
「ウンそうそう」
「でさぁ~○○が○○なんだよね」
なんて、話していたりします。
非常に、語尾に「小さなね」を付けまくって話ししています。
これは、同意をもらいたくて、
自然に発生しているんです。
営業では、それを意識的に行っているのです。
実際、営業ってYESをもらう流れなんです。
お客様に「YES」ってどれだけ言わせることが出来るかが、
契約という、大きなYESをもらえるかどうかの
瀬戸際なんです!
「YESセット」なんて言うようですが、
我々は現場で身に付けたので、
「なに、俺のマネしてんだ!」って最初聞いたときは思いました。
まあ、みんな一緒なんでしょう。
飛び込み訪問をしている時に、最初のYESは、
客先に入り込むってことですが、当時の我々は勝手に
「こんちは!」って入っていました。
次が、社長のところに近づくってYESです。
まあ、100件に5件程度の確率です。
というか、社長がいる確率も低いので、どうしてもそうなります。
当時は、「社長のところは何回線ご利用ですか?」って言いながら、
徐々に、入口から社長のところに忍び寄っていました!(笑)
そして、隣まで行けると、ほぼ100%クロージングまで行けます。
これは、隣に来てイイと、小さなYESを出したことによって、
受け入れたという心理的な「同意」から発生したものです。
プラス笑顔で話し合えたら、価格的に許容範囲なら、
契約にまでつながるのです!
それほど、最初の【YES】って重要なんです!!
つまり、【同意話法】が非常に重要なんです。
近づく為には、小さなYESを重ねる必要があります!
「社長のところはNTTの電話機をご利用なんですね」
「だいたい4~5台はご利用なんですね」
「電話番号は2~3本ご利用ですよね」
「NTTの販売店さんからリースで導入されたものですよね」
まあ、目で見て分かることを同意話法で言っているだけなんですが、
そうすると、当たり前ですが、「そうだよ」「そうだよ」って「YES」が
ドンドン取れるんです!
その積み重ねが大きなYESにつながります。
だから、売れる営業マンほど、語尾に「ね」を付けて話しています。
口癖が、語尾に「ね」なんです!
これは、私が最初に勤めた会社の営業マンの癖でもあります。
朝礼で前に出て話している支社長とかが、
「だからさ~ね」って語尾につけるんで、
変な話し方をする人だなぁ~って、
最初は思ったほどでした、
したら、みんな同様に、
「ね」「ね」「ね」「ね」って、
語尾につけて話すんで、
「?」なんだこの会社は?…
本当に違和感を覚えました!
それが数ヶ月後には私も前に出て、
「○○だからさ~ね、」って話していました。(笑)
当時、日本で一番ビジネスホンを売りまくっていた会社です。
トップセールスがゴロゴロいたヤバい会社です。
ここを卒業して起業した人は、
100人どころじゃないです!
卒業して起業して会社を上場させた会社が3社もあるほどです。
上場はしてなくても、日本で有数の営業会社になった人も
何人も出ています。
まあ、凄い人が集まっていました。
そう考えると、本当に私は運がいいわけです!
あの会社で、あの時期に営業を学べたことは、
一生の宝物です。
さて、話しを戻しますが、
語尾に、小さな「ね」を付けて話す。
この同意話法をぜひ、使いこなしてください!
=======================================
■ 無料メルマガ登録
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202038
※毎週月曜に営業に関しての情報を発信し続けて14年!
※ぜひ、ご登録お願いします!
=======================================
『 営業で苦しむ人を無くす 』
=======================================
営業実務コンサルタント 島田 安浩
=======================================
■ アクト株式会社公式サイト
>> http://act-no1.com/
=======================================
■ 2時間無料で働きます!
2度会社を上場させたコンサルをこき使うチャンス
>>https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evmrvha
=======================================
■ “本物”の営業をあなたへ!
「売れる営業育成実践会」
20万円分の教材を無償提供します
>> http://ad1.ureru-eigyo.com/
=======================================
★ 営業で苦しむ人を無くす★
営業紙芝居で、誰でも、簡単に、早く売れる
アクト株式会社 代表取締役
営業実務コンサルタント 島田 安浩
住所:〒356-0050
埼玉県ふじみ野市ふじみ野1-5-21
電話:049-256-9421
コンサルサイト:http://cotucotu.com/
メール:info@act-no1.com
しまチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCu6AS5RFC-onVo990YZOcZw
=======================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます