
---------------------------------------------------
No406) 『 天使と悪魔 』
---------------------------------------------------
■ おはよう~~~!
島田です。
やっと、読み終わりました!!
前回の、ダビンチコードも良かったですが、
今回の、天使と悪魔も
「ドキドキ」「ハラハラ」で、
非常に楽しむ事が出来ました!
しかも、最後の最後で大逆転?
ここまで、読者を弄ぶのか~~~~~!
「ヤラレタ~~~~!」
話したくなる!結末です。
■ 前回のダビンチコードも、先に本を読んで
映画を見ました。
そして、今回もそうしようと思っています。
なぜなら、話しの奥が深くて、
普通に映画を見ても、表面しか分からずに
楽しめないからです!!
今回の、天使と悪魔が、どんな映画に成っているのか?
想像するだけで「ゾクゾク」します!
■ 実は、私は小説などの分野は、
ほとんど読みません。
ビジネス書ばっかり読んでいる
そんなタイプですが、
たまに、良いのを読むと本当に
良いですね~~~~~!
本当に、「本を読んでいる」感じがします。
ビジネス書には無い楽しみがあります。
ビジネス書を書いている自分が、
こんなことを言うのはおかしな話かも
知れませんが、
ビジネス書では、想像力やイメージ力を
余り使う必要が無いのです。
単純に、読んで学ぶって感じです。
■ ところが小説は、子供の頃、
母が読んでくれた物語のように、
頭の中に、「映像」が浮かびます!!
つまり、想像力が働きます。
これが良いです。
文字を追って行くのですが、
頭の中では、映像が浮かんで、
事件の目撃者に成るような、
そんな感じがする訳です。
そして、ドンドン続きが読みたくなる!
これが読書だ!!
そう思わせてくれます。
■ 私が、絵を描くのが好きだったのも、
若しかすると、この、母の読み聞かせの
お陰かも知れません。
何度も何度も、同じ本を読んで貰って、
涙しながら、聞いて、
頭の中で、映像が浮かびます。
そして、その映像を、新聞に入ってくる
チラシの裏面に描く!
そんな事を、幼い時にしていた記憶が
あります。
そのせいで、絵を描く前に、
頭の中でイメージして、
映像を浮かべて、描く事が出来たのです。
■ やっぱり、読書は、右脳を刺激する、
映像が浮かぶものが面白いです。
たまには、ビジネス書ばかりでは無く、
こんな小説を読んでも良いのかな~と
再認識させられました。
皆さんも、ぜひ、
「天使と悪魔」を読んでみて下さい。
本当に面白いです。
結末に、「?」
「そうきたか!」
って、感じで、良いですよ!!
以上、よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------
■ テレアポ研修会!開催!!
日時:7月10日13時~17時
詳しい内容・申込は下記より
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.cotucotu.com/kousyukai.html
■ 「この通り話せばすぐ売れる シナリオ営業術」
の、1日研修会を開催します!!
7月18日10時~17時
詳しい内容・申込は下記より
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.cotucotu.com/kousyuukai.html
■ 以上、よろしくお願い致します。
***********************************
プロ指導専門営業コンサルタント
島田 安浩 より
***********************************
アクト株式会社
フリーダイヤル:0120-40-2910
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL:http://www.cotucotu.com
mail:info@cotucotu.com
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
【 営業編:売れる営業マンの常識非常識 】
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000257207.html
【 経営編:こんな時代だから経営理念を 】
No406) 『 天使と悪魔 』
---------------------------------------------------
■ おはよう~~~!
島田です。
やっと、読み終わりました!!
前回の、ダビンチコードも良かったですが、
今回の、天使と悪魔も
「ドキドキ」「ハラハラ」で、
非常に楽しむ事が出来ました!
しかも、最後の最後で大逆転?
ここまで、読者を弄ぶのか~~~~~!
「ヤラレタ~~~~!」
話したくなる!結末です。
■ 前回のダビンチコードも、先に本を読んで
映画を見ました。
そして、今回もそうしようと思っています。
なぜなら、話しの奥が深くて、
普通に映画を見ても、表面しか分からずに
楽しめないからです!!
今回の、天使と悪魔が、どんな映画に成っているのか?
想像するだけで「ゾクゾク」します!
■ 実は、私は小説などの分野は、
ほとんど読みません。
ビジネス書ばっかり読んでいる
そんなタイプですが、
たまに、良いのを読むと本当に
良いですね~~~~~!
本当に、「本を読んでいる」感じがします。
ビジネス書には無い楽しみがあります。
ビジネス書を書いている自分が、
こんなことを言うのはおかしな話かも
知れませんが、
ビジネス書では、想像力やイメージ力を
余り使う必要が無いのです。
単純に、読んで学ぶって感じです。
■ ところが小説は、子供の頃、
母が読んでくれた物語のように、
頭の中に、「映像」が浮かびます!!
つまり、想像力が働きます。
これが良いです。
文字を追って行くのですが、
頭の中では、映像が浮かんで、
事件の目撃者に成るような、
そんな感じがする訳です。
そして、ドンドン続きが読みたくなる!
これが読書だ!!
そう思わせてくれます。
■ 私が、絵を描くのが好きだったのも、
若しかすると、この、母の読み聞かせの
お陰かも知れません。
何度も何度も、同じ本を読んで貰って、
涙しながら、聞いて、
頭の中で、映像が浮かびます。
そして、その映像を、新聞に入ってくる
チラシの裏面に描く!
そんな事を、幼い時にしていた記憶が
あります。
そのせいで、絵を描く前に、
頭の中でイメージして、
映像を浮かべて、描く事が出来たのです。
■ やっぱり、読書は、右脳を刺激する、
映像が浮かぶものが面白いです。
たまには、ビジネス書ばかりでは無く、
こんな小説を読んでも良いのかな~と
再認識させられました。
皆さんも、ぜひ、
「天使と悪魔」を読んでみて下さい。
本当に面白いです。
結末に、「?」
「そうきたか!」
って、感じで、良いですよ!!
以上、よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------
■ テレアポ研修会!開催!!
日時:7月10日13時~17時
詳しい内容・申込は下記より
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.cotucotu.com/kousyukai.html
■ 「この通り話せばすぐ売れる シナリオ営業術」
の、1日研修会を開催します!!
7月18日10時~17時
詳しい内容・申込は下記より
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.cotucotu.com/kousyuukai.html
■ 以上、よろしくお願い致します。
***********************************
プロ指導専門営業コンサルタント
島田 安浩 より
***********************************
アクト株式会社
フリーダイヤル:0120-40-2910
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL:http://www.cotucotu.com
mail:info@cotucotu.com
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
【 営業編:売れる営業マンの常識非常識 】
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000257207.html
【 経営編:こんな時代だから経営理念を 】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます