![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/8e52fd0b4e6a4b0e3a410cadc6f55108.jpg)
寒さが緩み、TTバイクがポジション的に完成したところ、ようやくやる気が出てTTバイクに乗ってロングライド。山は寒いので、海方向は三浦半島へ。赤ちゃん生まれたりで忙しかったから、何ヶ月ぶりかのロングライド。
自宅を発し、丘を越えて、横浜へ。本牧以南は産業道路の長い直線を走り、TTバイクの本領発揮。エアロポジションを取ると楽に速く走れる。前傾のきついポジションを維持できるのは冬のローラー台練習のおかげか。他にもロード乗りが走っているが、明らかな優位を感じる。
横須賀を過ぎるといよいよ海岸線を走り、緩やかなアップダウンもあるが、普通に登れる。RIS9と比べると3時でしっかり踏めば、下死点の処理に気を使わなくていい感じか。
浦賀過ぎのコンビニで小休止。最近ちょっと食べ物にうるさくなった、というかライド中にもたれるものを食べたくなくなったので食べ物に困る。結局おにぎりとバナナとポカリ。いつもより少ないが、出発前に飲んできたスーパーヴァームのせいか、あんまりエネルギー切れ感がない。
城ヶ島付近のちょっときつい坂2つもしっかり登り、城ヶ島で写真を撮り、補給食のジェルを摂って帰路へ。
帰り道は、ショートカット気味のコースだが、大通りが多く、車と信号も多いのであんまり面白くもなく。途中、コンビニ休憩でおにぎり2つとどら焼き1つ。
150kmを走って、TSS300ちょい。久々に充実したライドだった。シーズンに向けて乗り込んで行きたい。夜はマッサージしてサプリを飲んで、回復に努める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/2fb4924a13c89c551e9da9156e60e367.jpg)
![]() | グリコ パワープロダクション エキストラ アミノアシッド 200粒【使用目安 約50日分】 |
クリエーター情報なし | |
江崎グリコ |