![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/a58ce8b0d71813b8843a11b0b9898602.jpg?1620090212)
(奥多摩湖にいつの間にかできていた。別に、奥多摩で行われる競技はないと思うのだが)
4/17土
zwift80min
4/18日
サイクルスポーツの信号のないサイクリングルートという特集の、安井氏のルートを走ってみる。歩行者も多いサイクリングコースを走るのはあまり好きではないが、それでもなるほどと思う道があった。
ハイライトは和田峠だが、11-30のワイドスプロケットのおかげで、だいぶ楽に登れるようになった。
4/19月
トレーニングなし
4/20火
スイム3,400m
4/21水
ランニング5km
4/22木
ランニング3.5km
zwift90min
4/23金
スイム3250m
1:53/100m
4/24土
ランニング10km
最近メインで履いているシューズはトライアスロンの定番シューズon・cloudflowで、裸足でも履いた感じが良く、推進力も高いのだが、ソールのすり減りが早く耐久性にちょっと不満が。
4/25日
奥多摩ロングライド161km 1358mアップ。
青梅側から風張峠を登り、武蔵五日市に下る。
体重はスイムをやっていることもあって重めだが、奥多摩周遊道路のクライムは自己ベストに迫るくらいで調子は上がってきた。
4/26月
トレーニングなし。
4/27火
zwift35min
ランニング10km
4/28水
トレーニングなし
4/29木
zwift70min
4/30金
なるしまフレンドに完成したというオーダーメードのウェットスーツを取りに。でも結局、調整をお願いして持ち帰らず。慣れない平日のR246を走り、立ちゴケする。久々。
スイム2,650m
擦りむいた膝でもスイムはできる。
仕事が忙しく、終電帰りでトレーニングできない日もあるが、それ以外の日にまとめてトレーニングを積み、全体的にはボリュームを増やせている感じ。