goo blog サービス終了のお知らせ 

廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

最強の○○

2009-11-19 22:22:22 | Weblog
 先週、いつものレンタル屋で借りた映画のDVD、もう1本は韓国映画『最強彼女』です。 DVDのパッケージを見て面白そうだと借りたのですけど、実際に見てみると漫画っぽいと言うかハチャメチャなお話でしたね。 見た目恋愛物かと思っていましたけど恋愛物でもあり、コメディでもあり、格闘アクション物でもありの”何でもあり”映画でした。 好き好きもあるので一概には言えませんが、個人的にはワイヤーアクションで生身の人間が空を飛びまくっている殺陣(?)には違和感が... 時代劇ではありませんけどチャンバラは韓国の人も好きなんですね、最近は韓国の時代劇も日本でよくやっていますけど。

 物語は一見平凡な女子大生であるヒロインのカン・ソフィが実は武術の達人で、子供の頃から武術の天才と言われていたけどある事件で少女時代の記憶を失っており、父親の命令で武術系のクラブに入っていたけどいくら強くてもそれでは女らしくないから男にはモテないとコンプレックスを持ってクラブは辞め、アイスホッケー部の男子に一目惚れして普通の女の子として生活しようとするソフィだが、武術界内部で起こった争いにいつしか彼女も幼馴染みの男と一緒に巻き込まれてとんでもない展開に...と言うお話です。

 パッケージに『猟奇的な彼女』『僕の彼女を紹介 します』『僕の彼女はサイボーグ』のクァク・ジェヨン監督作品とあったので『猟奇的...』こそ人生で十本の指に数えられる名作だと今でも思っている私としては思わず借りたのですけど、同じ監督でも『猟奇的...』を越える作品はなかなか難しいか。 クリエーターの本能として過去の作品とは違った事を試したくなると言うのはあるのですが、あまりハチャメチャなドタバタ喜劇に走らず、楽しく見せて最後は切なくなる様な恋愛映画を見たいものですが...

                          

「7、8割できた」岡田監督は“進化”実感(スポーツニッポン) - goo ニュース

 日本代表の年内最後の試合となる香港代表との試合は4-0で完勝でしたね。 もっとも最終的なスコアがそうだったと言うだけで、内容的には中盤まで”格下”相手に苦戦していたとも言われていますが、オフの間も来年のワールドカップ本選までに万全に仕上げておいてもらいたいですね。 今回の試合で目立ったミドルシュートは本選でも武器になるのではないでしょうか。 ちゃんと枠内に収めてくれれば例えGKやDF、ゴールポストに弾かれてもゴール前に殺到した他の選手達が決めてくれると思いますし。 そう言えば我がサンフレッチェの佐藤(寿)選手も2点目となる貴重なゴールを決めましたね。 今まで何度か代表に呼ばれながらゴールを決められなかったのが気になっていました。 来年のワールドカップへ向けて代表生き残りの為にはゴールと言う結果を残したいです。 寿人選手に対しては野球に例えると”代打の切り札”的な期待がされているのだと思いますし。 とにかく来年はワールドカップですし、しっかりと準備して日本代表もいい成績を収めたいものです...

                        

ボージョレ・ヌーボーあす解禁 “値ごろ感”商戦 1000円切るペットボトルも(産経新聞) - goo ニュース

 噂の1000円ボージョレ・ヌーボー、私も買ってしまいました。 町内の酒屋がイオンの系列なのでイオンのプライベートブランドで売り出された980円のを売っていましたので。 店ではフランス産のミネラルウォーターもオマケに付けてくれました。 ペットボトルは見た目がちょっと情けないのが困り物ですけど、お気に入りのワイングラスに注げばそんな事は気にならないですし問題無いでしょう。 去年までボージョレ・ヌーボーに興味はありましたけど高過ぎて手が出なかったのですが、この値段なら買えますよ。 出来立てをすぐに飲むのだからペットボトルでも問題はありません。 こう言う気の利いた商品開発は不況の時代にピッタリだと思いますし、他の商品でも挑戦してもらいたいですね...

                           

 カープがドラフト6位で指名していた川口投手(王子製紙)と入団交渉が成立してこれでドラフトで指名した選手は育成枠の2人も合わせて今度こそ全員入団が決まりました。 存在を忘れていて川口投手には失礼な事をしました、すみません。 来季からの活躍で忘れたくても忘れられない主力投手となってくれる事を大いに期待していますので...

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。