こんばんは(*^_^*)
台風はかなりの勢力でしたが皆様や回りは大丈夫でしたか。
昨日、私はお仕事をしておりましたが、、
お約束があれば、どんな天候でもMUSTで行くのがお仕事
というもの。台風??行くけど!です。個人だったら極力
出かけないですね。
さて、今日、どなたかが読んで下さった過去の記事。
こんな記事が読まれていました。たぶん、ブログのインテリア
ショップ巡りのお話の時に青山骨董通りが出てきたからですね。
そう言えば、、以前お世話になっていたリフォーム事務所の
オフィスの分室が南青山にあって、お客様との打ち合わせの後に、
女上司の一級建築士の方に青山通りのタイ料理『ティーヌン』
で、思いっきり(笑)!心ゆくまで辛~い料理をご馳走して
頂いたことがあります。その頃は、小児科医院の改装計画を
やっていて、JWで実施設計の図面や詳細の展開図を書いて
いました。打ち合わせでつくばに行ったり、、それなりに最
近の話ですが、、もはや懐かしい~
帰りが遅かったので、よく心配してもらって気がします。。
ありがとう。。(*^_^*)
さて、本日returnするブログの中に、今も気に入っていて
よく使わせて頂く画像も入っていますので、気づいた方
「あっ。あのブログの画像!」って思って下さいね。
クイズではありませ~ん。(笑)
『青山骨董通りのコブラアートと藤井さん』2017.02.14
こんばんは(*^_^*)
寒いですね。今日は夕飯にポトフを作りました。
食べている時に、息子と話していて、、
「このポトフに、S&Bのクッキング用のカレー粉を
振ったらスープカレー(お店で食べたことあったけ??)
みたいになるんじゃない?」と言う話になって振って
みたら、はい!スープカレーになりました!(*^_^*)
(お店のスープカレー知りませんが・・くどい?)
美味しかったです。明日の朝はそのスープにごはんと
フレークタイプの溶けるチーズを入れて、リゾット風に!
考えるだけで今!食べたくなる、、
冬は暖かいスープがいいですね。そして、超定番レシピ!
これに限ります。私は栗原はるみさんのレシピとセンスが
好き!なのですが、藤井恵さんも好きです。
先日、料理本の新刊が出ていて題名になんだか納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/851d72140d6c635c9bb53e0361cb5f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/706a114c0d401f38182cf77e37fd5a96.jpg)
おうちごはん!定番料理。。全く気が合う!
なんで、藤井恵さんが好きになったかと言いますとご自宅
(前の家・・あんな素敵な家を手放したとは。。?!もっと
素敵な家に住んでる??)があまりに素敵だったから。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/3e3a976a636881a0fa7e1021b0a03ccf.jpg)
以前、目に留まったこの本の家が素敵過ぎてファンになった
のです。お料理だけでなくインテリアセンスも素敵だあ~と。
違う画像になりますが。。こんなかんじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/7539fa97dcb76921e25565a25953b675.jpg)
藤井さんの話はまた後で・・
先日、といってもちょっと前になりますが、、、
青山のジェルバゾーニのショールームに行く途中、
骨董通りにあるGallry Life Accentを覗いたところ
とても素敵だったので、お断りして写真を撮らせて頂き
ました。展示してあったのはCOBRA ART 1983年オラン
ダで生まれた、フォトグラファーとアーティストによる
フォトアート。写真のパネルの表面を「プレキシガラス」
を使用し、そのガラスの光沢感と重量感がなんとも言え
ない存在感とラグジャリーな雰囲気となっています。
ケイト・モス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/a2e9d23d35953b195a8f07a6c3a8acfc.jpg)
カトリーヌドヌーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/4fa46eee7f100ff6ca5aecf77594343e.jpg)
オードリーヘップバーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/c48d3505bd7ee30fde93bd3047cc683b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/2a149775716170f135c84b33df7c547f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/1b468ed8c0a8b07286f4879afae12084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/4457c9afe234eed6516b0e60d92c68c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/ab8ba2d5e3e9fcb007529a4a2a972661.jpg)
豪華な地球儀
私は最初の写真を地球儀から撮りましたところ、、
このギャラリーの店長さんの遠山いずみさんに
笑われまして。。「そこから撮る人珍しいです!!」
と。「いえ、一番奥にあったので。地球儀好きなんです。
昔、地球儀のぬいぐるみ持ってまして。。ああ、ただ
地球義が布製ってだけなんですが・・」私の地球愛です!
なんの話をしてるんだか、、そこからこのコブラアートに
ついて色々教えて頂きました。ラッセンより断然におしゃ
れだと思う、私はコブラアートの方が好きです。
カッコイイ!!と思います。(^_-)-☆
ちなみに、この写真をインスタにアップしたところ、
海外の方からかなりの、いいね!を頂きました。
受けは海外の方の方があるようです。。
あっ。もともとオランダのアートですからね(*^_^*)
さて、前述の藤井さん。このブログに書くにあたって、
ネットで確認したところ、炎上??してる。。
豆腐とトマトのカルパッチョ風サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/a1fa0e8860c5b0269c8379f7d11acd8f.jpg)
画像引用元:http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/
えっ。。誰でも作れる、、誰の盛り付け的な。。
春菊のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/ac3799187e6ee2b8bed0e15e19cd635f.jpg)
画像引用元:http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/
葉っぱだけ??かーい。。
とどめ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/c00238a8e34e17b1c1c5603bb11e8081.jpg)
画像引用元:http://netgeek.biz/archives/40946
こがしちゃったんですね。。(@_@)
藤井さん、3分間クッキングでぶっ飛んでるって評判
でした!!うんんん。。確かに、、ぶっ飛んでる。。
というか、、これからもそんな藤井さんみたい気がする、、
ぶっ飛んだ藤井さん。何だかお茶目な気がする。。
私はギターリスト?だったら、MIYABIか布袋さんかな~
とかも人それぞれ。見解の相違というより、趣味嗜好の
相違ですよね。。なんだか、、納得しました。。
いいと思う。”そのセンスが好き”はパーソナルなもの。
私はだんせん、見ていて惚れ惚れするくらいにかっこいい
ものが好き、そのセンスすご過ぎます!!ってリスペクト
してしまう憧れの存在に思いは動きます。
ほんとうに、人それぞれなんだと思います。
最近いいなあ~と思った洋楽。
Mickey vaien Meet Me
お読みいただき、ありがとうございました。
これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。
ランキングに参加しております。(#^.^#)
良かったら、ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
台風はかなりの勢力でしたが皆様や回りは大丈夫でしたか。
昨日、私はお仕事をしておりましたが、、
お約束があれば、どんな天候でもMUSTで行くのがお仕事
というもの。台風??行くけど!です。個人だったら極力
出かけないですね。
さて、今日、どなたかが読んで下さった過去の記事。
こんな記事が読まれていました。たぶん、ブログのインテリア
ショップ巡りのお話の時に青山骨董通りが出てきたからですね。
そう言えば、、以前お世話になっていたリフォーム事務所の
オフィスの分室が南青山にあって、お客様との打ち合わせの後に、
女上司の一級建築士の方に青山通りのタイ料理『ティーヌン』
で、思いっきり(笑)!心ゆくまで辛~い料理をご馳走して
頂いたことがあります。その頃は、小児科医院の改装計画を
やっていて、JWで実施設計の図面や詳細の展開図を書いて
いました。打ち合わせでつくばに行ったり、、それなりに最
近の話ですが、、もはや懐かしい~
帰りが遅かったので、よく心配してもらって気がします。。
ありがとう。。(*^_^*)
さて、本日returnするブログの中に、今も気に入っていて
よく使わせて頂く画像も入っていますので、気づいた方
「あっ。あのブログの画像!」って思って下さいね。
クイズではありませ~ん。(笑)
『青山骨董通りのコブラアートと藤井さん』2017.02.14
こんばんは(*^_^*)
寒いですね。今日は夕飯にポトフを作りました。
食べている時に、息子と話していて、、
「このポトフに、S&Bのクッキング用のカレー粉を
振ったらスープカレー(お店で食べたことあったけ??)
みたいになるんじゃない?」と言う話になって振って
みたら、はい!スープカレーになりました!(*^_^*)
(お店のスープカレー知りませんが・・くどい?)
美味しかったです。明日の朝はそのスープにごはんと
フレークタイプの溶けるチーズを入れて、リゾット風に!
考えるだけで今!食べたくなる、、
冬は暖かいスープがいいですね。そして、超定番レシピ!
これに限ります。私は栗原はるみさんのレシピとセンスが
好き!なのですが、藤井恵さんも好きです。
先日、料理本の新刊が出ていて題名になんだか納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/851d72140d6c635c9bb53e0361cb5f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/706a114c0d401f38182cf77e37fd5a96.jpg)
おうちごはん!定番料理。。全く気が合う!
なんで、藤井恵さんが好きになったかと言いますとご自宅
(前の家・・あんな素敵な家を手放したとは。。?!もっと
素敵な家に住んでる??)があまりに素敵だったから。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/3e3a976a636881a0fa7e1021b0a03ccf.jpg)
以前、目に留まったこの本の家が素敵過ぎてファンになった
のです。お料理だけでなくインテリアセンスも素敵だあ~と。
違う画像になりますが。。こんなかんじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/7539fa97dcb76921e25565a25953b675.jpg)
藤井さんの話はまた後で・・
先日、といってもちょっと前になりますが、、、
青山のジェルバゾーニのショールームに行く途中、
骨董通りにあるGallry Life Accentを覗いたところ
とても素敵だったので、お断りして写真を撮らせて頂き
ました。展示してあったのはCOBRA ART 1983年オラン
ダで生まれた、フォトグラファーとアーティストによる
フォトアート。写真のパネルの表面を「プレキシガラス」
を使用し、そのガラスの光沢感と重量感がなんとも言え
ない存在感とラグジャリーな雰囲気となっています。
ケイト・モス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/a2e9d23d35953b195a8f07a6c3a8acfc.jpg)
カトリーヌドヌーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/4fa46eee7f100ff6ca5aecf77594343e.jpg)
オードリーヘップバーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/c48d3505bd7ee30fde93bd3047cc683b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/2a149775716170f135c84b33df7c547f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/1b468ed8c0a8b07286f4879afae12084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/4457c9afe234eed6516b0e60d92c68c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/ab8ba2d5e3e9fcb007529a4a2a972661.jpg)
豪華な地球儀
私は最初の写真を地球儀から撮りましたところ、、
このギャラリーの店長さんの遠山いずみさんに
笑われまして。。「そこから撮る人珍しいです!!」
と。「いえ、一番奥にあったので。地球儀好きなんです。
昔、地球儀のぬいぐるみ持ってまして。。ああ、ただ
地球義が布製ってだけなんですが・・」私の地球愛です!
なんの話をしてるんだか、、そこからこのコブラアートに
ついて色々教えて頂きました。ラッセンより断然におしゃ
れだと思う、私はコブラアートの方が好きです。
カッコイイ!!と思います。(^_-)-☆
ちなみに、この写真をインスタにアップしたところ、
海外の方からかなりの、いいね!を頂きました。
受けは海外の方の方があるようです。。
あっ。もともとオランダのアートですからね(*^_^*)
さて、前述の藤井さん。このブログに書くにあたって、
ネットで確認したところ、炎上??してる。。
豆腐とトマトのカルパッチョ風サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/a1fa0e8860c5b0269c8379f7d11acd8f.jpg)
画像引用元:http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/
えっ。。誰でも作れる、、誰の盛り付け的な。。
春菊のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/ac3799187e6ee2b8bed0e15e19cd635f.jpg)
画像引用元:http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/
葉っぱだけ??かーい。。
とどめ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/c00238a8e34e17b1c1c5603bb11e8081.jpg)
画像引用元:http://netgeek.biz/archives/40946
こがしちゃったんですね。。(@_@)
藤井さん、3分間クッキングでぶっ飛んでるって評判
でした!!うんんん。。確かに、、ぶっ飛んでる。。
というか、、これからもそんな藤井さんみたい気がする、、
ぶっ飛んだ藤井さん。何だかお茶目な気がする。。
私はギターリスト?だったら、MIYABIか布袋さんかな~
とかも人それぞれ。見解の相違というより、趣味嗜好の
相違ですよね。。なんだか、、納得しました。。
いいと思う。”そのセンスが好き”はパーソナルなもの。
私はだんせん、見ていて惚れ惚れするくらいにかっこいい
ものが好き、そのセンスすご過ぎます!!ってリスペクト
してしまう憧れの存在に思いは動きます。
ほんとうに、人それぞれなんだと思います。
最近いいなあ~と思った洋楽。
Mickey vaien Meet Me
お読みいただき、ありがとうございました。
これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。
ランキングに参加しております。(#^.^#)
良かったら、ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3545_1.gif)
![](http://interior.blogmura.com/interior_coordinate/img/interior_coordinate88_31_3.gif)