Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

秋の好天、中ノ瀬の餌木スミイカ

2017-09-25 16:35:58 | 釣りレポ 2017

午前アジから午後スミイカへ。

風はぱったりと止んで、夏空が広がってます。
暑い、めっちゃ暑い^^;、カッパも長袖も脱ぎました。

タックルはこちら、午前の道具と微妙に違うのは301Fのハンドル位置。
竿はLTアジと同じブリジットバルドーS190。
交換するのが面倒なわけでないですよ^^;

こちらが餌木のコレクション。
この日は、みんな大好き夜光オレンジが活躍しました。
中オモリは15号。

船は一路中ノ瀬へ向かいます。

勇治船長も操船しながら、ダウンショットリグの竿を出します。

ちょうど潮が緩む時間で、乗りはポツーンポツーン。

ほどなく、今シーズン第1号のスミイカくんゲット。

3時くらいから、上げ潮がいい感じに流れてきました。
それまで動かない潮で5杯を上げていたので、この潮で倍増を目論見ましたが、なぜかこんないい潮なのに乗りは地味。
棚を下げたり、餌木を交換したりしたけど、ちょっと悩んでしまったのが裏目になったか追加は1杯のみ。

6杯で終了となりました。
シーズンは始まったばかり、これから数が伸びていくでしょう。

良い凪、良い天気の中、いちにち楽しく釣りができました。

以下、家に戻ってからの写真です。

コロッケサイズのスミイカ新子は、身がやわらかくてお刺身にうってつけ。

アジのあとにスミイカも、さくさくっと捌きます。

実はこの日はteruterubouzさま不在でわたし一人、肴を持参して飲みに行こうと思ってたのですが、アジイカ捌いて風呂入って洗濯して道具洗ったら20時をまわってしまい、外飲みに行く気力が落ちてしまいました^^;

そんなわけで、この日の晩御飯は帰ってきたカップヌードル謎肉祭ダブル^^;
明日はアジとスミイカでワイン開けよう。

[金沢八景 野毛屋]
http://www.nogeya.jp/

船宿(受付)はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の好天、八景沖のLTアジ | トップ | 香住梨 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はちまきの旦那)
2017-09-28 09:14:43
私は弁天屋さんに乗っていましたよ。中の瀬で野毛屋ブルーの船を見つけて、へー野毛屋さんも始めたんだ?って思ってましたが、まさかIiさんが乗っていたとは。

カップヌードルの謎肉の正体が今さら明かされたようですが、発売当初の頃「大豆で出来た人造肉に肉エキスで味付け」って言ってたような気がするのは私だけ?デジャブーかな~???
返信する
はちまきの旦那さんゑ (calm)
2017-09-28 09:37:39
初出好きなもので^^;、野毛屋スミイカ初日にいってきました。
勇治船長と弁天屋の和芳船長は仲よしみたいで、無線で情報交換しながら流してましたね。来月には共催で東京湾タイラバ大会もやるとのことです。

カップヌードルの発売当初ってたら、浅間山荘事件があった頃ですよね。そんな時期に肉のネタバラシしてたっけ?記憶にないな~、、、昔のカップヌードルのCMに浜田省吾先生の曲が使われてたのは覚えてますが(^^)
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2017」カテゴリの最新記事