地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

2003年宮城県北部連続地震

2009-07-26 | 地震リスク

6年前の7月26日に発生した宮城県北部連続地震は、午前0時13分に震度6弱、午前7時13分には震度6強、午後4時56分にも震度6弱と一日に3回もの大きな揺れとなった。この地震の発生は当時、活断層の旭山撓曲(あさひやまとうきょく)が動いたのではないかとされたが、その後、未知の断層である須江断層がみつかり、これが動いたとされている。

被害状況は消防庁によると住宅全壊1,276棟、半壊3,809棟、一部損壊10,976棟、負傷者677人となり、建物火災も3件発生した。木造住宅の全壊建物の建築年代は、昭和56年以前が圧倒的に多く宮城県での全壊数738棟中637棟にのぼった。また、宮城県に工場・事業所を置く企業でも被害が生じ、半導体子会社が被災した企業では当時ニュースリリースでいち早く被害状況を公表していた。

宮城県の調べによると県内の経済被害額は320億円(住宅被害除く)と土木・産業関係被害が多くを占めた。

この2か月前の5月26日には宮城県沖で震度6弱の地震があり、また、2か月後の9月26日には北海道十勝沖で震度6弱の地震があり、次は11月26日との噂となり26日が地震日と話題となった。

<消防庁 災害情報>

http://www.fdma.go.jp/data/H160330Miyagihokubue.pdf

<地震調査研究推進本部 地震評価 宮城県北部の地震活動評価>

http://www.jishin.go.jp/main/chousa/03aug_miyagi/index.htm

<東北大学総合学術博物館 地震のかたち>

http://www.museum.tohoku.ac.jp/past_kikaku/earthquake/frameset/tenji2.htm

<日本地震学会 なゐふる40号>

http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/publications/NAIFURU/vol40/v40p6.html

<宮城県 宮城県北部連続地震の記録>

http://www.pref.miyagi.jp/syoubou/726kiroku/kirokutop.htm

<宮城県 宮城県北部連続地震による被害について(確定報)>

http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/saigai/0726saigai40.pdf

<企業の被害開示状況>

沖電気 http://www.oki.com/jp/ir/filing/2003/f03006.html

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする