「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

簡単ヘアセットの講習会

2018年07月06日 | ヘア講習会・練習

昨日はヘアセットの講習会でした。

木青会館で9時から12時までの3時間でした。

私は、主人の手術で今週はお休みにしていたので、参加できませんでしたが(^-^;

希望者だけと言っても

昨日は8名が参加しました。

成人式でお世話になっている

ヘアメイクの研さんに先生になって頂いて

ホットカーラーで巻かなくても出来る、

簡単なヘアセットを

基本重視で1パターンをしっかり教えて頂きました。

2パターン目(短めのかた)は、次回25日の予定てす。

何度も練習するのでスプレーをかけずにしているので

少し乱れ髪になって入れ方もいますが

綺麗に出来ています。


葬儀のお仕事で

簡単なヘアセットが出来るようにと講習会をしてもらいましたが

浴衣ヘアでも良いですよね‼️

    

 

本日も訪問ありがとうございます     

 

 応援クリックもよろしくお願い致します

 

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング   

 

 にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古前に簡単に出来るヘアセットを練習中です(#^.^#)

2017年08月26日 | ヘア講習会・練習

最近ラインに出てくる簡単ヘアセットを練習中です。

最近ヘアセットを変えてなかったので、・・・

両端をネジネジして後ろで一つにくくり

片側2〜3ヶ所、そこに髪をくるりとかけていきます。

最後に下に下りた髪を見つに分け、三つ編みをしてくるリンパをします。(シニヨンになります)

 

朝起きて、時短で出来るので、嬉しいです。

木曜日初めてお稽古にしていったのですが、いつもと違いますねって感想を頂きました。

何時もは髷を作らないので(#^.^#)

金曜日はもう少し上手に出来ましたわ(*^^*)

くるリンパで出来るヘアセットは、髪の少ない私には不向きだと思っていましたが

これならいけるって感じです(*'▽')

  

金曜日のSさんの他装のお稽古、綺麗にお着付けで着ましたね(#^.^#)

この着物、まるてつさんがSさんだったら着れるかもと言ってもって来て下さったものです。ぴったりでした(*'▽')

    

 

土曜日は何時も山本さんとまるてつさんのお二人ですが、

今日はお休みだったスタッフの清原さんが来られて3人でお稽古

ちょっと始まる前のおしゃねりが長かった様な(^-^;

お花の帯揚を自主練習を見せて頂き、振袖の練習です。

帯結びはまるてつさんの作品です。

とてもしっかりした帯でした。

  

 

 

本日も訪問ありがとうございます  

 応援クリックもよろしくお願い致します

  にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和装用のヘアセットの講習会、3回目は編み込みを入れたシニヨンです。

2016年07月22日 | ヘア講習会・練習

今日も行ってきましたが、ラインはやっぱり復元できない様です。

明日は、これから仕事が残っているお客さまにお願いして、ラインの内容を送って頂かなくてはいけません(;'∀')

慣れないスマホで打ち込みもなかなかです。でも頑張らなくては・・・

 

 

何時もは堺市美原区木青会館できもの教室でしたが

昨日は、ヘアセットの講習会第3回目でした。

お仕事の関係でお休みが多く7名でした。

一応一区切りで、もう少し習いたい方だけ希望を聞くことになりました。

最初の10分間、交代で10分間はピンの打ち、カーラー、コテの復習です。

次に裏編み表編みの練習を10分間づつしました。

 

基本練習を終えてから、裏編みを使ったシニヨンをそれぞれ相手の髪に練習しました。

とっても素敵に出来上がりましたわ。

私は祐村さんと組んで

   

嶋岡先生は坂本さんと

  

谷先生は、Eさんと

    

中川さんは、マネキンでしたのですが、(^-^;写真を撮って無かったそうです。

最後に先生から、ちょっと洋風のアレンジも教えて頂きましたわ。

 

 

皆さん、まずはご自身の髪で練習しましょうね。(*'▽')

 

私もシニヨンは久しぶりですが、頑張って練習してみます。

 

 

本日も訪問ありがとうございます  

 

 援クリックもよろしくお願い致します

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片編み込みを使ったヘアセットの作り方をアップしてみました(*^-^*)

2016年07月04日 | ヘア講習会・練習

今朝は、早起きして車2台の洗車、ごみの日だったので庭木の選定、💦びっしょにりなってシャワーを浴びました。

午後1時からのベルランド病院整形外科。骨折の後遺症で五十肩、いえ六十肩になった右手もだいぶ良くなりましたが

まだまだ、帯枕や帯揚をかけるのは至難の業です。腰紐は難なくできるようになりました(#^.^#)

 

午前中の疲れで主人は、夜の稽古に備えてお昼寝

その間に私はヘアセットの順番を写真に納めました。

 

土曜日にリハーサルのお嬢様にもしたヘアセット

あの時は、お嬢様のヘアがあまりにもさらさらヘアで正直、巻いてないので出来るかと心配しましたが

結構、早く上手にできました。

 

そう言えば最近はこのヘアセットばかりやっているので、だんだん早くなり、10分ぐらいで出来るようになりましたわ。(#^.^#)

ホットカラーで巻かなくても大丈夫、

毛タボや盛上ベースも蒸せるので

何も使わないで出来るし、洋服にも和服にも行けるので重宝しております。

襟足を上げるので涼しいのも利点でしょうか。

 

今日は作り方の写真を撮ってみたのでアップいたします。

 片編み込みをするので、少々髪が短くても大丈夫です。

 1.後から被せる髪を残して、そのすぐ下に心を作っておきます。

 

 2.残りを二つに分けて、左右それぞれ片編み込みをしていき、中心に作った芯からまして止めます。

  

3.最後の残していた髪を前後二つに分け、芯に近い方にしっかり逆毛を立て、残りは面を出すので少し逆毛を立て

  一緒に被せてきます。髪の先端は折り帰して逆毛の中に入れました。

 純和風にする場合は、芯の上に毛ダボまたは盛上ベースを乗せます。

  

 

土曜日のお嬢様も同じやり方でしたのですが、片編み込みを長くして上の方に持ってきました。

髪の先端を中に入れずに三つ編みにして、表に出しました。

この時は逆毛だけなので、振袖は毛タボを入れてもっとトップを高くした方が、より若さが出ますね(^-^;

  

 

本日も訪問ありがとうございます  

 援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和装に似合う、編み込みを入れたアップの練習です。

2016年06月29日 | ヘア講習会・練習

21日に主人の友人から送って頂いた宮崎マンゴー、やっと今日頂きました(#^.^#)

ゴンちゃんも大喜びでしたわ。 

毎年頂くのですが、これが絶品です、

先日、太志のお見舞いに1個持って行ったのは、26日に食べたそうです。(4人だと、きっと喧嘩になったかな)

 

 

今朝は、主人の呼吸器の定期検診でベルランド病院に出掛け、その後、昨日行けなかった仕事先へ出掛けました。

朝からヘアセットの練習をして見ました。

朝は洋装で出掛けるので、盛上ベースも毛タボも使わないで

編み込みを入れたアップヘアです。

 

次回は編み込みを入れたヘアセットと言われていたので

 

今まで習った基本をアレンジして練習してみました。

 

紬や小紋ならこれでもOKだと思います。

何時もはもっと簡単にするのですが、せっかく6ブロック分けを習ったので

最っ後に被せる3ブロックを残し

芯を作る4ブロックで芯を作りました。

左側の1.2ブロックを合わせて編み込みをして行きましたたが、途中で下側だけ編み込んで行きました。

残ったものは芯として使いました。

次に右側の1,2分ブロックを同じようにして行きます。

 

3ブロック目を3つに分けて逆毛を立て、被せてきました。

わりと手早く出来ました。

編み込みをするとボリュウーム不足になる私の髪質や量ですが、

上からふんわり被せるので、カバーできていますね。

 

家に戻ってから、盛上ベースとを入れてみました。

やはり和装にはボリュームが必要かな。

 

 

 教えて頂ける編み込みのアップ…どんな感じなのでしょう。

ますます楽しみです。

 

本日も訪問ありがとうございます  

 援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする