気丈な母ですが、今回の白内障の手術は相当怖かったようです。
昨日はあまりそんなそぶりは見せていなかったのですが、予想以上に不安だったようです。
昨夜はあまり眠れず、左目の手術を止めて家にも帰ろうと思っていたそうです。
同室の方で手術をしてもあまり良く見えない方がいたので、こんなにも怖い思いをするのならもう嫌だと思ったようです。
今日も姫路の弟が夏休みの夏期休暇を取ってきてくれたのですが手術が終わって、疲れて眠たいからもう帰って欲しいと言うことで早々に引き上げてきました。
これでひい孫の顔も良く見えるようになるから頑張ってね!曾おばあちゃん
夜、Nさんと一緒にコスパに出掛け、ジョギングを4キロ行いましたが、今日は疲れていて途中でウォーキングを入れました。
8月は規定の10回中、9回出席です。
北野病院(ここをクリック)が綺麗になっているのにびっくりしました。まるでホテルみたいです。
北野田駅から天下茶屋で乗り換えて扇町駅まで約30分、それに駅から徒歩5分で病院まで行けるのでとっても近くに感じました。
ところが8時半にタクシーで家を出ると行っていたので、9時は着くと思っていた母が・・・・
タクシー代がもったいないからという理由で、最寄駅までタクシーで大きな荷物を両手に持って電車を乗り継いで1時間半もかけてやって来ました。・・・困ったものです。
10日分の入院の用意なので、荷物は結構重たく、よくまあ一人できた事と思いました。
検査の結果、手術は白内障だけになりました。(6月に27あった眼圧は15に下がっていました。)
緑内障の手術は悪くなった時にすることになりました。思えば亡き父を看病していた時には眼圧は30を超えていたそうです。
ひとまず安心はしましたが、目の手術に不安そうな母でした。
それはそうですよね。目薬の麻酔だけなんて心配ですよね。
私だったらもっとおろおろすると思います。
明日右目の手術をして2日後に左目の手術をするそうです。
神経が弱っているので、どれだけ見えるかはわからないといわれました。
手術のデメリットばかりの説明で不安になるのはよけいですよね。頑張れおばあちゃん!
午前中は主人の運転手で住之江まで行きました。
午後はNさんと一緒にコスパに行ってジョギングを5キロ,頑張りました。
夕食後も主人と一緒にジョギングとウォーキングを45分、これで痩せてなかったらショックというほど頑張りました。
夜遅く弟から母の入院が明日になったと連絡がありしました。
入院の2日前に連絡があると言っていたので、まだだと思って安心していたのに(母はみんなに内緒で入院しようと思っていたようです。)
白内障と緑内障の手術を受ける予定ですが、最近体調が良いので白内障だけですむかもしれませんが、明日の様子次第です。
前日から泊りがけで母のところに行き、病院に付いて行く予定でしたが、タクシーを予約したというので明日病院で待ち合わすことにしました。
いつも驚かされる母です。
主人は悦実と琉守が起きる前に称号予備審査の為に大阪府立体育館に出掛けてしまいました。
せっかく帰って着たのにジージと会えなかったので残念そうでした。
用意していたベビーバスのプールで琉守がご機嫌でした。
つかまり立ちの用意。
ずり這いしていた琉守は、一旦膝を折ったこの姿勢になってからつかまって立ちます。
背中につかまってきたり、至る所で立ってしまうので!あぶない!」
谷先生に買ってきて頂いた幸水は本当においしかったわ!
離乳食もだいぶ進んでいます。でも、卵(全卵)は少し顔が赤くなったので、少し様子を見ています。
太介パパの磯釣りが中止になり、急遽夕方帰ってくることになってしまいました。
今日はゆっくりできると思っていたのに
午後の浴衣の出前着付が終わったらそのまま買い物に行こうと思っていたのでした。(今日は太介パパの誕生日。ジージと1日違いです。プレゼントが買えない) 二人ともおとめ座というのが不思議・・・・・
太介パパは昨日寝てないというので、しょうがないのでステーキだけ買って、それぞれの家庭でお祝いすることにしました。
ピュア金剛の肉屋さん(ここをクリック)が「雨の日に来てくれたからって」とってもまけて下さいました。 おじさんいつもありがとうね。
すごくおいしかったです。(グラム1200円をグラム600円+ベーコン付でした)
写真は太介パパの獲物です。(丸はげ2匹とコッパグレ5匹)