「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

自装で見えてきた女袴の他装

2024年02月24日 | 女袴の着付
枝垂れ梅がそろそろ満開になってきました


昨日は朝9時から自宅できもの教室でした

女袴は他装しか教えていなかったのが、
1月末から自装を教える事になって
今年はずっとお稽古に女袴を着ています
初日あまりにも踏んでしまったことがあり
所作を勉強しようと着ていますが

今まできずかなかった事がわかりました
本日久しぶりに来られた山本さんにもお伝えしました。

薄手の帯や、厚手の帯
コーリンベルトや紐の使い方など復習してもらいました
紐が緩まないようにする方法もお伝えしました

地厚の帯で着付けてもらいました。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の教室は、着付け師テストの練習と女袴の練習

2024年02月23日 | 女袴の着付
昨日のお稽古には、一昨日の喪服に袴を着けてでかけました

先週、発見した、この2way袴の弱点(袴の紐が緩んでくる)
ツルっとした生地はの袴は要注意です☢

家で目いっぱい締めて、教室に着くとやはり緩んでいます(;'∀')
スタッフさんやアシスタントさんに見てもらって
もう少し時間を置いてみると、リボンがなくなりかけています( ;∀;)

スタッフさんが解決策を見つけてくれて、試してみると
袴のリボンは💮大丈夫でした
この写真は家に帰ってから写したものです!(^^)!
リボンを直しただけなので、
後は家を出てからずっと着崩れしてません(#^.^#)
半幅帯に紐を掛けなくても全く大丈夫でした

朝一の出張着付けの仕事を終えた、清原さん分です
次回の出張着付けに備えて、小紋に変わり結び、女袴の練習です

坂本さんは、振袖に女袴の練習


福井さんと一宮さんは着付け師テストの練習で
嶋岡先生と祐村さんがモデルになって
留袖の着付、タイム30分計って、肌襦袢から行いました
2人とも制限時間内
それぞれ綺麗に着付けていました。
福井さんの分

一宮さんの分



出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利グッツを使って女袴の自装

2024年01月27日 | 女袴の着付
来週の水日から来られる生徒さんに
女袴と訪問着の着付を2月と3月で事になったので
ハードスケジュールです
後はご本人のやる気!(^^)!と私の教え方(;'∀')
一番簡単な方法でまず袴を1回3時間で仕上げられる様にしたいと思っています。
普段使いなれない便利クッズを使って
袴を着てみました。
後は立ち振る舞い、これは私が散々踏んでしまったので
注意するところは大体把握できました(#^.^#)
長襦袢の丈が短かったのでそのまま着ましたが、本当はこれも着物と同じように内側に居ります
長襦袢井はコーリンベルトとコーリン腰ひもを使いました
着物はコーリン和装締め
半幅帯は半分に折って一文字文庫
帯結びに掛けないので、早い
袴の後ろ板を中心にするのにコツが要りますが
わりと速くできます
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて女袴の自装をしてみました(#^.^#)

2024年01月21日 | 女袴の着付
女袴を教えて欲しいと言うご依頼があり
そういえば
今まで他装は教えてきたけれど、
女袴を自分で着たのは初めてでした
時間があまりないので
出来るだけ、簡単な方法でやってみました(#^.^#)

補正は全くなしで胸を押さえただけです。
長襦袢と着物は、おはしょりを作らないで内側に織り上げる方法なので
コーリンベルトがあったら、襟合わせも簡単です
帯を締めて
袴を締めましたが
袴の紐は、帯に掛けず、そのまま帯結びの下で交差しただけなので
簡単に出来ました✌(#^.^#)
ちょっと締まり過ぎて苦しいほど
これなら初めての方でも、すぐに出来るかも(#^.^#)

今日は和ドレスで使用したパニエが戻ってきたので洗濯しました
少しだけ洗濯機で脱水してみましたが、意外と大丈夫でした。(#^.^#)


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女袴の後ろ板のこの角度が好き(#^.^#)

2023年02月10日 | 女袴の着付
木青会館の金曜日のお稽古です。
朝から☂
昨日の男物の大島に
スタッフの清原さんに頼んで買ってもらったトイプードルの帯留め
可愛い(#^.^#)
さっそくコーディネイトしてみました

ブログに掲載の写真は、みなさんご自身で撮っていただきます(#^.^#)
これも、出張着付けに行った時に写真を撮るので重要な練習ですね

今度二人で出張着付けに行くので、その練習です

Mさん、刺繍襟が可愛いです
後ろ板もしっかりついています(#^.^#)

TさんとHさんは2人着付の練習です
2人共、後ろ板のまるみや角度が綺麗です(#^.^#)
Hさん



本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする