「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

美容衿とランジェリーの安定する扱い方

2009年09月30日 | 着付の小物類の説明と補正

Img2917704413ヶ月無料着付講習会に遅れて参加して頂く事にことになったYさんに、装道の美容ランジェリーと美容衿の付け方の練習を行いました。

通常、無料教室では長襦袢の着付を行っているのですが、Yさんは、このブログをご覧になって、装道のランジェリーや美容衿を大変気に入って下さったそうです。

せっかく購入されたので、無料講習会で覚えていただく事にしました。

ランジェリーや美容衿を購入すると上記のような説明書や最近ではビデオもついていますが、美容衿を安定させるのには、少しコツがあります。

 ランジェリーは、あまり合わせ過ぎないように自然に合わせます。(前後のシワは脇でタックを取ります。)最近のランジェリーは衣紋が抜きやすくなっていますが、体型によって、衣紋が抜け難い場合があるので、その時は背中の部分でて巾1つぐらい摘みます。

④で紐と押しに通したら、通した紐を後ろ向きに引くと美容衿が安定します。

⑤えりあわせ紐を結んでから、もう一度紐と押しに通した紐を引くとより安定します。

⑦ヒップパットをしてから、ヒップパットから出たえり抜きと、両衿下を引いておきます。          両衿下がヒップパットからでない場合は、衿下に紐をつけ、衿元が浮いた時に引けるようにしておきます。

最後にシワが前身ごろに残らないようにする為に下前・上前を下に引いておきます。

Yさんもランジェリーの衣紋が抜き難そうだったので木曜日の無料講習会までに上記の準備をしてもらう事にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖のおはしょりの始末は、チョー難しい!

2009年09月29日 | 出前 着付教室

今日は、多治井教室ですが家の補修の為に当分の間我が家で教室を行います。

今日は前回に引き続き振袖の他装ですが、どうしてもおはしょりの始末が難しいようです。

特に右脇のところが皆さん上手に行かないようですね。きれいに折り紙を折るようにしておかないと後でごわごわになります。

Dsc00742_2Dsc00743 最初におくみ線を上下一本に真っすぐになるように整えます。

その後左脇縫い、背縫いと整えて行き、右脇を整えます。

宿題で三つ山ひだと追いヒダの勉強をお願いしました。

来週こそ変り結びに入ります。(予定では帯をするはずだったのですが、今日は変り結びの説明だけになりました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮参りの「出前きつけ」

2009年09月28日 | 出前 きつけ

久しぶりにお宮参りの「出前きつけ」でした。リピーターさんで過去2回いづれもお宮参りの時の着付を頼まれました。

今日は神戸まで行かれるということで、8時にお着付をこないました。雨が降りそうだったのでホンの少し短めに着せました。

濃い臙脂の色無地にグレーの袋帯、帯揚げ帯締めは薄紫でした。

大変気に入って頂いて、お宮参りだけではもったいないと言われていました。(ひょっとしたらご主人と食事に行かれたでしょうか?)

同じ地区の方だったので40分ぐらいで家に帰って来れました。あまり早いので娘がビックリしていましたが、これでも帯を別の帯に変更したり、色々お話できました。

又、次回頼んでくださると嬉しいのですが・・・お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市長に新人竹山氏が当選! どんな堺維新になるのでしょうか?

2009年09月27日 | 日記・エッセイ・コラム

200909231311001 23日にさつき野サンプラ前で演説をしていた橋下知事と竹山氏ですが、私の住んでいる堺市長に当選されました。

民主党の自公民の相乗り選挙を強烈に批判していた橋下知事ですが、その言葉がきっと皆さんの賛同を得たのでしょう。

あの日の街頭演説で皆さんに言った事を忘れないで、堺維新で堺市を住み良い町にして欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 3ヶ月無料着付教室

2009年09月24日 | 3ヶ月無料講習会

今日は3ヶ月の無料着付教室の第2回目です。

第2回目は体型に合った補正と長襦袢の着方だったのですが、もうお着物まで・・・

あんまり早いのでビックリしています。(そして、とてもお上手にきているので

無料着付の講師をお願いしている谷先生に様子をお聞きすると、生徒さんが色々な新しい小物を持っておられ、腰紐はきものベルト、胸紐はコーリン和装締めで行いたいとご希望があったそうです。

前回は腰紐は従来の紐、胸紐をコーリンベルトを使用して行いましたが、やはりきものベルトやコーリン和装締めは、なれない方には、簡単なようですね。

3ヶ月無料着付教室の隣では、振袖の他装を教えています。

今日は久しぶりに娘も公休だったので、一緒にお稽古に参加し、思い出しながら単衣の紬を着ていました。紬はごわごわして着難いという感想でした。

なごや帯の仮紐の掛け方を少し忘れていたようです。もう少しお稽古する時間が取れれば体で覚えるのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする