「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

早いもので1月29日は琉守10歳の誕生日でした。自宅のきもの教室

2021年01月31日 | 自宅着付教室
1月29日は、琉守の10歳の誕生日でした。
10年の間に兄妹が4人に(#^.^#) 賑やかになりました。
すっかりお兄ちゃんらしくなりましたね。
29日は焼肉を食べに行ったそうです。
一日遅れてママの手作りケーキでお祝いしたそうです。
おめでとう 琉守🎊

1月30日土曜日は自宅のきもの教室でした。
スタッフの阪井さんがお手伝いに来て下さっています。

1月は成人式の準備もあって
結局1度しかお稽古が出来ませんでした。
昨秋からの生徒さん達お2人です。

本当は写真を掲載したかったのですが
久しぶりで
12月も回数が少なく
もう少し、上手になってから写真を撮る事になりました。
次回はそのまま着物で帰って頂く予定です(#^.^#)

変わりに私の着物コーディネイトです。
皆さんと一緒に説明しながら着たものです。
少し垂が長かったかしら(^-^;

午前中11時からの出張着付のご依頼は、スタッフの坂本さんと祐村さんが行って下さいました。後日掲載いたします。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木青会館おきもの教室は、他装の練習、基本の見直し

2021年01月28日 | 出前 着付教室
堺市美原区木青会館のきもの教室でした。
中川さん、祐村さん、坂本さん、Fさんが来られました。

先週反省会をしたので、
今週の火曜日教室でレッスンした時に気づいた点をみなさにもお聞きしました。

枕のガーゼの扱い方
帯を折り上げた時に使う仮紐の扱い方
帯を巻いて行く時の空気の抜き方です。
晒の巻き方

一人づつやってもらってから

私と嶋岡先生の着物を補正から着せなおして頂きました。
私は中川さんと坂本さんに着付けてもらいました。
前を坂本さん、後は中川さんです。
嶋岡先生は、祐村さんとFさんに着付けてもらっていました。
前をFさん、後ろは祐村さんです。



とても煩いお客様だったと思いますが
楽に綺麗に着付けてくれました(#^.^#)
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,6キロ小さくても関係ない、ティカップのゴンとゴールデンのメルル

2021年01月27日 | 家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
今日も朝からゴンと一緒に歩いて藤沢台公園に
夕方からの母の散歩を入れると9446歩でした。

昨日は久しぶりに大好きなゴールデンのメルルと出会いました。
普通はこの大きさのワンちゃんには吠えて近づかないのです。


メルルもゴンを気に入っているのか
必ず座って相手をしてくれます。
なかなか離れない二匹の仲を裂くのは悪かったのですが
家に帰りました。

今日は何時もの仲間(モコ、ボタン、はるお、リク、クロロ)と出会いました。
ゴンは一番小さいのに、一番偉そうにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の自宅教室は訪問着の着付練習

2021年01月27日 | 出前きつけのお客様の声
最近、朝はゴンと一緒に藤沢台公園まで歩いています。
昨日は1万歩を越えましたが
今日は7千歩で終わりました💦

夜は自宅のきもの教室でした。

成人式が終わって、訪問着の着付練習です。

来月、お嫁さんお着付けをされるAさん、とても真剣に取り組まれています(#^.^#)

先週は補正からみっちり行っています(#^.^#)
着物の着付や帯の巻き方、折り上げ方
枕に巻いたガーゼの扱い方
折り上げて空気を抜いてから使う仮紐の扱い方

成人式で抜けていたところなども見つかって

IさんとAさん、お2人頑張っておれます。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトの収穫完了しました

2021年01月25日 | 日記・エッセイ・コラム
☂が続き、ゴンちゃんも私も運動不足
今日は母がデイサービスに行ってからゴンと散歩に出掛けました。
何時は車で行く何時もの藤沢台公園まで歩いて
午前中に6千歩、夕方の散歩で計10180歩達成です(#^.^#)

お天気も良く、散歩から帰って畑の整理
先日の寒さで急に枯れてしまったミニトマトの枝を抜き
ミニトマトを収穫しました。

猫の見張りを付けて、ミニトマトが赤くなるのを待ちます(#^.^#)

青空の下、庭の蝋梅が見事に咲いています。


夕方、成人式のお客様がお貸しした小物を持って来て下さいました。
成人式のお嬢さまのご様子を直接お聞きする機会が出来ることが何よりです。
大変喜んで頂きました。
写真が出来るのを楽しみにされていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする