久々に阪急百貨店の受付で待ち合わせて
友人たちとランチに百貨店の7階に行きました
。
本当に綺麗になっていて、昔よく行っていたころとはまったく違います。
阪急沿線だったので阪急梅田は庭みたいにしていたのに(-_-;)
今ではすっかりおのぼりさんです。
11時半に待ち合わせて、4時まで、ずっとここで話していました。
友人お薦めのレストランです。
小さなお子様連れもいっぱいでした。
私、高校1年の時に一時バスケット部に所属していました。
身長が高く、バスケ経験まったく無しの私が,すぐに選手に選ばれたりと(^-^;
正直あまり好きではなかったバスケット、
今日一緒に集まった幼友達に誘われて入ったのですが・・堪え切れず
貧血になったことを幸いにして、1年の途中で止めてしまいました。4
今日集まった友人達は、中学校時代からバスケットをやっていた強者揃い
当時は下手なくせに身長だけでレギュラーにさせられてしまった私に腹がったとと思います。
本当に下手だったので(^-^;
入ってしまったところが、国体にでも行けそうなところでした。
その後剣道部のマネージャーになり、高校生活をのびのびと過ごしました。4
久しぶりに会った友人達との話題はもっぱら
介護の話と病気の話が中心でした。
あっという間の4時間でした。
帰りに九州展で、お弁当を買って帰りました。
宮崎牛や豚の角煮が入ったお弁当、とっても美味しかったです。
こんどは6月20日です。
1件目のT様から
こちらこそ、先日はありがとうございました。
着崩れすることなく、いつも楽に着させていただいて感謝しております。
写真の掲載、大丈夫です。
紐も貸して頂きありがとうございました。
わざわざ来ていただくようになり、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
25日2件目は、堺市北区のM様でした。
一昨日の朝、嶋岡先生とスタッフの清原さん、ヘアメイクのOさんが
7時45分〜伺う予定だったのですが、
ナビが思わぬところに連れて行き、
ご自宅に着いたのは8時15分だったそうです。(-_-;)
ヘアメイクさんの次の仕事に合わせていたので仕上げ時間は9時半で余裕があったのですが
ヘアメイクさんが次の仕事にギリギリだったそうです。
ご主人と1歳の息子さんが駅まで送って下さいました。
ありがとうございました。
M様は、今までずっとお洋服で参列されていたそうですが
ご友人の結婚式に初めて着物で参列されたそうです。
着物はスタッフの清原帯は嶋岡先生でした。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
昨日の出張着付は2件
私は午前中自宅の着物教室を終え、
1時半にスタッフの坂本さんと一緒に大阪狭山市のT様宅に伺いました。
T様はリピーターさんで今回で3回目でした。
今回は3人目のお子様のお宮参りでした(*'▽')
お天気も良く、お日柄も良いので、写真撮影に行かれるのですが、多いそうです。
着物は3回ともお姑さんのお着物で、毎回違うお着物を着られたそうです(*^^)v
お嫁さんにこうして着て頂けるって、ホントにうれしいでしょうね。
帯や小物などをコーディネイトさせて頂きました。
ヘアセットはご自身で綺麗に編み込みをされていましたわ。
着物は私、帯はスタッフの坂本です。
お二人の女の子のお子様に、お雛様も弐つ並んでおりました(*^-^*)
おばあ様たちのお気持ちの表れですね。
健やかなご成長をお祈りしております。
帰りには、美味しいいよかんやかまぼこを頂きましたm(__)m
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
自宅のきもの教室にスタッフの山本さんと鉄本さんが来れました。
出張着付に行くための練習で、
女袴と振袖を行いましたよ。
午後から出張着付に出かける私の着付もお願いしました。
最近、コーリンベルトを着物に付かってもらっているのですが、
ある方法で、とても簡単に一重上げが出来て、下前が一切動かないのです(*^-^*)
自分でも試しているのですが、本当に簡単で
木曜日は、Mサイズのコーリンベルトで着付けてもらったのですが
その後夜まで、まったく下前はそのままの状態でした。
今、来られている新しい方の為にやって見たのですが
自分が嬉しくなっています。
私紐使いは、結構なのですが('◇')ゞコーリンベルトが苦手だったのです。
これで新しい方も一重上げが綺麗に簡単に出来る様になります(*^-^*)
こんど振袖にも試してもらうかしらね(#^.^#)
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
木青会館のきもの教室は、お二人がお休みで
Sさんとマンツーマンで御お稽古になりました(*^-^*)
午後は、犬友とランチです。(ぷーちゃん、もえちゃん、クロロのママたちです)
そのまま着物を着て出掛けました。
リサイクルで買った白大島にポイント柄の落袋です。
べっ甲と白サンゴで作ったバラの帯留と久しぶりに使いました。
長襦袢の袖が少し出たので、両面テープで止めました。
美容ランジェリーだと大丈夫だったのですが(^-^;
大阪狭山市の食べログで一番お店です。
とても楽しみにしていましたが、外見を見て少し(^-^;
でも、でも内装やお料理は抜群でした。
とても店主のこだわりが感じられる内容で、素材に凝った内容でした。
最初の春キャベツとエビのスープの多しいかったこと
デパートで買うと一粒1500円のイチゴがサービスで(*^-^*)4等分されていました。
最高に美味しいイチゴでした。
ケーキとコーヒーを待つ間に出てきました。(こだわりのコーヒーはとても美味しかったです。もちろんケーキも)
季節の素材にこだわったお料理に満足して、毎月来たいなあってみんなで話しながら帰ってきました。
美味しいイチゴの置いてるお店をおいせて頂いて
帰りに皆で買いに行きました(*^-^*) もちろん、お手頃価格です。
一粒1500円では、とても買えません。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します