「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

宮田クリーニングさんで落ちないシミは紋慶に

2017年08月30日 | 着物のお手入れ(丸洗い・洗い張り)

週初めデイサービスに行くと思っていた母が行きたくないと言い・・・母とケンカ?

いえいえ私が勝手に怒っていただけですが(^-^;

イライラしていました。

火曜日に仲直りして、今日はデイに行ってくれました(#^.^#)

 

岸和田市の紋慶さんから

お盆前にシミ落としと仕立て直しの分が出来上がったと連絡が来ていたのですが

岸和田に行く機会はあったのに紋慶に寄る間が無く(^-^;

やっともらいに行きました。

宮田クリーニングさんで無理と言われたものを持って行きました。

汗の防止ガードも入れてのお値段です。

丁寧に説明が書かれていましたわ。

私(2枚)、嶋岡先生、生徒さん。お客様の分の計6枚

もう一枚は、シミ落としをしてから胴裏を変えた方が良いと言われ,胴裏の仕立て直しでした。

 

私は小紋(5500円)と入学式に着せた付け下げ(5900円)です。

私が付けた付け下げの古いシミもほぼ落ちていました。

汗防止のガードを入れてこの値段はお安いです!(^^)!

  

 

今日は、夏休みもあと二日で終わるので

紋慶さんに着物を取に行ったついで岸和田の悦実の所によって

ランチを食べに行きました。

まだ、杏菜がややこしいので、部屋を予約して焼肉のランチ定食です。

孫たちはあまり食べず、ほぼ悦実と私が食べていましたわ(#^.^#)

  

良く笑うようになった杏菜です。

 

 

本日も訪問ありがとうございます  

 応援クリックもよろしくお願い致します

  にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シミ抜きと丸洗い、シミの見極めが難しい

2017年06月14日 | 着物のお手入れ(丸洗い・洗い張り)

今朝、デイサービスに行く母を見送ってから、

ゴンちゃんの散歩、今日もモエ・プー・コロンちゃんと一緒になりました。(#^.^#)

家に戻って、メダカの引っ越しの用意をして

岸和田の娘の所に出掛けました。

実は昨日、電話があり菜々花が夜中に42度の高熱を出し下がらないと

叔母さんが杏菜を見て下さるとお聞きして、甘えてしまい(^-^;

犬友さんたちとランチに行ってしまったので、今日は主人と二人で菜々花と杏菜と太志の子守に出動しました。

琉守がママと歯科医院に行く日で、前から予定していましたが

菜々花が熱が下がらなかったので、主人も一緒に行ってもらいました。流石に3人を一人ではと思いましたが

娘は1人で、4人を見ているのだと…つくづく感心しました。良くやっています。

熱が下がって、最初に口にしたのが 

 

 

今までは、松原の宮田クリーニングさんでダメなときは

京都までシミ抜きに出していましたが、最近、岸和田の紋慶さんにお願いしております。

 

土曜日、岸和田の総合体育館に来た時

すぐ近くにある紋慶さんにシミ抜きの着物を持って行きました。

宮田クリーニングさんにお願いして、取れなかったシミ

諦めていたシミを取って下さったのが紋慶さんです。

●特に血液の場合は、クリーニングに出すとスチームで血が凝固するので、難しいと言われたのですが、とれたのです。

●全体に飛び散ったワインも綺麗になりました。(この分は全く取れないとクリーニング代は要らないと言われたほどでした)。

 

 

今回持参したのは、宮田クリーニングさんから無理と言われた、

●色無地の黒かび?(お客様)

●古いシミの着物3点(生徒さんと嶋岡先生)

●先日娘に着せた付け下げです。 衿と袖口、古いシミ

シミ抜きがあるので、まだ値段はわかりませんが・・・取れたらうれしいですわ

 

今日は宮田クリーニングさんが先日購入したリサイクルの帯3本と紗の着物をもって来て下さいました。

締めて5600円は、丸洗いの値段で考えるとやっぱりお安い。

着物は色落ちしていたので(^-^;でしたが、帯は気持ちよくスッキリしていました。

丸洗いは、衿のファンデーションなら綺麗にとれるし、前は血液も綺麗にとれました。

新しいシミなら綺麗にとれる事も多いのです。

 

「とれると思う」と言われて取れない時は、

あんまり汚れが取れていない時は、良心的なのでお値段かからない時もあるのですが

両方かかってしまう時もありますので、見極めがいります。

ご注意くださいませ。

 

 

本日も訪問ありがとうございます  

 援クリックもよろしくお願い致します

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 

 にほんブログ村

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めかけていた大島のシミが綺麗に(o^-^o)

2014年11月30日 | 着物のお手入れ(丸洗い・洗い張り)

今日も一日、バソコンとにらめっこ、結局、時間オーバーで明日に持ち越しです。

でも、入院は免れたようです。

(ラッキーでしたね)って言われて(-_-;)
入院よりはラッキーだったのかなって、
今は思っていますU+1F601U+2728U+2728

ところで先週の土曜日に
Tさんから3枚の着物を預かりました。
その内の留袖は6月からずっと練習したのでクリーニング(ファンデーションもついていたので)
もう一枚は、油をこぼして
自分で処理したシミがあちこちついていたので

ほぼ無理だと私も思っていましたが

宮田クリーニングのおじさん(私より若いかも)
見事とってくださいました。
それもクリーニング代の4000円+薬代700円で
Tさんから早く大島に会いたいってメールが来てましたわU+1F604U+1F495。

同じ日に成人式のお客様のまだ一度も袖を通していない大島にカビがあるのを見つけて持ってこられたのですが
これも4000円でとれたそうです。

ホントに良かったです。

最近、出張着付けに伺ったお客様たちも
宮田クリーニングさんを利用されているようです。

お礼を言ってもらいましたわ。U+1F601U+2728U+2728

明日もパソコン回復作業頑張りますU+203C





坂田正子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防水(撥水)加工、あまり過信してはいけません

2013年01月30日 | 着物のお手入れ(丸洗い・洗い張り)

044何時も着物の丸洗いでお世話になっている宮田クリーニングさんが、1週間前に預けたお客様の着物が出来上がったので、もって来て下さいました。

七五三のお子様の着物2枚と長襦袢1枚、お母様の訪問着2枚と袷の長襦袢1枚で計15,500円でした。

お安い  さっそくお電話しなくっちゃ!

今日は先日、預かって来た母の帯2本と袷の着物1枚・雨ゴート1枚をお願いしました。

その時に雨ゴートに防水加工をお願いしたのですが・・・

正絹の雨ゴートに撥水加工をしてもあまり効果は持続しないので、お勧めできないと言うことでした。(母に伝えますね)


そして、正絹は通気性が良いので、たくさん雨が掛ると撥水加工をしても雨を通すそうです。

でも化繊の分は目が積んでいるので、撥水加工をすると雨を通さないそうです。

お安い傘に撥水加工をすると、一度バシッとして雨を落とすと、すべて雨水ははらい落とされるそうです。

でもお高い傘は、そうならないそうですよ。  一度試してみなくっちゃあ~

もうずいぶん前になりますが、パールトン加工をした訪問着に茶碗蒸しの蓋から滴が落ち、シミになりました。

パールトン加工をしていたのに・・・熱かったから?シミになってしまいました。

パールトン加工をしているから自分で簡単に処理できると思ったら

擦れが出来、シミのまわりも白くなって、悉皆屋さんに出しましたが、シミは取れても擦れはとれませんでした。

それからは自分でシミを取るのが怖くなり、小紋以外は呉服屋さんに出していたのです。

最近は、宮田クリーニングさんに何でも相談するようにしています。

頼りになる、着物の町医者さんです。

その宮田クリーニングさんについて嬉しいコメントを頂きました。

今度来られたら、伝えておきますね。


本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの螺鈿の振袖にまたまたシミが・・・

2012年12月04日 | 着物のお手入れ(丸洗い・洗い張り)

003 今日は火曜日の自宅着付け教室です。

浅田さんとTさんが来られました。

成人式イベントももうすぐなので、Tさんにも助手の練習をして頂きました。

まずは小物のチェックです。

1)帯関係の小物、着物関係の小物に分けて、まず揃っているかチェックです。

 前板・後板(厚紙)・枕(ガーゼがかかっているか)・3重紐・お絞りタオル・帯飾り紐

 腰紐(4・5本)、コーリンベルト1本か2本、伊達締め2本、タオル4・5本

2)こちらで用意するもの  

  晒しで作ったヒップの補正、胸元の綿花の補正

3)確認ができたら、

  帯と着物の準備

  長襦袢に襟芯を通し、長襦袢に重ね襟を付けます。

土曜日は結婚式の列席者の着付(振袖2名・留袖1名・訪問着1名)が入っているのでその練習もかねて行っています。

自装ができるようになったら、実践経験のために助手として手伝っていただきます。

今日は、シワが目立ちやすい長女の振袖で久しぶりに練習しました。

とっても気に入って購入したのですが、螺鈿の糊が溶けてきて、着物にしみが付きます。今まで何度もシミ落としに出しました。

しみ落としだけでも、相当費用がかかっています。

久しぶりに出してみると、やはりまたのりが溶けてシミが少し付いていました。

この着物をチラシモデルさんに着て頂く予定でしたが、背が高いので少しおはしょりが出難く、次女の振袖に変更しました。

でも、どうしようかしら、又シミ落としに出しても・・・悩みそうです。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする