「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

やっとホームページが復活、辛うじて「坂田正子きもの教室の申し込み」と書いて検索にヒットしました

2023年02月08日 | 女袴の着付
朝からというか、昨日から
レンタルサーバーの会社にアクセスしようと思ったら(-_-;)
パスワードや二段階認証に悩まされ

結局、当初このホームページを作って下さった方にお願いして調べて頂きました。
私が更新していなかったのも大きな原因
SSLが期限切れでGoogleに繋がってなかった様です
予約機能につきましては製作者が開発を中断
写真も出なくなっていたものを直してくださいました。

2,3日したら「坂田正子きもの教室」だけでも検索したら
ホームページにヒットして出てくるようです(#^.^#)
4月6・7日はいっぱいになってきました(-_-;)

さっそく入学式の申し込みが2件入りました!(^^)!

夜は、振袖の女袴の研究です。
昨日の練習で半幅帯を上に締めるのがやり難そうだったので
今日は振袖着付けと同じ方法で
長襦袢から着物も胸紐を上で締めてやってみました。
この位置なら結構苦労せずに、高い位置で締められます

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の教室は、振袖の女袴着付の復習を行いました

2023年02月07日 | 女袴の着付
午前中は谷先生や嶋岡先生と一緒に打ち合わせを行いました

まずは3人の合格を祝して
3人とも合格出来て本当に良かったです(#^.^#)

技能士検定対策講座についての打ち合わせをしました

北野田の大山珈琲、
昔、主人が気に入って毎日のようにモーニングに行っていました。
懐かしい海老パンをいただきました(#^.^#)

夜は、7時から我が家で教室です。
IさんとAさんが来られて女袴の練習をしました


Aさんの練習


Iさんの練習です
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖の女袴の着付は、おはしょりを作らない折り上げるやり方です

2023年02月06日 | 女袴の着付
10年前のブログに
自分でもびっくりしました。

振袖や長着の着物は、
おはしょりを作らない折り上げで20年以上前からこの方法です

袴紐や帯の結び方は少し変えているところもありますが
基本はこんな感じで
おはしょりを作らない折り上げ方式で振袖の女袴の着付を行なっています。

何時もは綿花で補正しますが、今日はタオルでしてみました

何時も腰ひもが好きな私ですが
袴の時はコーリンベルトやコーリン和装締め、コーリン腰ひもなどが
着崩れし難く、お客様の楽なのでよく使います

でも今日は従来の腰ひもで行いました
通常の着付でもモスの腰ひもは結ばないので
よりシワになり難いです
腰ひもを結ばないとシワにならないと言うのは
お客様に教えて頂きました(#^.^#)

この帯は柔らかいので、結びっきりでしっかり体に添わせました
体に添わせるコツがあります(#^.^#)
結び切った手先の残りを帯の中に入れると腰がくれた方でも帯が下がりません。帯が柔らかいので、紐の掛け方は帯をつぶさないやり方で
お帯が硬い時は中心を押さえるやり方をします
もう少し上で帯を締めた方が可愛かったです(-_-;)
(ボイディを下げればよかったです)
出張でご自宅に行くので、袴の紐はアレンジしないでしっかり結びます。
安全第一(車や電話で座られるので、しっかり立ち振る舞いのアドバイスをします)
袴の後ろ板は、この角度が好き(#^.^#)
(偶に男袴の後ろ板みたいにされている方が居られますが・・・)


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2WAY袴って? 気になったので購入してみました(#^.^#)

2022年02月07日 | 女袴の着付
出前きつけのお客様がレンタルされた2WAY袴?
Sサイズが140センチから153センチまで対応とお聞きして
もしかしたら他の方も借りられているかもしれないし

通常より対応サイズが長いので
どんな工夫がされているのかしらと

早速届いたので着せて比べてみました(#^.^#)
2WAYの方がほんの少し厚みがあります。


折って短く着付けたとき
ブラウンが2WAY袴です。



折り上げたところが綺麗です




後ろの折上げもきれいです。
綺麗だけど
芯が二枚ずつ入っているので厚みがあり硬く、体に添わせ難い(-_-;)


普通の袴の方が、前はちょっと汚いくなるけれど
体にそっているので、袴の後板が落ちにくいと思います

2WAYの袴を着付けるのは相当な力が要ります。

私って対外力持ちなのですが、それでも大変でした(-_-;)
スタッフさんにも練習してもらわないと(-_-;)
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式の反省会と袴の打ち出し

2022年01月21日 | 女袴の着付
成人式後、スタッフさん達の初めてお稽古だったので
反省会と3月の袴の打ち出しを行いました。

珍しく、今年はまだ3度しか着物に袖を通していません(-_-;)

成人式が済んで新たな年が始まる感じなので柔らか物にしました。
今までは装道の美容ランジェリーを着ることが多かったのですが
他装のモデルをしようと思うので
最近は長襦袢を着ています。(一枚多いので冬は暖かいですね)
反省会は、お休みの方が多かったのでおしゃべりになったかもしれません(-_-;)
前日の和歌山市の成人式に初めて行ったアシスタントのFさんの感想
私はいつもの補正でガーゼは簡略で良いと思っていたので
先に行って準備を頼みましたが
早くするのでタオルがメインの補正と思ったようで
補正をどうするか悩んだそうです。
後は、帯をお任せして
私が先に離れる様にしました。
来年は、頑張ってね。

2種類のレンタル会社と一般の受付分で、色々な小物があるので大変
いつも出前きつけの時は前板や枕などは、手作り分で使いやすくして着付をしていますが
お客様がお手持ちの分で行うので、(;'∀')大変です。
昨年、初めてこの会場に入って、後板がない方が多かったので、これだけは作って持っていきました。
余裕をもってする着付が多いので、
私も大勢をする30分着付は苦手かも

当日の着付は美容室、3か所の依頼数が少なかったのですす木青会館18名とサカキバラ79名は大盛況
スタッフさんやアシスタント、お手伝いの方たちにも昨年と同様にお渡しできそうでほっとしています(#^.^#)

本日、fさんの話を聞いてアクシデントを思い出しました。
男性のお手伝いは、初めてだったfさん、
一番に来られた男性の羽織紐を勘違いして解いてしまって
こちらに持ってこられたのですが
私も紋付きの羽織紐は初めて(;'∀')
スタッフの坂本さんがネットで調べながら
結んでくれ、後でその画像をスタッフラインに送ってくれました。感謝です。(#^.^#)
現在までに3度ほどあったアクシデント。
私も覚えておかなくては・・・

3月から始まる女袴
依頼が一挙に増えて手配にバタバタしています。
女袴の半幅帯の結び方と袴の前紐の掛け方は本当にいろいろあります
今までいろいろなやり方を試してきましたが
その中で2種類を選択
半幅帯の厚みや長さによって変えることにしました。
帯が薄いときは、当初やっていたやり方で
手先を短くとって結び切、袴の前紐で帯を押さえない方法
帯が厚いときは、手先を長くとって手先で巻いていき、下記のように帯を押さえるやり方ですることにしました。


今日は夕方、母と一緒に一度の散歩になったゴン
久しぶりに会ったチョコに嬉しそうでした。(#^.^#)

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする