「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和3年成人式無料リハーサル13人目は、堺市東区のT様です

2020年12月16日 | 成人式のリハーサル
本日は午前10時から成人式の無料リハーサルを行いました。
スタッフの中川さんと坂本さんが9時半に来て準備

本日のお客様は、たまたま7年前に
浴衣の無料リハーサルにお母様と一緒に参加して下さったお嬢様でした(@_@)。

留学するのにご自身で浴衣を着たいと参加して下さったそうです。

先週と続いて双子さんのお一人ですが、今回はお一人の着付依頼です。
つい先日急遽ご依頼頂きました。
当時の事を置く覚えて居られビックリしました。
先日前撮りを終わられ、その時とはヘアセットも着物も雰囲気を変えたいというご希望です(#^.^#)

何時もの様に私は簡単へアセットで編み込みをさせて頂きました。
その編み込みを気にいって頂き嬉しく思っています(#^.^#)

当日担当の中川(帯)・坂本(着物)ペアが着付けてくれました。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年12月12日出張着付は堺市東区、留袖の着付&ヘアセット2名でした。

2020年12月14日 | 出前 きつけ
4月にご依頼があり、自粛の為に秋に変わった結婚式のご依頼がありました。
3月の結婚式のご依頼を頂いたリピーターのH様です。
私とスタッフの祐村、ヘアメイクの研が9時に伺いました。
お二人の着付けを終えると可愛い男の子(お孫さん)が
今日はありがとうございましたと
お礼を言ってくれました(#^.^#)
終わってからメールを頂きました。(#^.^#)
写真ありがとうございます。
披露宴が18時半に終了しましたが全く着崩れする事はなかったです。
また機会があればお願いします!」



12/12出張着付は、 堺市東区のHさま
お嬢さまの結婚式です。

H様は2020年3月7日のリピーターさまです。
綴れの袋名古屋帯を簡単帯結びで二重太鼓に結びました。
帯締めはスッキリと裏返す方法です。
袋名古屋を二重太鼓に結んだので
折り線が出てしまいましたが、お客様には了承を頂きました。


前は坂田、後ろは祐村です。

12/12の出張着付は、 堺市東区のHさま
義理妹さまの結婚式です。

2020年4月4日のリピーターさまです。

本日は義理お母さまのところでお着付けでした。

前は祐村、後ろは坂田です。
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の自宅きもの教室

2020年12月11日 | 自宅着付教室
今月はコロナが増えてきたので
自粛される為に
生徒のSさんがお休みです。

今日はTさんとHさんが来れました。

成人式にスタジオのお仕事をされるTは帯結び担当だそうです。

祐村先生がモデルになって




Hさんも祐村さんをモデルに振袖練習です。


今日帯を巻いて仮紐もを掛けるところを
集中して行いました。

三ツ山ひだの綺麗な取り方などもさせて頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の我が家、本日の木青会館の振袖練習の一部です。

2020年12月10日 | 出前きつけのお客様の声
火曜日の夜は自宅の
今日は堺市美原区木青会館のきもの教室でした。
スタッフの祐村さんは
土曜日の留袖の練習、簡単帯結びの二重太鼓の練習をされていました。


成人式もいよいよ追い込み

スタッフさんや生徒さんも必死?

いえ、まだのんびりムードが漂っていたかも(^-^;


#彩乃会着付け倶楽部diary  #彩乃会 
@ayanokai_fukui のバードやローズ結びも練習されていました。

嶋岡先生とFさん

坂本さんと阪井さんの相モデル


祐村さんとAさんの練習


Iさんんの練習


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の私の着物コーディネイト、

2020年12月09日 | 着物のコーディネイト
先週は、教室が3回と講習会、出張着付けが2回でした。
その内、着物を着て行ったのは、教室1回と出張着付2回でした。

東レシルックの小紋にリサイクルの帯3本
この帯はリサイクルといっても
あぜくらで購入されたの箪笥の肥やしにされていたものなので
素敵なお品ばかりです(#^.^#)


化繊の着物が良い帯を締めると、良く見えるのが不思議ですが

着物の表情が変わります。
いずれのコーディネイトも私の好きな物ばかりです。






本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする