goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和4年11月19日出張着付け2件目は堺市北区、訪問着の着付けと被布の着付け&ヘアセットのご依頼でした(担当祐村・中川)

2022年11月20日 | 出前 きつけ
本日は2件の七五三の出張着付けとヘアセットのご依頼がありました
雨予想の為に心配していましたが、少し変更があったくらいで無事に終わりました。
午後からは成人式の無料リハーサルをおこないました。
終わってから写真を撮ったりすると言われていたので、心配していましたが
晴れ間も見えて一安心でした(#^.^#)
又随時掲載いたします。

本日掲載のリピーターのK様からラインと神社でのとても可愛い笑顔の写真を頂きました(#^.^#)
     妹さんのご家族にも何時もご依頼いただいております。m(__)m


「こんにちは(emoji)
今回は急な予定変更に対応していただき、ありがとうございました(emoji)
おかげで天気も良くて嬉しい限りです(sparkle)
可愛い髪型に
いつも着ない着物を着て
チークと口紅を塗って
テンション上がってましたぁ(emoji)
頑張って草履でも歩いてくれましたぁ(emoji)
苦しいところも着崩れたところもなく過ごせましたぁ(emoji)
こちらに送っていただいて大丈夫です(sparkle)・・・・
・・写真ありがとうございます(emoji)・・・・
・・・こちらこそまた着物を着る機会があれば是非お願いします(emoji)」

報告は祐村です
11/19 堺市北区のK様です。
七五三参りにお出かけのお母様とお嬢様のお着付とヘアセットのご依頼でした

8時半に1件目のヘアセットを終えた研が入り
10時45分に祐村と中川がご自宅に伺いました

以前お宮参りの際には赤ちゃんだったお嬢さまが七五三のお参りにおでかけになります。

祝い着を呉服屋さんに身上げを依頼され仕上がったものはお嬢さまにピッタリサイズでした。被布をお召しです。

可愛いポーズをしてくださいました。

お着物をお召しになるのを楽しみにされていたのだな〜と、とても良くわかりました。
前を祐村
後を中川

お母さまのお着付けの間、お母さまの仕上がっていくのをお利口にご覧になっておられました。
前を中川
後を祐村です

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年出張着付け3件中1件目は堺市美原区、留袖の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は清原・坂本)

2022年11月19日 | 出前 きつけ
本日は3件の出張着付けのご依頼がございました
私とスタッフさん達、ヘアメイクの研さんがそれぞれに伺いました(#^.^#)
お天気も良く暖かく過ごしやすかったですね。

本日のお客様、チラシを見てのご依頼
17年前から7年前まで毎年チラシを作って配布していましたが
どのチラシを見て下さったのでしょう(#^.^#) 嬉しいです

15日着付をさせて頂いて富田林市のM様からもメールが届いていました。
「この間はありがとうございました。
着崩れることもなく、楽しく無事に終えることができました!
お写真もたくさんありがとうございました。
また、機会がある際にはよろしくお願い致します。」

報告は清原からです
11/19 堺市美原区N様のお着付けに7:30に伺いました。
姪御様の結婚式にご出席されるそうです。

以前に坂田きもの教室のチラシが配布されていたことを覚えてくださっていて、ネットで調べてお申し込みくださいました。ありがとうございます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

久しぶりにお着物を着られるということで締め加減などお聞きしながら
お着付けさせていただきました。


お天気にも恵まれて良かったです。
お着物でもお式やお料理を楽しんでいただけたら嬉しいです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
着付けは坂本、清原
ヘアセットは研です

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の菜々花の七五三、ママが奮闘しました

2022年11月18日 | 悦実の結婚
11月6日は次女悦美のところの菜々花の七五三のお参りで
家族で水間寺に参詣に言った写真が送られてきました。

私がいけないので
娘が菜々花の着付をしました
一回しか教えなかった割には
上手に着付けが出来ましたね(#^.^#
父が悦美ママの為に作ってくれた祝着です。
良く似合っていますよ(*^-^*)

)
菜々花のヘアセットは、ヘアメイクのKさん

悦実ママは、自分のヘアセットして
着付けはヘアメイクのKさんにしてもらいました。
ビックリするほど上手に出来ましたね(#^.^#)


2人の出来上がりです。

家族そろってお参りにいけて良かったですね(#^.^#)
健やかに育ってくれますように!

ヘアメイクのKさん、手直しありがとうございました。
お蔭で思い出に残る七五三になったようですm(__)m

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年11月15日出張着付け2件目は富田林市、訪問着の着付&ヘアセット,色無地の着付のご依頼でした(担当は中川・清原です)

2022年11月17日 | 出前 きつけ
昨日は、トラブル専門の資格を持っているネイリストさんに来て頂いて
月に1度、母の爪を診て頂いています。
着付けの生徒さんのお嫁さんです(#^.^#)
6月ごろから来て頂いて昨日で6回目、ビックリするほど綺麗になりました(#^.^#)

報告は中川からです。
11月15日出張着付け2件目は富田林市のM様
訪問着の着付けとヘアセット、色無地の着付依頼でした。

次女様の七五三参りに橿原神宮に行かれます。8時半にご自宅にお伺いし、お母様のお着付けとヘアセット、おばあ様のお着付けをさせていただきました。

お母様は綺麗なお色の重ね襟をアクセントに、

おばあ様はポイント柄が前にもお太鼓にも出るように
簡単帯結びをさせていただきました。


お嬢様のお着付けはおばあ様が、
ヘアセットはお母様が
大変可愛らしくお上手にされていました。
お出かけが待ち遠しく楽しそうで、
お写真にもお姉ちゃまと一緒に入ってくださいました。

担当は清原と中川、ヘアセットは研です。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年11月15日の出張着付け2件中1件目は富田林市、訪問着の着付(2名)&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・祐村)

2022年11月16日 | 出前 きつけ
11月15日は七五三の日ですが着物の日でもあります。
最近は七五三は10月から12月まで
でも11月の土日はやはり多いですね
この日は出張着付け2件ともお母様とおばあさまがお着物を着られました
着物の日でもあるので、嬉しいことですね(#^.^#)

報告は祐村です
11月15日出張着付けは富田林市
七五三のお参りに住吉さんにお出かけです。

おばあちゃまとお母さまのお着付けに7時半に伺いました。
お子さまは大阪市内のスタジオでお衣装を借りられるそうです。

おばあちゃまがお着物がお好きなご様子でお着物に必要な小物やお道具を沢山お持ちでした。その中からご準備させていただきました。

お母さまはショートヘアーが見事にアップヘアーになり一同感嘆の声を上げました。
流石研さんです。
私は今日は二十歳の方のお支度だったかな?と思うくらい和装ヘアがお似合いで可愛いお母さまの変身に驚きました。

おばあちゃまは姿勢がとても綺麗でピシッとされていてお着付けしていて気持ち良かったです。
ただ後ろからのお写真お撮りする時は少し背中を丸めた方が腰から下のドレープが少なく綺麗に撮れるかもしれませんとアドバイスいたしました。

お母さま 着物坂田、帯祐村
おばあ様 着付けは祐村です。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする