デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

紫外線からあなたを守っていますか?

2005-07-23 01:55:49 | 美容・健康・心の病気・ダイエット


紫外線からあなたを守っていますか?



家の外に限らず、車や電車に乗ったり室内にいても、窓際ではかなり強い紫外線を浴びています。
日頃から紫外線対策を習慣付けておかないと、うっかり日焼けをしてしまうのですよね。
ひと頃は日焼けすることがナウいことでしたけれど、最近は日焼けの“被害”が話題になるようになりました。
あなたも、そう思いませんか?

朝、身支度を整える時に日焼け止めを塗るのも良いかもしれません。
顔だけでなく、腕などの露出している部分はもちろん、首やうなじなども忘れないようにね。
汗をかけば日焼け止めも取れてしまうため、数時間ごとに塗りなおすのが良いんですって。
また、紫外線量は曇りの日でも、晴れの日の6割程度もあると言われています。
天気に関係なく毎日塗ったほうが良いのですね。

日焼け止めを選ぶときの目安になるのが「SPF値」と「PA値」なんですよ。知っていますか?
すぐに赤くなって皮がむけたり、皮膚がんを引き起こす可能性のある紫外線Bを防ぐ指標がSPFです。
数値が高いほど、紫外線をブロックしている時間が長いことを意味しています。

私たちが最も浴びている紫外線Aを防ぐのがPA値です。
プラス(+)の数による三段階表示がされてます。
効果が最もあるのは「+++」と記されています。
日焼けによるダメージの大きい方が海やプールに出かける時には「SPF30」「PA+++」というように、両方の値が高いものを選ぶと良いのです。
ただし、肌に合う合わないものもあるので、腕などに少量塗ってかぶれないか確認してから使ったほうがいいですよ。

帽子やサングラス、日傘も、紫外線対策の強い味方です。
日焼けを避けるだけでなく、白内障や熱中症予防にもなります。
帽子は顔に浴びる紫外線の約60%をカットできるのです。
知ってましたか?
つばが7cm以上のものが良いのだそうです。
日中、外を歩くときは薄手のカーディガンを羽織るなど、肌の露出が少ない物を身につけると良いですよ。
ストッキングを履く場合はUVカット効果のあるものがよいでしょう。

日焼けしにくい肌作ることも重要なんですね。
シミやソバ.カスの原因となるメラニン色素の生成を抑制するビタミンCや、抗酸化作用のあるポリフェノールなどを積極的に摂ることも大切です。
紫外線によるダメージを受けにくくなると言われています。
体の中と外の両方でケアすれば、紫外線は大幅にブロックできますよ。

ええっ?かさかさ肌に悩んでいるのですか?
紫外線とは直接関係ないですね。
でも、乾燥肌が気になる人は次のリンクをクリックしてみたらよいですよ。

http://barclay.e-city.tv/health/index.html#dryskin

あなたもきっと、大和撫子のすばらしいお肌を手に入れることが出来るでしょう。
では、頑張ってくださいね。
元気にこの夏を乗りきってくださいね。
Good luck!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓穴を掘ろうとも「自分」を持たないで死ぬことは犬死ですよ。

2005-07-23 01:54:51 | 人生とは何か?

墓穴を掘ろうとも

「自分」を持たないで死ぬことは

犬死ですよ。




>自分を持つことは大事なことですが、
>自分を過信すると墓穴を掘ります。

まさにその通りです。でも、墓穴を掘ろうとも「自分」を持たないで死ぬことは犬死ですよ。人生は一度限りですからね。
だから、誰もが「自分」を持って生きるべきだと思いますね。そのほうが面白いでしょう?そう思いませんか?
僕は、短い一生の間に、出来るだけ世界を見て、「過信している」と言われようが、何と言われようが「自分」を見つけ、「自分」を作りながら生きたいですね。
一生は一度ですよ!そう言うわけで、ネットで「自己実現」しながら面白おかしく楽しくやっているつもりですよ!
とにかく、自分の満足できるような生き方が一番ですよ!
生きるのも自分、死ぬのも自分ですからね。
もちろん、みんなで仲良く楽しく出来れば、それに越したことはないわけですよ!
(^Д^)ギャハハハハ。。。。

でも、何がつまらないかと言って、「自分」を持たない人間と付き合うくらい下らない事はないですよ。

先進国を歩き回って、この「自分」を持たない人間が日本が一番多いですよ。
なぜなら、建前で付き合っている人がほとんどですからね。

>こう云うと友人は離れる訳です(笑)

そうですよ!だから、僕は日本では住めないんですよ!へへへへ。。。。
それで、バンクーバーに居るわけです!
誰も一生日本に住め!とは言わないし、また言う権利のある人間は居ませんよ!
僕は自分に最も適した土地を探したつもりです!
ここは、今のところ僕にとってパラダイスですよ!

はっきり言って、「病んでいる日本」と僕は関わりたくないんですよ。
でも、僕の家族が現在日本に留学していますからね。
だから、少しでも日本が良くなってほしいと思いますね。
それに、僕のふるさとは日本にありますからね。

>私もまだまだ弱いし、
>他人をこき下ろす権限などあるような
>人間性はないと思ってます。

いくつになっても人間は弱いものですよ!
完璧な人間と言うのは居ませんからね。
だから、言うべきことはいくつであっても言うべきなんですよ!
自分が完璧な人間になってから言おうと思えば、死んでも言えませんからね。
完璧な人間なんて居ないんだから。。。

>ただ、周りの子とは違う環境で
>生活を強要されたために卑屈に
>なってしまいました。
>屁理屈を盾に自分を守るようになったんです。

そういう「自分」が直美さんであるなら、そういう「自分」を大切にすべきでしょうね。
今、言ったように完璧な人間なんてどこを見渡したって居ないんですからね。
自分に自信を持って生きるしかありませんよ!そう思いませんか?
過信する必要はない!でも、自分に自信を持つ必要はありますね。そう思いませんか?

>書評なんてしてる場合じゃない
>んですよ(笑) 見ました??

いやいや、。。。好きな事をやるのが一番ですよ!
いくつになっても、好きな事を見つけてやりぬくべきですよ!
人生は短いんですからね。へへへへ。。。

まだ直美さんの書評を読ませてもらっていません。
そのうち時間が出来たら読ませてもらいますよ。

しかし、書評などを書くより直美さんが自分の作品を書いてくださいよ!
「自己実現」ですよ。僕は目下ネットで知り合ったブリスベンのアミサさんのためにもと思って、日本語で『ラピスラズリと美女アメニア』を書いていますよ。
オリジナルは英語で書きました。1000ページを越える大作です。

『ラピスラズリ』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/lapis.html

『古代紫』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/purple.html

『バンクーバーとブリスベン』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/pacific.html

『バンクーバー』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/vanc.html

『ブリスベン』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/brisbane.html

『ラピスラズリと美女アメニア(前書き)』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/lapis2.html

『ラピスラズリと美女アメニア(コリンス)』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/lapis3.html

『ラピスラズリと美女アメニア(アフロディテ)』
http://www.geocities.jp/barclay705/crete/lapis4.html

現在、すぐ上の記事を書いていますよ。(すでに書き終えました)
書評も書きました。次に示すのがそれです。

『菊と刀』 (by ルース・べネディクト)
http://barclay.c-f-h.com/treesoft/tree.php?all=78#92

最近読んだ本では、上のルース・べネディクトさんが書いた本が実にいいですね。忘れかけている『日本人の心』を僕に教えてくれましたよ!感銘して読みました!この人はもうとっくに亡くなっていますが。。。
こういう作品を書きたいですね。

直美さんもぜひ自分の作品を書いてくださいね。そして書いたら知らせてください。必ず僕が5000字ぐらいの書評を書きますからね。。。。
じゃあね。頑張ってね。
バイバーイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする