デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

借りるのと買うのとではどっちが得か?

2005-07-24 01:08:00 | 役立つ生活情報
借りるのと買うのとではどっちが得か?



もう、何が何でも買ってしまうという人がいますよね。
でも、考えてみると借りることがきわめて有利なことだってあるんですよ。
例えば、コンピューターひとつとっても良く分かります。

コンピューターは3年たったら、もう一昔という感がありますよね。
コンピューターのCPUのスピードしかり。
ハードディスクもしかりです。
一頃、8ギガバイトのハードディスクなんて高くて手が出しがたかった。
しかし最近では80ギガバイトのハードディスクが3年前の半値ぐらいで買えますよね。

コンピューターの値段自体が年々下がっています。
だから、コンピュータは買うよりも1年契約とか2年契約でリースした方が最新のものを使えた上に、古くなったものを無駄にしなくてすみます。

このことはコンピュータだけに限りません。
例えば、あなたが単身で東京から大阪に1年間単身赴任するとします。
アパートを借りて生活する場合、テレビと冷蔵庫が必要になりますよね。

家電リサイクル法により、使用済み製品を処分するにはリサイクル費用が必要になりました。
転勤や短期的な家電の利用の場合には、大きな負担となってしまいます。
このような時に、家電を買ったほうが良いか?それとも借りたほうが得か?ということが問題になりますよね。

ちょっと試しに計算してみましょう。

1年間の単身赴任で

テレビと冷蔵庫が必要な場合


新品購入の場合
カラーテレビ 14型 15,000円
冷蔵庫2ドア 110L24,000円
処分料(家電リサイクル料金)
・テレビ2,700円
・洗濯機2,400円
合 計44,100円+家電量販店等での運搬料金
right arrow
レンタルの場合
カラーテレビ 14型
1,000円/月×12ヶ月 =12,000円
冷蔵庫2ドア 110L
1,400円/月×12ヶ月 =16,800円

合 計断然お得!  28,800円+送料
手間がかからない!
新品購入の場合
●家電量販店、家具店での新品購入●運搬・設置・組立て・配線作業●段ボールなどのゴミ処理●不要品の廃棄・リサイクル手続きなどの手間がかかる
right arrow
レンタルの場合
●フォーム、お電話にてお申し込み●希望日時に商品をお届け設置・運搬・配線作業もおまかせ●ご利用後の商品回収
断然お得!


こうして見ると、一目瞭然ですよね。
つまり、借りたほうが断然得だということです。
もちろん、5年とか10年になると、そう簡単には結論が出せないでしょう。

もしあなたが、近じか高額の家電やオフィス用品を買うことを考えているなら、ちょっと借りることを考えてみたらどうですか?
ええっ?計算するのが面倒?
だったらね、無料で見積もりをしてくれるところがありますよ。
あなたも試しに使ってみたらどうですか?

次のリンクをクリックすれば、どうすればよいかが分かりますよ。

http://barclay.e-city.tv/soho/index2.html#rental

買うだけしか知らないと損をすることがあります。
あなたも、グローバル化したこの時代に、スマートな方法で生活することを考えてみたらいかがですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口先だけの文句は最も慎むべきですね。

2005-07-24 01:05:01 | 健全な批判

口先だけの文句は最も慎むべきですね。

ひとたび批判めいた事を言う時には、

覚悟して当たるべきですよ!




>携帯はショート限定です。
>ちまちま打つのも勿論面倒なので。

そうでしょうね。そうならざるを得ませんよね。携帯があれだけ日本ではやるのは、現在の日本人のライフスタイルを反映しているのだと僕は見ていますよ。
とにかく、日本での携帯の普及率はすごいものがあります。僕は本当にビックリしましたよ!
『一億玉砕』というあの精神がよみがえったような気さえします。つまり、日本人は右向け右をすると、誰もが右向け右をするようなそんな風潮があります。
海外で生活してみると、このことが本当に良く分かります。

僕はカナダではテレビを持っていません。
僕が驚いたのは、家庭教育の方針でテレビを持っていない家が僕の知り合いのバンクーバーの家庭には実に多かったと言う事実です。
これはカルチャーショックでしたね。

つまり、「個性を大切にする」ということにつながるのだと思います。
「自分を大切にする」ということに置き換えられるかと思います。
日本でテレビを置いてない家庭が一体何軒あるか?

テレビが悪いと言ってるんじゃないんですよ。
「個性」「自分」を持ってない「家庭」が多いと言っているんです。
このような家庭教育から、独創的で表現豊かな人間が育ちっこないんですよ。
日本文化の将来が心配になりますよ!
ナウい源氏物語はこれから生まれてきますかね?


>サイコパスの小説は構成を考えて箇条書きにしてる段階です。

箇条書きの「サイコ」を読むのはつまらなさそうですね。
でも、直美さんが書く前から、そんな事を言っても仕方がないので、あなたがどのような取り組み方をするのか期待していますよ。
書きあがったら、一読者として辛らつな批評を書いてみたいと思います。
イジメではありませんよ!
ぼくの人生をかけて批判を試みてみますよ!箇条書きのサイコなんて信じられませんからね。へへへへ。。。

>書評は、表現力のためです。
>言葉を拾い、解釈する力をつける。

書評を書かなくても、良い作品をたくさん読めばけっこう表現力は付きますよ。
もちろん、書かなければなりませんが、それが書評である必要はないですね。
自分の作品を書いた方がもっと表現力が付きますよ。これは僕の経験です。


>自分の書いた言葉が理解できないようじゃ
>小説書いても響かないですよ。

小説は、もちろん言葉を使って書きますがね。
しかし、良い作品は作者の人生そのものですよ!
いくら言葉を理解し、すばらしい言葉を並べても、作者の人柄と人生観と世界観と、つまり、「ユニークな個性」「しっかりした自分」がない限り、結局つまらなくなりますね。でしょう?

>自分の書いた言葉が理解できないようじゃ
>小説書いても響かないですよ。
>つまらない。
>本に限らず。
>文句云うのは構いませんが。

いや、口先だけの文句は最も慎むべきですね。
ひとたび批判めいた事を言う時には、人間、覚悟して当たるべきですよ!

ニューヨークのブルックリンで暮らせばこのことは良く分かります。
下らない事をつい言ったばかりに、拳銃をぶっ放されて殺された人を僕は目の前にしましたからね。
こうして書いていても、僕は「命を懸けて」居るつもりですよ。
無責任なことは決して書けません。
キチガイに出会ったら、僕は殺されますからね。へへへへ。。。。
マジでキチガイじみた事を書いてしまいました。(でも、真実を込めたつもりです。)

とにかく頑張って書いてね。
応援していますよ。
僕も一生懸命書きますよ。
文字通りにね。
(*^_^*)キャハハハ。。。


僕の書いた作品を読みたい人は次のリンクをクリックしてください。

http://www.geocities.jp/barclay705/crete/lapis2.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする