デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

あなたも留学してみたら?

2005-07-29 03:54:19 | 海外留学・国際化・グローバル化

あなたも留学してみたら?



8歳の女の子がアメリカに留学したのを知ってますか?

ええっ?そんな事は聞いた事がない?

あなたはあまり歴史が好きではないようですね。
津田塾大学を知っているでしょう?
あの大学を創った津田梅子ちゃんは8歳でアメリカへ留学したんですよ。

じゃあ、11歳で一人で中国へ留学した男の子を知ってますか?

ええっ、歴史は好きだけど、そんな事は聞いた事もない?

それも無理はないよね。
歴史の専門家でも知らない人が居るからね。。。
藤原鎌足(かまたり)を知ってる?

知らない。

じゃあ、藤原不比等(ふひと)を知ってる?

知らない。

あなたは、かなり歴史が嫌いなのね?
じゃあ、藤原氏は知っているでしょう?

知らない。

藤原氏も知らないの?

うん、知らないよ。へへへへ。。。

社会科だとか、歴史の成績、1だったんでしょう?

そうだよ!歴史はだいっ嫌いだったからね。。。うヒヒヒヒ。。。

じゃあ、戦前の近衛文麿首相も知らないよね?

マジで知らない。

そんじゃねえ、日本新党を作った細川護熙さんは?
この人は元熊本県知事だった。
そのあとで首相にもなった。

うん、名前だけは聞いた事があるよ。

この細川さんや近衛さんの1300年昔の祖先ですよ。

ふーん、それがどうしたの?

この男の子はね、11歳で一人で当時の唐に留学したんだよ。
でもね、12年間中国で一生懸命勉強してやっと日本へ帰ってきたら、
殺し屋に殺されちゃったんだよ。
日本に居たのはたった3ヶ月。
かわいそうだよね。

それ、あんたの作り話?

ちがうよ。本当にあった話だよ。
もし、嘘だと思うなら、次のリンクをクリックして読んでごらんよ!
『藤原鎌足と長男・定慧』
http://barclay.e-city.tv/oldhist/joe01.html

それで、あたいに留学を薦めるわけ?

そうだよ、あんただって留学できるんだよ。

あたい、できない。

どうして?

だって、TOEFLの点がメチャ悪いもん。

悪くってもできるんだよ。

ウソだーーい。。。ほんとに? どうしたらいいの?

いい留学エージェントをさがすんだよ。

何それ?

あんたのようにね、ちょっとオツムの弱い人でも、留学できるように一生懸命骨折ってくれる人ですよ。

そういう人が居るの?

居るんだよ。だから、あんただって、海外に出て、世界に羽ばたけるんだよ。

うん、それ、面白そうじゃん。あたいも、世界に羽ばたきたいと思っているんだ。でも、それを言うと、みんなであたいをバカにすんだよ。

そういう人は無視すればいいんだよ!とにかくね、世界に羽ばたきたかったら、次のリンクをクリックして、
あんたを留学させてくれる留学エージェントを探してごらんよ。
http://barclay.e-city.tv/learn/index2.html#seikatsu

クリックしてどうすんの?

たくさんのエージェントが居るから、その中から、あんたのフィーリングに合ったエージェントを選ぶんだよ。
そして資料(無料)を取り寄せてじっくりと読むんだよ。分かった?

そうすると、あたいでも留学できるの?

できる。

でも、あたいが留学したいというと、みんなでバカにするんだよ。

そういう奴は、相手にしなければいいんだよ!分かった?

でも、できなかったら?

留学する前から、あきらめていちゃあ、しょうがないでしょう?決意を決めたら、一歩を踏み出しなさいよね。
イイ諺があるから、あんたのためにここに書いておきますよね。
『なせばなる、なさねばならぬ何事も、なせぬは人のなさぬなりけり』
要するに、こうと決めたら一歩を踏み出しなさいという事を言っているの。分かった?

ところで、あんたは一体何者ですか?

僕はね、カナダのバンクーバーに住んで居るしがないおっちゃんですよ。

あたいは、今、バンクーバーの人とこうして話をしているの?

そうだよ。世界は日ごとに狭くなっているんだよ。いつまでも狭い日本にへばりついていちゃ駄目!分かった?

でも、日本って意外に広いよ!

広くないよ。狭くて退屈しちゃうよ。あんたのように、海外に出た事のない人がそういうことを言うんだよ。

あたい、広くっても退屈してるよ。

だから、留学しなさいって言ってるでしょう。そのほうが面白くて、楽しいと思わない?

そうだね。留学って、面白くて楽しそうだね。あたいもやってみるよ。

じゃあね。がんばってね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが信じていることを書いてください。

2005-07-29 03:52:45 | 健全な批判


あなたが信じていることを書いてください。



直美さん、コメントありがとう。
コメントを書く考え方が僕と同じなのでホッとしましたよ。
実は、直美さんからコメントが付いていることを知ったとき、
苦情かな?と一瞬思ったほどです。

前にも書いたように、僕は嫌がらせのコメントをもらうことが実に多いのですよ。
当事者でもないのに、全く関係ない人物が、「勝手に他の人のコメントを書いている」とか、
「勝手に文章をコピーしている」とか。。。
「プライバシーを侵害している」とか。。
やれ、「著作権を無視している」とか。。。
「個人情報を垂れ流しにしている」とか。。。
「勝手に他の人の名前を書いている」とか。。。
とにかく、僕から見れば、言いがかりのようなことを書いてくる人が実に多いのですよ。

僕は、いつでも、このように書く人たちに対して反論を試みているのですが、
直美さんも書いていた通り、


>跳ね返らないんですよね、
>よくなってほしいから批判するのに、
>納得して言い返さないで終わる話し合いばかり。


実際、そうなんですよ。
書くことだけ書いて、形勢が悪くなると無責任に逃げ出してしまうんですよ。
だから、初めから身元を明かさずに書くわけですよね。
こういう人たちが2ちゃんねるには実に多いんですよ。
つまり、無責任な人たちです。


>コメントで出ているので
>名前変えて戴かなくても結構です


直美さんが、このように書いてくれたので、僕はホッとしていますよ。
責任を持ってコメントを書いたという直美さんの気持ちが伝わってきます。
でも、直美さんの名前を書くわけにはゆきません。

なぜか?

僕が直美さんの名前を書くと、2ちゃんねんる出身者が
あなたのことを“晒している”とわめき散らしますからね。
僕は晒しているわけじゃないんですよ。
僕の責任において僕の考えを公開しているだけに過ぎないんですよ。
つまり、僕の考え方をネット社会に対して“問いただしている”だけです。

直美さん個人のことを問題にしているわけじゃないんです。
そういうことが2ちゃんねる出身者には全く分かっていないんですよね。
このようなことも含めて、僕はもっと書きたい気持ちでいっぱいです。

“自分が信じていることを書く”

こういう考え方が日本には根付いていないようですね。
世間体を気にしたり、
2ちゃんねるの愚か者の嫌がらせのコメントを気にしたり
“かっこわるい”と言われるのを気にしたり、
本音では書けないので建前で書いたり。。。
建前で書いたのでは、面白くないので、自分の意見を結局書かずに済ませたり。。。。
あるいは、何を書いても、言っても、今の病んでいる日本が良くならないと信じて、すっかり投げ出してしまっている人。。。
そんなことより、ただ面白おかしくやっているほうがいいので、
懸賞サイトと出会いサイトだけしか行かない人。。。。

とにかく、何をやるのも結構です!
日本も、このネット社会も自由ですからね。

ただ、自由の裏には責任がへばりついていることを考えて欲しいですよね。
これを読んでいる2ちゃんねる出身の諸君!良く聞いてよね。
何を書いてもいいよ!でも、書いたら、責任を持って双方が納得のゆくまで批判しなさいよね!
こそこそと逃げ出したり、
ハンドル名を変えたり、
自分のブログや日記やホームページまで削除して逃げ出す!
そういう見苦しいマネだけはしないようにね!
逃げ出すくらいなら、初めからコメントなど書かないように!


つまり、責任を持って覚悟を決めてコメントを書く!
正々堂々と対話を試みる!
そういうことが人間として大切ではないのですか?
僕らは虫けらではないのですからね。
僕はそう信じています。

そういうわけです、直美さん。
僕がここで直美さんの名前を書くと、2ちゃんねるの愚か者を誘うだけになります。
そういう無駄なことはしたくありません。

とにかく、コメントありがとう。
コメントを書く考え方が僕と同じなのでホッとしましたよ。


直美さんと言うのはもちろん仮名です。

日本には批判を書けない人が、実にたくさん居ます。
あなたは書けますか?
次のリンクをクリックすると、あなたが本当に批判を書いているのかどうかが分かります。
http://barclay.c-f-h.com/renge/tree.php?all=1602#1603

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする