デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 1 OF 4)

2009-06-30 05:19:54 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 1 OF 4)





Subj:紫式部と宮本武蔵に

ハマッてますよう。

\(^_-)ノ きゃはははは。。。




Date: 25/06/2009 2:38:47 PM
Pacific Daylight Saving Time
(日本時間:6月26日 金曜日 午前6時38分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com




小百合さん、元気ですか?
日本は梅雨でジメジメ、ジトジトしているでしょうね。
山の家のコケはメチャ繁殖していますか?

軽井沢の別荘のコケも成長しているかもね。。。
どうですか?
あの小さな中庭はコケでびっしりと覆われてしまったのでは?



\(^_-)ノ きゃはははは。。。

バンクーバーには梅雨はないけれど、どう言う訳か、ここ4,5日、日本の梅雨を思わせるように小雨が降ったりやんだりしています。
お日様が、ちょこっと顔をのぞかせるだけで、また雨ですよう。
それでも気温が18度から20度だからムシムシするという事はないので、鳥肌が立つこともありません。

\(^_^)/ ギャハハハハ。。。



ところで、小百合さんの仕事でTD銀行に行った帰りに図書館によって源氏物語と宮本武蔵の本を借りてきたのです。
考えてみると、この2冊はまったく関係ないように見えた。
僕も、深く考えた末に手に取ったわけではなかった。
でも、今になって思うと、小百合さんの“愛の手”が僕に、この2冊の本を取らせたのだと信じることができますよう!

♪┌(・。・)┘♪ うしししし。。。

6月26日の記事は題して『紫式部と宮本武蔵』です。
時間があったら、ぜひ読んでみてね。

■ 『紫式部と宮本武蔵 (2009年6月26日)』

■ 『熱い長恨歌 (2009年6月28日)』


6月28日は 『熱い長恨歌』
小百合さんのメールを出だしで使っています。
すでにライブドアで予約投稿してありますよう。

これから6月30日の記事を書きますう。
題して『紫式部の生没年はなぜ分からないの?』

卑弥子さんがお嫁に行けないと言って落ち込んでいるので、
卑弥子さんのためにも格調高い記事を書いて
花嫁衣裳を着せてあげたいと思っています。



\(^o^)/ キャハハハ。。。

冗談はこのぐらいにして、ヴィエンナコーヒーとトーストで遅いランチを食べます。
小百合さんも、梅雨で気持ちが落ち込まないようにルンルン気分ですごしてね。
気持ちが沈んだら僕のブログでも読んでね。

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

じゃあねぇ~。

(\__/)
(+'.'+)
(")_(")







デンマンさんは、あたくしがお嫁さんになれるようにマジで格調高い記事を書いてくださるのでござ~♪~ますか?



もちろんですよう。

うれしいですわ。

だからねぇ、卑弥子さんも、あまり落ち込まないで、また、オナラにこだわらないようにしてくださいね。

あたくしは、オナラにこだわっているわけではござ~♪~ませんわ。

こだわっていますよう。次のようなことを言ったら、お婿さんになりてがなくなりますよう。




ズボンのオナラ



めれんげさんだって小百合さんに対して嫉妬の炎を燃やすのでござ~♪~ますわ。あたくしのことなんて屁とも思っていないのですわ。



そんなことはありませんよう。

だってぇ~、そうじゃありませんかア!あたくしの存在感なんて小百合さんから比べるとスカシのようなものでござ~♪~ますわ。

あのねぇ~、どうでもよいけれど、あまりオナラにこだわらないでくださいね。僕はこの記事を格調高く終わらせようとしているのだからぁ~。。。

だったら、もっとあたくしを格調高く扱ってくださいな。あたくしは、もう5年以上もデンマンさんのために一生懸命にお手伝いしてきたのですわ。それなのに、あたくしは、いつでも脇役で。。。、だから、めれんげさんだって、あたくしのことなど全く競争相手にもしていないのですわ。。。小百合さんのことだけしか考えていないのですわ。

卑弥子さんは誤解していますよう。

あたくしが何を誤解しているとおっしゃるのですか?

卑弥子さんの存在感ですよう。

あたくしの存在感など、小百合さんや、めれんげさんや、レンゲさんの存在感から比べれば、ズボンのオナラでござ~♪~ますわ。

何ですか?。。。そのズボンのオナラというのは。。。?

可哀相だよズボンのオナラ

右と左に泣き別れ


あたくしの存在感なんてぇ、ズボンの中でスカシたオナラのようなものですわ。右と左に生き別れになって、切なく消えてゆくのですわ。可哀想なほど軽くて、涙が出るほどでござ~♪~ますわ。

あのねぇ~、卑弥子さん。。。、ずいぶんとオナラにこだわるようだけれど、本当に卑弥子さん自身の存在感を知りたければ、もうちょっと検索エンジンにこだわるべきですよう。

あたくしのネットでの存在感がすごいとおっしゃるのでござ~♪~ますか?

その通りですよう。。。ちょっと検索結果を見てください。


卑弥子 を入れて

Yahoo!で検索した結果



1~9件目 / 約46,900件


1) ステータスシンボル PART 2 - デンマンのブログ
ほらねぇ〜。。。こういう話題になってくると、卑弥子さんは目をランランと輝かせてムキになって身を乗り出して、突っ込みを入れてくるのですよう。 ... 卑弥子さんが言ったようにダサいおばさんパンツは、なんとなく場違いのような印象を与えてしまう。 ...
http://blog.goo.ne.jp/denman/e/739339bd926717d71b31afa544b29377

2) 仔牛とロマン PART 3 - デンマンのブログ
上の記事を卑弥子さんもじっくりと読んでくださいよう。 卑弥子さんに、 ... 卑弥子さんが地元の郷土料理が食べてみたいと言ったので、僕は宿の女将(おかみ)さんにお願いして特別に公魚(わかさぎ)の郷土料理を作ってもらったのですよう。 ...
http://blog.goo.ne.jp/denman/e/19ec67941c80c1695064af87762a621b

3) 徒然ブログ:愛執の軽井沢
つまり、この斎宮の熱い血潮が卑弥子さんの体の中にも流れている。 ... 卑弥子さん。。。 ちょっとォ〜。。。あのォ〜。。。そのように涙ぐまないでくださいよう。。。 僕は卑弥子さんが過激な行動に陥(おちい)り易いと非難している訳ではないのですよう。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51411896.html

4) レンゲのフォーラム
僕も卑弥子さんの顔を見る ... ほほォ〜。。。卑弥子さんが涙を流す様は、なかなか風情があって平安朝の奥ゆかしさが ... 思いの他に用事が増えて卑弥子さんと会ってゆっくり話す時間が思うように取れなかったのですよ。 ...
http://members.lycos.co.uk/kato1720/renge10/tree.php?n=2792

5) ルート66のフライと小百合さん (2007年11月28日) - 小百合 ...
「佐野市観光協会イモフライマップ」で調べれば、卑弥子さんも食べに行くことができますよ。 ... だから僕は箱根で「ワカサギの御前揚げ」を卑弥子さんにご馳走したのですよ。 ... なにしろ卑弥子さんは紫式部と机を並べて和歌の勉強をした"ご学友"ですからね。 ...
http://beaverland.web.fc2.com/sayuri/20071128.html

7) 徒然ブログ:愛とロマンと昔話
やだなあああぁ〜。。。卑弥子さんは、そうやって勝手に断定しないでくださいよう。 ... 卑弥子さんは冷静な目で見つめていると言うけれど、 ... でもねぇ、"デンマン 卑弥子さん"と入れてGOOGLEで検索するともっと見つけることができるのですよう。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51355952.html

9) エディタ・コミュニティ(edita) - 卑弥子の何でも屋風呂具
エディタ・コミュニティ:のコミュニティ。卑弥子が顔を出す記事をすべて網羅したブログです。 ... 卑弥子さんに逢いたい。 そうですよね。 なんとなく逢いたくなるような表情をしていますよね。 ... 卑弥子さんと平安の恋を語ろう ...
http://community.edita.jp/c_top.php?c=45f8fd038bd73

 2009年6月18日現在

『卑弥子を入れて Yahoo! で検索した結果』より


卑弥子さんが 46,900件のうちのトップなのですよう。しかも、トップ10の中に 7つも入っているのですよう。。。決してズボンのオナラではないのですよう。




『Hよりも感じるハグ (2009年6月22日)』より


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 2 OF 4)

2009-06-30 05:18:23 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 2 OF 4)

あたくしは自分に対して、もっともっと自信を持ってイイとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

そうですよう。愚か者が落書きを3つ書いたぐらいで自信を失ってはダメですよう。

■ キモいコメントが付いたライブドアの

『武蔵と卑弥子さん (20096月20日)』


でも、あたくしが登場する記事に、あのような破廉恥な落書きをされると、あたくしは、ますますお嫁に行けなくなるような気がするのでござ~♪~ますわ。

あのねぇ~。。。たくさんの人が見てくれるのですよう。だから、中には落書きを書く愚か者も居るのですよう。

それ程たくさんの人がライブドアの記事を読むのでござ~♪~ますか?

そうですよう。

分かりましたわ。あたくしも格調高い話題を取り上げて、自分にもっと自信を持とうと思いますわ。

そうですよう。とにかく、京都の女子大学で卑弥子さんは「日本文化と源氏物語」を講義しているのですからね。。。オナラにこだわっていなかったら、とっくにお婿さんを迎えていたのですよう。

。。。んで、今日はデンマンさんも格調高く参(まい)るのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。めれんげさんの『即興の詩』サイトにも格調高い記事を書くとコメントを残してきたのですよう。読んでみてください。


めれちゃん!書けたでぇ~



\(^_^)/ キャハハハ。。。

ばんざ~♪~い!

ヴァイアグラ馬鹿の活動が2週間ほど前から活発になったのやでぇ~
他のサイトでスパムコメントをたくさんもらっているのやろな!
それで、めれちゃんのプロバイダーが
海外からのスパムコメントと格闘していたのやと思うでぇ~。
わては、そのとばっちりを受けたのやがなア!
んも~~

以前にもあったでぇ!
だから、めれちゃんが、わてをブラックリストに載せたとは思わんかったでぇ~
きゃはははは。。。

とにかく、このアクセス禁止のことでは、すでに記事に書いた。
めれちゃんも時間がある時に読んでみてな。

『愛の天使 (2009年6月25日)』

めれちゃんは、平安朝の文学を勉強しているのか?
わても、目下、源氏物語と長恨歌にハマッておるのや。
きょうも、これから源氏物語と長恨歌のことについて書くのやでぇ~。
題して『紫式部の生没年はなぜ分からないの?』
6月30日の記事として投稿するでぇ~

では、わての構想と草稿から。。。


源氏物語と長恨歌について書く。
桐壺帝と桐壺の更衣は紫式部が長恨歌を読んで思いついた物語の出だしではなかったのか?



『小右記(しょうゆうき)』と紫式部との関係
小野宮実資(おののみやさねすけ)と紫式部は。。。?
藤原実資の日記『小右記』長和2年5月25日(1014年6月25日)条で「『越後守為時女』として皇太后彰子と実資の取り次ぎ役を務めた」との記述が紫式部で残された最後のものとなる。
よって三条天皇の長和年間(1012-1016年)に没したとするのが通説だが、異見もある。

寛弘2年12月29日(1006年1月31日)より一条天皇の中宮・彰子(藤原道長の長女、のち院号宣下して上東門院)に女房兼家庭教師役として仕え、少なくとも同八年頃まで奉仕し続けたようである。
『詞花集』に収められた伊勢大輔の「いにしへの奈良の都の八重桜けふ九重ににほひぬるかな」という和歌は宮廷に献上された八重桜を受け取り中宮に奉る際に詠まれたものだが、『伊勢大輔集』によればこの役目は当初紫式部の役目だったものを式部が新参の大輔に譲ったものだった。

源氏物語の文献初出は長保3年(1001年)で、このころには相当な部分までが成立していたと思われる。

紫式部の道長批判
光源氏が亡くなってから自分の書きたいように書いた。

「雲隠(くもがくれ)」はプロデューサーである道長が、削除したのではないか?
つまり、一条天皇が読むにはふさわしくないと見たのだろう!
それで、紫式部は、しぶしぶ応じなければならなかったので、現在でも巻名のみで本文が欠如している。

道長は和泉式部を“浮かれ女”としてよく思っていなかった形跡がある。
文学的才能でも、道長は紫式部に尋常でない才能を認めていた。

道長は、あくまでも利用価値のある女として紫式部を見ていたのだろう。
道長が夜紫式部の部屋を訪ねたようなことが書いてあるけれど、それは道長の構想を話しに行ったのだろう。
あくまでも、プロデューサーが映画監督に指示を出すような気持ちで訪ねたのに違いない。

道長に才能を認められていたことは紫式部のほこりであり、喜ぶところとなったが、後になって利用されていたことに気づいて道長に幻滅する。
紫式部は覚めた目で道長を見ていた。
だから、宇治10帖では道長をモデルにした源氏にゆかりの者(匂宮)に対して批判的に書いている。

清少納言は定子に仕えて敗者の側から道長と道隆(彼の遺児の伊周・隆家)の権力闘争を見ていた。
『枕草子』とは、枕のみが自分の涙を知っているという意味で、藤原道長を憚(はばか)って明記されていないが明らかに定子・伊周の立場に立って道長を告発している書である。


は~~い!
こう言う事を考えていますが、記事がどうなるか?
めれちゃんも楽しみにしていてね。
じゃあね。

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

るんるんる~♪~ん、

らんらんら~♪~ん


by 愛の天使

2009-06-26 2:33 AM
バンクーバー時間: 6月25日 木曜日 午前10時33分




『即興の詩 新たな気持ちで♪』のコメント欄より


デンマンさんも忙しい人ですわねぇ~。めれんげさんのサイトにコメントを書いて、そのあとで小百合さんにメールをだして。。。、んで、そのあとでヴィエンナコーヒーを入れて、トーストで遅いランチを食べて、それから、この記事を書き始めたのでござ~♪~ますか?

そうですよう。卑弥子さんに早くイイお婿さんが見つかるようにと、僕は大忙しに、その準備をしているのですよう。うしししし。。。だから、どさくさにまぎれてスカシだけはしないようにねぇ。

ここでオナラをしても、京都ですからバンクーバーまで届きませんわ。安心してくださいな。それよりも、余計なことは言わなくても結構ですから、すぐに本題に入ってくださいな。

分かりました。めれんげさんのコメントにも書いたように、桐壺帝と桐壺の更衣の愛情物語は紫式部が長恨歌を読んで思いついた物語の出だしではなかったのか?!。。。僕は、そう思ったのですよう。

どのように。。。?

つまり、玄宗皇帝が桐壺帝ですよう。そして、桐壺の更衣が楊貴妃ですよう。玄宗皇帝が楊貴妃以外の女性に目を向けなかったように、桐壺帝も桐壺の更衣だけを溺愛した。

確かに、そのような関連性も考えられますわ。実際、『桐壺』には「長恨歌」からの引用が見えるのでござ~♪~ますう。

臨時ニュース:

CNNのニュースを聞きながらこの記事を書いていたら、今、バンクーバー時間で6月25日の午後3時55分(日本時間で26日の午前7時55分) マイケル・ジャクソンがカーディアック・アレスト(cardiac arrest,急性心停止)で亡くなったという!


桐壺の帖

第二章 父帝悲秋の物語

第三段 命婦帰参




命婦は、「まだお寝みあそばされなかったのだわ」と、しみじみと拝し上げる。
御前にある壺前栽がたいそう美しい盛りに咲いているのを御覧あそばされるようにして、しめやかにおくゆかしい女房ばかり四、五人を伺候させなさって、お話をさせておいであそばすのであった。
最近、毎日御覧なさる「長恨歌」の御絵、それは亭子院がお描きあそばされて、伊勢や貫之に和歌を詠ませなさったものだが、わが国の和歌や唐土の漢詩などをも、ひたすらその方面の事柄を、日常の話題にあそばされている。
たいそう詳しく里の様子をお尋ねあそばす。しみじみとした趣きをひそかに奏上する。

 (中略)

「亡き更衣を探し行ける幻術士がいてくれればよいのだがな、人づてにでも
魂のありかをどこそこと知ることができるように」

絵に描いてある楊貴妃の容貌は、上手な絵師と言っても、筆力には限界があったのでまったく生気が少ない。
「大液の芙蓉、未央の柳」の句にも、なるほど似ていた容貌だが、唐風の装いをした姿は端麗ではあったろうが、慕わしさがあって愛らしかったのをお思い出しになると、花や鳥の色や音にも喩えようがない。
朝夕の口癖に「比翼の鳥となり、連理の枝となろう」とお約束あそばしていたのに、思うようにならなかった人の運命が、永遠に尽きることなく恨めしかった。




『桐壺 第二章(父帝悲秋の物語) 第三段(命婦帰参)』より


卑弥子さんが指摘したように、源氏物語には「長恨歌」の影響が、そこここに見えるのですよう。

つまり、紫式部は「長恨歌」にハマっていたとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

まず間違いないと思います。それに卑弥子さんは言っていましたよね。

なんてぇ~。。。?

当時の貴族たちに最も愛されたのが、白居易(白楽天)の『白氏文集(はくしもんじゅう)』だったと。。。

そうでござ~♪~ますわ。


白氏文集

中国唐の文学者、白居易(白楽天)の詩文集。
75巻からなる(現存71巻)。『文集』ともいう。

日本にも平安時代にはすでに伝わり、「源氏物語」「枕草子」等の王朝文学を始めとする日本文学に大きな影響を与えた
中でも「長恨歌」や「琵琶行」が特に有名である。
岡村繁全訳註で全15冊予定で明治書院「新釈漢文大系」で刊行中。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 


白楽天(白居易)は平安時代の貴族の間では、それ程人気があったのですか?

そうなのでござ~♪~ますわよう。

マジで。。。?

冗談など言いませんわよう!白楽天は、当時のビートルズだったのでござ~♪~ますう。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 3 OF 4)

2009-06-30 05:16:52 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 3 OF 4)





キャー すてきィ~



卑弥子さん!。。。熱狂しないでくださいよう!今日はビートルズの話じゃないのだから。。。

失礼いたしましたわ。。。ついつい、熱狂してしまいましたわ。。。ごめんあそばせぇ~♪~うふふふふ。。。

あのねぇ、僕は思うのだけれど、卑弥子さんがビートルズに熱狂するぐらいに紫式部は白楽天に熱狂していたのでよう。

何か根拠でもあるのでござ~♪~ますか?

だから、卑弥子さんが指摘したように、『桐壺』には「長恨歌」の影響が、ありありと見えるのですよう。

他には。。。?

僕は『源氏物語』のテーマは、まさに「長恨歌」のテーマそのものだと信じているほどです。

そのテーマとは。。。?

だから、長い恨(うら)みの歌ですよう。。。英語では「長恨歌」は Everlasting Regret (果てしない悔恨) と訳されています。

つまり、『源氏物語』のテーマも「果てしない悔恨」でござ~♪~ますか?

そうですよう。

でも、源氏物語の主要テーマは未だに議論がなされていて、決着はついてないのでござ~♪~ますわ。


主要テーマ(主題)の諸説

「源氏物語の主題が何であるのか」については古くから様々に論じられてきたが、『源氏物語』全体を一言で言い表すような「主題」については「もののあはれ」論がその位置に最も近いとは言えるものの、未だに広く承認された決定的な見解は存在しない
古注釈の時代には「天台60巻になぞらえた」とか「一心三観の理を述べた」といった仏教的観点から説明を試みたものや、『春秋』、『荘子』、『史記』といったさまざまな中国の古典籍に由来を求めた儒教的、道教的な説明も多くあり、当時としては主流にある見解と言えた。
『源氏物語』自体の中に儒教や仏教の思想が影響していることは事実としても、当時の解釈はそれらを教化の手段として用いるためという傾向が強く、物語そのものから出た解釈とは言い難いこともあって、後述の「もののあはれ」論の登場以後は衰えることになった。

これに対し、本居宣長は『源氏物語玉の小櫛』 において、『源氏物語』を「外来の理論」である儒教や仏教に頼って解釈するべきではなく『源氏物語』そのものから導き出されるべきであるとし、その成果として「もののあはれ」論を主張した。
この理論は源氏物語全体を一言で言い表すような「主題」として最も広く受け入れられることになった。
その後明治時代に入ってから藤岡作太郎による「源氏物語の本旨は、夫人の評論にある。」といった理論が現れた。

明治時代以後、坪内逍遥によって『小説神髄』が著されるなどして西洋の文学理論が導入されるに伴いさまざまな試みがなされ、中には部分的にはそれなりの成果を上げたものもあったものの、

○ そもそも『源氏物語』に西洋の文学理論でいうところの「テーマ」が存在するのか。
○ 『源氏物語』に対して西洋の文学理論を適用することおよびそれに基づく分析手法を用いた結果導き出された「テーマ」に意味があるのか

といった前提が問い直されていることも多く、それぞれがそれぞれの関心に基づいて論じているという状況であり、源氏物語全体を一言で表すような主題を求める努力は続けられており、三谷邦明による反万世一系論や、鈴木日出男による源氏物語虚構論などのような一定の評価を受けた業績も現れてはいるものの、一方で『源氏物語』には西洋の文学理論でいうところの「テーマ」は存在しないとする見解も存在するなど広く合意された結論が出たとは言えない状況である。
源氏物語のそれぞれの部分についての研究がより精緻になるに従って源氏物語全体に一貫した主題を見つけることは困難になり、「読者それぞれに主題と考えるものが存在することになる。」という状況になる。
平成10年(1998年)から平成11年(1999年)にかけて風間書房から出版された『源氏物語研究集成』では全15巻のうち冒頭の2巻を「源氏物語の主題」にあて、計17編の論文を収録しているが、源氏物語全体の主題について直接論じたものはなく、すべて特定の巻または「○○物語」といった形でまとまって扱われることの多い関連を持った一群の巻々についての主題を論じたものばかりである。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


あのねぇ、テーマのない文学作品ってないですよう。

そうでしょうか?。。。あたくしは、西洋の文学理論でいうところの「テーマ」は存在しないと思うのでござ~♪~ますわ。

たとえそうだとしても、紫式部が『源氏物語』を書いた動機があるはずですよう。それがテーマですよう。

その動機って何でござ~♪~ますか?

紫式部は宮本武蔵のように「長恨歌」にハマッていたのですよう。

つまり、式部さんは日本語版「長恨歌」を書くつもりだったのでござ~♪~ますか?

そうですよう。僕にはそれ以外に思いつきません。だから、源氏物語のテーマは「果てしない悔恨」ですよう。

でも、本居宣長は、『源氏物語』を「外来の理論」である儒教や仏教に頼って解釈するべきではなく『源氏物語』そのものから導き出されるべきであるとし、その成果として「もののあはれ」論を主張したのでござ~♪~ますわ。

うん、うん、うん。。。確かに、そういう考え方もあるでしょう。でもねぇ、ビートルズの影響を無視して日本の現代ポピュラー音楽を語ることができないように、「長恨歌」を無視して『源氏物語』を語ることなどできないのですよう。しかも、卑弥子さんが指摘しているように源氏物語の第一巻の『桐壺』にありありと、「長恨歌」からの引用がある。

つまり、デンマンさんは、何が何でも紫式部さんが「長恨歌」にハマッていたとおっしゃるのでござ~♪~ますわね?

もちろんですよう。



キャー すてきィ~



紫式部が生きていたら、ちょうど卑弥子さんのようにビートルズに熱狂したはずですよう。うしししし。。。

分かりましたわ。。。式部さんが「長恨歌」にハマッていたとして、その「果てしない悔恨」とは、いったい何でござ~♪~ますか?

良くぞ聞いてくれました。僕は何度も何度も源氏物語を読み返しました。源氏物語研究家の卑弥子さんを前にして説明するのは「釈迦に説法」になるけれど、僕はあえて素人なりの僕の考えを書いてみました。


『源氏物語』の第一部(「桐壺」から「藤裏葉【ふじのうらば】」まで)の終わりに近づいた「蛍(ほたる)」の帖で、紫式部は源氏の口を借りてつぎのように言う。
「そらごと」、つまり虚構と言われる物語の中にこそ人生の真実を書くことができると。。。

『源氏物語』の第二部は「若菜(わかな)上」から「幻(まぼろし)」までの8帖。
ここでは、主人公の光源氏のもとに、兄の朱雀(すざく)院の女三の宮が嫁(とつ)ぐ。
六条院の調和が崩れる。
つまり、源氏と紫の上との間に隙間風が吹き始める。
やがて、女三の宮と内大臣の子息・柏木(かしわぎ)との密通から、不義の子・薫(かおる)が生まれる。

源氏をめぐる女性は次々と出家。
あるいは他界する。
生涯の伴侶だった紫の上も亡くなる。

この世の栄華を極めた光源氏も、忍び寄る老いには勝てず、苦渋と孤独のうちにやがてその生涯を閉じる。
光源氏も、所詮(しょせん)は一人の人間でしかなかったと書き終えて、紫式部はさらに、源氏の次の世代に筆を進める。
第三部である。

第三部は、「匂宮(においのみや)」「紅梅(こうばい)」「竹河(たけかわ)」の三帖を介して、いわゆる「宇治十帖」に語り継がれる。
源氏の孫に当たる風流貴公子・匂の宮と罪の子・薫が主人公として登場。
この二人の相手になるのが源氏の零落(れいらく)した異母弟・八の宮の姫君たち。
主要舞台は京の都から暗鬱(あんうつ)な宇治の山里に移る。

この宇治の山里では、不毛な恋に身を焼いて何の救いもない。
浮舟は、心の中では信頼感の持てる薫をしたいながら、官能の炎にもえる匂の宮に惹かれてゆく。
オツムは薫に、体は匂の宮になびいてゆく。
自らの意思によって、いずれが真実なのか見極めることができない浮舟の性格には、女の持つ弱さ、はかなさがにじみ出ている。

いよいよ浮舟は薫か、匂の宮か?二人のどちらかを選ばねばならないのだが、決心がつかない。
浮舟は、悩んだ末、宇治川へ投身自殺をする。
ところが、彼女は死なず、助けられる。
愛の惑溺(わくでき)から逃れるため、浮舟は出家する。

こうして、最終帖「夢浮橋(ゆめのうきはし)」では、薫と匂の宮に愛された浮舟の、かたくなな出家の意思と、行き悩む薫の姿を描いて、この大河小説は終わるともなく終わってゆく。


つまり、デンマンさんにとって、源氏物語の第三部にこそ、「果てしない悔恨」が描かれているとおっしゃるのですか?

その通りですよう。第一部の「明石」の帖あたりまでは、紫式部が藤原道長に見出されて、彼の娘の彰子に仕えるまでに書き終えていたと思うのですよう。

第14巻の「澪標(みおつくし)」からあとの帖を道長様がプロデユーサーになって紫式部さんが書き進めたとおっしゃるのでござ~♪~ますか?

その通りです。紫式部は頭がいい女性だから、やがて自分が利用されていることに気づいたでしょう。

彰子様が一条天皇の子供を宿すために『千夜一夜物語(アラビアン・ナイト)』ならぬ、『源氏物語』を持って一条天皇の伽をなさったとデンマンさんはおっしゃるのですわね?

そうですよう。

道長の娘の彰子の話が

クライマックスに近づくと

「続きはまた明日ね」と言って

彼女は話を打ち切った。

一条天皇は次の話が聞きたくて

別の女性に伽(とぎ)をさせるのを思い留まり、

それが毎夜続くようになって

将来、天皇になる二人の皇子を

お生みになったのでした。


紫式部のおかげで彰子は勝ち組になったのですよう。清少納言は定子に仕えて敗者の側から道長と道隆(彼の遺児の伊周・隆家)の権力闘争を見ていた。『枕草子』とは、枕のみが自分の涙を知っているという意味で、藤原道長を憚(はばか)って明記されていないが明らかに定子・伊周の立場に立って道長を告発している書ですよう。

。。。んで、具体的に何が「果てしない悔恨」なのでござ~♪~ますか?

紫式部には、書きたいことがたくさんあったのですよう。でも書けなかった。

どうして分かるのでござ~♪~ますか?

紫式部は「雲隠(くもがくれ)」の本文を書いたと思うのですよう。でもねぇ、プロデューサーである道長が、「それは一条天皇が読むのにふさわしくない」と言って削除させたのですよう。

つまり、一条天皇が読んだら、イヤな感じを抱いて彰子様から定子さんへ乗り換えると。。。?うふふふふ。。。

そうですよう。それで、紫式部は、しぶしぶ応じなければならなかったので、現在でも巻名のみで本文が欠如している。

つまり、式部様は利用されている自分に気づきながらも、プロデユーサーである道長様に従わねばならなかったと。。。

そうですよう。。。でも、やがて目的を達した。

彰子様が一条天皇のお子を宿したのですわね?

そうですよう。それで第三部では自由に書くことができた。

。。。んで、「果てしない悔恨」とは。。。?

だから、浮舟の苦悩こそ、紫式部が感じた悔恨ですよう。浮舟は薫と匂の宮の間でゆれた。つまり、「薫」とは、紫式部が「長恨歌」から感じ取ったロマンですよう。この事が書きたかった。

それで、「匂の宮」とは。。。?

プロデユーサーである道長が紫式部に「このようなことを書けば一条天皇が喜ぶはずだ。。。」と言って書かせた物語ですよう。つまり「雲隠(くもがくれ)」までのハッピーエンドな物語ですよう。

書きたいものが書けなかった、道長様に利用された、という紫式部さんの「果てしない悔恨」が第三部になったとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

そうですよう。そのようなテーマを借りて第三部で道長を含めた上流貴族社会の実像を描いて見せたのですよう。

。。。んで、今日のタイトルは。。。?

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 4 OF 4)

2009-06-30 05:14:46 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



紫式部の生没年はなぜ分からないの?(PART 4 OF 4)



道長も当然第三部を読んだのです。にがにがしく思ったでしょう。その空気を周りの者も微妙に察したはずです。



それで。。。?

あれだけ有名な源氏物語を書き上げたのに、紫式部の晩年が、なぜ、これほどまでに夜霧の彼方に霞(かす)んで見えなくなったのか?

道長様の思惑を察して、誰もが相手にしなかったのでござ~♪~ますか?

そうとしか考えられないでしょう!だから、紫式部の生没年は分からない。彼女の本名さえも伝わっていない。紫式部は道長に嫌われることを承知で断固として書くべきことを最後に書いたのですよう。そして、夜霧の彼方に消えて行ったのですよう。

可哀想に。。。

いや。。。卑弥子さんが思うほど可哀想ではありませんよう。結果として、紫式部の『源氏物語』は、こうして現代でも読まれている。世界のネット市民の皆様は、藤原道長よりも紫式部を好んでいるのですよう。

根拠でもあるのでござ~♪~ますか?

ありますよう。次のリストを見てください。


世界一有名な日本人は?

2009年05月03日08時10分

「wikipedia」を元にした"世界一有名な日本人ランキング"が話題を呼んでいる。
ネット上の百科事典「wikipedia」は世界中の各言語に対応しているが、このランキングは「当該人物がいくつの言語で紹介されているか」を比較したもの。
そのランキングで、意外な人物がぶっちぎり1位の座に輝いているというのだ。

その人物とは、アニメソング界の"アニキ"こと歌手の水木一郎。
水木は、日本語も含めて91の言語で紹介されており、2位の映画監督・黒澤明に20ポイントもの大差をつけているという。
黒澤明のみならず歴史上の偉人やノーベル賞学者、天皇陛下、歴代首相を押しのけて1位を獲得している水木一郎。
インターネットコミュニティとアニメカルチャーの親和性は、どうやら世界共通のようだ。

ちなみに、この調査は2009年1月現在のランキングとされており、トップ10は以下の通り。

1.水木一郎(歌手) 91言語
2.黒澤明(映画監督) 71言語
3.昭和天皇 64言語
4.松尾芭蕉(俳人) 62言語
5.明仁(今上天皇) 54言語
6.小泉純一郎(元首相) 53言語
7.福田康夫(元首相) 51言語
7.葛飾北斎(江戸時代の浮世絵師) 51言語
9.安倍晋三(元首相) 50言語
10.紫式部(平安時代の作家) 45言語




『世界一有名な日本人は?』より

『世界一有名な日本人 (2009年5月20日)』に掲載


紫式部は、今から1000年ほど前の女性です。上のリストの中で、女性はただ一人です。しかも、500年以上前の人物でリストに載っているのは紫式部だけです。藤原道長など問題にもなりません。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
確かに、すごいですわよねぇ。
あたくしも、現代の紫式部と呼ばれたいですわァ~。
でも、何よりも、お嫁さんになることが先決でざ~♪~ますわ。
おほほほほ。。。

とにかく、まだ面白い話が続きますう。
どうか、あなたも、またあさって読みに戻ってきてくださいましねぇ。
では、またァ~♪~。。。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




こんにちは。ジューンです。

“君子危うきに近寄らず”

よく耳にする格言ですよね。

思慮分別のある人は

危険な所には初めから近付かない。

そのような意味です。

さて、これを英語でなんと言うのでしょうか?

分かりますか?

次のように言います。

The wise man never courts danger.

賢者は決して危険を求めないものだわ。


次のようにも言えます。

Better be safe than sorry.

後で悔いるより最初から安全でいる方が良いのよ。


ところで、英語の面白いお話を集めました。

時間があったら覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』



卑弥子さんには、ちょっと信じがたいような

恋物語がありますわ。

関心があったらぜひ次のリンクをクリックして

じっくりと読んでみてくださいね。

■ 『平助さんが卑弥子さんに恋をしたのがウンのつき』
  (2005年5月3日)

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せと潤いのある生活

2009-06-30 05:12:09 | 美容・健康・心の病気・ダイエット



 
幸せと潤いのある生活



こんにちは。
いつも元気で陽気なジュンコです。

美しくなりたいですよね。
女性なら誰もが願うことです。
お肌の悩み、スタイルの悩み、
解決しましょうね。
そして、健康で幸せな暮らしを築いていきましょう。


朝のキモチ

2004/12/10 07:33



昔、好きな人と会える日は、

朝、目が覚めた瞬間に、

身体中にしあわせが

いっぱいになって、

踊るように仕度をして、

出かけていったなあ。

あの頃のわたしは、

多分、今の100倍

キレイだったと思う・・・

by レンゲ  




『レンゲ物語 - 愛とせいの美学』より


そうですよねぇ~。
もし、あなたが女なら、こういう気持ちになった事ってあるでしょう?

ええっ?今のわたしですか?
実は、お付き合いしている彼が居るのですわよ。
だから、上のレンゲさんの手記を読むと共感するものがありますわ。

彼はわたしの事をきれいだと言ってくれません。
でも、落ち込んでいるときの自分と比べたら、
きれいになっているという実感がありますよ。

やっぱり、好きな人とデイトする時って心が弾みますよね。
彼のために、もっときれいになりたいと思いますね。
そういうわけで、わたしは次のガイドを覗く事があります。

■ 『あなたのための美容と健康ガイド 若々しく! より美しく!』

でも、健康で美しくなるだけが女性の望みではありませんよね。

最近の女性は男性と比べて欲張りだと思います。
しかも、人生に欲張りな女性たちには、
アクティブな分だけ課題も多いですよね。

わたしは現在デイトしている彼が居ますが、
すぐに結婚して家庭に入る気持ちは無いのですよ。
まだまだ広い世界を見てみようという気持ちがあります。
やっぱり人生に欲張りなんだと思います。

家庭に入っている女性でも、趣味をたくさん持っている人は居ますよね。
ガーデニングにはまっていたり、
ママさんバレーに参加したり
ママさん水泳教室に通っていたり、
市民テニスクラブでプレーしたり。。。

ところで、そういうアクティブな女性を支援するサイトがあるのを貴方はご存知ですか?
そんな女性たちをサポートする本格的な生活情報サイトです。
あなたの暮らしを応援するサイト「tepore(テポーレ)」です。

レストラン割引券など会員限定のお得な情報がいっぱい!
機能満載のオリジナルページもGET!
読んで楽しい情報が満載です。
欲しい情報もラクラクGET!
お得なクーポンも山盛り一杯!
映画試写会券のプレゼントがある「シネマ情報」などお得で旬な情報がいっぱいです。
ホームセキュリティや家電レンタルなどの生活に関するサポートサービスも充実!

会員登録はもちろん無料ですよ。
あなたも関心があったらぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『あなたの暮らしを応援するサイト「tepore(テポーレ)」』

この機会にあなたも会員登録して、幸せと潤いのある生活を始めませんか?
人生に欲張りな私も登録してみました。
貴方もぜひどうぞ。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも自分を

もっときれいに磨こうと

思うのでござ~♪~ますわよ。

おほほほほ。。。

どうしてかって。。。?

だって、あたくしも、

こっそりとバンクーバーへ

行こうと思っているので

ござ~♪~ますわよ。

つまり、あたくしとレンゲさんで

勝負する事になると思うのですわ。

もちろん、デンマンさんの前ですわ。

うふふふふふふ。。。。

それで、勝負するためのランジェリーを

探していると言うわけで

ござ~♪~ますのよォ~。

どうでしょうか?こういうのって。。。

おほほほほほ。。。。

もちろん、冗談ですわよゥ~。

うふふふふふ。。。



ところで、この漫画を見てあなたはどう思いますか?

誰にとっても最悪な状態でしょう?うしししし。。。

でも笑えるでしょう?

あなたも笑って気分を爽快にしませんか?

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたも笑ってルンルン気分になれるサイト』

実に面白いわよ。

とにあく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする