デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

あなたにメリー・クリスマス

2005-12-25 07:09:05 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽





すばらしいクリスマスを

楽しんでくださいね。

カナダのバンクーバーから

あなたのために

良い事があるよう

祈っていますよ。






初めてこの記事を読む人も、

これまで僕の記事を読んでくれた人も

どうかすばらしいクリスマスを楽しんでくださいね。

僕は、もう30年以上も日本の正月を味わっていません。

つまり、紅白歌合戦もテレビで見ていないと言う事です。

もちろん見る気になれば、カナダでも見れますが、

僕のバンクーバーの住まいにはテレビがありません。

持たないようにしています。

ネットだけで精一杯でテレビを見る時間がありません。

また、見たくも無いですね。

それだけネットを活用していると言う事ですよ。

とにかく、これまで僕の記事を熱心に読んでくれた人、ありがとう!

おかげで、毎日5000人近い人が見てくれるようになりました。

ところで、クリスマスにちなんだ記事でも書こうと

去年のファイルを調べていたら、

Mikiさんが書いてくれたコメントに出くわしました。




From denman 
To renge
at 2004 12/25 06:06 編集 返信




Mikiさん、応援ありがとう。




From miki
To renge
at 2004 12/25 01:16 編集 返信

よかった!うれしいです!

この一週間レンゲさんのHPを、毎日三回以上見ていました。
どきどきはらはらして・・・私ができる事は何か考えておりました。

だってdenmanさんもレンゲさんも大好きなんですもの!
魅力ある二人が激しく戦うと(違うかな・・?)
見ごたえがあり、1日に100人から200人もの人が
見ているのですよ!すごい事です!私の文章では
無理でしょうね!

それとレンゲさんが偉い!
なぜならdenmanさんの投稿が嫌なら(荒らしと思うなら)
削除すればいいのですから・・・
好きな投稿だけ残せばいいのですから・・・

二人ともがんばってください!応援しています!


そうなんですよね。
僕の投稿を削除しないというところがレンゲさんのすばらしいところの1つなんですよ。
自慢にはならないのですが、僕の投稿は、おそらく100通以上削除されていると思います。
 
理由は2つあるんですよ。
まず、投稿に使っている画像がでかすぎること。
このでかい画像を「荒らし」だと感じる人が結構いるんですよ。
でもレンゲさんは、僕の画像にとても興味を持ったんですね。
ビッグインパクトを受けてくれたんです。(多分良い意味で)
ソレがきっかけで、レンゲさんは僕の『Beaverland XOOPS』
のメンバーになってくれたんです。
しかも随分活躍してもらったんです。

僕がレンゲさんにこだわりを見せているのはそういうわけなんですよ。
ストーカーのようにレンゲさんの尻をしつこく追いかけているわけではないんですよね。

中にはそう思わない人もいます。
これが、僕の投稿を削除する2つ目の理由です。
つまり、僕の投稿をストーカー的な投稿だと思い込んで削除してしまう人もいるんです。

レンゲさんは、僕がストーカーかストーカーでないか、見極めるだけの良識を持っています。
これもレンゲさんのすばらしさの1つだと僕は思っています。
そして、Mikiさんも、レンゲさんのすばらしいところを知っている人だと思います。

実は、レンゲさんがMikiさんの投稿に対して書いた返信を僕は使わせてもらっていました。
次のリンクをクリックすると『デンマンの掲示板』のその個所へアクセスできます。
一連の投稿の最後の方で僕は引用しています。

『レンゲさんがMikiさんの投稿に対して書いた返信』

そういうわけで、Mikiさんに対しては2重のありがたみを感じています。
どうか、すばらしいクリスマスを迎えてくださいね。






『Mikiさん、応援ありがとうございます』より



見ごたえがあり、

1日に100人から200人もの人が

見ているのですよ!すごい事です!

私の文章では無理でしょうね!



Mikiさんがこのように書いていましたが、

1年たった今、5000人近い人が僕の記事を

読んでくれるようになったのですから、

ネットの上の1年は現実世界の

5年から10年という気がしますよ。

実際それぐらい集中して熱中して僕は記事を書いています。

来年の今頃は50、000人??? ゥヒヒヒヒ。。。

とにかく、まず自分が楽しめる記事を書いています。

誰も読んでくれなくとも、自分が楽しんで書いていれば、

悔やまれる事は無いですからね。

しかし、自分だけで楽しむのだったら、

日記帳をつけていればいいんですよね。へへへ。。。。

ネットでブログを書くからには、情報発信する必要があります。

しかし、情報発信しても、受信者が居なければ、意味がありません。

。。。となると、やはり受信者にとっても読んで意味のある、

面白い、できればためになる記事。。。

そういう記事が書ければと思いながら、

いろいろと思索を練(ね)っているわけです。

果たしてどれほど伸びるものやら。。。

どれだけできるものやら。。。

いづれにしても一生懸命やりますので、

時間があったらまた読みに来てくださいね。

よろしくお願いします。

じゃあね。

すばらしいクリスマスの後は、

メチャすっご~い新年を迎えられるように

元気にお過ごしください。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットでアルバイトを見つけませんか?

2005-12-25 07:04:50 | アルバイト探し


ネットでアルバイトを見つけませんか?



せっかくネットをやっているのですから、
ネットを活用しないことってありませんよね。
あなたもネットでバイトを探しませんか?

私は次のようなバイトを見つけました。

新着アルバイト情報
92件中3件



PCの設置・設定業務・カスタマサポート業務・ネットワーク構築業務
日本****株式会社 掲載期間:01/06 ~ 02/23

私たちは皆様一人一人のIT業界での「未来」 を
大切に致します。未経験の方、大歓迎!
未経験の方は、できる仕事からスタートし、
業務経験を積んでいきましょう!

新規事業所オープン2005年6月15日
名古屋市中区栄に新規事業所がオープンしました。
東海でのIT業界に日本アクセスはチャレンジします。
新規事業所に携わりたい方、新しいもの好きの方、
業界未経験の方、東海のIT業界は任せとけという方、
ぜひ日本アクセスと共・・・続きを見る
■雇用形態
1. アルバイト 2. 契約社員 3. 正社員(中途)
■給与
1. 時給1000円 ~ 1900円 
2. 月給15万円 ~ 26万円 
3. 月給25万円 ~ 35万円
■勤務地:最寄り駅
大阪市北区、渋谷区、名古屋市



着うた・着うたフルサイト企画・制作・運営スタッフ
****エンタテインメント株式会社
掲載期間:01/10 ~ 03/03

◆ケータイで音楽配信◆
着うた・着うたフルサイトの企画・制作・運営スタッフを募集!
私達はオムロングループのエンタテインメント企業として、
現在モバイルウェア事業・業務用ゲーム事業・プライズ事業などを展開しています。
そんな私達が、このたび事業拡大に伴い携帯電話向け公式サイトの企画・制作・運営スタッフを大募集します!
具体的には、着うた・着うたフルサイトの企画・制作・運営を担当していただ・・・続きを見る

■仕事の概要
着うた・着うたフルといった携帯電話向け音楽配信サイト(すべて公式サイト)の企画・制作および運営業務。
■雇用形態
アルバイト  
■給与
時給1000円 ~   
■勤務地:最寄り駅
渋谷区:山手線 渋谷駅



携帯コンテンツのディレクター候補
株式会社***** 掲載期間:01/06 ~ 03/31

話題のモバイル業界でディレクターを目指してみませんか?
*****では「占い」「待受」「着メロ」「パチスロ」等の様々なエンタメ系コンテンツから、
「スイーツ」「お花」「ブランド品」「産直品」を取り扱うコマースサイト(携帯ショッピングサイト)といった
多数の自社サイトを抱えています。これらの企画・運営をまとめるのが『ディレクター』。
今回募集するのは『将来のディ・・・続きを見る

■仕事の概要
*****では携帯電話向け公式サイトの企画・運営を行っています。
■雇用形態
1. アルバイト 2. 正社員(中途) 3. 正社員(新卒)
■給与
1. 時給900円 ~ 1500円 
2. 年俸280万円 ~ 400万円 
3. 年俸280万円 ~ 400万円
■勤務地:最寄り駅
目黒区:東横線 中目黒駅


どうしたらネットでバイトを探せるの?

次のリンクをクリックして
バイト検索サイトに登録してください。
もちろん無料ですよ!

『ネットでアルバイト探そうね。。。』

気に入った求人広告に応募してみてくださいね。
楽しく稼いでくださいね。
じゃあね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、不倫は、やっぱり永遠のテーマですよね。(その1)

2005-12-24 08:01:41 | 病める日本・高齢化社会

でも、不倫は、やっぱり

永遠のテーマですよね。




愛が人類の永遠のテーマであるならば、

不倫もやはり永遠のテーマでしょうね。

だから、いまだにボヴァリー夫人は

不倫を扱った世界の名作です。


レンゲさんも、そう思うでしょう?

ええ、そう思います。でも、あたしは『ボヴァリー夫人』の印象ってそれ程強くないんですよ。いつだったか、そのことについて書いたらデンマンさんからボロクソに言われましたわ。

僕がボロクソに言いましたか?

クソミソでしたわァ~、。。。ふんとにィ~。。。

レンゲさん、僕を睨(にら)み殺すような目つきで見ないでくださいよォ~。 なんだか背筋のあたりが寒くなってきましたよゥ~。 ウゥ~~さむゥ~~

大げさですわァ~。

確かにレンゲさんが『ボヴァリー夫人』の感想を書いていましたよね。


甘えと寂しさから始まった不幸な「性的恋愛経験」だけはたくさん持っている。
しかしどの経験もレンゲさんの人間的な素質や尊厳も高めるものとはなっていないんですね。
この未熟な恋愛によって「捨てられると予感して」心の痛みを感じたことが繰り返されてきたのですね。
レンゲさん自身がそう語っているんです。

そして、この不幸な性的恋愛の破綻に学ぼうとしていない!
だから、このような書評だけしか書けないんです。



ボヴァリー夫人  
カテゴリー 海外文学       
著者名 フローベル
投稿日時 2004/09/04 17:19

それほど好きな小説ではないのですが、
なんとなく思い出しました。

あらゆる小説の中の人物で、
だれが一番リアリティをもって描写されてるか?
と、いう問いに、
だれかが「ボヴァリー夫人」の主人公が一番だ
と言っておられました。
それは、ふかーく納得。

それにしても、この小説の主人公は
世間知らずのおヴァカさんだと思いました。
結婚するまえに、
もっといろいろ世間のことを見ておかなきゃ!
結婚してから、他の男に初恋してどーすんねん。

すいません。あんまりおもしろくなくて、
印象も薄いもんで・・・


この時のレンゲさんには、自分も「おヴァカさん」であることが見えていなかったわけです。
レンゲさんが、もし、これまでの不幸な性的恋愛の破綻に学んでいたら、
12月のBLOGに書かれているような「破綻」も招いてはいないんです。
「甘えと寂しさ」から始まるレンゲさんの「性的恋愛」は長く続くことはないんです。
それを本人は「人間的恋愛経験」だと勘違いしている。
彼女のBLOGを読むとこのことが実に良く表現されています。

そして、これまでの僕に対する投稿にもはっきりと書いているように
「おヴァカさん」であることを認めているんですよね。

分かっているのに、なかなか実行できない。
一口で言えば、タバコを止めたいと思う人がタバコを止められないのと全く同じ理由です。
意志が弱いことに尽きる。
しかも、レンゲさんの場合には常に甘えと寂しさが付きまとっている!

この不幸な苦味を伴った「性的恋愛経験」が、現在、人間関係にまで影響を与えているわけです。
それで、デンマンに「善意」を感じて近づいては来たものの、
デンマンに「切り捨てられるという予感を感じる」と
実際そうなって心の痛みを感じる前にレンゲさんは離れてゆく。
レンゲさんが言っているように、心の痛みを感じたくないからなんですよね。

もちろんこれまでの投稿を読んでもらえば分かるとおり、デンマンはレンゲさんを切捨てはしません。
レンゲさんにとって、デンマンとの関係は、
これまでに経験したことのない「人間関係」だから全く理解できないんですよね。
デンマンのような人間に出会ったのは全く初めての経験なんです。
つまり、レンゲさんの人生経験が未熟であるということに尽きるんですね!

不幸な「性的恋愛経験」だけしか知らないんです。
その中でまともな「対話」を持った経験がないんです。
だから、相手の気持ちが分からない!
彼女のBLOGを読むと実に良く分かります。

レンゲさんの、この「心の痛み」の原点は何か?
「不幸な愛の無かった家庭」なんです!
これはレンゲさん自身も理解していることです。
彼女のBLOGを読んでください。

こういうことがレンゲさんにはすべて分かっている。
分かっていながら、なぜ不幸な関係を繰り返すのか?
「対話」がもてないことに尽きるんですよ。


親と5年ほど会ってない。
話もしてない。


これがレンゲさんの恋愛関係・人間関係の破綻の原点です。
現在デンマンと対話がもてないことも、このことに尽きるんですね。
「対話」の拒絶!
でも、気を紛らわせる程度には、この掲示板できわめて短い投稿の交換をしています。

『立ち上がろうと努力しているのが良く分かりますよ!』より


デンマンさんはあたしの事をずいぶんとクソミソに言ってましたわねぇ。

そうですか?

そうですか?じゃありませんわあああ。。。あたしはずいぶんと傷ついたんですよォ~~。

そのことを僕に言えばよかったじゃありませんか?

よう言えしませんやったァ。

どうして?

落ち込んでましてん。

僕に何も言えないほど落ち込んでいたんですかァ?

そうですねん。

対話がもてないほどにィ~?

そうですねん。

対話が重要だという事は知っているでしょう?

もう耳にタコが出来るほどデンマンさんから聞かされました。でも、その気いになりしませんねん。

実はね、Mikiさんから22日にWABLOGで書いた記事(『不倫は、もう飽き飽きしましたか?』)に次のようなコメントをもらったんですよ。


不死身のdenmanさん、また書き込みさせてください。

不倫をすると家庭崩壊がはじまる!とdenmanさんは記事に書いておりますが、本当にそうでしょうか?

夫婦生活では、信頼の木をたくさん植え、大きな森にしていく事が大切だとはなしている人がいましたよ。
一本の木が、嘘の木で枯れたとしても、大きな森だったら再生ができるよ!と

信頼の大きな森を作っているから、denmanさんの家族はカナダと日本で離れて暮らしても家庭崩壊が起こらないような気がします。

信頼の木を増やすには、夫婦の会話が何より大切だと思います。
相手の性格を観察したり、相手が何を求めているのか、なぜこんな行動をするのか、会話からいろいろな情報が得られると思います。

夫婦関係だけではないと思いますが、対話が必要なんですね!

また書き込みさせてくださいね!

by miki 2005年12月22日 10:37


分かるでしょう、レンゲさん。。。Mikiさんも対話が大切だと言っているんですよ。

分かります。。。でも、なかなかその気になれしません。

レンゲさんは結局僕と対話を持つことが出来たじゃないですか。

それまでに、あたしはずいぶんと努力をしたんです。
 
その同じ努力をお母さんに対して持つことは出来ないのですか?もう6年近くも会っていないんですよね?

それを言わないでくださいな。あたしの母はデンマンさんのようにあたしの事を理解しようとしないんです。

だから、レンゲさんがお母さんの事を理解しようとすればいいじゃないですか? 

言うはやすし、行うは難(かた)し、なんですわああああ。。。。

ちょっとしたきっかけなんですよ。。。。レンゲさんがメンタルブロックを壊さないからなんですよ。いつまでも小さい頃のままの母と娘ではないんですよ。レンゲさんから電話をかけたらどうですか?

まだ、素直にその気持ちになりしません。

そうですか。。。まだ、考える時間が必要なようですね。その間にMikiさんが書いてくれた前のコメントに答えようと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、不倫は、やっぱり永遠のテーマですよね。(その2)

2005-12-24 07:59:36 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



パワフルdenmanさん、こんにちわ!
毎日楽しく読ませて、いただいております。

境界性人格障害の症状をみていると、
今問題になっているストーカー、ニート、依存症などこの境界性人格障害が
もとにあったんですね!
もしかしたらこの頃の凶悪事件もこの障害が関係しているのかもしれませんね!

denmanさんがこの障害にこだわっている事がわかりました。

家庭崩壊がこの障害を作り出しているのでしょうか?
家庭崩壊をなくすには、どうしたらいいのでしょうか?
精神的に自立した男女が結婚しないために家庭崩壊がおこるのでしょうか?
自立した人間を作るには、何が必要なのでしょうか?

まだまだ聞きたい事があるのですが、また今度にします。
がんばってください!

by miki 2005年12月20日 11:06


家庭崩壊をなくすには、やはりMikiさんが22日のコメントの中で書いたように親子の“対話”でしょうね。



僕はスキンシップが重要だと言いましたが、親子の対話というのはこのスキンシップから始まるものだと信じていますよ。

先ほどバンクーバー時間で22日の午後10時40分(日本時間では23日の午後3時40分)に福井市に住む僕のお客さん(島田のり子:仮名)さんから電話がありました。

仕事の話しは10分程度で済んだのですが、それから午前0時40分まで2時間にわたり話し込みました。何を話したかというと、徳島県で起きた事件の事です。実の母親が8歳の長男と5歳の長女をダムに突き落として死なせたという事件ですよ。この事に絡んで“日本は家庭崩壊が進んでいるんですわあああ~”とのり子さんはまくし立てました。

この福井市に住むのり子さんとは、僕はもう10年近いお付き合いをしています。ご主人を亡くした“有閑マダム”なんですが、常々“最近の日本はどこか狂っている”と口癖のように言っている人なんですよね。ちょうどもってこいの事件が持ち上がったとでも言うように、彼女はよどみなく悲惨な事件の内容を僕に説明してくれました。

実際、どうかと思うような事件ですよね。僕もすぐにネットで調べてみましたが、詳しいことはまだ分かっていないようですね。本当に理解に苦しむような事件ですね。これだけの事しか調べがつきませんでした。


22日午前9時ごろ、徳島県警阿南署に阿南市新野町の主婦の女(41)が「自分の長男と長女をダムに突き落とした」と自首してきた。
同署などが供述に基づき、同市福井町の福井ダム付近を捜索したところ、午後零時20分ごろ、ダム湖に浮いていた長男(8つ)とみられる1遺体を見つけた。
同署などは遺体の身元の確認ができ次第、殺人容疑で女を逮捕する方針。

同署は長女(5つ)の捜索を続けるとともに、女や夫から詳しく事情を聴いている。
女は夫と子ども2人の4人暮らしで、「21日午後に子ども2人を落とした」と供述している。


上のジューンさんの“母子像”をじっくり見てください。僕はこのようにして育てられたんですよ。優しい母親とのスキンシップを充分に感じながら育ちました。だから、最近“母親殺し”という事を良く日本のニュースで聞きますが、僕には全く信じる事ができません。

動物の世界を見てください。実の母がわが子をかみ殺したという事を僕はこれまで一度として耳にしたことがありません。あなたは、そのような事を聞いたことがありますか?

動物の世界では、母親はわが身を犠牲にしても敵に立ち向かってわが子を守るものですよ。

それが、日本では、上の事件に見るように実の母親がわが子をダムに突き落とす。

この事件ばかりではありませんよ。


事件は4年前に起こったのだけれど、つい最近、残忍な殺害を企てた40代の内縁関係のカップルに死刑の判決が下りましたよ。

どういう事件でしたの?

女性の家族6人と男の友人1人をこのカップルは殺害したんです。その殺し方が常識では考えられないような凄惨なものですよ。本当にショッキングな事件でした。感電死させた死体を切り刻んで鍋で煮て、それをミキサーに入れジュースにしてから捨てる。死体なき完全犯罪を行なおうとしたんですよ。このような残酷で猟奇的な発想は家族の絆で固く結ばれていたら、とても考え付かないものですよ。この事件など氷山の一角だと思いますね。

『不倫と家族の絆』より


このニュースは今年の9月僕が日本に滞在している時に耳にしたものです。

このような悲惨な事件が捜せば日本には山とあるんですよね。アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、イタリア、フランス、。。。それぞれの国の事件を調べてゆくと、日本がどこか狂ってしまっている、としか言いようが無いんですよね。

僕の結論は“家庭崩壊”です。家庭教育の欠如!家庭の“愛”の喪失!

スキンシップと対話がもっと必要なんですよ。

Mikiさんが言っていたように


(心に)信頼の木をたくさん植え、大きな森にしていく事が大切。。。。
一本の木が、嘘の木で枯れたとしても、大きな森だったら再生ができる。。。

信頼の大きな森を作っているから、denmanさんの家族はカナダと日本で離れて暮らしても家庭崩壊が起こらないような気がします。


そうなんですよ!Mikiさん、そう言ってもらえて本当に僕はうれしいですよ。

夫婦の間もスキンシップと対話ですよ!



最近、セックスレスの夫婦が日本では増えているという事ですよね。
あなた、結婚しているんだったら考えた方がいいですよ。
もし、そうなら、(心に)信頼の木をたくさん植え、大きな森にしていく事が大切。。。。ですよ!

そして親子の間にもスキンシップと対話ですよ!



こうしてスキンシップと対話がもてれば、崩壊家庭はなくなるんですよ!
動物の世界を見てくださいね。

のり子さんも言っていました。最近日本ではペットブームらしいですよね。
僕にも理解できますよ。
人間よりペットに癒しを求めようとする、その気持ち!
上のような事件が日本にはたくさん起きています。
日本人の心がすさんでいるんですよね。
一部の日本人は、人よりもペットに癒しを求めるようになってしまったんでしょうね。

のり子さんは、もうずいぶん前から、カナダに移住しようとしています。
10年前からすでに50回を越えるほどカナダにやってきています。
カナダ人の素朴さと、カナダの自然に魅せられているんですよ。

女子大時代の友人がバンクーバーに住んでいる事がのり子さんがカナダに関心を示したきっかけなんですよ。
ところが、移住したいのだけれど、福井では地価が下がったままで、不動産の処分がつかなくて、なかなか移住するだけの条件がそろわないと嘆いていました。
“デンマンさん、ここだけのお話ですけれど、もう心のすさんだ日本には住めませんわ”
そう言うんですよね。

彼女は、そのようなわけで心を癒すために暇を見つけては、マドリッドのプラド美術館、パリのルーブル美術館、ニューヨークのメトロポリタン美術館、レニングラードのハーミテージ美術館(Hermitage Museum)を見て回るのです。そしてバンクーバーの僕のところにも立ち寄って、いろいろな土産話をしてくれるのです。のり子さんは日本画に凝っているのですが、グローバル化の世界で、日本画だけの技術に固執していてはならないという考え方を持っています。世界を見て回りながら日本画にもグローバル化の突破口を見つけようとしているのです。個展を開くと、意欲のあるところを見せていました。

デンマンさん、あたしはのり子さんと比べると何のとりえも無い、くだらない女ですいません。

おおおォ~~、レンゲさん、まだ居たのですかあああ? もう、とっくに帰ってしまったのかと思いましたよ。

いいえ、デンマンさんのお話しを聞きながら、家庭崩壊について考えさせられました。

でもねぇ~~、レンゲさん、上のような悲惨な事件を見れば、レンゲさんの育った家庭は、まだ良いほうなんですよォ~。あなたのお母さんは、あなたをダムに突き落とさなかったんですからね。あなたが18歳になるまで少なくとも面倒を見たんですよ。だからね、母親をいつまでも恨むことは無いんですよ。もう、スキンシップを持つことは不可能だけれど、対話を持つことは出来るんですよ。だから、どうか、お母さんと会う事をじっくりと考えてくださいね。

ええ、考えてみようと思います。

のり子さんが福井市から電話をかけてきたんで、こんな風になってしまいましたが、こういう事もたまにはありますよね。

レンゲさん、そういうわけで、あなたも今日はフラダンスもサモアのダンスも踊る気分ではないでしょうね。だから、踊ってください、とは僕は言いませんよ。
 
でも、どうしても、レンゲさんのダンスを見たい人は次のリンクをクリックして見てくださいね。
『サモアのダンス見てみます?』
サモアのダンスミュージックも聴くことが出来ますよ。






僕が噛み付いたコメントを読みたい人は次のリンクをクリックしてください。

■  『バークレーさんが噛み付いたコメントの数々!』

僕を励ましてくれたコメントは次のリンクをクリックして読んで下さい。

■  『☆ バークレーさんを励ますコメントの数々 ☆』



レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』

バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄な年会費を払っていませんか?

2005-12-24 07:57:04 | 役立つ生活情報


無駄な年会費を払っていませんか?



あなたのクレジットカードは年会費が必要ですか?
あなたは、毎年無駄な年会費を納めていませんか?

ええっ?年会費はどのカードでもあるんじゃないの。。。

そんなことないですよ!
最近は年会費のないカードの方が多くなっていますよ。
あなたは知らなかったのですか?

では、あなたのために年会費のないカードをここでご紹介しますね。
このカードは大変おトクなカードです。
分かりやすいように、あなたのためにその特徴を箇条書きにしますね。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 その1 ≪年会費永年無料≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ★年会費永年無料のクレジットカードだからいつまでも安心して使える!
 ★年会費は無料なのに充実した保障・付帯サービスがついてて案心!
 ☆最高2,000万円の海外旅行傷害保障をはじめ、国内旅行傷害保障・
 ★シートベルト傷害保障や紛失・盗難保障が、年会費無料で付帯されます。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 その2 ≪支払い方はあなた次第≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ★月々の返済額を自分で決められるとても便利なクレジットカード!
 ★ご利用残高に応じたゆとりのリボ払い「ミニマムコース」
 ★毎月のお支払上限金額をあらかじめ指定できる「レギュラーコース」
 ☆自分のペースでお支払方法が決められます。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 その3 ≪業界最高水準のポイント付与率≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ★ご利用ポイント・ボーナスポイント・キャンペーンポイント3つの特徴
  でポイントがどんどん貯まります
 ☆上手にポイントを貯めれば魅力ある商品と交換できます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

どうですか?
あなたのクレジットカードと比べて大きな違いがあるのがお分かりですか?

どうしたらこのカードを手に入れることが出来るの?

それは次のリンクをクリックしてくださいね。

『無駄な年会費を払わないために。。。』

無駄な年会費をもっと有益なためにお使いくださいね。
じゃあね。バイバ~イ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラバク馬鹿はなぜ精神年齢が12歳なのか?(その1)

2005-12-23 06:49:28 | ネットストカー・荒らし・インターネット


トラバク馬鹿はなぜ精神年齢が12歳なのか?

奈美さんのきっしょい、きてれつなトラックバック

AVデビューしちゃたトラバク馬鹿の明美




私のこと覚えてますか?

なんとAVデビューしちゃいました!

お久しぶりです!!

奈美のこと覚えてますか?

以前はお世話になりました。

前相談してたことなんですけど、

とうとうAVデビューしちゃいました。

このサイトで見れるんで、

感想とか聞けたらうれしいです!!

by 奈美  2005/10/27 06:23


この奈美さんというのは、実は僕がこれまでに何度となく紹介したトラバク馬鹿の明美です。
試しにGOOGLEで“トラバク馬鹿 明美”を入れて検索してみてくださいね。
あなたの手間を省くために次のリンクを用意しました。
クリックするとたくさんの記事が引っかかります。
『GOOGLEで“トラバク馬鹿 明美”を入れて検索した結果』

2月22日のお昼で93件見つかりました。

『YAHOOで“トラバク馬鹿 明美”入れて検索した結果』

258件見つかりました。

1ページ目と2ページ目に現れるほとんどすべての記事は僕が書いたものです。へへへへ。。。。
        
我ながらトラバク馬鹿の明美の事を、よくもまあこれまで書きまくったものだと思います!
(自分で呆れているのだから世話ないですよね。へへへ。。。)

この“奈美”--いや、トラバク馬鹿の明美--がなぜ精神年齢が12歳かと言うと、この愚か者は以前、僕の次の記事の中で引用されているコメントを書いてくれたんですよ。
『不倫したあなたを差別していませんよ!』

上のリンクをクリックすれば読めますが、ここに書き出します。



奈美です。こんにちは。

タイトルを拝見してお邪魔しました。

不倫はやっぱり叶わない恋なんですね。

いつかは終わらせなくてはいけないもの。

奈美は不倫したことはありませんが、

既に家庭のある人が好きなので、

ちょっとどきっとしました。

(●‘ー‘)奈美

【2005/08/18 11:50】


もちろん、すぐ上の写真は奈美さんのものではありませんよ。
むしろ、彼女はその上のピカソが書いた女性のように、まったく“オカチめんこ”な表情をしているはずです。へへへ。。。
なぜか?
それはこの記事を最後まで読むと、あなたにも納得が行きます。

この奈美さんのコメントに対して僕は次のように書いています。
(僕は、この時点では奈美がトラバク馬鹿の明美だとは全く気づいていません。へへへ。。。)

そうですよね。“いつかは終わらせなくてはいけないもの”だと思いますよ。
レンゲさんも僕に尋ねたんですよ。


転ばぬ先の杖ですよ。人は、一度大やけどをすると、2度と危ない火のそばには近づかないものです。

デンマンさんは、大やけどをしたことがあるのですか?

そうなんですよ、ちょうどあなたのような女性と大やけどをしたことがあるんですよ。だから、危ない火には近づけないんですよ。不倫はね、いつかは年貢の納め時が来るものですよ。あなたは、今以上に落ち込むことになるだろうし、僕だって、もう複雑な関係は懲り懲りですからね。

『不倫した私を差別しているのですか?』より


僕はここで人生相談をするつもりなど毛頭ありませんが、不倫と言うものはたいてい終わりが来るものだと思いますよ。あの世界の名作『ボヴァリー夫人』だってそうですよね。ボヴァリー夫人は小説の中で満ち足りたこともあったでしょうけれど、読者には読み終えたあとで不幸な“あと味”を残しますよ。
僕が読んだ時にはそうでした。あの名作を読んで、“ああ、あたしもボヴァリー夫人のような幸せな不倫がしてみたいわ”と言う女性はまず居ないでしょうね。あなたはどう思いますか?

たいていの女性が知っていますよ。
ちょうど奈美さんが言ったように。。。。


不倫はやっぱり叶わない恋なんですね。
いつかは終わらせなくてはいけないもの。


レンゲさんだって知っていたんですよ。
彼女は書いています。


不倫と呼ばれる恋愛について、どんなイメージを抱かれますか?
わたしは女性として、相手の男性にパートナーがいるのに、
自分が彼の一番になれないのに、それに甘んじている女性の事を
“プライドはないの?”
“先(結婚という意味ではありません)がないのにばかげてる”
などと、どちらかというと軽い軽蔑感を持っていました。
でもわたしの身にも、それは訪れてしまったのです。

『不倫の悦びと苦悩』より


分かってはいるんだけれどつい。。。と言うわけなんですよね。
男も女も完璧な人は居ませんからね。
やはり、人間の弱さでしょう。

ところで奈美さんにも不倫願望が少しあるようですよね。


奈美は不倫したことはありませんが、既に家庭のある人が好きなので、
ちょっとどきっとしました。


。。。と書いていましたからね。

レンゲさんも、そうなんですよね。
やはり似たようなことを言っていました。



デンマンさんは不倫を認めないのですか?

認めるとか認めないとか、そのようなことは意味のないことですよ。いづれにしたって、不倫はなくならないのですからね。不倫を扱った『ボヴァリー夫人』は世界の名作なんですよ。
このことひとつ取ってみても、不倫と言うのは人類の隠れたテーマなんですよ。でも不幸な結末を迎えることがほとんどです。僕が言おうとしているのは、
あなたのように初めから“美しい不倫”にあこがれる必要はないということですよ。

でも、私の周りの魅力的な男性って、ほとんど結婚している方ばかりなんですよ。

独身の男にだって、よく探してみれば魅力的な男が居ますよ。あなたは、結婚している男の中に魅力的な男が居る、というような先入観を持っているのではないですか?

私だって、何も好んで不倫しようとは思っていません。ただ、私の場合、魅力的だと思う男性が結婚している場合が多いのです。

確かにねェ~、あなたは知能指数が140だからね。同じ世代の男は、あなたの目には愚か者と映ることが多いかもしれないね。

『やっぱり不倫はいけませんか?』より


レンゲさんは僕と不倫したいわけではありません。ただ、現在のレンゲさんは退屈しているんですよ。せっかく日本からはるばるとバンクーバーにやって来たわけです。
何か楽しいことワクワクすることでもないかなあああ。。。と思っているわけですよ。
だから、ジューンさんが書いた次の記事を読むと、ムシャクシャするのでしょうね。



お食事の後で、デンマンさんは私をお部屋までエスコートしてくれました。そしてドアの前でお休みのキッス。

いつもより長めでした。フレンチキッスになりそうだったので私は、デンマンさんの胸板を突き飛ばして、はっきりと言いましたよ。

「デンマンさん、あしたは、お仕事があるんですよね?」

「仕事1日延期しようか?」ですってェ~。まったく、も~!

「わたし、あしたのお仕事の準備がありますから。。。」

「僕が手伝ってあげようか?」助平な(失礼!)笑いを浮かべて、そうおっしゃるんですよ。

デンマンさんとお話していると、どこまでが冗談でどこまでが本心なのか、よく分からなくなることがあるんですよ。でも心の優しい良い方ですからね、私もめったにデンマンさんの心を傷つけるようなことは言いたくないんです。それでとっさに言いました。

「デンマンさん、日本では奥様と久しぶりにお会いになってよかったですね。私はとてもあてられてしまいました。デンマンさんって、奥様をとっても愛していらっしゃるんですのね。。。」

そしたら、デンマンさん、妙な薄笑いを浮かべて、鼻の頭を人差し指でこすったりしておっしゃるんですよ。「ウン、僕は愛妻家だからね。へへへへ。。。」

「だったら、奥様以外の女性にフレンチキッスするのって、ちょっとまずいんじゃないのでしょうか?」

「ジューンさんにそう言われると、もう僕は塩を振りかけられたナメクジになっちゃうんだよなァ~」ですってェ。

そう言うと、ニヤニヤしながらご自分のお部屋へ戻って行きました。

『不倫した私を差別しているのですか?』より


僕は持てるような男じゃないんですよ。でもね、こういうことを読まされるとレンゲさんはムシャクシャするわけですよね。
“どうしてあたしをもっとかまってくれないのか?”
そう思って居るのではないかと思うのですよ。
そういうわけで、僕と次のような会話になるわけなんですよね。



デンマンさんは人種差別しています。

何を言ってるんですか?あなたも僕も同じ日本人じゃないですか、その僕がどうしてあなたを差別するのですか?

だって、デンマンさんは、これまでに一度としてあたしにキスしたことがありませんよ。手さえ握ったこともありません。

それわあああ。。。。

なぜですか?

あなたが日本人だからですよ。

だから言ったじゃありませんか?デンマンさんは人種差別していると。。。

それわねええ。。。あなたはどうして僕を唖然とさせるようなことを言うんですか?ジューンさんはカナダ人ですよ。

だから、人種差別だと言っているんです。ジューンさんは白人です。金髪で、とってもきれいな方で、しかもデンマンさん好みの豊胸の持ち主です。あたしは、日本人で、胸もそう大きくないし、鼻も低めですし、見た目もどちらかと言えば平凡で、ジューンさんと比べたら見劣りがします。だからあたしを差別しているんです。ジューンさんにはフレンチキスまでするくせに、あたしに対しては手も握ろうとしない。

それはねええ。。。。

どうしてですか?

人種の違いと言うより習慣の違いですよ。あなたは、ずっとこれまで日本で生活してきた。日本の生活習慣にどっぷりとつかっている。そういう人に対して、僕がキスをすれば、あなたは特別な意味に受け取ってしまう。それこそ不倫が始まってしまいますよ。だから、そんなことはできません。

ジューンさんにはフレンチキスをしてもよいと言うのですか?

そうですよ。ジューンさんは不倫しようとは思っていませんからね。上の記事を見たって、そのようには見えないでしょう?だから、僕はジューンさんに対してはキスをすることができるんですよ。

あたしには、お休みのキスもできないと言うわけですか?

もちろんですよ。そんなことができるはずがないじゃないですか?

どうしてですか?

どうしてですかって、僕はジューンさんとは一緒に暮らしていないんですよ。でもあなたとは、同じマンションでこうして生活しているわけですよ。あなたは現在日本に留学している僕の娘の部屋を使っているんですよ。隣の部屋同士なんですよ。そういうあなたにお休みのキスをしたら、不倫が始まってしまいますよ。

でも、ジューンさんとはフレンチキスを。。。

だから言ったでしょう、あの人は不倫するような人ではないんですよ。

あたしは不倫した前科があるので、お休みのキスもできないと言うのですか?

そうですよ。

つまり、不倫差別ですわね。

そういう新しい日本語を作ると、このネットを通してはやりますよ。止めたほうがいいですよ。それでなくとも、今の日本は病んでいるのですからね。

デンマンさん、そうやって問題をすり替えないでください。

すり替えてはいませんよ。知能指数140のあなたほどの知的な人が、僕の言っていることが理解できないということはないでしょう?

あたしは、女として辱めを受けているように感じたのです。デンマンさんはジューンさんとは馴れなれしくする。でもあたしにはお休みのキスさえしない。なぜなら、あたしが不倫の常習犯だと思い込んでいるからです。でも、あたしにだって常識をわきまえているもう一人のあたしが居るのです。

『不倫した私を差別しているのですか?』より


これは言ってみれば、グローバル化によるレンゲさんの一方的なヤキモチのようなものですよね。
僕がジューンさんをかまってやっている、ところが僕がレンゲさんをかまってやって居ない。
レンゲさんはそのように思い込んでいる。
僕だって、レンゲさんをずいぶんともてなしたんですよ。
ただ、ジューンさんが“フレンチキス”を持ち出したものだから、レンゲさんは差別されていると受け止めているんですよね。

本質的に不倫とは全く関係がないことなんです。
なぜ、このようなことになるかと言えば、レンゲさんがバンクーバーに居るからなんですよ。
つまり、男と女の付き合いも、グローバル化することにより、このようにこじれてしまうという具体例なんですね。へへへへ。。。。。

僕もレンゲさんも日本に居れば、このような問題は起こりません。
僕は決してレンゲさんが不倫の前科があるからといって差別したわけじゃない。
カナダの生活習慣と、日本の生活習慣の違いが、このような状況の下で現れたということなんですよね。

僕だって、日本に居れば、ホテルの廊下でジューンさんにフレンチキスなんて出来ませんよ。
そのような雰囲気にまずなりませんからね。
だから、グローバル化すると言うことは大変なことなんですよね。

僕の言っていることは決して詭弁(きべん)ではないでしょう?
レンゲさんが持ち出した不倫差別は、実はグローバル化が進むことによってもたらされる生活習慣の違いが思わぬ誤解となって現れたということです。
あなたはどう思いますか?
もし良かったらコメント書いてくださいね。
お待ちしています。

では、僕のように今日も一日楽しくお過ごしください。





面白くて楽しいレンゲさんのバンクーバー紀行は次のリンクをクリックして読んでください。

http://barclay.worldfreeweb.com/renge/tree.php?all=2610



長々と書いてしまいましたが、どうして僕が、こうして長々と書いたか分かりますか?
ここで、ピカソの“おかちめんこ”の奈美さんが書いたトラックバックのコメントをもう一度読んでみて下さい。



私のこと覚えてますか?

なんとAVデビューしちゃいました!

お久しぶりです!!

奈美のこと覚えてますか?

以前はお世話になりました。

前相談してたことなんですけど、

とうとうAVデビューしちゃいました。

このサイトで見れるんで、

感想とか聞けたらうれしいです!!

by 奈美  2005/10/27 06:23



 

僕が書いた上の記事をバックグラウンドにして、この二人の書いた文章をじっくり読み比べてください。
“おかちめんこ”の奈美さんとカワイ子ちゃんの奈美さんは、まったくの別人ですよ。
文章は嘘をつかないものですね。
あなただって、そう思いませんか?

だから、この2つの文章の違いから、僕はすぐにピンと来るものがあったんですね。
カワイ子ちゃんの奈美さんは、この世が終わらない限りAVデビューしません。
カワイ子ちゃんの奈美さんのコメントに基づいて僕は上の長い文章を書いたわけです。

しかし、ここに来て“前相談してたことなんですけど、とうとうAVデビューしちゃいました”とはならないんですよね。
文脈がまるっきり違うんですよ。
AVデビューする事なんか一言も書いていませんよ!
コンテキストが全く違うんですよね。

それで僕の直感を確かめるために、いろいろと調べてみたら、案の定この2つの文章はまったく違う人物が書いたものでした。
まず、URLが違っていました。
カワイ子ちゃんの奈美さんが書いたコメントは削除されていました。
AVデビューを調べられるとまずいと気づいたんでしょうね。
でも、僕は『レンゲのフォーラム』にカワイ子ちゃんのコメントとURLを書き写していたんです。
日本のサイトでは僕が作った掲示板やブログがしばしば削除されるんで、ちゃんとコピーを大切に保存しておくんですよ!
すぐ上のリンクをクリックすると見ることができます。

しかし、二人ともライブドアのブログを持っています。
ためしに2つのサイトを訪ねてみました。
なんと、2つとも安っぽい低級なアダルトサイトだったのです。

ここで僕が10月27日に書いた次の記事を思い出してください。
『うれしいトラックバックとめちゃグーなコメント』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラバク馬鹿はなぜ精神年齢が12歳なのか?(その2)

2005-12-23 06:46:49 | ネットストカー・荒らし・インターネット


ピカソの奈美さんとカワイ子ちゃんの奈美さんは、実は同一人物か安っぽい低級なアダルトサイトを作っている仲間です。
たぶん、同一人物ではないでしょう。
なぜなら、2つのサイトとも安っぽい低級なアダルトサイトなんですが、
ピカソの奈美さんが作っているサイトは実に愚劣で初歩的なHTMLの使い方さえ満足に知らないような実に汚らしいサイトを作っていましたよ!
最悪なサイトの見本です!!
このようなサイトは絶対作らないようにしてくださいね。
日本の恥です!
中学生でも、いや、小学生でも、もっとましなサイトが作れます。

つまり、このピカソの奈美さんもカワイ子ちゃんの奈美さんも知能指数の低い愚かな男です。
精神年齢が12歳かそれ以下です!

2つの文章を読んで下らないサイトを見ると、すぐに分かってしまうんですよね。
最初に引用した文章だけでやめておけばよかったのに、
馬鹿が、よせばいいのに馬鹿を丸出ししたわけですよ。
つまり、“頭隠して尻隠さず”なんですよね。
馬鹿ですねぇ~♪~。底抜けの馬鹿!
だから、文章を書く時にはしっかり書かないと駄目だという事を、僕は言いたかったのです。


問題なのは、二人とも自分が馬鹿だと思っていないところにあります。
むしろ、利口だと思っているから始末が悪いんですよね。
こういう愚かな低脳児が、日本のネットで最近よく見かけるようになりました。
このような愚かな人間をもっと見たかったら次のリンクをクリックして眺めてください。
【毒舌】バークレーのブログのヲチ【自己増殖】 (過去ログ)

わざわざ僕の悪口を言うために2ちゃんねるに上のスレッドを立ち上げたのですが、
ここに集まってワイワイガヤガヤやっている人物はこの二人と同じ穴の狢(むじな)です。
つまり、自分のことを“りこう”だと思っている愚かな低脳児たちです。

ところが、馬鹿だから、自分たちの馬鹿さをこうやって保存されている事が分かってない。
死ぬほど恥ずかしい思いをしているはずです。
その証拠に、最近まったく書いていませんよ。
“馬鹿は死ななきゃ治らない!”
昔の賢い人は人間を良く見抜いていたんですよねえええええ!へへへへ。。。。


こういう愚かな人間は“病める日本”に特有な現象のようです。
僕はまだ日本人以外からこのような“迷惑トラックバック”をもらったことがありません。
とにかく、ネットやる人間の中で一番程度が低い人間が日本にはたくさん居ます。
これまで2年間日本のサイトでネットやっていた僕の実感です。
(これを読んで理解してくれるあなたはすばらしい人ですよ。へへへ。。。)


18年間欧米のサイトでやっていた時には、このような迷惑で愚かな人間には出会いませんでしたよ。
ところが最近、このような迷惑人間が日本にたくさん出現するようになりました。
日本が病んでいるはずですよ!まったくぅ~。

この“愚劣なトラバク馬鹿野郎”は、もう少し泳がせておきます。
証拠をもう少し集めようと思います。(かなり集まりました!)
そのうち死ぬほど恥ずかしくなって自分から止める事を僕は期待しているんですよ。

ところが、また愚かなトラバク馬鹿の明美が名前を変えて現れたんですよ!
今度は“綾香(あやか)”という名前を使ってSO-NETの僕のブログに現れました。
12月21日と22日の記事にトラバクを飛ばしています。
けれど、馬鹿だからすぐに尻尾を出してしまうんですよね。
“馬鹿は死ななきゃ治らない!”
このトラバク馬鹿の明美を見ているとしみじみと僕はそう思いますよ!
僕の記事を読んでいるのに、まだ分からない!

この明美が、よせばいいのにまた次のような精神年齢が12歳の“たわ言”を書いています。


綾香 (綾香の親には見せれない赤裸々日記w 2005/12/22 04:13)

足跡残しです^^私もブログ始めたので見てください^^


始めたどころじゃないんですよ。
この愚か者の明美はライブドアに何百というアダルト・ブログを持っています。
このトラバク馬鹿は“アダルト・ブログ中毒症状”を起こしていますよ!
弱いオツムの芯まで“アダルト・ブログ中毒”に侵(おか)されていますよ。馬鹿ですねえぇえぇ~~
今のところ処置なしですよ。
恐らく、“アダルト・ブログの毒”が全身に回って、いづれは廃人になるだろうと僕は信じていますよ!
へへへ。。。
       
全く哀れで可哀想な男です。

実は、このトラバク馬鹿の明美は以前にも僕のSO-NETの記事に愚かなトラバクを飛ばしたんですよ。
証拠に保存してあるのですが、なんとこのトラバク馬鹿の明美は22回も僕の同じ記事に飛ばしたんですよ。
でも、精神年齢は12歳ですよ!へへへ。。。

トラバクを22回飛ばせば精神年齢が22歳になると信じているところが馬鹿ですよねぇ~♪~。
へへへ。。。。
次のリンクをクリックするとその22回のトラバクを見ることが出来ますよ。
馬鹿馬鹿しいと思うでしょうが、見てねぇ。
『トラバク馬鹿の明美が飛ばした22回のトラバク』

犯罪者の心理そのままですよね。
つまり、“犯罪者は犯罪現場に現れる!”

僕はまだトラバク先を見ていませんが、実にくだらなくて汚いアダルトサイトのはずですよ!
あなたの頭が“アダルト・ブログの毒”に侵されたくないのなら、見ないほうがいいかも。。。
でも、関心があったら見てくださいね。
まず間違いなく、下らない低級低俗なアダルトサイトのはずです。
この男がどれほど下らないサイトを作っているかという事が実に良く分かると思います。

底抜けに馬鹿なのは、このようなサイトを見てくれる人間が居ると信じている事ですよ!
どこまで馬鹿なんだろうかと、僕は全く呆れているんですよ!
病める日本の馬鹿の見本ですよ!
(でも、コイツは日本に居ません。つまり、海外でやっているんですよ!この事については、またいづれ語ろうと思います。全く日本人の恥さらしですよ!)

それでは、このトラバク馬鹿の明美がこの記事を必ず読むので、またアドバイスを書こうかと思います。
少しは反省するでしょう。(馬鹿がブルッと震え上がりますよ。)
一度読んだ人は飛ばしてもいらって結構ですよ。
じゃあ、おもむろに書こうと思います。



トラバク馬鹿の明美へ! 

オマエ、

まだ低脳児だから

分からないけれど、

そのうち死ぬほど

恥ずかしい思いをして

死ぬほど

きっしょいちゅ~ねん

思いをするよ!

オマエの身元はすべて

分かってんだよ!

これからはオマエの背中を

見守っている人が

居る事を忘れずにね。

ちょっと、後ろを振り向いてごらんよ。。。

へへへ。。。


バ~カ! 今振り向いても、

そんなに早く

オマエの背中の後ろに立てるかよ!

だから、オマエは馬鹿だ!と言うんだよ!





オマエはどこまで

愚か者なの?

オマエのIPは

記録されているんだよ!

ライブドアとアメブロで

たくさんのアカウントを作って

やっているようだけれど、

いつまでも“トラバク馬鹿”を

続けていても

しようがないだろ?!

オマエのサイトの内容が下らないから

訪問者がめっぽう少ないんだよ!

オマエのサイトの内容を、

もっと充実したものにすれば、

宣伝のために全く無関係な

トラックバックを飛ばさなくても

訪問者は来るものなんだよ!

オマエは愚か者だから、

まだそのことがよく分かってないようだねぇ~。

このサイトを見習って、

オマエも少しは内容のある

充実したサイトを作ってよね。

寄生虫のような事は

みっともないからしない方がいいよ!



当社では、ネットワーク上の

迷惑行為に対して

決して容認することなく

断固とした対応を取っています。

日増しに巧妙化する行為に

対抗するべく

対策を講じております。

業界団体、行政機関に協力要請しながら

根源的な解決を目指して活動しています。


1. 調査結果により、弊社提供サービスの会員の場合、

   弊社提供サービスの契約約款に基づき、

   即アカウント停止処理を実施

2. 調査結果により、提携ISPの会員と判明した場合、

   該当ISPへ状況説明を行ない、

   該当会員の即時退会等を進める

   (最終的な判断は各ISPの約款に準じる)




明美よォ、オマエのプロバイダーも、

こうして厳しい態度を示しているんだよ。

僕がね、オマエのやっている事を

逐一報告すると

オマエは即刻アカウント停止、

退会処分になりますよ。

分かってるの?


でもね、今のオマエは馬鹿だから、

退会処分を喰らっても違うプロバイダーで

再度やり始める。

イタチごっこになるから、

そういう無駄な事は僕はやりません。

オマエが自分の愚かさに気づき、

死ぬほど恥ずかしい思いをして

改心してくれるまで、

僕は気長にオマエと

付き合ってあげるからね。

オマエは、崩壊した家庭に生まれた

寂しい人間なんだよねぇ~。

哀れで可哀想な奴だよ!

誰からも相手にされない!

かわいそうだから、

僕だけはオマエの相手をしてあげるよ!

だから、改心してオマエが良い子になるように

僕は一生懸命にオマエのためにも

こうして頑張るからねぇ。



じゃあ、馬鹿な

明美のために

お祈りして

あげますからね。


あ~あ、馬鹿な明美よ!

僕の神様までがオマエを

見放そうとしていますよ。

でも、僕が頼んで

上げますからねぇ~。


明美は崩壊した

家庭に育って、

性格がひねくれて

育ってしまいました。

だから、誰からも

相手にされません。

そういうわけで、

妄想部屋に引きこもり、

こうして、トラックバックを飛ばして、

本人の自覚が全くないままに

迷惑行為を続けています。

愛のない、

崩壊した家庭に育ったので、

善と悪の判断がつきません。

社会性に欠けています。

それで、妄想部屋に引きこもって

ネットしているわけです。


あ~あ、僕の神様、

どうか、愚かな明美が

死ぬほど恥ずかしくなって

自己嫌悪に落ちる前に、

改心して真人間になるよう、

お力を与えてやってくださいねぇ。

あ~あ、僕の神様

よろしくお願いします。

ラーメン!

へへへ。。。。



あ~♪~あァ、腹減ったなあああああ!




また、このトラバク馬鹿の興味深い記事を書くつもりですので楽しみにしていてくださいね。
じゃあね。



P.S: このトラバク馬鹿のおかげで、またひとつ記事が書けました。。。。
     何を書こうかと思っていたところでした。ありがとう。
      “馬鹿とハサミの使いよう!”なんちゃって。。。へへへ。。。

明美のような愚か者が“病める日本”にはたくさん居ます。

同様な愚か者を見たければ、次のリンクをクリックしてください。

『Identity Theft 身元詐称{みもと さしょう} なりすまし犯罪』

『バークレーさんが噛み付いたコメントの数々!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたも一石三鳥のトクをつかみませんか?

2005-12-23 06:44:20 | 翻訳・通訳・翻訳の仕事


あなたも一石三鳥のトクをつかみませんか?



こんにちわ!
シャロンです。

“一石三鳥”ってご存知ですか?

いいえ、一石二鳥ではありません。
それは一昔前のことですわ。
ネットの時代には一石三鳥なんですよ。
どういうことかって、お伺いですか?

それは次のような事なんですよ。

『家に居て翻訳の勉強をしながら
 お金がもらえる!』

『英語は国際語だから
 勉強しておいたほうがトク!』

『もう、無駄な通勤する必要がない!』


信じられますか?
これが一石三鳥の得です!
興味がわきませんか?

そうなんですよ。
報酬を受け取りながら、翻訳者になるための勉強ができます。

翻訳学校でも、通信教育でも、費用がかかることはあっても、
報酬を受け取ることのできる勉強方法はありません。
この翻訳の在宅インターンなら、
全ての仕事には文字通り「仕事」として対価が支払われます。

あなたもプロ翻訳者になることができるんですよ。

どんなスクールで勉強しても、その結果は翻訳者として活躍できるようになるか、
そうではないかの二つに一つしかありませんでした。
この翻訳の在宅インターン制度を利用すると、
翻訳者になる為の道のりが、ステップバイステップで明確になります。

欲しくても得ることのかなわなかった「翻訳の実務経験」が、
経験ゼロから得られるようになります。

どの翻訳者の求人を見ても「実務経験X年以上」という記載があります。
では、実務経験のない人はどうやってその実務経験を身に付ければよいのでしょうか。
たまたま仕事をしている会社で翻訳の仕事を割り振られた、
たまたまいつもの翻訳者がつかまらなかった翻訳会社のトライアルを受けたら通って
たまたま仕事がまわってきた
・・・といったように、今までは偶然に頼るほか方法がありませんでした。

この翻訳の在宅インターン制度は、実力と熱意があるけれども、
実務経験がないためだけに翻訳者として活躍することのできなかった人も応援します。

応募したいと思いませんか?
ええっ?
資格は必要ですか?とお尋ねですか。。。

翻訳の在宅インターンの仕事に必要な資格等はございません。
翻訳能力は、語学力(外国語だけでなく日本語も)や専門分野の知識、
リサーチ力など非常に様々な要素が関係しているため語学の資格などが、
能力査定にあたってあまり参考にならないためです。
資格を取得するよりもむしろ、翻訳の在宅インターンの仕事を通じて、
実務経験を積んでいただき、専門分野の文章に接する頻度を高めていただくことが、
将来にわたって資格よりも重要な経験となってくるのではないかと思います。


兼業でも大丈夫でしょうか?


現在兼業で活躍されている方も、年齢層を問わずたくさんいらっしゃいます。
本業の関係で、在宅インターンの仕事に取り掛かれない時期は、無理に仕事を引
き受けて頂かなくとも、登録は継続して頂けますのでご安心下さい。


仕事の頻度や量について、時間の融通はききますか?


発注案件のご案内に際しましては、作業の概要と、おおよその作業量もしくは作業
に要する推定時間、納期等をお知らせ致します。
ご自身の作業に当てられる時間や作業のペース等をご考慮の上、
それに見合うような案件をお引受け頂ければ結構です。
副業として取り組まれている方、育児や家事と両立されている方も数多くいらっしゃいますので、
その点はご心配におよびません。


他に登録料などかかりますか?


翻訳の在宅インターンご登録に付随する費用は一切ございません。

どうしたら登録できるのですか?

次のリンクをクリックしてください。

『家に居て翻訳の勉強をしながらお金がもらえる!』

では、あなたも一石三鳥のトクをつかんでくださいね。
Good luck!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫は、もう飽き飽きしましたか?(その1)

2005-12-22 06:11:57 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


不倫は、もう飽き飽きしましたか?



韓流ブームにすっかりはまってしまった27歳のOLです。
夏休みをとって韓国旅行に出かけ冬ソナのロケ地巡りをしてきました。
すっかり韓国の風景や素朴な人たちに魅了された私は帰国後ハングル語の語学スクールに入校したのです。
生徒は7割が女性です。そのうちの80%は専業主婦です。ほとんどの人が私と同様で、韓流ブームにどっぷりとハマッている人たちです。

私と親しくなった42歳の奥さんは下敷きや筆箱までヨン様のイラストがあるものを使っています。もちろんその奥さんばかりではありません。
私と机を並べる女性たちの多くがヨン様グッズを大切そうに肌身離さず持っているのです。
そのような光景に当てられて私までがミーハーに思えて恥ずかしくなったほどです。
それでも少しずつ会話ができるようになると勉強が楽しくなって、だんだんやりがいを感じるようになりました。

そんな時、同じ受講生の山田さんと知り合いになりました。
韓国を主な取引先にしている貿易会社の36歳の営業マンです。
仕事でハングル語が必要なため講義に対する取り組み方も韓流ブームにハマッている女性たちとは全く違います。
しきりにメモを取ったり、熱心に質問したり、その一生懸命な様子にすっかり感心してしまいました。
上達も早くて、知らず知らずにそんな山田さんに惹かれ、私は彼をかなり意識するようになりました。

会話のきっかけを作ったのは私の方からでした。使いやすい参考書を教えて欲しいと話しかけたのです。
それをきっかけにして、それ以降も分からない事があると私は山田さんに尋ねるようになりました。
彼はとても親切丁寧に教えてくれました。

講義は週に3回です。何度も顔を合わせるうちに、自然と会話の数も増えてゆき講義が終えてから、たまには喫茶店でコーヒーを飲んだり、パブでお酒を飲んだりするようになりました。
山田さんはお酒を飲んでもすごく紳士的で決してエロいお話をしませんでした。
食事中でも韓国語の勉強や韓国のお話ばかりするので、極めてまじめな人だという印象を持ちました。
私には彼を惹きつけるだけのお色気が無いのだろうか?とがっかりしたものです。
でも、その時はやってきたのでした。

山田さんには奥さんも子供もいたのですが、親しく言葉を交わすようになってから6ヶ月程経った頃、私は思い切って別れたボーイフレンドの事を切り出したのです。
それがきっかけで、山田さんと男女関係のことを話し合うようになり、それまでに他の人には相談できなかったセックスの悩みなども彼に打ち明けるようになったのです。
そのようなわけで私たちは急速に近づいていったのです。

ある時別れたボーイフレンドの話をしているうちに思い余って私は泣きだしてしまいました。
その時アパートまで送ってくれた車の中で山田さんは私を抱き寄せて慰めてくれたのです。
その次の週私は彼を自分のアパートに招いて初めて身を任せたのでした。
久しぶりのエッチだったので、溢れ出る愛液がシーツに滴るほど感じてしまい、とても恥ずかしい思いをしました。
男性経験は別れたボーイフレンドしか知らない私は、女の扱いに慣れている山田さんの至れり尽くせりの愛撫を受けて、身も心も溶けてしまうようでした。
強烈な快楽に初めて頭が真っ白になり、悦楽にしびれて我を忘れるような恍惚感にどっぷりと浸ったのです。

山田さんと結婚することはかなわないけれど、彼の存在は今の私の生活に癒しを与えてくれる大切な人になりました。
別れたボーイフレンドとは味わうことのできなかった官能の歓びを知り、山田さんによって心が癒される以上に私の身体が彼のことを忘れられなくなってしまったのです。
でも、いつまでこの秘められた関係を続ける事ができるのか、時々不安になります。

『初めてカキコします。これからもよろしくお願いします』より


デンマンさん、また水木洋子(仮名)さんの手記ですかあああ。。。

やっぱり、飽き飽きしますかあああ?

一度読んだ人にとって、また同じ手記を読まされるのって、つまらないんですよ。

でも、違う角度からレンゲさんと話し合うつもりなんですよォ~。

例えそうだとしても同じ手記が冒頭にデカデカと引用されているのですよ。なんとなくうんざりしますわ。

やっぱりそうですかああァ~(ため息。。。)

どうしたのですかあああ。。。デンマンさんらしくもない。長いため息などついてええぇ~。。。

実はねぇ~、以前には“不倫”という字がタイトルに含まれていると結構読みに来る人が居たんですよ。

もう居ないのですかああ?

相変わらず読みに来る人は居ますがねぇ~、でも以前と比べたら格段に少なくなっているんですよ。

そうなんですかあああ?

ちょっと次の一覧表を見てくださいよ。



デンマンさんは、本当にこまめにこのような表を作りますねぇ~。

分かり易いからですよ。手間はかかりますけれどね、この方が見てすぐに分かるでしょう?

でも、見たからってすぐには分かりませんわ。

青枠で囲った記事がレンゲさんに関する記事なんですよ。赤枠で囲ったものが最近特に読まれた“国際化・グローバル化”に関する記事ですよ。

言われてみれば、確かにあたしについて書いた記事が格段に読まれていませんわねぇ。

でしょう?

まさか、。。。デンマンさん、その責任をあたしに擦(なす)りつけるわけじゃないでしょうね?

もちろん、そんな事はしませんよ。僕の書き方がマンネリ化したんでしょうね。だからインパクトがなくなったんだと思いますよ。それで、読みに来る人が減ったんだと思いますよ。

そうですよ。あたしもそう思いますよ。デンマンさんは近頃書きすぎるんですよ。きっと、スランプなんですよ。

僕はそうは思いませんね。

スランプじゃないとおっしゃるのですかアアア?

もちろんですよ。僕の辞書にはスランプという言葉はありませんよ。

なんだかナポレオンみたいな事を言いますねぇ?

とにかくね、レンゲさんの記事を読みに来る人が減ったという事は謙虚に受け止めなければならないと思っていますよ。

要するにデンマンさんの書き方が生ぬるくなったという事ですわね。つまり、面白くなくなったと。。。。

レンゲさん、かなり言いにくい事をズバリと言いましたねぇ。。。ええっ?

そうですよ。でも、あたしはただデンマンさんに見習っただけですわ。うふふふ。。。

まあ、いいですよ。たまにはレンゲさんも僕に辛らつな言葉を浴びせたいでしょうからね。 でもね、ありがたいものですね。

何がですか?

こういう時に、僕を勇気付けてくれるコメントを書いてくれた人が居るんですよ。

誰ですか?

昨日の記事でも紹介したRealogのネコスケさんから次のようなコメントをもらいました。



楽しく読みました(^_-)☆彡

by ネコスケ  2005/12/20 6:26



楽しく読んでもらえてうれしいですよ!へへへ。。。。

最近、レンゲさんの記事が思ったほど読まれていないんですよ。
僕の書き方がマンネリ化したんでしょうね。反省しています。

このような時に、ネコスケさんの建設的なコメントをもらえて励みになりますよ。
これからも気が向いたらコメントをつけてくださいね。

ありがとう。
じゃあね。

by デンマン   2005/12/21 6:32

『レンゲさんと和子さんは境界性人格障害に悩んでいます (その3)』より


でも、この楽しく読みました、というのはあたしがフラダンスを踊ったからではないですか?

Realogではフラダンスは見ることが出来ないんですよ。だから、レンゲさんと僕のやり取りが面白く読めたということなんですよ。

そうでしょうか?

なんだか不満げですね?納得ゆかないんですか?

だってぇ~、読者の方が減っているんでしょう? デンマンさんが、やたらにフラダンスをあたしに躍らせるのが馬鹿馬鹿しくなって記事を読みにやって来なくなったんじゃありませんかあああ?

中にはそのように考える人も居るでしょうね。

なんだか、デンマンさんが気弱になりましたね。

いや、僕は気弱になっていませんよ。 もっと強力に僕を激励する人が現れたんですよ。

本当ですの?

僕の言う事が信用できませんか?

一体誰ですの?

Mikiさんですよ。

Mikiさんて。。。以前、あたしにコメントを付けてくれた、あのMikiさんですかあああ?

そうですよ。まず間違いあいません。WABLOGの僕の記事に次のようなコメントを書いてくれました。


パワフルdenmanさん、こんにちわ!
毎日楽しく読ませて、いただいております。

境界性人格障害の症状をみていると、
今問題になっているストーカー、ニート、依存症などこの境界性人格障害が
もとにあったんですね!
もしかしたらこの頃の凶悪事件もこの障害が関係しているのかもしれませんね!

denmanさんがこの障害にこだわっている事がわかりました。

家庭崩壊がこの障害を作り出しているのでしょうか?
家庭崩壊をなくすには、どうしたらいいのでしょうか?
精神的に自立した男女が結婚しないために家庭崩壊がおこるのでしょうか?
自立した人間を作るには、何が必要なのでしょうか?

まだまだ聞きたい事があるのですが、また今度にします。
がんばってください!

by miki 2005年12月20日 11:06



Mikiさん、コメントありがとう!
そうですよ。
“家庭崩壊”が“病める日本”の“病根”だと僕は信じていますよ。

実際、そのような見方で現在の日本を見てゆくと最近の凶悪事件も理解する事が出来ますよ。

このことでは別に記事を書きたいと思っています。
とにかく、Mikiさんコメントありがとう。

最近、レンゲさんの記事を読む人が少なくなっているんですよ。
僕の書き方がマンネリ化しているんでしょうね。
少し書き方を工夫する必要があると思っています。

Mikiさんの意見があったらまた聞かせてくださいね。
待ってます。
じゃあね。

Thanx milions!

by バークレー(デンマン)  2005年12月21日 05:49

『レンゲさんと和子さんは境界性人格障害に悩んでいます』より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫は、もう飽き飽きしましたか?(その2)

2005-12-22 06:10:25 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


デンマンさんは“家庭崩壊”が“病める日本”の“病根”だと信じているのですか?

そうですよ。

何か根拠でもあるのですか?

ありますよ。この記事のトップで引用した洋子さんの手記がその根拠ですよ。

でも、その手記をどう読んでも家庭崩壊には結びつきません。

結びつきますよ。なぜなら、確率的に言って洋子さんはレンゲさんと同じようなコースをたどるからですよ。そのコースとはレンゲさんが書いた次の手記を読めば分かります。



そのうち、彼から「子供が大きくなったら(わたしと)いっしょになりたい」と言われました。その時点ではその言葉は、彼の本音だったと今でも思います。言葉だけでなく、彼の行動がそれを裏打ちしていたからです。でも、
“大きくなったらっていつ?”
“奥さんはどうするの?”
そんな疑問で頭がいっぱいでした。そして、それと同時に彼の奥さんに対する嫉妬は、ますますふくらんでいきました。現在だけでなく、彼らの過去の歴史、これからの生活などにも嫉妬の目が向くようになりました。

つまりわたしは、妄想に苦しめられていたのです。そんなわたしは彼に対して、自分の妄想をぶつけはじめたのです。不倫であれ、どんな関係であれ、相手から勝手な妄想をぶつけられたら、何を言えばいいのか、どうすればいいのかわからなくなる事でしょう。その頃の自分の愚かさに、今でも情けなくなります。

わたしはいつも、恋愛を通して自分も相手も
成長していけたら・・・と考えてきました。
そして、何かを得ようとも思っていました。
(念のため、モノではないです)
でも、彼との長い不倫生活の果てに、
得られたものは、負の遺産ばかりでした。

世間のすべての不倫カップルがそうだとは
限らないとは思いますが、わたしたちの場合は、
おたがいを傷つけあって(傷の質は違いますが)
後々笑顔で思い出せるようなものではありませんでした。

おそらく今、会ったとしても、お互い自分の残した
嫌なものを見ているような気持ちしか、
生まれてこないでしょう。

最初の頃のときめき。
彼のやさしさ。
いきいきとしたわたし。
何もかも、なくしてしまってからの別れ。

本当は、彼と和解したいと考えている自分がいます。
よりを戻すのではなく、ただ、醜い別れを修正したい。
・・・そんな甘い話は、ありませんよね。

『不倫の悦びと苦悩』より


しかし、あたしの手記の中には、どこにも家庭崩壊の事は書いてありませんわ。

確かに書いてありません。しかし、レンゲさんが不倫した相手の奥さんが、あなたと彼女の夫の情事を知らないわけが無いんですよね。どうですか?奥さんは全く知らなかったとでも言うのですか?

確かにウスウスは知っているようでしたわ。

ウスウスどころではないでしょう?レンゲさんの手記には書いてありませんが、家庭崩壊の危機があったはずですよ。

どうしてご存知なんですの?

レンゲさん、そういうことは半(なか)ば常識ですよ。この奥さんが山形早苗さんなんですよ。




「ヤダあああ~!
はなせよゥ~!
ぎゃあああ~ 
殺されるゥ~
助けてぇ~~!」

叫び声をあげ、すさまじい力で振り切ろうとする21才の娘(和子)を山形早苗(仮名・45才)さんは羽交い絞めにしながら涙が止まらない。

このようなことは1度や2度ではない。

もう何度となく繰り返されてきたのだ。

「山形ですけど、娘が暴れて死ぬと言っています!
早く来て!」

度重なる110番通報で事情はくどくどと説明する必要はなかった。
パトカーのサイレンがそのうち聞こえてくるだろう。
お巡りさんが助けに来てくれるはずだ。

8畳のリビングはテレビが倒れ、本棚から本が落ちて部屋中に散乱していた。
知らない人が見れば、親子で死に物狂いの大喧嘩をしているように見えるに違いない。


娘の和子さんの病名は境界性人格障害。
これは神経症、精神病、うつ病、そして健康の4つの部分の“境界”に居る人が患う病気です。
症状は、不登校、引きこもり、家庭内暴力、拒食症、リストカットを含む自殺未遂など、多岐にわたっている。

男性よりも女性に患者が多く、たいてい20代前半までに発病します。しかし、30代で発病するケースもある。
この障害に陥ると自分の衝動や欲求をコントロールするのが難しくなります。
また、愛されたい気持ちが人一倍強くなります。
家族や治療者などを、自分を理解してくれると理想化し、思い通りの行動や発言をしないと裏切られた、捨てられたと感じて自傷行為に走ったり、攻撃に転じることもある。

山形早苗さんは当時9歳の和子さんを連れて12年前に離婚しました。
保険の外交員として働き始め、シングルマザーとして生活をやりくりし、やっと一息ついたところで中学生になった和子さんの不登校が始まったのです。
和子さんの成績がよかったので、早苗さんはそれほど心配しませんでした。
学校に行きたくないのなら行かなくっても良いと気楽に考えていたのです。

それでも何とか中学を卒業し、高校も無事におえて大学に入学しました。
しかし、大学一年生のときに調子が悪いといって和子さんは自ら心療内科に通い始めたのです。



その2ヵ月後早苗さんが仕事から帰ると、担当の医師から処方された薬を全部飲んで和子さんが居間で倒れていたのです。
救急車で病院に運ばれた和子さんは、病院に到着したとたん医師と看護師に殴りかかったため、手足をベッドに縛られ投薬のあと紙おむつをあてがわれて監視カメラの下で見守られる事になったのです。
1ヶ月の入院でした。



それから3年間で5回の入退院を繰り返しました。
退院してくると、調子の良い時にはバイトをしたり、家事も手伝うのです。
調子が悪かったり、早苗さんが和子さんの気に触る事を言うと、クルッと振り向いた瞬間に目が釣りあがり、上の写真のような般若(はんにゃ)の顔になって部屋の中のものを手当たりしだいに取っては投げて、部屋中のものを破壊しつくすのでした。

気持ちが落ち着くと、今度は態度がコロッと豹変して、
“ママ、抱っこして~”
と赤ちゃん言葉(子供返り)で甘えるのでした。

早苗さんが今日は大丈夫かと事務所に出社しても、仕事している最中に
“もう死にます。マジだよ”
とメールが入る。

最初の頃はそのたびに早苗さんは仕事を切り上げて帰宅していました。
しかし度重なるにつれて、
“そんなに死にたいなら死ね!”
と思う事もありました。
娘の死は悲しい。でもそこで終わる。
“もう死にます”と脅かされながら仕事をすることに早苗さんは限界を感じてきました。
仕事を止め、娘に付きっきりになったら、親子ともども破滅だと思う今日この頃なのです。


レンゲさん、僕が何を言おうとしているか?分かりますよね?

いいえ、分かりませんわ。

つまり、家庭崩壊によってレンゲさんは境界性人格障害に陥ってしまった。そのレンゲさんが妻子ある男性と不倫をする。その結果として新たな家庭崩壊をもたらす。山形早苗さんは和子さんを連れて離婚する。和子さんにはそれ以前から“愛の無い家庭”を見ていた。母子家庭になった和子さんはやがて境界性人格障害を発病する。二人の間に破綻が訪れる。和子さんは、レンゲさんがしたように家を飛び出す。そしてやがて不倫をする。

つまり、この繰り返しが続くという事ですか?

そういうことですよ。家庭崩壊をどこかでくい止めない限り、この連鎖反応が長々と続いてゆくのですよ。そう思いませんか?

それ程簡単に片付けてしまってよいのでしょうか?

簡単に片付けたわけではありませんよ。誰でも分かりやすいようにして僕は見せたまでの事です。現実は、もっとこれを複雑にしただけの話です。

分かりましたわ。

なんだか、ずいぶん素直に了解したようですが。。。。

では、あたしこれで失礼します。それから、今日はフラダンスも、サモアのダンスも踊りませんから、おかまいなく。。。。

踊らないのですかあああ?

だって、結局どのブログでもあたしの踊りが見られなかったじゃありませんかあああ。。。

仕方がありませんよ。embedタグが使えなかったり、ジャバスクリプトが使えなかったり、とにかく日本のブログには制約が多くて面白い事が出来ないんですよ。

それは残念ですわね。

でも、僕の掲示板では踊れますよ。だから、レンゲさん、踊ってくださいよゥ~~。

あたし、遠慮いたしますわァ~。おかまいなく。。。。

そうですかァ~、じゃあ、見たい人は次のリンクをクリックして見てくださいね。
『サモアのダンス見てみます?』






僕が噛み付いたコメントを読みたい人は次のリンクをクリックしてください。

■  『バークレーさんが噛み付いたコメントの数々!』

僕を励ましてくれたコメントは次のリンクをクリックして読んで下さい。

■  『☆ バークレーさんを励ますコメントの数々 ☆』



レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』

バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは乾燥肌に悩んでいませんか?

2005-12-22 06:07:48 | 美容・健康・心の病気・ダイエット

あなたは乾燥肌に

悩んでいませんか?




こんにちわ!
ジュンコです。

知っていますか?
しみ・しわをつくり、
あなたから美白を奪うのは
乾燥肌なんですよ!

「今よりキレイな肌になりたい」
女性なら誰しもが思うことですよね。
あなたはどうですか?

でも・・・

◇敏感肌(乾燥肌)がいつまでたっても
  改善できない。

◇自分に合ったスキンケアが
  見つからない。

◇今まで満足できるスキンケアに
  出会ったことがない。

スキンケアに対する不安や
不満を抱えている方が多くいますよね。
いろいろなスキンケアの方法や化粧品、
敏感肌(乾燥肌)対策を試しても、
思ったような効果が現れない。

その結果、
「私は生まれつき敏感肌(乾燥肌)だから・・・」
と言って、諦めていませんか?

今回、そんなあなたのために、
敏感肌(乾燥肌)改善に役立つ
『化粧品業界の7つの本音』をまとめました。

ここにかかれている内容は、
すべて私自身が化粧品製造にあたり、
実際に体験したことばかりです。

『化粧品業界の7つの本音』を読むと、、、

★あなたにとって必要な化粧品(スキンケア)が分かる。

★安全な化粧品(スキンケア)を見分けることができる。

★敏感肌(乾燥肌)の改善方法が分かる。

★ウソの広告に惑わされなくなる。

そして、読み終わったあとには、
『なるほど、だから敏感肌(乾燥肌)が改善できなかったのか!』
とスッキリとした気分になれます。

もし、あなたがスキンケアについて迷っていたり、敏感肌(乾燥肌)の改善が
できないと諦めているのなら、5分だけ時間を取って読んでみてください。
きっと、あなたの『敏感肌(乾燥肌)改善』に役立つと思います。

「読みたいと思います。どうしたらよいのですか?」

次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

『敏感肌(乾燥肌)改善しましょうね』

あなたもぜひ自分にあったスキンケアを見つけてくださいね。
Good luck!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は愚民か?がなぜ読まれるのか?(その1)

2005-12-21 07:12:25 | ネットストカー・荒らし・インターネット


日本人は愚民か?がなぜ読まれるのか?

  

12月19日にRealogのブログで書いた記事(『日本人は愚民でしょうか?(その3)』)にネコスケさんから次のようなコメントをもらいました。


読み応えがありますね(^_-)
自分の思った事をこれほどうまく文章に表現できるのはすごいなぁと思います 
今回のブログをみて私から見た感想を書かせてもらいますね。

お互いどっちの考え方が正しいとかはわかりませんが、
それを相手にわかってもらいたいなぁって思ってコメント書いてはいないなって
このブログをみて思いました 

私はまだ新参者なのでデンマンさんの過去のブログを見たことないから
わかったくち聞けないけど 
お互い喧嘩腰でコメントしあってて 一方通行な印象をうけました。

うまく表現できないけどなんかもったいない感じがしました 
もちっとフレンドリーにしたら相手もやわらかくなるんじゃないかなって。

自分でも言われてましたが文章表現力がすごく上手で、
相手のコメントの人にくらべたらわかりやすくて読みやすかって 
やっぱり最後はデンマンさんはすごいなぁっておもいました 

へんなコメントですみません(;-_-+

by ネコスケ   2005/12/19 7:35


ところで、全文は次のリンクをクリックすると読めます。
『日本人は愚民でしょうか?(全文)』

僕の記事はたくさんの人に読まれているんですよ。
最近は特に読者が増えました。
少なく見積もっても5000人を下りません。

もちろん、えっけん君が言っていたように


>どんなに少なく見積もっても、僕の記事は現在5000人の人に毎日読まれています。

必ずしも「面白いから」「ためになるから」読まれているとは限らないのですよ。

by えっけん (2005-12-15 13:01)


単なる好奇心から覗きに来る人もたくさん居るでしょうね。
野次馬ですよね。
それから、“トラバク馬鹿”が僕のブログがたくさんの人に読まれているのを嗅ぎ付けて“トラバク”を飛ばしにやってくるわけです。
一つの記事にSO-NETで22回もトラバクを飛ばした愚か者が居ます。
次のリンクをクリックすると見ることが出来ます。
『あなたはグローバル化に遅れをとっていませんか?』

このトラバクを飛ばしたのがあの悪名高き“トラバク馬鹿の明美”です。
この人物については僕が長い記事を書きました。
まだ読んでいなかったら次のリンクをクリックしてぜひ読んでください。
『トラバク馬鹿って知ってますか?』

それはともかく、ネコスケさん、コメント書いてくれてありがとう。
僕はかなり辛らつな反論を書きますからね、
たいていの人がコメントをつける時に二の足を踏むんですよ。
噛み付かれたら大変だと思うんでしょうね。
“触らぬ神にたたり無し!”と言うわけですよ。

そういうわけで、一人でも多くの人の意見を聞けるということは僕にとって実に有意義な事なんですよ。
というのは、僕はあまり他の人のブログを覗く事がないんです。

でも、かつて覗き回ったことがあるんですよ。
しかし、僕の基準では読み応えのあるブログが極めて少なかったのです。
内容の無い実にくだらないブログが80%を占めていました。

それ以来、僕は他の人のブログを読むよりも自分のブログに書く記事をじっくりと読めるような内容のあるものにしようと時間をかけるようにしたんですよ。
そのようなわけで、最近、あまり他の人のブログを覗いていません。


お互い喧嘩腰でコメントしあってて 一方通行な印象をうけました。


そのような感想を前にも、もらった事がありますよ。
お互いに正しいと思うことを主張し合うと、そのようなことになりがちです。
これはある意味で仕方が無いことですよね。
自分の人生観や世界観に深くかかわっている事は、そう簡単に譲るわけにはゆきません。


もちっとフレンドリーにしたら相手もやわらかくなるんじゃないかなって。


そうです!
その通りですよ。
僕もできるだけフレンドリーになるように努めているんですよ。

でもね、あんまりフレンドリーになって、“八方美人”になってしまっては、全く意味がありませんからね。
日本ではどちらかと言うと“八方美人”的な人が好まれるんですよ。
すでに僕は次の記事の中で書きました。
『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (五度目)』


なぜなら、日本では聖徳太子以来の「和の精神」がある。
波風立てないで仲良くやることが日本では重要なんですよ!
日本では、誰かがかばってくれるんです。だから、自己主張をしなくても済む!

そういうわけで日本では、あなたを含めて多くの人が批判を受けることや議論することに全く馴れていない。

ところが欧米では、まさに競争!
他人をかばうなんてことは極めて稀!
だから、僕のように、死にたくなければ自信を持ってしぶとく生きなければならないんですよ!
欧米で生活すると言うことはそういうことですよ!
つまり、大学の先輩だとか、親戚だとか、有名な家系だとか、コネだとか、日本からやって来た者には、そういう「甘えの構造」は全くないんです!


このように日本では“波風立てないで仲良くやることが重要なんですよ!”
だから、僕のような書き方は一般的な日本人の“受け”が非常に悪い!

一般的な日本人に“受ける”には、もっと“八方美人”的に書かなければならない。
正に、ネコスケさんが言ったように“フレンドリー”になった方がいいんですよ。
それが一般的な日本人の意見なんですね。

そしてネコスケさんは、正に典型的な日本人のミーハーなんですよね。へへへへ。。。。。
次のような書き方を見ると、僕は“日本人のミーハー”を目のあたりにするようで可笑しくなるんですよ。


読み応えがありますね(^_-)

 。 。 。

へんなコメントですみません(;-_-+


僕の3年余りの日本のサイトでの経験から、これが典型的な日本のミーハーのmannerismだと感じましたよ!
誤解しないでくださいよ。
僕はネコスケさんを馬鹿にしているのでも、コケにしているのでも、からかっているのでもありません。
僕は、ネコスケさんが上のようなコメントを書いてくれたことに対して感謝の念でいっぱいです。(マジで。。。)

でも、ネコスケさんが書いてくれたコメントから受ける印象は、“日本の典型的なミーハーだなあああ~。。。”というものでした。

ミーハーとは何か?
念のためにGOOの国語辞典で調べてみました。
『GOOの国語辞典で調べてみた結果』


【ミーハー】

世の中の流行などに熱中しやすい人たち。
〔「みいちゃんはあちゃん」の略。
もともとは,趣味・教養の低い人たち,また,その人たちを卑しめていった語〕


僕はこの言葉に卑しめる気持ちを込めていません。
付和雷同(ふわらいどう)型の人間を指しているつもりです。
要するに、まだ社会的に“自我”が確立していなくて、自分の考えをしっかりと持っていない。
流行に左右される人間です。
個性が無い。
仲良く楽しくやりましょう、だけしか考えられない。
“臭いものには蓋(ふた)”
“触らぬ神にはたたり無し”

ネコスケさんは10代の後半か、年喰っていても22歳ぐらいでしょうか?
海外生活経験は全く無いですね。
ハワイかグァムあたりで、2週間ぐらい甲羅干ししたのが関の山でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は愚民か?がなぜ読まれるのか?(その2)

2005-12-21 07:11:07 | ネットストカー・荒らし・インターネット


でも、“問題意識”を持っている若者だという印象を僕は持ちますよ。
つまり、ネコスケさんは、できれば“自分を磨きたい”という考えを持っている、と思いますよ。
だから、NEETにはならないでしょうね。

これが、上のコメントから受けた僕の独断と偏見に満ちた“ネコスケ人間像”です。

いづれにしても、次のような好意的なコメントをもらったので僕はうれしいですよ。


自分でも言われてましたが文章表現力がすごく上手で、
相手のコメントの人にくらべたらわかりやすくて読みやすかって 
やっぱり最後はデンマンさんはすごいなぁっておもいました 


でもね、ネコスケさんは表面的なことだけしか見ていない!
まったく文章の書き方を勉強した事がないということがよく分かりますよ。
恐らく、国語だとか作文の点は良くなかったんじゃないですか?へへへ。。。
文章を書くことが好きじゃないようですよね。

じゃあ、おもむろに僕がネコスケさんの度肝(どぎも)を抜くような反論をここに書いてみたいと思います。
ネコスケさんは、どちらかと言えば余り個性が無く“八方美人”的な人のような気がしますよ。
付き合いやすく、結構“友達”が多いと思います。
しかし、腹を割って話し込む事が出来るような、あるいは口角(こうかく)を飛ばして議論することが出来るような“親友”が居ないでしょうね。

どうして僕にそのような事まで分かるのか?
それはね、ネコスケさんが表面的なことしか見ていないからですよ。

僕の記事もそうだし、。。。
ネコスケさんが人間を見る見方も、恐らくそうなんだろうと思いますよ。

実は僕は自分の記事がどのように読まれているのかを時間をかけて分析しているんですよ。

次の記事一覧を見てください。



上の表を見れば分かりますが、次の記事が良く読まれているんですよ。

■ 『日本人は愚民でしょうか?』 12月19日

■ 『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (五度目)』 12月17日

■ 『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目)』 12月15日

■ 『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (三度目)』 12月13日

■ 『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (続編)』 12月12日

■ 『あなたは文章をじっくり読むのが苦手ですか?』 12月11日

良く読まれている、この上の6つの記事に共通な事は一体何か?
分かりますか?

“火事と喧嘩は江戸の華(はな)”

これなんですよ!
つまり、どの記事も“喧嘩論争”になっているんですよ。
要するに火事と喧嘩は誰だって関心があるんですよ。
近くに火事でもあろうものなら、よほど鈍感な人間でない限り、何事もほっぽりだして、すぐに見に行きますよね。
喧嘩も同じですよ。
派手な喧嘩ほど野次馬が集まってくる。

だから、えっけん君が言ったように僕の記事には野次馬も集まってきます。
しかし、野次馬であろうが、ブロガーであろうが、トラバク馬鹿であろうが、とにかく、ブログは多くの人に読んでもらわなければ意味が無いんですよ。
僕のブログを多くの人に知ってもらわなければならない。
ブログとはそのようなものです。

一人だけで書いて満足しているのなら、何もネットでブログを立ち上げる必要は全く無いんですよ。
昔ながらの“日記帳”をつければそれですむ事です。

ネットでブログを書くからには、自分の考えや主張したい事を世界のネットに向かって発信することですよね。
僕はそう思ってやっていますよ。
この事は、これまでにも何度と無く書いたことです。

火事と喧嘩にはインパクトがあります。
それが良いか悪いかは別にして、人をひきつけるだけのインパクトがありますよ。
ブログの記事も同じことですよ。
インパクトが無い記事は見る人が少ないんですね。

上の一覧表を見るとよく分かりますよ。
例えば、12月20日に書いた記事は次の2つです。

■ 『レンゲさんと和子さんは境界性人格障害に悩んでいます (2005年12月20日)』

■ 『家に居て翻訳の勉強をしながらお金をもらいませんか? 2005.12.20』

上の表を見てください。どちらの記事も、たったの一人しか覗きに来ていないんですよ。
レンゲさんのことは“愛”と“性”に関係する記事ですよね。
翻訳の記事も“家で翻訳の勉強しながらお金がもらえる”という、結構興味を惹く記事のように思うでしょう。
ところが、結果は、あまり読む人がやって来ないんですよ。

もちろん、書いてからまだそれ程時間が経っていません。
でも次の表を見ると分かるとおり、上の表を記録した時までに181のアクセスがあったんです。



ところが、上の2つの記事を目当てに僕のブログを訪れた人はたったの二人ということです。
もしかすると同一人物が2つの記事を読んだのかもしれません。

つまり、上の2つの記事はインパクトが足りないという事です。

それではインパクトとは何か?

“火事と喧嘩は江戸の華(はな)”

ブログの中で“火事”を起こし“喧嘩”を見せる必要があるんですよ!
簡単に言ってしまえば、それがインパクトです。

そういうわけで、喧嘩腰のコメントがある記事は良く読まれているんです。
上の表は、このことを実に良く物語っていますよ。

つまり、喧嘩腰であっても真面目に議論するのであれば、
読者を惹き付けるものなのです。
決して悪い事ばかりとは言えないのです。

どうですか?ネコスケさん。
具体的に分かりやすく反論するという事はこういうことだと思います。
つまり、観念論で説得しようとしても説得できないんですよね。
具体的に根拠を持ち出さないと水掛け論に終わってしまう。

あなたはどう思いますか?
 
とにかく、最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
あなたのご意見、ご感想、ご批判をお待ちしています。
よろしく。

最後になりましたが、ネコスケさん、ありがとう。
あなたが書いてくれたコメントのおかげで、この記事を書くことが出来ました。
そういうわけで、僕はどのようなコメントも大歓迎です。

ただし、DEMPA55が書くようなコメントはダメですよ!
あれは、公衆便所の落書きですからね。へへへ。。。
臭くってええぇ~。。。。



読み応えのある関連記事

■ 『“縦社会” と “横社会”』

■ 『あなたは文章をじっくり読むのが苦手ですか?』

■ 『過去の愚かな言論統制の過ちから学ぶ』

■ 『言葉は武器に勝る武器である』

■ 『批評と批判』

それでは、今日も楽しく元気良く

ネットサーフィンしましょうね。




イ~ハァ~♪~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットで投資する事を考えていますか?

2005-12-21 07:09:18 | 個人投資・資産運用・不動産・マイホーム


インターネットで投資する事を

考えていますか?




銀行に貯金するのは馬鹿らしいでしょう?
そう思いませんか?

利子なんてあって無いようなものですからね。
せっかくネットをやっているんですから、
ネットを使って資産を増やしてくださいね。

これからインターネット取引するなら、
ネット専門の証券会社がいいですよ。
なぜなら、インターネット専業ですから、安心してネット取引が出来ます。

しかも、口座開設費用は無料です!

オンライン証券ならではの多様な商品・サービスを提供し、
あなたの資産運用をお手伝いします。
あなたは快適なオンライントレードを楽しむことが出来ます。


▼株、ミニ株、投資信託、債券など業界随一の商品ラインナップ
▼逆指値でリスク管理もラクラク
▼口座開設すれば個別銘柄ニュースなど良質な投資情報が見られます
▼口座開設費用は無料。今すぐ口座開設を!


次のような充実した商品やサービスがそろっていますよ。


・ 現物株式 「逆指値」でリスク管理、「リバース注文」で
  自動売買が可能です。

・ 株式ミニ投資(ミニ株) 少額から株式取引を始めたいお客様に。

・ 信用取引 返済期限が無期限の「一般信用」と
  カラ売りできる「制度信用」を取扱い。

・ 新規公開株式(IPO) ブックビルディング参加を受付。
  システムで公平に抽選します。

・ カバードワラント ポケットマネーでハイリスクハイリターンを楽しめます。

・ 投資信託 約100本のラインナップ。
  外貨建てMMF、積立、ETF、REITも取扱い。

・ 為替保証金取引(FX) オンラインで24時間為替のお取引が可能です。

・ 商品先物取引(CX) 「金」「白金」「灯油」「ガソリン」「原油」を取扱い。

・ 先物・オプション取引 日経平均株価(日経225)を対象とした
  先物・オプション取引ができます。

・ 中国個別株 H株・レッドチップ銘柄を数万円から購入できます。


一番大切なセキュリティーも万全ですよ。

口座番号やパスワードなどの個人情報を取り扱うページは「128ビットSSL」という暗号化のプロトコルを使用します。
このシステムは、 国内オンライン取引証券会社の中では最高レベルのセキュリティ・システムです。
これにより、口座残高や取引内容などの秘密情報が第三者にアクセスされる可能性を、極めて低く抑えることができます。
システムに対しては、365日24時間の監視体制を整え、不測のトラブルにも対応します。

しかも、現在ハイブリッドキャンペーン実施中
クイズに答えて豪華賞品を当てよう!キャンペーン期間2005年9月30日まで
【大賞】 トヨタハイブリッドカー「プリウス」 1名様
【特別賞】 SONY「ネットワークウォークマン」 100名様
さらに、期間中口座開設し3万円以上入金すると3000円がもらえます。


どうすれば、このサービスを利用できるの?


まずは、次のリンクをいクリックして口座開設キット・資料(無料)を請求してくださいね。

『口座開設キット・資料(無料)請求』

そして、第一歩を踏み出すことです。
万里の道も一歩からですよ!
あなたの失うものは何もありません!
1円も支払う必要がありません。
では、Good Luck!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲさんと和子さんは境界性人格障害に悩んでいます (その1)

2005-12-20 06:09:42 | 女性の健康管理


レンゲさんと和子さんは

境界性人格障害に悩んでいます。






「ヤダあああ~!はなせよゥ~!
ぎゃあああ~ 殺されるゥ~
助けてぇ~~!」

叫び声をあげ、すさまじい力で振り切ろうとする21才の娘(和子)を山形早苗(仮名・45才)さんは羽交い絞めにしながら涙が止まらない。

このようなことは1度や2度ではない。

もう何度となく繰り返されてきたのだ。

「山形ですけど、娘が暴れて死ぬと言っています!
早く来て!」

度重なる110番通報で事情はくどくどと説明する必要はなかった。
パトカーのサイレンがそのうち聞こえてくるだろう。
お巡りさんが助けに来てくれるはずだ。

8畳のリビングはテレビが倒れ、本棚から本が落ちて部屋中に散乱していた。
知らない人が見れば、親子で死に物狂いの大喧嘩をしているように見えるに違いない。


娘の和子さんの病名は境界性人格障害。
これは神経症、精神病、うつ病、そして健康の4つの部分の“境界”に居る人が患う病気です。
症状は、不登校、引きこもり、家庭内暴力、拒食症、リストカットを含む自殺未遂など、多岐にわたっている。

男性よりも女性に患者が多く、たいてい20代前半までに発病します。しかし、30代で発病するケースもある。
この障害に陥ると自分の衝動や欲求をコントロールするのが難しくなります。
また、愛されたい気持ちが人一倍強くなります。
家族や治療者などを、自分を理解してくれると理想化し、思い通りの行動や発言をしないと裏切られた、捨てられたと感じて自傷行為に走ったり、攻撃に転じることもある。

山形早苗さんは当時9歳の和子さんを連れて12年前に離婚しました。
保険の外交員として働き始め、シングルマザーとして生活をやりくりし、やっと一息ついたところで中学生になった和子さんの不登校が始まったのです。
和子さんの成績がよかったので、早苗さんはそれほど心配しませんでした。
学校に行きたくないのなら行かなくっても良いと気楽に考えていたのです。

それでも何とか中学を卒業し、高校も無事におえて大学に入学しました。
しかし、大学一年生のときに調子が悪いといって和子さんは自ら心療内科に通い始めたのです。



その2ヵ月後早苗さんが仕事から帰ると、担当の医師から処方された薬を全部飲んで和子さんが居間で倒れていたのです。
救急車で病院に運ばれた和子さんは、病院に到着したとたん医師と看護師に殴りかかったため、手足をベッドに縛られ投薬のあと紙おむつをあてがわれて監視カメラの下で見守られる事になったのです。
1ヶ月の入院でした。



それから3年間で5回の入退院を繰り返しました。
退院してくると、調子の良い時にはバイトをしたり、家事も手伝うのです。
調子が悪かったり、早苗さんが和子さんの気に触る事を言うと、クルッと振り向いた瞬間に目が釣りあがり、上の写真のような般若(はんにゃ)の顔になって部屋の中のものを手当たりしだいに取っては投げて、部屋中のものを破壊しつくすのでした。

気持ちが落ち着くと、今度は態度がコロッと豹変して、
“ママ、抱っこして~”
と赤ちゃん言葉(子供返り)で甘えるのでした。

早苗さんが今日は大丈夫かと事務所に出社しても、仕事している最中に
“もう死にます。マジだよ”
とメールが入る。

最初の頃はそのたびに早苗さんは仕事を切り上げて帰宅していました。
しかし度重なるにつれて、
“そんなに死にたいなら死ね!”
と思う事もありました。
娘の死は悲しい。でもそこで終わる。
“もう死にます”と脅かされながら仕事をすることに早苗さんは限界を感じてきました。
仕事を止め、娘に付きっきりになったら、親子ともども破滅だと思う今日この頃なのです。


デンマンさん、また和子さんのことですかァ?

違いますよ。レンゲさんの心の問題について語り合いましょう、と思っているんですよ。

でも、これだけ大きく和子さんの記事を引用しているんですよ。

だから、和子さんのケースとあなたのケースを比較するためですよ。

つまり、あたしを晒し者にするわけですわね。

レンゲさんはまたその話を蒸し返すのですか?その事では、これまでにレンゲさんと何度も話し合ったではないですかあああ。。。僕はレンゲさんを晒し者にしていませんよ。確かにそのように感じる人は居るかもしれませんよね。でも、レンゲさんは次のように書いていたんですからね。




投稿日時: 2004-8-30 4:54

レンゲ本人です(´▽`)ノ
denmanさん、
わたしの事をアナウンスして下さって、
とてもうれしく思っています。
感謝!です。

blooでは、わたしひとりが
「愛~」「愛~」と言ってるだけで、
真正面から、わたしと「愛についての
ディスカッション」をしてくださる方は、
なかなか現れてくれません。

BLOGの方も(こっちを恋愛専科にしようかなと思ってます)
なんせ、レスがつかないんですよ・・・
しょぼん・・・
では、ワタクシから・・・

『愛を探して。。。』に、
遊びに来てくださいね!
みなさんと愛について考えたいと思い、
立ち上げました。
心の中が温かくなるような交流の場にしましょう。

by レンゲ

『心も寒い、「妄想部屋」もさむい、HPも寒い、というレンゲさんへの返信』より


レンゲさん、思い当たるでしょう?このように書いていたんですよ。境界性人格障害は“愛”と深くかかわっている。レンゲさん自身がそのことに気づいて、ネットで“愛”について考えたいと言っていたんですよ。

そうですけれど。。。

だから、僕はレンゲさんを晒しているわけじゃない。このブログでレンゲさんと愛について、それと境界性人格障害について考えたいわけですよ。

分かっています。でも、デンマンさんはクドクドと和子さんのことを持ち出します。あたしは和子さんとは違いますよ。一緒にしないでくださいな。

確かにね、表面的には違っていますよ。でも本質的には同じですよ。

どのようなところが同じなのですか?

家庭崩壊ということですよ。和子さんのお母さんの早苗さんは当時9歳の和子さんを連れて12年前に離婚しました。保険の外交員として働き始め、シングルマザーとして生活をやりくりし、やっと一息ついたところで中学生になった和子さんの不登校が始まったのです。

つまり、早苗さんが離婚したという事が家庭崩壊ということですか?

僕は“離婚”が“家庭崩壊”だと決め付けるつもりはありません。離婚した家庭の子供がすべて境界性人格障害者になるわけではありませんからね。

では、何が家庭崩壊なのですか?

要するに、両親の“離婚”という過程を通して和子さんが明らかにトラウマを受けてしまっているんですよ。だから、早苗さんの離婚が和子さんにとって“家庭崩壊”だったんですよ。

和子さんは両親の離婚にショックを受けたわけなのですか?

それは充分に考えられることですよ。離婚した母親に育てられた人もかなりの数居ますからね。そのような人すべてが問題を起こして居るわけではありません。だから、人によって両親の離婚に対する反応はさまざまですよ。和子さんの場合には、それをトラウマとして受け取ってしまったところに問題があるんですよ。

具体的にはどういうことですか?

僕は早苗さんの離婚は和子さんの境界性人格障害の引き金になったに過ぎないと恩っています。つまりね、それ以前に和子さんは“愛”を感じて居なかったのだと思いますよ。つまりね、両親は和子さんのことをかまっているどころではなかったんでしょうね。

要するに、和子さんもあたしのように母親から愛を感じ取っていなかったとおっしゃるのですか?

そうですよ。上の引用からだけでは正確な事は分かりませんが、僕はそう思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする