デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

レンゲさんと和子さんは境界性人格障害に悩んでいます (その2)

2005-12-20 06:07:24 | 美容・健康・心の病気・ダイエット



わたしの胸には愛情はない

わたしは生まれた時から、
必要な愛情をあたえられなかった。
両親ともに、こんなめんどくさい生き物の
ニーズなんて考えもしない。
わたしはいつも見捨てられてきた。
わたしの胸には、愛情はない。
だって教わってないから。

わたしは、親を憎んでいました。
今は“血のつながったやっかいな
他人”だと思っています。
これからどうなるか分かりませんが、
今の私には親との和解は無理です。

ウチの親を客観的に見れば、
社会性が欠如していたんです。
ふたりともボンボンとお嬢だから世間知らずだし。
で、わたし親から最後の一撃食らわされて、
自分は将来利用するために
育てられてきたことがわかっちゃって。
親はわたしに向かって確かにそう言ったのです。
それで、わたしは親から離れたのです。

『デンマンさんが私のことをグロリア・スタイナムに似ていると…』より


デンマンさん、またあたしの手記を持ち出してきましたねぇ。んも~~

和子さんもちょうど同じような気持ちを両親に対して抱いていたと思うからですよ。

そうでしょうか?

そうとしか考えられませんよ。前にも言ったように、離婚して片親に育てられた子供は、結構たくさん居ますよ。その人たちの大部分は社会に適応して普通の人と変わらない人生を歩んで居ます。でもね、“離婚”が和子さんのようにトラウマとなっている人が居る。そのような人が境界性人格障害者になるんですよ。

デンマンさんはお医者さんなんですか?

僕が医者で無い事ぐらいレンゲさんはとっくの昔に知っているじゃないですか?

だったら、どうしてそのように断定なさるのですか?医学的な根拠でもあるのですか?

あのね、レンゲさん。この境界性人格障害を治す特効薬というのは無いんだよ。また、この病気を治す方法もまだ医学的には確立されていない。掲示板に次のような投稿を見つけましたよ。


特効薬も無ければ、

必ず治せるという治療法もありません


Name: 精神科医のつぶやき E-MAIL
Date: 12/19 12:21

この“境界性人格障害”という“病気”は20年前にはほとんどなかったのです。ここ5年から10年ほどの間に、この人格障害はかなりの勢いで増えました。レンゲさんが10年程も精神科医の治療を受けているという事は、この病気の“先駆け的な患者”さんだったんでしょうね。

原因や症状も人それぞれで、そのために治療法も一人一人違うんです。
境界性のその時々に出る症状は患者さんと直接かかわっている人間の“合作”なんです。

患者さんが家族と一緒に暮らしている場合には、そのようなわけでご家族と一緒に治療を始めるのがベターです。

現在の治療法は投薬で精神を安定させたり、軽い症状の場合にはカウンセリングだけの場合もあります。
他の精神病のように確立したマニュアルがありません。

つまり、精神科医が手さぐりで患者さんの“感じ”をつかんでいる状態です。特効薬も無ければ、必ず治せるという治療法もありません。

『レンゲさんの症状や手記を興味深く読ませてもらいました』より


つまり、あたしはいつまでたっても治らないということですか?

僕は治ると思いますよ。

では、どうしてあたしは10年も治療を受けていて治らないのですか?

だから僕は言ったでしょう。。。。へへへ。。。

あたしのドクターの知能指数のお話はデンマンさんの皮肉ですよね?

僕はマジだったんですけれどね。。。

デンマンさん、そのお話しは止めてください。あたしのドクターの悪口は言って欲しくないんです。あたしはドクターを全面的に信頼しているのですから。。。。

分かりますよ。でもね、そこにも問題があるんですよ。

どういうことですか?

トップの引用の中にも書いてありますよ。


家族や治療者などを、自分を理解してくれると理想化し、思い通りの行動や発言をしないと裏切られた、捨てられたと感じて自傷行為に走ったり、攻撃に転じることもある。


和子さんはお母さんに理解者を求めている。でも、レンゲさんは。。。

あたしはドクターに理解者を求めているというわけですのね?

そうですよ。和子さんはお母さんに理解者を求めていながら、無意識のうちにお母さんの“責任”を追求している。上のレンゲさんの手記でレンゲさんはお母さんをボロクソに言っていますが、和子さんにだって同じように離婚したお母さんを非難する気持ちがある。

その和子さんの気持ちが、お母さんに対する反抗という形で現れているというのですか?

そうですよ。お母さんを困らせている。


早苗さんが今日は大丈夫かと事務所に出社しても、仕事している最中に
“もう死にます。マジだよ”
とメールが入る。


このような形でお母さんを非難している。僕はそう思いますよ。

それで、あたしの場合には?

レンゲさんの場合には理解してくれるお母さんは居ない。だから、その気持ちがドクターに向かう。しかし、ドクターに“幼児的な触れ合い”を求めるわけにはゆかないので、それはレンゲさんのボーイフレンドに向かう。

それがいけないというのですか?

いけないとは言いません。ただ和子さんの場合をじっくりと見てくださいよ。


気持ちが落ち着くと、今度は態度がコロッと豹変して、
“ママ、抱っこして~”
と赤ちゃん言葉(子供返り)で甘えるのでした。


この同じような甘えをレンゲさんはボーイフレンドに求めているんですよ。一度や二度なら可愛いと思えるでしょうね。でも、度重なればうんざりしますよ。

どうしてそのように断定なさるのですかあああ?

レンゲさんは同じような甘えを僕に求めた事がある。だから僕にも分かるんですよ。

あたし、デンマンさんに甘えたことはありませんわァ。

ありました。

ありませんてばああああ~~ んも~~

ほらほらァ~、。。。また、そうやって感情的になるゥ~、レンゲさんの悪い癖ですよゥ。

だって、デンマンさんがいい加減な事を言うからやわアアア。。。。んも~~

じゃあ、その証拠を世界のネット市民の皆様に見せてもいいというのですかあああ?

あたし、。。。あたし、。。。本当にデンマンさんに甘えましたかあああ?

甘えましたよ。ジューンさんにお休みのキスをするくせに、どうしてレンゲさんにはお休みのキスをしてくれないのか、と言って挙句の果てに人種差別まで持ち出して僕を責めましたよね。
『不倫した私を差別しているのですか?』
レンゲさんがバンクーバーに居た頃の話ですよ。まだ読んでない人は上のリンクをクリックしてぜひ読んでみてください。国際化が中途半端(ちゅうとはんぱ)に進むと、このような誤解を生む事にもなります。

別に甘えたわけではありませんわァ~。

結局、お休みのキスをするまであなたは言い続けたんですよ。覚えているでしょう?

そうでしたかァ~。。。?

また、そうやってとぼけるゥ~~

あたし覚えていませんわアアア。。。

都合が悪くなると忘れてしまうんですからねぇ~。こういう時には境界性人格障害というのは便利な病気ですよ。レンゲさん、あなたも上のリンクをクリックしてぜひ読んでみてくださいね。

えぇ、分かりましたわ。

じゃあ、今日はフラダンスを踊ってもらいますよ。

またですかあああ?

実はね、サウンドファイルをアップロードできるというブログがあるんですよ。それなら、レンゲさんが踊り易いようにバックグラウンドミュージックをつけて景気よく躍ってもらおうと思ったわけですよ。

音楽付ですかァ?

そうです。このブログで出来るかどうか試したいんですよ。
<embed MASTERSOUND name="myMusic" src=http://www10.tok2.com/home/barclay/sound/samoa02.wav loop="true" autostart="false" hidden="true">


マウスのポインターを絵の上に持ってゆくと、レンゲさんが踊りだします。
ポインターを絵からはずせばやめます。
スピーカーをオンにしてください。ジャバスクリプトが使えるようにしてください。


楽しめたでしょうか?

このブログで見ることが出来ない場合は次のリンクをクリックすると見ることが出来ます。
『サモアのダンス見てみます?』






僕が噛み付いたコメントを読みたい人は次のリンクをクリックしてください。

■  『バークレーさんが噛み付いたコメントの数々!』

僕を励ましてくれたコメントは次のリンクをクリックして読んで下さい。

■  『☆ バークレーさんを励ますコメントの数々 ☆』

レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』

バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に居て翻訳の勉強をしながらお金をもらいませんか?

2005-12-20 06:05:23 | 翻訳・通訳・翻訳の仕事


家に居て翻訳の勉強をしながらお金がもらえる。



興味がわきませんか?
そうなんですよ。
報酬を受け取りながら、翻訳者になるための勉強ができます。

翻訳学校でも、通信教育でも、費用がかかることはあっても、報酬を受け取ることのできる勉強方法はありません。
この翻訳の在宅インターンなら、全ての仕事には文字通り「仕事」として対価が支払われます。

あなたもプロ翻訳者になることができるんですよ。

どんなスクールで勉強しても、その結果は翻訳者として活躍できるようになるか、そうではないかの二つに一つしかありませんでした。
この翻訳の在宅インターン制度を利用すると、翻訳者になる為の道のりが、ステップバイステップで明確になります。

欲しくても得ることのかなわなかった「翻訳の実務経験」が、経験ゼロから得られるようになります。

どの翻訳者の求人を見ても「実務経験X年以上」という記載があります。
では、実務経験のない人はどうやってその実務経験を身に付ければよいのでしょうか。
たまたま仕事をしている会社で翻訳の仕事を割り振られた、
たまたまいつもの翻訳者がつかまらなかった翻訳会社のトライアルを受けたら通ってたまたま仕事がまわってきた
・・・といったように、今までは偶然に頼るほか方法がありませんでした。

この翻訳の在宅インターン制度は、実力と熱意があるけれども、
実務経験がないためだけに翻訳者として活躍することのできなかった人も応援します。

応募したいと思いませんか?
ええっ?


資格は必要ですか?とお尋ねですか。。。


翻訳の在宅インターンの仕事に必要な資格等はございません。
翻訳能力は、語学力(外国語だけでなく日本語も)や専門分野の知識、
リサーチ力など非常に様々な要素が関係しているため語学の資格などが、
能力査定にあたってあまり参考にならないためです。
資格を取得するよりもむしろ、翻訳の在宅インターンの仕事を通じて、
実務経験を積んでいただき、専門分野の文章に接する頻度を高めていただくことが、
将来にわたって資格よりも重要な経験となってくるのではないかと思います。


兼業でも大丈夫でしょうか?


現在兼業で活躍されている方も、年齢層を問わずたくさんいらっしゃいます。
本業の関係で、在宅インターンの仕事に取り掛かれない時期は、無理に仕事を引
き受けて頂かなくとも、登録は継続して頂けますのでご安心下さい。


仕事の頻度や量について、時間の融通はききますか?


発注案件のご案内に際しましては、作業の概要と、おおよその作業量もしくは作業
に要する推定時間、納期等をお知らせ致します。
ご自身の作業に当てられる時間や作業のペース等をご考慮の上、
それに見合うような案件をお引受け頂ければ結構です。
副業として取り組まれている方、育児や家事と両立されている方も数多くいらっしゃいますので、
その点はご心配におよびません。


他に登録料などかかりますか?


翻訳の在宅インターンご登録に付随する費用は一切ございません。

どうしたら登録できるのですか?

次のリンクをクリックしてください。

『家に居て翻訳の勉強をしながらお金がもらえます』

もう一つ重要な事がありますよ。
英語が国際語になっているということを考えてくださいね。
もし英語を選んで翻訳の勉強をするならば、あなたの世界は2重にも3重にも4重にも広がリます。
あなたの努力しだいです。

私は7ヶ国語を話せます。
だから、このことをあなたにはっきりとお伝えする事が出来ます。
あなたの世界を広げるために、その一歩を踏み出すかどうかはあなたのクリックにかかっています。

では、あなたの人生がこれからますます広がる事をお祈りしていますよ。
Good Luck!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は愚民でしょうか? (その1)

2005-12-19 06:49:51 | 海外留学・国際化・グローバル化


日本人は愚民でしょうか?



12月15日にSO-NETのブログで書いた記事(『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目)』)にyosiyamaさんと“えっけんさん”、それにNTHAWKSさんから次のようなコメントをもらいました。
前半のコメントはすでに次の記事の中で紹介しています。
『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (五度目)』
ここでは後半のコメントを紹介します。


いやー、すごいね、デンマンさん!
さすが僕が今年度見つけた「もっともすごいブログ」だ。

デンマンさんにとっての「世界的ネットマナー」は、自分に異論を唱える人に対して「幼稚」「稚拙」「田舎者」ですか!

で、国際化しているデンマンさんが、他所のブログにコメントをしないのは、IPばれたらニッポンの田舎に住んでいることがばれるからですか?

by えっけん (2005-12-16 12:56)



追記しとく

デンマンさんがやるべきことは万民が国際化しろと書くことではない。
海外の出来事を国内に分かりやすく伝えることですよ。
万民は皆一様に賢くない。
仮に国際かを万民に強いるのならば、一番馬鹿な奴に合わせた国際化をしなくてはならない。
そうしたら、有能な奴らの迷惑になるだけでしょう。

では、何をすべきなのか。
私から見れば、国内でデンマンさんが本当にやるべきなのは国内の愚民を嘲笑うことではなく、海外に起きた出来事を正確に伝えることです。
そうし続ければある程度は変わると思う。

ただ「アイツは馬鹿」だとか「アイツは批判できない」とか言っているだけでは、罵倒して晒し物にしているだけではないですか。
そんなものは何一つ建設的ではない。本当にやるべき事は違うでしょう。

これからも大挙して賢くない人々はネットを利用します。
ならば、そう言う人間を見下さず「正しさを説くこと」が重要になるのではないか。
海外ではあーだこーだ……と言うのならば実際の海外の文章を日本語に直して公開してください。
そうすれば私も海外を少しだけ知る事ができる。

こと、言葉や海の向こうに行くと言う壁は誰もが乗り越えられるものではない。
ならば壁の内側にいる人間を小馬鹿にせず、外にある出来事を教えてよと思う。
そっちの方が何倍も役立つけれど。
日本人は日本語の文章しか読めない人の方が圧倒的多数なのだから。

by yosiyama (2005-12-16 13:00)




いやー、すごいね、デンマンさん!
さすが僕が今年度見つけた「もっともすごいブログ」だ。


えっけん君、お褒めの言葉をもらってうれしいよ!
しかし、君はこれまでの僕の記事をじっくりと読んでいないようだね。
だから、僕が現在バンクーバーに居る事が全く理解できない!
僕の記事を初めから読んだら、“もっともっともっと、。。。すっご~♪~いブログ”だということが分かるかもしれないよ!へへへ。。。

えっけん君、君が考えている以上にネットは国際化しているんだよ!
現在、世界に散らばってネットをしている日本人は50万人以上居るだろうね。
君にはそのことを考えるだけの人生経験がまだ無いんだよ!
もちろん海外生活経験も無い!


デンマンさんにとっての「世界的ネットマナー」は、
自分に異論を唱える人に対して「幼稚」「稚拙」「田舎者」ですか!


そうじゃないよ!
僕を説得できるだけの根拠をあげてコメントが書けないえっけん君のような奴の事を言うんだよ!
ブログのURLも書けない。
恥ずかしいねぇ~。
君は恥ずかしくないのかい?

常識があって、2ちゃんねる以外のところでBBSでもやっていたら、ブログのURLを書いてくださいと僕がお願いしたのならば、礼儀として書くものなんですよ!
小学生でも分かりますよ。

なぜURLを書いて欲しいかと言うとね、いい加減で無責任な事を書いて、都合が悪くなると捨て台詞を残して雲隠れしてしまう。
そういう奴がたくさんこれまでに居たんだよ!
君もそのような奴に思えたからだよ!
君の稚拙なコメントの書き方がね。。。へへへ。。。
僕はDEMPA55かと思ったほどですからね。
この愚か者が書く書き方と君の書き方がそっくりだったからね。へへへ。。。。
それで、念のために君にお願いしたわけさ。

とにかくね、ネチケットを守れない君のような奴は小学校3年生程度の精神年齢なんだよ。
なぜなら、これまで僕が投稿の交換をした最年少者は小学校4年生でしたよ。しっかりとホムペのURLを書いてくれましたよ。

君は、僕がお願いしたにもかかわらず書いてくれなかった。
ということは、君は精神年齢が小学校3年生以下だということですよ。へへへ。。。
保護者と一緒に出直しておいで。
分かったァ?

あっそう?
いい子だねぇ~。


で、国際化しているデンマンさんが、他所のブログにコメントをしないのは、
IPばれたらニッポンの田舎に住んでいることがばれるからですか?


そのような卑屈で見識の狭い事を言っているから、僕は君の事を田舎者と言うわけなんだよ!
君は本当に幼稚ですよ!
君のブログのURLを教えてごらんよ。
僕がIPを知らせるためにコメントを付けてあげるからね。

君は全く幼稚な事を言っているよ。
どうしてそういう貧弱な発想しかできないの?

もし僕がバンクーバーに居ないという証明が君に出来たら、
僕は火星にロケットを飛ばしてあげるよ!
へへへ。。。。

えっけん君、あまり愚かな事を言って僕を笑わせないでおくれよね。
最近は精神年齢が小学校3年生でも、もっとましな冗談が言えるよ!
へへへ。。。
味噌汁で顔を洗ってまた出直しておいで。。。

ところで、僕が付き合えるのは中学校3年生までですよ!
君のように小学校3年生のような人物とはあまり付き合いたくありませんよ!
保護者の許可をもらって、もう一度君の稚拙なコメントを書き直してくれるとうれしいですよ。

お願いしますね。
分かった?

じゃあね。
しっかりとURLを書いてね。
僕は約束はしっかりと守りますよ。
僕のIPはすでに僕が書いた記事の中に書いてありますよ。

君が僕の記事をしっかり読んでいないという何よりの証拠なんですよ!
つまり、君の“読解力”が小学校3年生程度だということですよ!

これだけ分かりやすく書いたから精神年齢が小学校3年生のえっけん君にも分かるよね?

そうかい?
おりこうだねぇ。
今度コメントを書く時には、せめて中学校3年生程度のコメントを書いてね。
お願いしますね。
yosiyamaさんを見習いなさい!
いいね。

by denman (2005-12-16 16:47)



さすがデンマンさんだ!

URLを入れないのは、この糞ソネットブログに入力する欄がないからだよ。
「えっけん」でググれば簡単に分かるよ。
小額2年生くらいのコメントで御免な。
↑ ↑ 僕はえっけん君を馬鹿にするわけではありませんが、こういう“愚民”の証拠を残していきましたよ!
つまり、この記事の結論をえっけん君が自分で証明して見せてくれたんですよ!
やっぱり、日本人の中には“愚民”が居ますよ!
yosiyamaさん、このえっけん君のコメントをじっくりと見てくださいね。

えっけん君、ご苦労さんでした。お疲れさんでした!ありがとね。
僕はこれ以上のコメントをつける必要が無いようですよね。
へへへ。。。。
【発言者: デンマン (日本時間:2005-12-18 11:12)】


コメンテーターに対して、愚弄を繰り返すデンマンさんには、ネットマナーを語る資格は無いと思うけどな。

えっけん君、“コメンテーター”というのは上のような不注意な誤字を残さない人の事ですよ!
君はね、“公衆便所の落書き人”ですよ!
これからは、日本語を間違わないように使ってね。
最近、日本語の乱れが激しいようだからね。。。

えっけん君を馬鹿にするつもりは毛頭ありませんよ。
でも、君は自分が“愚民”である証拠をこうして残してしまったんだよ!

だからさ、“愚民”に対して僕が“愚弄”しても仕方が無い事だろう?
そう思わないかい?
でも、僕は君を馬鹿にしていませんよ。

その証拠に、こうして親切に分かりやすく君のために記事を書いていますよ。

とにかく、えっけん君、ご苦労さんでした。お疲れさんでした!
僕のために、反面教師の見本を見せてくれてありがとね。
おかげで、“愚民”の見本を探さなくてもすみました。
へへへ。。。。
【発言者: デンマン (日本時間:2005-12-18 11:16)】


by えっけん (2005-12-16 17:06)



やれやれ何をやっているのだか

そろそろ退きますかな。

デンマンさんの言う論理では日本人はみんな愚かなんだと良く分かりました。
良く分かった。
700万のユーザーはゴミで50万のブロガーは学生レベルなのか。
日本国民とやらはデンマンさんから見たらそんなにも日本国民と言うのは不幸でお馬鹿でゴミでゴキブリみたいな生物なのか。
そーかそーか。
だがそれが現実ですよ。

まあ、別に私はそれらが全員救い難い愚民に見られても構いませんけれど。
実際そういう愚民が多いからいつまで経ってもデンマンさんの主張が現実にならないのだよ。
理想すぎ。もう少し現実見て物を言って欲しい。

by yosiyama (2005-12-16 21:41)



我ながらキモイ文章。まあ、もう怒る気力も微塵にもないけど。

この人に怒っても無駄そうだし。

撤収

by yosiyama (2005-12-16 21:49)



すいません。
私の不用意なコメントのせいで申し訳ない。

ただ、私はデンマンさんの方が
理屈が通っていると思います。

どんなに感情的に否定しようと、
我々一人一人が世界と無縁ではいられない。
一人で隔絶した社会を構築しない限り、無理でしょう。
否応なく我々は、
「国際化」の波に呑み込まれるのではないか。
ネット社会に「ムラ」のままでいられるとは思えない。

URLだって、本文に記入すればすむこと。
それをしないのは、
する意思がないからと思われてもしょうがない。

感情的な言いがかりでは、
デンマンさんの主張を覆すのは
無理じゃないですか?

by NTHAWKS (2005-12-18 10:46)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は愚民でしょうか? (その2)

2005-12-19 06:48:49 | 病める日本・高齢化社会


僕は現在バンクーバーでこの記事を書いています。
こちらの時間で、12月17日の午後6時半です。
日本時間では18日の午前11時半ですよ。

2時間前に見た時にはコメントが10だったんですよね。
さっき見たら11になっていたので、誰がコメントを付けてくれたのかな?
。。。と見たらNTHAWKSさんでした。
ありがとうございました。

僕が書こうとしていた事を代弁してくれたようなので、これ以上書く必要は無いと思います。
しかし、それでは僕の気持ちが納(おさ)まらないので、
これまでコメントを付けてくれた人に対して感謝の念をこめて
コメントとは?
返信とは?
そのことについて、これまでの僕の日本のサイトでの経験を振り返って書いてみたいと思います。

あなたは、まともな返信/コメントが書けますか? 

なんちゃって。。。

あなたを小馬鹿にしたような書き出しですいません。

でもね、まともな返信/コメントが書けない人が

実に多いんですよ。


まともな返信/コメントを書く人が少なすぎるので

僕は驚いています。

いや、呆れかえっていますよ!



僕が本格的に日本のサイトの掲示板、フォーラム、ソーシャルコミュニティに参加したのは2003年の12月からです。
僕の初体験は“タンタン広場”でした。
それまでの20年間はほとんど欧米のフォーラムとBBSばっかりでした。
というのは、僕のシステムはハードもソフトもすべて英語だからです。
日本語のソフトは僕のシステムには全く入っていません。
3年ほど前、カナダ人のサイトを見たときに日本語IME(Input Method Editor)という日本マイクロソフトが開発したソフトを使って日本語を書いている人に出会ったんですね。

それから、僕は英語だけのシステムでも日本語が使えることを知って、こうしてネットで日本語を書くようになったんです。
つまり、僕は欧米のサイトで育ってきたようなものです。
だから、日本語のページよりも圧倒的に英語で書いたページの方が多い。
僕は日本語を書くより英語で書くほうが自信があります。
実際にはどうであれ、そう思い込んでいるところがあります。(笑い)

ところで、これまで参加したフォーラム、BBS、ソーシャルコミュニティの中で、あるコミュニティぐらい、まともな返信の書けない人に出会ったことがありません。
ここでは名前を出しません。
退会させられてしまう恐れがありますからね。(苦笑)
1万人以上がそのコミュニティに参加しているのですから、中には、まともな返信が書ける人がいると思います。


しかし、残念ながらこれまで、そのコミュニティで出会った人は、とにかく程度が低いというしか言いようがありません。
唯、一つだけ読み応えがあるのは、
僕が愚か者と言って批判した34歳になる“愚劣隊長”の返信です。
この人は、ヘリコプターが落ちた事件を織り交ぜて自分の体験談を書きながら、
『しつこ過ぎてたまらんから話しておくが、英語の勉強を全くしていないのは事実』
この投稿の中で僕に対して反論を試みたわけですが、これが唯一つ読み応えのある返信でした。
それ以外は、2行から10行の僕の基準では、全く意味のない、つまり無意味といえるような返信ばかりです。

あの“2ちゃんねる式投稿の交換”と同じです。
2ちゃんねるの投稿の交換は、はっきり言って90%が僕にとって無意味です。
つまり、“匿名”をいい事に無責任な態度で書いている人がほとんどです。
2ちゃんねるの歴史的変遷は次の記事を読むと分かりますよ。
『2ちゃんねると言う所は、愚か者の溜まり場だということを改めて痛感しました』

僕がここで話題にしているコミュニティにも、そのような人が多数居ます。
つまり“匿名”とは書いてありませんが、その人のプロフィールを見ると“骸骨”が横たわっているだけで、全く内容のない自己紹介欄があります。
ほとんど何も書いてありません。
一目で“匿名用”だというのが分かります。


その例が
Feces of Gold (DEMPA55の別名)
Pioneer
Yappa
というような人たちです。

この人たちが僕の言う最低の人間たちです。
つまり、愚民です。
要するに、自分を隠しながら無意味な事や嫌がらせを書いている!
これでは責任を持って返信を書くことは出来ません。
このFeces of Goldという人物は、僕の本名になりすまして返信を書くという愚劣な事をやらかしました。
これは犯罪です!
詳しい事は次のリンクをクリックして読んでください。
『Identity Theft 身元詐称{みもと さしょう} なりすまし犯罪』

非常識にも程がある!
こういう人間を
『レンゲのフォーラム』
このフォーラムでたくさん扱っています。

Pioneer君は愚かな人物ですが、大変面白い男です。
『精神年齢が13歳の愚か者のパイオニア君のお話です』
このスレッドで彼が愚かなところを覗かせています。

“タンタン広場”は差別語検閲があったので、とても書きにくかったのですが、それでも、僕の投稿に対してまともな返信を書いてくれた人が幾人か居て、僕は充実した議論を戦わしたものです。
僕は今でもこの広場のメンバーですが、差別語検閲があって書きにくいので1年半以上遠ざかっています。

GOOでは、かなり活発に討論しました。もちろん、ほとんどの人はまともな返信が書けませんでしたが、真剣に反論を書いてくれた人も居て、僕はそれなりに人生勉強したものです。
それから、僕は“ビーパーランド XOOPS”というフォーラムを立ち上げました。
ここでは、たくさんの人と議論を交わしました。はっきりと手ごたえを感じたものです。
たくさんの人が、しっかりした反論を書いてくれました。
しかし、「健全な批判精神」を理解していない日本のプロバイダーによって丸ごと削除されてしまったのです。
まだ、すべての投稿を復活させていませんが、
削除されないようにアメリカのプロバイダーに移した“レンゲのフォーラム”にかなりの投稿を移しました。
『レンゲのフォーラム』


このフォーラムを見れば、僕が言う“まともな返信”というものがどのようなものなのか見当が付くだろうと思います。
つまり、2行から10行程度の内容のない返信ではないと言う事です。
僕が作ったサイトは日本のプロバイダーに置くと8割がた削除されてしまいます。
欧米のプロバイダーでアカウントが削除されたのは1割もないですよ。
ロンドンのプロバイダーに置いた“ビーパーランド XOOPS”
“Beaverland e-XOOPS”
は現在、削除されずに稼動しています。

とにかく、内容のない返信を見たいのなら、現在、僕のフォーラムに再現している次のスレッドを見てください。
『内容のないコメントの羅列 (見本)』
2行から10行の内容のないものがほとんどです。
谷口さんが大先輩のYappaさんを批判してくれていますが、
『谷口君のYappa大先輩に対する批判』
意味のある投稿といえば、この人の投稿ぐらいです。

ところで『ドリーム・ブログ』の僕のブログ『ビーバーランド ワールド』も
丸ごと削除されてしまいました。
僕はこの管理人に対して公開抗議文を書きました。次の記事を読むと詳しく分かります。
『ドリームブログとその責任者に対する公開抗議文!』

削除される前に、このブログでも“愚民”から嫌がらせのコメントをもらいました。
次のリンクをクリックして読んでみてください。
つまり、僕が“愚民”を“愚弄”したという事が削除され理由の一つになっています。
『Akitu のダメなコメント』

これまで書いてきた中で次のような“愚民”の方々が登場しました。
えっけん君、PIONEER君、DEMPA55(またの名をFeces of Gold)、Yappa、Akitu、。。。

でも、少なくともこの方々は僕にコメント(あるいは返信)を書いてくれました。
しかし、僕がネット上で公開抗議文を書いたにもかかわらず無視し続けている人物が居ます。
この人物こそ、日本の“縦社会”にどっぷりとつかっている島国根性に凝り固まった井の中の蛙です。

もちろん、日本人すべてが愚民ではありません。
しかし、確かに愚民は居ます!
そうなんですよ!この人こそ、愚民中の愚民!
その人とは、ドリーム・ブログの管理人です。

詳しいことは次の記事を読んでください。
『ドリームブログとその責任者に対する公開抗議文!』

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
あなたのご意見、ご感想、ご批判をお待ちしています。
よろしく。



読み応えのある関連記事

■ 『“縦社会” と “横社会”』

■ 『あなたは文章をじっくり読むのが苦手ですか?』

■ 『過去の愚かな言論統制の過ちから学ぶ』

■ 『言葉は武器に勝る武器である』

■ 『批評と批判』

では、今日も楽しく元気良く

ネットサーフィンしましょうね。




イ~ハァ~♪~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは、本当にやせたいと思っていますか?だったら、これを読むといいですよ。

2005-12-19 06:46:35 | 美容・健康・心の病気・ダイエット

あなたは、本当にやせたいと思っていますか?

だったら、これを読むといいですよ。




こんにちは!
レンゲです。

いつもデンマンさんの記事を
読んでくれて
ありがとうございます。

ええっ?
どうしてあたしは自分のブログを
作らないのかって。。。?

実は、あたしも
ブログを持っていたんですよ。
でも、デンマンさんばかりではなく、
その他の人も束になって
あたしを非難したんです。
それで、あたしは発作的に
ブログを丸ごと削除して
あたしの参加していたコミュニティから
自主退会したんです。

それ以来、自粛しているというわけです。
デンマンさんとは
メールのやり取りをしながら、
あたしの言いたい事を
伝えているんです。

今日は、ダイエットについて
あたしの思っていることをここに書こうと思います。
時には、あたしも“やけ喰い”をする事があります。
でも、元々太りやすい体質ではないとみえて、
目に見えて太るような事はありません。

そうは言っても、これまで穿いていたジーンズがはけなくなるというか、
とても窮屈になってお腹のあたりが苦しくなるような事ってあります。
あなたはいかがですか?

今よりもやせて健康になりたいと思うことありませんか?

贅肉を取ってきれいな体型になりたいと思うことってあるでしょう?

デンマンさんに尋ねたことがあるんですよ。
そうしたらアドバイスしてくれました。


健康になること、きれいになることがあなたにとって重要なら、それを達成することは意味のあることですよ。
なぜなら、あなたは自分自身にあまり自信を持っていないからね。
ダイエットして目標を達成する事で、あなたは、今よりも自分に自信を持てるかもしれないよ。
そうすればね、境界性人格障害も半分ぐらい克服できるかもしれないよ。
僕はそう思いますよ。


ですってぇ~~

そういうわけで、あたしダイエットをまじめに考え始めたんですよ。
ある宣伝広告を見たら次のように書いてあるじゃないですか。


ダイエット成功者続出!
驚異の成功率97.5%!


こういう宣伝文句を、あなたも時たま見かけるでしょう?
これ、ほんと?
多分、あなたも、半信半疑でそう思うのではないですか?

ところで、成功の秘訣を知ってますか?
成功のヒケツは、自分の体質・生活にあったダイエットをすることですって!
そして、ダイエットの基本は、痩せながら、太りにくい体質を作っていくことですって。。。
まずはあなたの太る原因を調べて、太らない体質にしていくのが成功するダイエットだそうですよ。

食事や運動を頑張っても痩せなかった。。。 
産後太りがまだ。。。
という人もいれば、
食べても、出産しても太らない人もいますよね。

まずは、自分の体質がどんな体質なのか?を知って、
自分にあったダイエットを見つけることから始めるんですって。。。

でも、自分ひとりではなかなか続かないんですよね。
あなただって経験があるでしょう?

あたしもネットでいろいろと調べたんですよ。
そうしたら、良いプログラムを見つけることが出来ました。
専任カウンセラーが親身になってアドバイスしてくれるんです。

意志が弱くて続かない人には、特にオススメです。
体質にあったサプリを教えてくれます!

今ならあなたの体質にあった10日間ダイエットサプリが無料体験できます。
10日間無料ですよ。
あなたも本物のダイエットに挑戦してみませんか?
詳しいことは次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの体質にあった10日間ダイエットサプリが無料体験』

では、あなたも頑張ってくださいね。
あたしも、自分に自信をつけるために一生懸命やってみます。
それでは、またデンマンさんの記事でお目にかかりますね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫と境界性人格障害 (その1)

2005-12-18 06:13:01 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

不倫と境界性人格障害



韓流ブームにすっかりはまってしまった27歳のOLです。
夏休みをとって韓国旅行に出かけ冬ソナのロケ地巡りをしてきました。
すっかり韓国の風景や素朴な人たちに魅了された私は帰国後ハングル語の語学スクールに入校したのです。
生徒は7割が女性です。そのうちの80%は専業主婦です。ほとんどの人が私と同様で、韓流ブームにどっぷりとハマッている人たちです。

私と親しくなった42歳の奥さんは下敷きや筆箱までヨン様のイラストがあるものを使っています。もちろんその奥さんばかりではありません。
私と机を並べる女性たちの多くがヨン様グッズを大切そうに肌身離さず持っているのです。
そのような光景に当てられて私までがミーハーに思えて恥ずかしくなったほどです。
それでも少しずつ会話ができるようになると勉強が楽しくなって、だんだんやりがいを感じるようになりました。

そんな時、同じ受講生の山田さんと知り合いになりました。
韓国を主な取引先にしている貿易会社の36歳の営業マンです。
仕事でハングル語が必要なため講義に対する取り組み方も韓流ブームにハマッている女性たちとは全く違います。
しきりにメモを取ったり、熱心に質問したり、その一生懸命な様子にすっかり感心してしまいました。
上達も早くて、知らず知らずにそんな山田さんに惹かれ、私は彼をかなり意識するようになりました。

会話のきっかけを作ったのは私の方からでした。使いやすい参考書を教えて欲しいと話しかけたのです。
それをきっかけにして、それ以降も分からない事があると私は山田さんに尋ねるようになりました。
彼はとても親切丁寧に教えてくれました。

講義は週に3回です。何度も顔を合わせるうちに、自然と会話の数も増えてゆき講義が終えてから、たまには喫茶店でコーヒーを飲んだり、パブでお酒を飲んだりするようになりました。
山田さんはお酒を飲んでもすごく紳士的で決してエロいお話をしませんでした。
食事中でも韓国語の勉強や韓国のお話ばかりするので、極めてまじめな人だという印象を持ちました。
私には彼を惹きつけるだけのお色気が無いのだろうか?とがっかりしたものです。
でも、その時はやってきたのでした。

山田さんには奥さんも子供もいたのですが、親しく言葉を交わすようになってから6ヶ月程経った頃、私は思い切って別れたボーイフレンドの事を切り出したのです。
それがきっかけで、山田さんと男女関係のことを話し合うようになり、それまでに他の人には相談できなかったセックスの悩みなども彼に打ち明けるようになったのです。
そのようなわけで私たちは急速に近づいていったのです。

ある時別れたボーイフレンドの話をしているうちに思い余って私は泣きだしてしまいました。
その時アパートまで送ってくれた車の中で山田さんは私を抱き寄せて慰めてくれたのです。
その次の週私は彼を自分のアパートに招いて初めて身を任せたのでした。
久しぶりのエッチだったので、溢れ出る愛液がシーツに滴るほど感じてしまい、とても恥ずかしい思いをしました。
男性経験は別れたボーイフレンドしか知らない私は、女の扱いに慣れている山田さんの至れり尽くせりの愛撫を受けて、身も心も溶けてしまうようでした。
強烈な快楽に初めて頭が真っ白になり、悦楽にしびれて我を忘れるような恍惚感にどっぷりと浸ったのです。

山田さんと結婚することはかなわないけれど、彼の存在は今の私の生活に癒しを与えてくれる大切な人になりました。
別れたボーイフレンドとは味わうことのできなかった官能の歓びを知り、山田さんによって心が癒される以上に私の身体が彼のことを忘れられなくなってしまったのです。
でも、いつまでこの秘められた関係を続ける事ができるのか、時々不安になります。

『初めてカキコします。これからもよろしくお願いします』より


この手記は水木洋子(仮名)さんが書いたものですよ。典型的な不倫ですよね。独身の女性が妻子ある男性に惹きつけられる。

デンマンさん、この洋子さんはその後どうなったのですか?

上のリンクをクリックしてもらえば分かりますが、結末は書いてありません。レンゲさんはどう思いますか?

かなりきわどいところまでが書いてありますわねぇ。なんとなく男性週刊誌に取り上げられるような手記ですわァ。

レンゲさんはこの結末がどうなると思いますか?

それは神様のみがご存知だと思いますわァ。

僕はそう思いませんね。結末はおそらく次のようになりますよ。



そのうち、彼から「子供が大きくなったら(わたしと)いっしょになりたい」と言われました。その時点ではその言葉は、彼の本音だったと今でも思います。言葉だけでなく、彼の行動がそれを裏打ちしていたからです。でも、
“大きくなったらっていつ?”
“奥さんはどうするの?”
そんな疑問で頭がいっぱいでした。そして、それと同時に彼の奥さんに対する嫉妬は、ますますふくらんでいきました。現在だけでなく、彼らの過去の歴史、これからの生活などにも嫉妬の目が向くようになりました。

つまりわたしは、妄想に苦しめられていたのです。そんなわたしは彼に対して、自分の妄想をぶつけはじめたのです。不倫であれ、どんな関係であれ、相手から勝手な妄想をぶつけられたら、何を言えばいいのか、どうすればいいのかわからなくなる事でしょう。その頃の自分の愚かさに、今でも情けなくなります。

わたしはいつも、恋愛を通して自分も相手も
成長していけたら・・・と考えてきました。
そして、何かを得ようとも思っていました。
(念のため、モノではないです)
でも、彼との長い不倫生活の果てに、
得られたものは、負の遺産ばかりでした。

世間のすべての不倫カップルがそうだとは
限らないとは思いますが、わたしたちの場合は、
おたがいを傷つけあって(傷の質は違いますが)
後々笑顔で思い出せるようなものではありませんでした。

おそらく今、会ったとしても、お互い自分の残した
嫌なものを見ているような気持ちしか、
生まれてこないでしょう。

最初の頃のときめき。
彼のやさしさ。
いきいきとしたわたし。
何もかも、なくしてしまってからの別れ。

本当は、彼と和解したいと考えている自分がいます。
よりを戻すのではなく、ただ、醜い別れを修正したい。
・・・そんな甘い話は、ありませんよね。

『不倫の悦びと苦悩』より


デンマンさん、これはあたしが書いた手記の一部ではありませんか!

やっぱり分かりますか?

もちろんですわ!どうしてあたしの手記をつなげてしまうんですの?んも~。。。

僕はねぇ、レンゲさんと投稿を交わすようになってから、不倫した女性の手記をかなりの数読みました。驚いたことに、たいてい結末が決まっていますよ。

どのように?

ほとんどがハッピーエンドではないんですよ。不倫した女性のほとんどが不幸な結末を迎えることが実に多いんですねえ。全く驚きますよォ。

そうですの?

あの世界的な名作“ボヴァリー夫人”の結末が繰り返されているようです。この洋子さんも多分不幸な結末を迎えると僕は思いますね。

結局、不倫の愛は実らないということですの?

確率的に言って、そういうことになるでしょうね。だから、本当に幸せな恋愛を望むなら、不倫はしない方が身のためだと思いますよ。

デンマンさん、それって、あたしに対するイヤミですわねぇ~?

そういう風にひねくれた受け止め方って、あなたのためにならないと思いますよォ~

また、オトナのイジメですわねぇ?

ほらほらホラ~、またそうやってひがむんだから。。。ひがんでいないのなら被害妄想に陥っていますよォ。

違いますってばああアァ~。。。デンマンさんは、いつだってあたしをダシにして、あたしを非難する方向にお話を持ってゆきますよォ~。あたしはふんとうに泣き出したくなりますよォ~。

洋子さんもそうですが、レンゲさんはどうして妻子ある男性に惹かれるのですか?

あたしは別に妻子ある男性にこだわっているわけではありませんわァ。

僕には、レンゲさんがこだわっているように見えますがね。。。

どうしてですの?

その理由を聞きたいですか?

もちろんですわ。

じゃあ、またあの表を持ち出してもいいですか?

またですかあああ? デンマンさんはちょっとしつこいんですよ。

しかし、説明するにはぜひとも必要なんですよ。

分かりましたわ。それ程に言うのであれば。。。


<< 境界性人格障害の判断基準 >>

■ 対人関係が不安定だ。
  理想化とこき下ろしの両極端を揺れ動く。

■ 衝動性が強い。
  浪費、薬物乱用、過食、無謀運転、
  見境なしのセックスなどに陥る。
  衝動的に不倫に走ったりする。

■ 感情が不安定だ。
  強い不快、イライラ、不安などに悩まされる。

■ 自分ではコントロールできない
  不適切なほどの強い怒りが起こる。

■ 自殺の振る舞いや自傷行為などを繰り返す。

■ 自分自身に対するイメージが不安定。
  自己同一性の顕著な混乱が見られる。

■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。

■ 見捨てられる不安とそれを
  避けようとする行為を繰り返す。

■ 妄想観念や解離性障害
  (記憶喪失や現実感の喪失など)がある。

上の9つの項目のうち、5つ以上当てはまると境界性人格障害と診断される可能性が高い。


この表のどの項目が関係しているのですか?

もちろん下から3番目ですよ。


■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。


誰にだって退屈さというのはあるんですよ。僕にだってある。ただ、境界性人格障害の人はそれが特にひどいんですよね。普通の女性なら、あえて不倫に走るような事は無いんですよ。つまり、結婚に発展する事が極めて少ない。実らない恋だということが薄々分かっている。レンゲさんだって、手記に次のように書いていたんです。


不倫と呼ばれる恋愛について、どんなイメージを抱かれますか?わたしは女性として、相手の男性にパートナーがいるのに、自分が彼の一番になれないのに、それに甘んじている女性の事を
“プライドはないの?”
“先(結婚という意味ではありません)がないのにばかげてる”
などと、どちらかというと軽い軽蔑感を持っていました。
でもわたしの身にも、それは訪れてしまったのです。


レンゲさんは、このように分かっているけれども不倫に走ってしまう。それが境界性人格障害者の定めのようなものなんですよね。

どういうことですの?

つまり、上の表の2番目の項目ですよ。


■ 衝動性が強い。
  浪費、薬物乱用、過食、無謀運転、
  見境なしのセックスなどに陥る。
  衝動的に不倫に走ったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫と境界性人格障害 (その2)

2005-12-18 06:11:57 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


レンゲさんは妻子ある男性と関係を結ぶ事を“先(結婚という意味ではありません)がないのにばかげてる”と分かっていた。 でしょう?

そうです。

でも、“先が無い”ということは結婚という意味ではない、とも言っていますよね。

ええ、そうです。

じゃあ、何なんですか?

“永続する関係”という意味ですわ。

僕はそこにも問題があると思いますよ。

どういうことですの?

レンゲさんの口から“結婚したい”とか“家庭を持ちたい”とか“子供を生みたい”とか。。。そういう事を僕は聞いたためしがありませんよ。

それはそうですわ。あたしデンマンさんに言った事がありませんもの。

でもね、普通の女性は、あなたぐらいの年齢になると、なんとなく結婚して落ち着くものですよ。それが“女の定め”みたいに考えているものですよ。でも、レンゲさんはそうではありませんよね。 なぜだか分かりますか?

上の表に書いてありますの?

残念ながら書いてありませんよ。

どうしてでしょうか?

それはね、レンゲさんが育った家庭が崩壊した家庭だったからですよ。少なくともレンゲさん自身がそう思ってしまっている。愛の無い家庭だったと思い込んでいる。でしょう?

実際そうでしたから。。。

だから、“自分の家庭を作る”という夢を持っていない。家庭に夢を見出せない。それで、結婚しようということも特に考えない。もちろん子供を作りたいとも思わない。 要するに家庭を持つことに自信が持てないんですよ。家庭を立ち上げる事に意味を見出せない。また見出そうともしない!

確かにそのようなところがありますわ。それで、あたしが不倫をするのだとデンマンさんはおっしゃるのですか?

いや、そう言うつもりはありません。それ程短絡的に話を進めようとは思いませんよ。

では、あたしはどうして不倫するのですか?

だから言ったでしょう。


■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。


つまり、あたしが退屈だから不倫に走るとおっしゃるのですか?

普通、そのような理由を挙げると滑稽なんですよね。 退屈だから映画を見ようとか、退屈したからネットをやろうとか、。。。そういうことなら分かる。しかし、普通、退屈したから不倫しようという発想は常識的には考えられない。

でも、あたしはそうするのだとデンマンさんはおっしゃりたいのですね。

そうです。

なぜですか?

残念ながら、これも上の表には書いてありません。でも、レンゲさんにとっては根本的な問題なんですよね。

だから、何ですの?

“幼児的な触れ合い”ですよ。レンゲさんは次のように書いていましたよ。




幼児的な

ふれあいへのあこがれ


わたしのぐずぐず

さびしいよおおおお!

彼氏にあえないからねえ・・・

でも、本当はね、ここがふんばりどころだと気付いてる

遊びだけの男とセックスするのはやめとこう

連絡したら来てくれるヤツもいるけど・・・

ずるずると同じことくり返して学習しないわたしを変える

誰とでもセックスするヤツやったんや!って

あの人を傷つけてしまった。

さびしさでこわれてるけど、きっと直る、この心。

どうしても、幼児的なふれあいへのあこがれが、

この年になると、イコールセックスになるんやわあ。

Renge 2004-12-27 11:37:24

『あなたにとって愛とセックスとは?』より


デンマンさん、この手記を持ち出してきて、あたしがセックスだけを求めているとおっしゃりたいのですか?

そう言うつもりではありませんよ。

でも、あたしの事をよく理解していない方は、そのように誤解してしまいますわ。

でも、これは元々レンゲさんがブログに書いたものなんですよ。

ええ、そうですわ。その時、あたしはあまりにも誤解されてしまったので削除したんですよ。

分かってます。 でもね、何もレンゲさんは削除する事は無かったんですよ。よく分かるように説明すればよかったんですよ。でも、例によってレンゲさんは衝動的に削除してしまったんですよ。

あたしはずいぶんと非難されたからです。

分かってますよ。でもね、そういう時には反論すべきですよ。

あたしはデンマンさんのような強靭(きょうじん)な精神を持っておりません。反論なんて気持ちが起こりませんでした。頭に来てしまったんですよ。

分かりますよ。


■ 自分ではコントロールできない
  不適切なほどの強い怒りが起こる。


自分ではコントロールできない強い怒りがこみ上げてきて衝動的にブログを丸ごと削除してしまったんですよ。 でしょう?

そうです。

だから、そのような時には上の表を持ち出してきて、今、僕がやっているように説明すればいいんですよ。

そんなアホな事ようできしませんわあああ。

アホらしいですかアアア?

そうですわァ~。あたしには、ようできしませんわ。

分かりました。とにかくね、これまでのことでレンゲさんが不倫に走るという事がよく分かるんですよ。

いいえ、まだ不倫という事の説明ができていませんわ。どうしてあたしは妻子ある男性に惹かれるのですか?

それは『レンゲさんのプロフィール』を見ると分かりますよ。その中で次のように書いています。
【好きな男性のタイプ】 わたしより優れている人
つまりね、独身の男でレンゲさんより優れている人があまり居ないという事なんですよね。何しろレンゲさんの知能指数が140もある。同世代の若い男がアホに見えるんでしょうね。

デンマンさん、そのような事をおっしゃってよろしいのですか?

これは僕が言ったんじゃなくてレンゲさんが言ったんですよ。

あたしに罪をなすりつけるおつもりですかあああ?。。。。あたし、そのような無礼な事は申し上げませんでしたわあああ。

そうやって、またトボケるんですからねえぇ~~

とぼけてませんてばあああ。。。。んも~~

じゃあ、また忘れてしまったんですねぇ~。しょうがないなあああ。。。


■ 妄想観念や解離性障害
  (記憶喪失や現実感の喪失など)がある。


次のような事を言ってましたよ。僕はちゃんと証拠を握ってますからね。へへへ。。。。


でも、最近の独身の男って、見掛け倒しで中身のない人ばっかりですねん。

レンゲさん、そのようなことを言っては駄目ですよ。

どうしてですの?

これを読んでいる若い男が気を悪くするじゃないですかァ~!僕にまでとばっちりが降りかかってきますよォ~。こういうことを書いた、と言うことで、これから僕が書く記事を読みに来なくなってしまうかも知れませんよォ~。

デンマンさん、そこまで気になさることはないですわァ。とにかく、最近の若い男ってだらしがないんですから。。。ふんとにィ~。。。

しかし、レンゲさんがそこまで言ったら、“じゃあ、オマエは何なんだよォ~”と若い駄目な男が突っ込みますよォ~。だからね、もう、これだけにしておきましょうね。

デンマンさんは、ヒヨルんですの?

別に、ヒヨルわかじゃありませんよ。ちょっと横道にそれたから、本題に戻したいだけですよ。

『不倫の悦びに酔いしれているわけではありません』より


分かりましたわ。あたしが言った事にして、それでどうだっておっしゃるのですか?

そういうわけでレンゲさんは妻子のある男に惹かれてしまう。

つまり、あたしがバンクーバーでデンマンさんとお会いしたのは不倫したいためだったとおっしゃるのですわね?

そうは言ってませんよ。



じゃあ、どういうことですの?

ここでもう一度上の表を見てくださいね。


■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。


デンマンさん、くどいですよ。このことはすでにおっしゃいました。あたしの退屈が不倫とどう関係するのですかあああ?

普通の女性は退屈したからってバンクーバーにはやって来ないものです。とてもそのような発想が浮かばない。例え浮かんだとしても行動が伴いません。

じゃあ、あたしはどうしてバンクーバーへ行ったと言うのですか?

レンゲさん、あなたは劇的な恋愛、危険な恋愛に近づきすぎる傾向がありますよ。あなたがそばにやってくると、僕は時限爆弾を抱(かか)えるような気持ちになるんですよ。

つまり、あたしはデンマンさんと劇的な恋愛、危険な恋愛を実現するためにバンクーバーへ行ったと。。。?

そうです。ここで上の表の2番目の項目が登場します。


■ 衝動性が強い。
  浪費、薬物乱用、過食、無謀運転、
  見境なしのセックスなどに陥る。
  衝動的に不倫に走ったりする。


要するに、あたしはデンマンさんと劇的な不倫をするために衝動的にバンクーバーへ行ったと。。。?

そうですよ。。。。へへへ。。。それに加えて上の表のトップの項目が加わったんですよ。


■ 対人関係が不安定だ。
  理想化とこき下ろしの両極端を揺れ動く。


あたしがデンマンさんをすっかり理想化したとおっしゃるのですかあああ?

そうですよォ~♪~。レンゲさんの頭の中で僕は次のように理想化されてしまったんですよォ~♪~。



デンマンさん、このお話はマジですのォ~?

もちろんですよ。冗談でこんな話が出来ると思いますかあああ?

デンマンさん、。。。 あたし、。。。あたし、。。。

どうしたんですか? また怒り出すのですかアアア?

いいえ、。。。

(でも、レンゲさんはかなり我慢しています。)

あたし、アホらしくなって来たから、これで帰らせていただきますわァ~。

ちょっと、。。。ちょっと、。。。レンゲさん、ちょっとォ~。。。。まだこの記事、書き終えてないんですよォ~。。。待ってくださいよォ~。帰ってもらっちゃ困りますよォ~。

今日は、なんと言われようとも、絶対にフラダンスは踊りませんからねぇ~。。。。

ちょっと、。。。レンゲさん、気持ちを落ち着けてくださいよォ~。

じゃあ、さようなら。。。

あ~あ、。。。行ってしまったよォ~。。。つまり、なんですよ。“理想化とこき下ろしの両極端を揺れ動く”んですよ。 あなたもじっくりとご覧になったでしょう? 見ましたよね。 へへへ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた自身のためにもなる資格を取ってみてはいかが?

2005-12-18 06:09:04 | 就職・転職・資格・スキル・技能


資格を取ることを考えています?

あなた自身のためにもなる

資格を取ってみてはいかがですか?




ジュンコです。
こんにちは。

ところで、サプリメントの
正しい知識、
知っていますか?

サプリメントは「薬品」ではありませんが、
生体に作用する物質である以上、
より効果的な摂取方法や、
人体に悪影響のある
組み合わせが存在します。

このような、サプリメント摂取に関する
専門知識を取得し、
摂取についてアドバイスができる人材を
「サプリメントアドバイザー」と呼びますよ。

たとえ資格が取れなかったとしても、
あなた自身のために
有益な情報をゲットすることが出来ます。

つまり、2重の意味であなたのためになるんですよ。
あなたの健康のため。。。
そしてあなたのキャリアアップのため。。。
決して無駄になることがないと言うことです。



中には怪我(けが)をしたり病気になって、こうして“看護婦さん”に甘えたい人も居るんですよね。
んも~~。
でも、これって幻想なんですよね。

もてない男の子がこういう妄想を抱いて健康管理を怠(おこた)って
命をちじめてしまうんですよね。

それって、きっしょいことですよね?
そう思うでしょう。
あなたはこのようなことに絶対ならないようにしてくださいね。

そのためにもサプルメントの勉強してはいかがですか?
どうせ勉強するのなら資格を取ってみては?

ご存知でしょうか?
ビタミン、ミネラルなどサプリメントの摂取に関する
アドバイス資格(サプリメントアドバイザー)の認定を
日本で最初に手掛けた日本ニュートリション協会が
サプリメントビジネスのための「ビジネスコース」を開講しています。
あなたも資格取得でキャリアアップしませんか? 

そして、あなた自身のためにも、
サプリメントの正しい知識を身につけませんか?

詳しいことは次のリンクをクリックしてください。

『あなた自身のためになる資格!をとってみませんか?』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (五度目) PART 1

2005-12-17 07:41:21 | 海外留学・国際化・グローバル化
 

国際化の波に取り残された

ある日本人のたわ言(五度目)




12月15日にSO-NETのブログで書いた記事(『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目)』)にyosiyamaさんと“えっけんさん”から次のようなコメントをもらいました。


平行線なので話あっても時間の無駄と判断し、以後コメントは付けません。
私はみんながみんな国際化する必要性もないと思う。
農村地に住んで海外に行こうとも思わない人間や外国語を習得できず海外に行けない人間や金銭的な面で海外に行けない人間もいる。
また、今の生活で十分過ぎる人間もいる。

そう言う人間に無理に外に行けとか、無理に外を見ようと行ってもダメなのです。
だから私は何度も「全員は無理」とか「全部は無理」と書いているのです。
2chの700万のユーザー全員を納得させるのも容易ではない。
100万以上いるブロガー全員を納得させるのも容易ではない。
その並々ならぬ努力は「強い人間」でなければできない。

誰もがスーパーヒローで誰もが海外に行けて、誰もが文字交流できる社会ではない。
才能や環境をひっくるめて向き不向きと言う物があります。

自分の日記を書くためだけでネットをする人や共同通信を読むためだけでネットをする人はどう足掻いても消せやしない。
また消すべきではない。
国際化しないという自由は奪わないで欲しい。
日本国民全員が国際化すべきだとか、日本のネット住民全員が国際化すべきだと言うから私が「おかしいおかしい」と言うのです。

by yosiyama (2005-12-15 11:35)



>どんなに少なく見積もっても、僕の記事は現在5000人の人に毎日読まれています。

必ずしも「面白いから」「ためになるから」読まれているとは限らないのですよ。

by えっけん (2005-12-15 13:01)



yosiyamaさん、コメントありがとう!
返信は17日の記事として書きますよ。

えっけんさん、あなたのコメントはうれしいけれど、
僕は世界的なネチケットを守ってネットをやっています。
日本のネットは世界のネットの一部なんですよ。

僕はこれをカナダのバンクーバーで書いている。
僕は日本人である前に国際人なんですよ。
“世界のネット市民”なんですよ。

だからね、あなたも世界のネチケットに従って、次回にコメントを書く時には
あなたのブログのURLかホムペのURLをぜひとも書いてくださいね。

書けない場合はその理由を明確に書いてください。
今後の参考にします。

要するに、あなたがいい加減で無責任なコメントをつけてないという態度を見たいわけですよ。

yosiyamaさんも初めはハンドル名さえ書かなかったんですからね。
傍観者に徹していましたよ。
でも、僕との意見の交換を通して、はっきりとハンドル名を出してきました。

誠実に誠意のこもったコメントを書いてくれました。
えっけんさん、少なくともあなたは、yosiyamaさんを見習うべきですよ!

yosiyamaさんは“世界のネット市民”とは思っていませんよ。
彼の記事をどう読んでも“島国根性に凝り固まった日本だけのネット市民”です。

しかし、2ちゃんねるのような無責任でいい加減ではなく、明確にハンドル名を書いて、しかもブログのURLを書いてくれましたよ。

えっけんさん、あなたのコメントを読むと、2ちゃんねるで書いている愚かな人間のいい加減で無責任な書き方なんですよ。

この事については17日の記事の中でじっくりと書きたいと思いますよ。
いづれにしても、えっけんさんの稚拙だけれど意味のあるフィードバックをありがとう。

by denman (2005-12-15 14:00)



>デンマンさん

「島国根性」と言うより「誰もが論」と「絶対価値観」を否定しているだけです。
「誰もが国際人になるべき」という話と「ネットでは世界のネットマナーだけに従え」という風な論理に反対しているんです。

そもそもデンマンさんの主張に全否定ではない。
「外を見るべき」だとか「もっと広い視野が必要」と言う話には同意ですよ。
ただそれを全員に強要するからダメだと述べているんです。
もっと他の考えも認めろよと反発しているのが何故分からないのかな。

by yosiyama (2005-12-15 21:53)


yosiyamaさん、これまでのあなたの文章を読んできた僕の“yosiyama人間像”は次のようなものですよ。


yosiyamaさん、

僕はあなたの言論の自由と

表現の自由は認めているんですよ。

これが僕の基本です。

このことは、僕のこれまでの記事を読めば

充分すぎるほど書いています。

僕はあなたの言論の自由と表現の自由まで

奪おうとしているわけではないんですよ。

僕が主張しているのは

例えて言えば“自殺する事は間違っている!”

と声を大きくして主張しているわけです。

ところが、yosiyamaさんは、

“自殺させてくれよォ~!

 自殺する自由を認めてくれよォ~!”

と叫んでいるんですよ。

僕はあなたが自殺する自由は

認めていますよ。

でも、僕は自殺する事は

間違っていると信じています。

僕がいくら自殺する事は間違っていると

声を大きくして世界のネットで叫んでも、

自殺する人は必ず居ます。

このことは次の記事で書きました。

『ブルマン症候群って聞いたことがありますか?』

平成15年の日本での自殺者は

3万2000人です。

増えていますからね、

平成17年が3万6500人だとすれば、

1日に100人が自殺しているわけですよ。

つまり、この記事を僕が

2時間かけて書くとするなら、

書き終わるまでに

約8人の人が自殺する事になります。

間違っているから止めろ~~~!!

僕がそう叫んだって、この瞬間に

自分の命を絶つ人が居るんですよ。

そういう人には、どうしても自殺しなければならない

事情があるんでしょうね。

僕は自殺は間違いだと信じていますが、

どうしても自殺したい人が自殺する自由は認めます。

でも、僕は決して自殺しません。

それは間違っている!

分かりますか?

上の“自殺” を “国際化拒否” 

という言葉に置き換えてください。

yosiyamaさんは“国際化を拒否”している!

僕と“国際化”の中でこうして

意見の交換をしているのに、

あなたは“国際化じゃない”と言う。

つまり、全く死にたくないのに、

“自殺したい自殺したい”と喚(わめ)いている

あなたは“石頭の中学三年生”なんですよ!

この記事を読んでいる5000人の半分以上の人が、

           
そんなあなたを見て笑っていますよ!

あなたは頭が固くて、原則として

他の人の意見を聞かない!

国際化をかたくなに認めようとしない!

しかし、何度も言うように国際化は現実ですよ!

あなたの好き嫌いに関係なく、

あなたは国際化に飲み込まれている!

あなたには選択の余地は無いんですよ!

なぜなら、こうして僕と意見の交換している事が、

国際化の一端だからですよ!

だから、国際化は一部の人間のすることだ

というような考え方を改めないなら、

ネットをやめて瀬戸内海の無人島で

暮らしたほうが無難ですよ!

何のためのネットか?

ネットは多方向多重通信手段ですよ。

だから、お互いに意見を出し合って、

良いものは吸収して行く!

そこに世界の進歩と平和があるんですよ!

やがては“世界のネット市民”

という考え方が常識になって、

戦争がなくなると僕は信じていますよ。

現在、アメリカが“戦争インフラ”を

かたくなに捨てようとしないから

戦争がなくならない!

かつてミノア文明の1200年間は

戦争が無かった。

嘘だと思ったら次の記事を

読んでみてくださいね。

『戦争はなくす事ができるものです』


日本が“国際化しないと”どのようなことになるのか?
そのことを僕は12月13日の記事(『敵を知り己を知れば百戦危うからず』)として書きました。
yosiyamaさんは明らかに、じっくりと読んでいないのでここにもう一度書きます。




宮本武蔵の『五輪の書』が英語に翻訳されて

ビジネス哲学としてもてはやされました。

『孫子の兵法』と言う中国の古典がありますよね。

実はこの戦争哲学を米国は実践することにより

太平洋戦争に勝った、と言う研究者も居ます。

その秘密とは。。。




『敵を知り己を知れば

 百戦危うからず』




引用:

「あなたは僕の他の投稿を読んでもいないのに」
どうして、そう取られたのでしょうか?
不思議ですね。裏付けも持たず、そう断定されているところに、
無自覚のオゴリが含まれているようにも、感じましたが・・。


裏づけはあるんですよ。
あなたは、こういうことを書いていたんです。


引用:

ブッシュの推し進める正義は、180度反対から見るまでもなく、許されぬことが多く含まれているとは、思いませんか?


あなたがもし僕が書いたつぎのブッシュ大統領の記事を読めば僕の考えが実に良く分かるのですよ。しかし、あなたは読んでいないんですよ。
今からでも遅くありませんから、次のリンクをクリックして読んでくださいね。

『華氏911』 ー 反ブッシュ大統領映画として選挙に影響するか?
http://barclay.worldfreeweb.com/june/tree.php?all=104#106

『華氏911』は、ブッシュ大統領父子とビンラディンを含むサウジアラビア王族との関係を告発
http://barclay.worldfreeweb.com/june/tree.php?all=104#105


つまり、あなたはいまだに上の2つの記事を読んでいないんです。これが何よりの裏づけなんですよ。読んだのなら、あなたの理解力が小学生並です。
上の2つの記事を読めば、僕のブッシュ大統領に対するスタンスがよく分かるのですよ。読んで、しかも僕の書いたことを理解していたのなら、次のようなトンチンカンで浅はかなことは書かないんですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (五度目) PART 2

2005-12-17 07:40:17 | 海外留学・国際化・グローバル化


引用:

ブッシュの推し進める正義は、180度反対から見るまでもなく、許されぬことが多く含まれているとは、思いませんか?




あなたの理解力が小学生並だということを実に良く物語っている証拠です。そう思いませんか?あなたにはまだ分かりませんか?

戦後、あの悪名高きマッカーサー元帥が「日本人の頭の程度は小学校6年生程度だ」と言ったのですね。僕は元帥を40%尊敬していますが60%批判的です。しかし、この日本人を見る目は確かだったとしみじみと思いますね。

年金をごまかす今の国会議員がまさにこのマッカーサー元帥が指摘したわがままで自分勝手な小学校6年生と同じ程度の頭しか持っていないんですよ。そして、上のことからも分かるように、あなたも、こういう人間と50歩百歩なんですよ!それが、あなたにはまだ分かっていないんですよ。

ボロをつくろうつもりで書いたあなたの投稿が、またまた、ボロをさらけ出しているんです。そのことをあなたは全く分かっていない!だから、僕はマッカーサー元帥の言葉を持ち出したんですよ!



引用:

しかもところどころ、日本語の単語の意味を誤って御使いになられているところもあるみたいですよ。けれどね、何も貴方を非難したり、ましてや、大本の彼女との対話をするなとは、一言も書いていないですよね。むしろ、対話をするのなら、二人の間にゆっくりと信頼とローカルルールを築いていかれたら良いと思いますと、書かせて頂いたつもりなのですが…。


対話をすることが重要だと言うことはシャロンさんの投稿を読めばよく分かるんです。その対話を麗奈さんが一方的に拒否したと言うことが、この議論の争点になっているんですよ。だから、あなたは、このことに焦点を絞って書けばよかったんです。

ところがあなたの投稿を読むと、枝葉末節なことを重箱の隅をつつくように書いているんですよ。一体この重要であるべき「対話」についてどれだけの語数を費やしていますか?

あなたの投稿は約1000字です。そのうち「対話」に触れている部分は次のところです。


引用:

彼女個人との交流を行いたいのなら、グローバルスタンダードを持ち出すのではなく、あくまで彼女との間でルールやエチケットを築きあげていくことが、上手な交流かとも感じました。


約80字なんですね。つまりね、あなたの投稿は枝葉末節的なことに92%の語数を使っているんですよ!問題の核心は8%です。こんな批判の仕方、議論の仕方は欧米では通用しないんですよ!

しかも上の対話に触れているところは、またトンチンカンなことを書いているんです。麗奈さんが一方的に対話を拒否しているのにどうしてシャロンさんと麗奈さんが「対話をするのなら、二人の間にゆっくりと信頼とローカルルールを築いて」行くことが出来るのですか?

これがトンチンカンでなくて、何がトンチンカンですか?

あなたは、批判と議論と討論の訓練が全く出来ていないんです。大学生時代もあなたは学生活動や政治活動をおそらくしたことがないはずです。あなたのような意識構造を持っていては、とても満足な欧米流の政治活動は出来ません。あなたは弁論部にいたこともなければ、討論にまともに参加したこともないはずです。

しかも国際的にはやってはいけない過ちをやらかしています。


引用:

話脱線していますかね、申し訳ない。
すいませんね、またトンチンカンで・・。
どうぞ、よしなに。


こういうことは、批判をしたり、議論をしたり、討論をしたりする時には絶対に書かないものです。言わないものです。こんなことを欧米で言ったら、あなたはもう相手にされませんよ。
なぜか?
自信を持って、責任を持って言ってない!主張してないからですよ!

「脱線していますかね?」 なら、脱線しないように話せ!

「申し訳ない」 申し訳ないようなことは初めから言うな!

「すいませんね、またトンチンカンで。。。」 分かっているなら、初めから言うな!

「どうぞ、よしなに」 それ程自分の言うことに自信が持てないのなら、初めから書くんじゃないよ!

こういうように言われるんですよ!
現在の政治家のほとんどが、あなたのように自信のない人がほとんどなんですよね!これだけ経済大国になったのだから、世界的に政治をリードしなければならない政治家が日本から出てきてもいいんです。

昔はいたんですよ。新渡戸稲造などはそういう人物です。世界連邦で頑張って日本よりもむしろ世界的に名前を知られました。

ところが、今の日本の政治家を見て下さい。中国にも南朝鮮にも、北朝鮮にも、皆等しくバカにされていますよ。つまり国際的に見てレベルが低いんですよ!あなたのような物言いをするからなんですよ!つまり自信を持って主張しないからなんですよ!

初めの所であなたは「無自覚のオゴリ」という言葉を使っている。あなたの目に、僕の自信は「無自覚のオゴリ」としか映らない。ここにあなたの人間としての限界があります。

僕は海外生活が通算30年になります。乞食をやって生活していたんじゃないの!ちゃんとまともな職業についていたんですよ!しかも英語とフランス語を使ってね。学歴もきかない!閨閥もない!知っている先輩はいない!日本語は全く通用しない!天涯孤独ですよ!自信を持ってやらない限り、まともな仕事につけないの!


引用:

「脱線していますかね?」
「申し訳ない」
「すいませんね、またトンチンカンで。。。」
「どうぞ、よしなに」


こんな馬鹿げたことを言っていたら、今頃路頭に迷って僕は死んでいたの!欧米ではね、面接の時でも、討論でも、議論でも、仕事でも、上のようなことを言ったり書いたりすることは許されないことなんですよ!つまり、その時点であんたは信用の出来ない駄目な人間になってしまう。ここに日本人の弱さがある!

なぜなら、日本では聖徳太子以来の「和の精神」がある。波風立てないで仲良くやることが日本では重要なんですよ!日本では、誰かがかばってくれるんです。だから、自己主張をしなくても済む!

そういうわけで日本では、あなたを含めて多くの人が批判を受けることや議論することに全く馴れていない。

ところが欧米では、まさに競争!他人をかばうなんてことは極めて稀!だから、僕のように、死にたくなければ自信を持ってしぶとく生きなければならないんですよ!欧米で生活すると言うことはそういうことですよ!つまり、大学の先輩だとか、親戚だとか、有名な家系だとか、コネだとか、日本からやって来た者には、そういう「甘えの構造」は全くないんです!

あなたがね、いま議論している相手のデンマンとはそういう男なんですよ!これはうぬぼれでも、傲慢でも、なんでもない!あなたの目には「無自覚のオゴリ」と映る。でもね、僕には、これまで海外で生活してきたことによって培ってきた自信そのものなんですよ!

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」

太平洋戦争中の日本ではね、バカが帝国政府を牛耳っていたから、英語は敵性語として国民に使わせなかったんだよ!野球ではストライクが使えなかった。「一本」とか「当たり」とか、そういう馬鹿げた訳語を使ったらしいよ。

あんた、知ってる?ところがアメリカは、日本語学校を作って、日本語を勉強させた。つまり敵を知るわけだよね。Ruth Benedict女史のあの有名な『菊と刀』は戦争に勝つためにアメリカ政府が女史に依頼した日本人の研究だった。

研究が終えたときには、日本は負けていた。1946年にその研究成果をまとめて出版したのが『菊と刀』なんですよ。今でも読まれていますよ。あなたはまず読んでないでしょう!

まだ読んだ事がない人は僕が書評を書いていますので次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
『“菊と刀”--デンマンの書評』

あなたは、全くこのことが身についていない。批判だけじゃない、海外で就職するにはどうすれば良いか?海外で生活するにはどうすれば良いか?相手を知ることからはじめるんですよ!

あなたの文章を読んでいると、全くだらしのない、自信のない、駄目な日本人の典型を見るんです。最後に僕のためにも、そしてあなたのためにもこのことを書いて締めくくります。

ここで話が飛躍しますがね、国会議事堂の中には「腐ったりんご」がたくさん居ます。つまり、年金をごまかすような国会議員が居るということです。先進諸国の政治家を見てください。年金をごまかすような政治家がどの国にいますか?日本だけですよ!


『学園紛争・大学紛争』をまともに経験した僕は
30年前に日本を捨てました!
ところが、今の日本を見る時、
あの頃と比べて決して良くなっていない!
ますます悪くなっていますよ!
住みにくくなっていますよ!
具体的に例を挙げろと言うなら上げますが、5,6ページでは足りません。
僕のXOOPSの投稿を見てもらえば、呆れるほどの「腐ったりんご」
を見ることが出来ます。

現在は鎖国をしていません。10人のうち8人までが海外旅行をしていますからね。だから、その気にさえなれば、どの国に住むかは自由です。
腐った籠の中で一生を終えるのは犬死なんですね。
腐った籠の中に居れば、やがて自分まで腐ってきます!
欧米で3年生活してみるとしみじみと分かりますよ。
日本の政治家のレベルがいかに低いかということがね。

僕は腐った籠の中で生活したくないんです。
だから、カナダのバンクーバーで暮らしています。
ここはパラダイスです!
僕は、日本とは一切かかわりたくないんですよ!
あなたのような人ともかかわりたくないんです!
その方が幸せで楽しくやっていられますからね。



ところが、僕の肉親が日本で数人生活しているんですよ。しかも、僕の懐かしいふるさとは日本にあるんですね!捨てるに捨てきれない!だから、できることならば、日本がもっと良くなって欲しいんです。

日本を良くしようとしてアメリカへ密航しようとした吉田松陰は国禁を犯したために死刑になりました。

明治維新を立ち上げて現在の日本を築いたのは松陰の教え子たちですよ。その明治の元勲が現在の政治家を見たら心底ビックリこくでしょうね!

「お前ら、一体、なにをやっておるんじゃ!
国会議員が年金をごまかすなんて、犬畜生にも劣るぞ!」

こういう至極最もな理屈が分からない。
悲しいことです。自分で自分の首を絞めていることが分からない日本人が多すぎます。悲しい事です。
「他人の批判もせず、楽しく仲良くやりましょう!」
しかし、腐った籠を横目で見ながら楽しんでいられますか?だから僕は、日本には住めないんですよ!

ネット市民として世界を良くするつもりで、外から働きかける以外にないですね。それで、カナダのバンクーバーから情報を発信しています。やらないよりやる方が良いと信じていますからね。

そういう意味で、ネットはすばらしいと思いますよ。
あなたのように満足に「批判」出来ない人を、枝葉末節にこだわる人を日本から一人でもなくすことが、今、僕のできることです。

ソ連が崩壊したのもネットが縁の下の力持ちとして、
西側の情報を伝えていたことを僕は充分に理解しています。

とにかく投稿を書いてくれたことは感謝しています。ありがとね。でも言うべきこと、書くべきことはしっかりやりますよ!じゃあね。
このデンマンについてもっと知りたい人は次のプロフィールを読んでくださいね。
http://barclay.worldfreeweb.com/denman/tree.php?all=428

日本はどこか狂っててしまったんじゃないの?
そう思わない人は次の掲示板を読んでくださいね。
http://barclay.worldfreeweb.com/treejp/tree.php

病める日本の悩める若者の姿を見たい人は次のフォーラムを覗いてくださいね。
http://barclay.worldfreeweb.com/renge/tree.php?all=1439

この討論を初めから読みたい人は次のリンクをクリックしてくださいね。

『荒らしを理由にネチケットを守らない精神年齢が12才の女性』




僕が書いた上の記事に対して“Realogのユーリさん”から次のようなコメントをもらいました。


ユーリ

参考になりました。
批評をしなければ自分に対する評価や欠点などが分からないし、
何処を伸ばしていいか、もしくは何処を克服していいかが分からないと思います。
その為には相手を知り自分を知る態度が重要なんだなと改めて感じました。

2005/12/13 7:54



デンマン

ユーリさん、さっそくコメントを書いてくれてありがとね。
あなたのような人が居るので励みになりますよ。

僕は、これまでに嫌がらせのコメントをもらう事が実に多かったんですよ。んも~~~

でも、最近はそれ程でもありませんがね。。。。へへへへ。。。。

とにかく、好意的なコメントをありがとうございました。
また気が向いたら書いてくださいね。

じゃあね。

バイバ~♪~イ

2005/12/13 8:16

『Realogの記事』


ところで、上で紹介した記事(『ブルマン症候群って聞いたことがありますか?』)に高校生のAki君から次のようなコメントをもらいました。


はじめまして!
文章でこんなに感銘を受けたの初めてです!
月曜日か…僕みたいな学生にとっても嫌いな物ですね…

僕はとある英語系の高校に通っているのですが、外国のELTの先生が片言の日本語で、「ボク日本に来てから、5キロ痩せました」と…
その先生もカナダ出身で…今このブログを見て何と無く理解すると同時に、その先生もストレス溜まりまくりなんかな…ってそう思います。

by aki 2005/08/29 4:47

『日本は経済大国になったけれど、本当にすばらしい国なの?』


yosiyamaさん、すでに書いたようにあなたは中学校3年生の精神と教養だけしか持っていません。
あなたは、自分がまだまだ未熟者だと言う事を肝に銘じて知らなければなりませんよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (五度目) PART 3

2005-12-17 07:37:38 | 海外留学・国際化・グローバル化


CNNのニュースを聞いていたら、現在世界でパソコンを持っている人が、大雑把に言って10人に一人だそうですよ!
文明開化の明治10年代の事を考えてみてください。
その当時洋服を着ていた日本人が一体幾人居たか?
恐らく10人に一人も居なかったでしょう。
100人に一人程度だったかもしれません。

パソコンを洋服だと考えれば、このことはよく分かります。
いづれ世界の10人に9人までがパソコンを持ってネットをやるようになるでしょうね。

世界における“洋服”の普及を歴史的に見れば、その程度のことは容易に判断が付きますよ。
そう思いませんか?

“国際化” は “洋服” と全く同じですよ!

ところが、yosiyamaさん、あなたにはこんな分かりきったことが分からない!
歴史を本格的に勉強した事が無いからですよ!

それで、このようなトンチンカンな事を恥ずかしげも無く書いている!


国内のネット記事を読めば分かると思います。
今は一部の人間だけが国際的なネットをするべきであって、底の人々も国際化するべきではないと思いますよ。

  。。。

過ちを正そうとしても限がない。限がないから私は絶望しています。
だから「デンマンさんの言う正しい国際化」も浸透しないだろうなとも思いました。


あなただって、中学校や高校で歴史を勉強したでしょう。
しっかり勉強していたら、現在の“国際化”が明治時代の“洋服”とすっかり変わらない事があなたにも理解できるんですよ!

20年もしないうちに、携帯に現在のパソコンの機能が加わりますよ。
パソコンは小型化して、やがては携帯もパソコンも区別がなくなるでしょうね。
そうなれば、日本人の100人のうち95人までが“パソコン兼携帯”を持つようになりますよ。



つまり、ネットの世界がボーダレスになっている。少なくとも僕はボーダレスでやっている。
僕のような人間が年々増えていますよ。
それは僕がネットを20年やっていて肌で感じてきた事です。
現実です!
僕の体験です!
それに基づいて僕は記事を書いている!
あなたのように観念論で書いているわけじゃない!
一口で言えば、あなたは“島国根性に凝り固まった井の中の蛙”なんですよ!
貴方も縦社会にどっぷりと浸(つ)かっているので、僕のようにズケズケと批判する人がこれまでに居なかった。
だから、分かっていない!
国際化と言うのは、このようなことも言うわけですよ!
要するに、さまざまな意見があなたの頭の中に入ってゆく!
あなたがボーダレスのネットで僕の記事を読んでいる!
僕はカナダのバンクーバーでこれを書いている!
これが国際化ですよ!

僕は自分の目と足で20カ国以上を歩いている。
さまざまな人たちと現地語で話をして、その人たちと生活をともにしたこともある!

これからは、ますますネットの世界も現実の世界もボーダレスになってゆきます。
これは、現実なんですよ。
あなたにその認識が無いだけの話です。

何度も僕が書いているように旧ソ連が崩壊したことだってボーダレスになりつつあったネットの影響があったのです。
つまり、あなたや僕のような世界のネット市民が健全な西側の情報を、情報鎖国を敷(し)いていた旧ソ連に流していたのですよ。
良識を持った旧ソ連市民と活動家が西側のサポートを得て立ち上がったわけです。

歴史を振り返って、そこに真理を見たら、誰がなんと言おうが信念を持ってあきらめない事ですよね。
僕はそう信じていますよ。
日本で受け入れられないのなら、世界に飛び出せばよいだけの話ですよ!

僕は何度も書いたように、“健全な批判精神”が分からない、“ボーダレス”がどういうことか知らない、“国際化”がどのようなものなのか理解できない、島国根性に凝り固まった日本の田舎者の管理人によってすでに10以上のブログを削除されました。
でもね、僕はあなたのように“石頭の中学3年生”ではないんですよ!
だから、あなたのように次のような事は死んでも言いたくないんですよ!


過ちを正そうとしても限がない。限がないから私は絶望しています。
だから「デンマンさんの言う正しい国際化」も浸透しないだろうなとも思いました。


そういう考え方だから、いつまでたっても中学校3年生の精神と教養だけしか持てないんですよ!
そういう考え方じゃダメなんですよ!
あなたの人生だから、好きなように生きればいいけれどね、
せっかく国際化のネットで、バンクーバーに居るデンマンと日本に閉じこもっているyosiyamaさんが出会ったんですよ!

これが、国際化ですよ!
あなたがね、国際化の進むネットをやっていなければ、こんな事を言うデンマンという並外れた“キチガイ”に、あなたは出会うことは無かったんですよ!
あなただって、腹の中ではそう思っているでしょう?

でもね、キチガイと天才は紙一重なんですよ!へへへ。。。。


あなたは、辛抱強く努力する前から、投げ出していますよ!


過ちを正そうとしても限がない。限がないから私は絶望しています。
だから「デンマンさんの言う正しい国際化」も浸透しないだろうなとも思いました。


誰も絶望しろ!とは言ってないでしょう?
どうして、自分で可能性の芽を摘んでしまうの?
あなたはこれまでに本当の苦労をしたことがないから、そのような甘ったれた事を言ってんだよ!
死ぬつもりでやれば、ある程度のことは出来るものですよ!

でも、100メートルで新記録を打ちたててみろ!と言われても、僕はやりませんけれどね。。。。へへへ。。。。
人生の選択の問題が絡んできますからね!
しかし、僕が言った事には真実がこもっていると思いますよ。
実際、そう思って僕自身がやってきましたからね。。。。

自慢するつもりではありません。
そういう風にやらなければ、僕は野垂れ死にしていましたからね。
死ななくても、“国際乞食”になっていたでしょう。
このことはすでに書きました。
もし読んでいないなら次のリンクをクリックして読んでみてください。
『マッカーサー元帥は「日本人の頭の程度は小学校6年生程度だ」と言ったが、今でもそうなのだろうか?(敵を知り己を知れば百戦危うからず)』

とにかくね、yosiyamaさん、僕はあなたの文章を読んでいると、やる気の無いダメな日本人の標本を見るような気がしますよ。
NEETというのはあなたのためにあるような言葉じゃなかろうかと言うのが、初めてあなたの文章を読んだ時の僕の印象でした。

この印象は今でも変わっていませんよ!


平行線なので話あっても時間の無駄と判断し、以後コメントは付けません。
私はみんながみんな国際化する必要性もないと思う。


そんなことは、yosiyamaさん、初めから分かっていた事ですよ!
あなたは何のために、僕の記事にトラバクを飛ばしたんですか?
あなたは何のために僕の記事にコメントを付けたのですか?

とことん批判し、反論する気持ちが無いのなら、むやみにトラバクを飛ばさない事ですよ。
コメントをつける時にはしっかりと相手を批判するつもりでつけるものですよ。
気まぐれでそんな事をやってはダメですよ!
それが出来ない人は2ちゃんねるでやればいいんです。

つまり僕という相手をあなたは見極めていなかった!
“敵を知り己を知れば百戦危うからず”
yosiyamaさん、あなたは、僕のことも良く知らず、あなた自身の事もよく分からなかった!
これでは、僕に対して批判できないよ!
説得できません!
だから、あなたの頭では“平行線をたどっている”としか理解できない。

ところが僕に好意的なコメントを付けてくれているユーリさんや、高校生のAki君は、僕が書いた記事を読んで、僕が意図している事を読み取っている。
yosiyamaさん、あなたには高校生程度の“読解力”もない!
だからこそあなたが中学校3年生程度の精神と教養しか持っていないと僕は言っているんですよ!
根拠を基にして僕は書いています。

しかし、あなたのコメントには根拠が全く脱落している!
観念論だけで書いている。
具体的なことは何一つ書いてない!

しかし、自分では一角(ひとかど)の人物だと思っている!
自分が未熟である事を全く理解していない!


国内のネット記事を読めば分かると思います。
今は一部の人間だけが国際的なネットをするべきであって、底の人々も国際化するべきではないと思いますよ。


“底の人々”とは誰の事か?
yosiyamaさん、あなた自身の事ですよ!
しかし、あなたは自分では“底”に居るとは全く気づいていない!
このようなところがあなたの愚かで未熟なところです!

“縦社会”に居る事を自分で認めていますよ。
しかも、あなたは“知らずに”その“底”の部分に居るんですよ!
ぜひ、自覚してくださいね。

あなたは、石頭で、島国根性に凝り固まった井の中の蛙なんですよ!
中学校3年生の精神と教養しか持っていない!
歴史をしっかりと勉強しなかったから、これまでのコメントに歴史観が全く脱落している。
人生経験が無いから、具体的にエピソードを交えてコメントを書くことが出来ない!
つまり、観念論で書いているから全く説得力が無い!

yosiyamaさん、あなたは所詮、2ちゃんねるからは一歩も出られないような人間ですよ。
“自分を語っていた”と言うけれど、あなたは全く自分を語っていません。
“自分を語る”というのは、せめてFC2の“ハマヌーン愚劣隊長”のように次のヘリコプターの話を書くことですよ。
『しつこ過ぎてたまらんから話しておくが、英語の勉強を全くしていないのは事実』 

ところがあなたは全く自分のエピソードを語れない。
人生経験が極めて限られているか、あなたは自分を語ることを知らないようです。

それから、ブログをやる態度が遊びに毛を生やした程度ですね。
それをすべての人に当てはめてしまってはダメですよ。
“せいぜい百人の人しか見ないようなブログ”とあなたは決め付けていた!

僕は、コミュニティを変えようとする意気込みでやっているんですよ!
僕のブログを削除するような田舎の管理人(例えば、ナイトメア・ブログの山田社長)を“国際化”させる意気込みでやっているんですよ。
結果がどうであれ、僕のこれまでの人生経験と歴史の勉強から、“国際化”は世界が進む“運命”だと信じていますからね。

FC2の“てんね”だとか、2ちゃんねるのDEMPA55が告げ口して僕のブログを削除しようとしました。
確かに、20ぐらい削除できたでしょう。。。。
でも、結局また僕はブログを立ち上げて、こうして続けていますよ。
20削除されたら40立ち上げます。40削除されたら80立ち上げますよ。

言論の自由・表現の自由は絶対に削除できませんからね!
現在、どんなに少なく見積もっても、僕の記事は5000人の人に毎日読まれています。
そのうち10、000人になって、やがて、100、000人になるだろうと思っています。へへへ。。。。
その意気込みでやっているんですよ!



だから、国際化も徐々に浸透してゆきますよ。
そういう期待と希望を持ってやっていますよ!
僕は、あなたのように絶望しない人ですからね、。。。へへへ。。。

僕は自信と責任を持ってこうして書いています。
この記事が証拠として残りますからね。
僕もいい加減な事は書けませんよ!へへへ。。。
 
いづれにしても、あなたを含めて、これを読んでくれている人ありがとう。
これからもよろしくお願いします。

yosiyamaさん、あなたも含めて、反論のある人は次の記事をじっくり読んで反論してくれるとうれしいですよ。
もちろん、コメントを付けないのもあなたの自由です。
僕は強制しません。
僕もあなたも自由な世界のネットで生きているんですからね。

■ 『“縦社会” と “横社会”』

■ 『あなたは文章をじっくり読むのが苦手ですか?』

■ 『過去の愚かな言論統制の過ちから学ぶ』

■ 『言葉は武器に勝る武器である』

■ 『批評と批判』

■ 『ナイトメア・ブログとその責任者に対する公開抗議文!』
 
では、よろしく。
あなたのご意見・ご批判をお待ちしています。

今日も楽しく元気良く

ネットサーフィンしましょうね。




イ~ハァ~♪~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた、できるだけ早くお仕事に就きたいと考えている?

2005-12-17 07:30:04 | 就職・転職・資格・スキル・技能


あなた、お仕事を探している?

できるだけ早くお仕事に

就きたいと考えている?




もし、そうなら、派遣会社に登録するのも手かも知れませんよ。
私も試しに登録してみました。
早速メールが来ました。
今日手にしたばかりです。

あなたも試してみては。。。



Subj: わくわく派遣 今すぐチェック!
       最新お仕事情報
Date: 16/12/2005 2:54:17 AM
      Pacific Daylight Time
From: info@wokwok.co.jp (仮名)
To: victoria3760@aol.com
Sent from the Internet (Details)


---------------------------
 わくわく派遣 今すぐチェック!最新お仕事情報
---------------------------
わくわく派遣をご利用いただきありがとうございます。

Junko様の希望条件に合う新着お仕事情報が
44件ございました。


このお仕事情報は、あなたが希望するエリア、
職種、時給で検索し、
さらに、期間、地域・駅、こだわりポイントについて、
あなたの希望によりマッチしたものから
優先して表示しています。

◆希望条件に合うお仕事情報の一覧はコチラ↓
https://www.wokwok.co.jp/evis/ (仮URL)

※リアルタイムの新着お仕事情報になりますので、
 上記件数と異なる場合があります

※応募者多数のお仕事情報は、
 すぐに募集を締め切ることがあります。
 お早めのご応募をお勧めします

◆◆ 【 新宿区での仕事 】システム構築および運用 ◆◆

【 給与 】 時給1800円
【 勤務地 】 東京都落合駅
【 勤務時間 】 9:00 - 18:00
【 契約期間 】 即日~長期
【 仕事内容 】 ●大手百貨店およびグループ会社の
           システム構築業務
           (主にインフラ部分)
【 応募資格 】 ●Windows系のシステム開発
          ●オープン系(UNIX、Linux)
           サーバの構築および導入
          ●Webシステムのインフラ周りの構築
          ●大規模ネットワークの設計・構築
【 一言コメント 】 ★あの皆が知っている
            大手百貨店のシステム構築
           ★人気の新宿区でのお仕事
           ★時給も2,300円まで!
            経験により検討いたします。
【 派遣会社名 】 株式会社アイテム・キャスト

◆◆ 【時給2000円!】Webサービスのシステム設計 ◆◆

【 給与 】 時給2000円
【 勤務地 】 港区六本木駅
【 勤務時間 】 9:30 - 18:30
【 契約期間 】 即日~長期
【 仕事内容 】 ●Webサービスのシステム設計、
           プログラミング等
          ・検索サービス構築におけるURL収集、
           クオリティ評価のための社内ツールの開発・運用
【 応募資格 】 ●HTML、JavaScriptの
           一般的な知識・技術がある事が必須です。
          ●Unix、Java、PHP、Python、Perl、
           shell等の知識・技術をお持ちの方、歓迎!
【 一言コメント 】 ●Webサービスの開発・運用経験者/RDBを利用した設計、
            開発経験者の方を特に歓迎します!!
【 派遣会社名 】 株式会社サイコテ・キャスト

◆◆ ★時給3000円以上★ ネットワーク構築・運用 ◆◆

【 給与 】 時給3000円
【 勤務地 】 品川区大崎駅
【 勤務時間 】 9:00 - 17:30
【 契約期間 】 即日~長期
【 仕事内容 】 ●電子マネーのインフラ構築及び運用業務
【 応募資格 】 ●CCNP取得していなければ、
           設計構築経験5年以上
          ●CCNP取得者でかつunixの経験があり、
           セキュリティシステムの構築経験があればベスト!!
【 一言コメント 】 ★ご経験に応じて時給額は表示額より高いスタート!
【 派遣会社名 】 株式会社アイダ・キャスト

◆◆ 大手企業サイト中心のWEBディレクション業務! ◆◆

【 給与 】 時給1800円
【 勤務地 】 千代田区麹町駅
【 勤務時間 】 10:00 - 19:00
【 契約期間 】 即日~長期
【 仕事内容 】 大手企業中心のクライアントサイト制作に
          おけるディレクション、制作業務。
          クライアント対応、外部制作会社とのやりとり等が発生します。
          プロデューサーと共に、クライアントへの提案等できる方歓迎です。
【 応募資格 】 WEBディレクション実務経験
WEB制作実務経験
【 一言コメント 】 大手企業のディレクションに携ることができます。
【 派遣会社名 】 ウェブスタック株式会社
 
◆◆ ■Javaでの開発経験者、急募!■国分寺でのお仕事です。 ◆◆

【 給与 】 時給2200円
【 勤務地 】 23区以外国分寺駅
【 仕事内容 】 即日スタート、長期のお仕事です。
          大手企業内でのデバイス専用ソフトの開発業務です。
          主に製造、テストを担当していただきます。
【 応募資格 】 ■C、C++、VC++、JAVAでの開発経験者、歓迎!
          ■GUI設計経験があれば尚可です!
【 一言コメント 】 ★大手企業でのソフト開発業務!
           ★Java開発経験者、急募!
【 派遣会社名 】 ホワ・サービス株式会社


このようにあなたに合ったお仕事がメールで毎週送られてきます。
つまり、もし早めにお仕事につきたいのなら
適切な情報を早めにゲットする事ですよね。
そう思いませんか?
 
あなたも関心があったら次のリンクをクリックして登録してみてください。
もちろん無料です。
あなたが失うものは何も無いのです。

この画面を見つめてじっとしていないで
さっそく登録してみてくださいね。

『早くお仕事につきたい人のために。。。』

あなたの新しい希望に満ちた人生が開けるかも知れませんよ!
無料です!
得る事さえあれ、あなたが失うものは何もありません!
じゃあね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲさんと境界性人格障害

2005-12-16 08:51:24 | 美容・健康・心の病気・ダイエット


あなたは“境界性人格障害”


という言葉を聞いたことがありますか? 


ん? ある? 


でも実際どういう人が


そう呼ばれるのか知ってる?


もしかすると、あなたもこの障害を


患っているかも知れませんよ。






「ヤダあああ~!はなせよゥ~!
ぎゃあああ~ 殺されるゥ~
助けてぇ~~!」

叫び声をあげ、すさまじい力で振り切ろうとする21才の娘(和子)を山形早苗(仮名・45才)さんは羽交い絞めにしながら涙が止まらない。

このようなことは1度や2度ではない。

もう何度となく繰り返されてきたのだ。

「山形ですけど、娘が暴れて死ぬと言っています!
早く来て!」

度重なる110番通報で事情はくどくどと説明する必要はなかった。
パトカーのサイレンがそのうち聞こえてくるだろう。
お巡りさんが助けに来てくれるはずだ。

8畳のリビングはテレビが倒れ、本棚から本が落ちて部屋中に散乱していた。
知らない人が見れば、親子で死に物狂いの大喧嘩をしているように見えるに違いない。


娘の和子さんの病名は境界性人格障害。
これは神経症、精神病、うつ病、そして健康の4つの部分の“境界”に居る人が患う病気です。
症状は、不登校、引きこもり、家庭内暴力、拒食症、リストカットを含む自殺未遂など、多岐にわたっている。

男性よりも女性に患者が多く、たいてい20代前半までに発病します。しかし、30代で発病するケースもある。
この障害に陥ると自分の衝動や欲求をコントロールするのが難しくなります。
また、愛されたい気持ちが人一倍強くなります。
家族や治療者などを、自分を理解してくれると理想化し、思い通りの行動や発言をしないと裏切られた、捨てられたと感じて自傷行為に走ったり、攻撃に転じることもある。

山形早苗さんは当時9歳の和子さんを連れて12年前に離婚しました。
保険の外交員として働き始め、シングルマザーとして生活をやりくりし、やっと一息ついたところで中学生になった和子さんの不登校が始まったのです。
和子さんの成績がよかったので、早苗さんはそれほど心配しませんでした。
学校に行きたくないのなら行かなくっても良いと気楽に考えていたのです。

それでも何とか中学を卒業し、高校も無事におえて大学に入学しました。
しかし、大学一年生のときに調子が悪いといって和子さんは自ら心療内科に通い始めたのです。

その2ヵ月後早苗さんが仕事から帰ると、担当の医師から処方された薬を全部飲んで和子さんが居間で倒れていたのです。
救急車で病院に運ばれた和子さんは、病院に到着したとたん医師と看護師に殴りかかったため、手足をベッドに縛られ投薬のあと紙おむつをあてがわれて監視カメラの下で見守られる事になったのです。
1ヶ月の入院でした。



それから3年間で5回の入退院を繰り返しました。
退院してくると、調子の良い時にはバイトをしたり、家事も手伝うのです。
調子が悪かったり、早苗さんが和子さんの気に触る事を言うと、クルッと振り向いた瞬間に目が釣りあがり、上の写真のような般若(はんにゃ)の顔になって部屋の中のものを手当たりしだいに取っては投げて、部屋中のものを破壊しつくすのでした。

気持ちが落ち着くと、今度は態度がコロッと豹変して、
“ママ、抱っこして~”
と赤ちゃん言葉(子供返り)で甘えるのでした。

早苗さんが今日は大丈夫かと事務所に出社しても、仕事している最中に
“もう死にます。マジだよ”
とメールが入る。

最初の頃はそのたびに早苗さんは仕事を切り上げて帰宅していました。
しかし度重なるにつれて、
“そんなに死にたいなら死ね!”
と思う事もありました。
娘の死は悲しい。でもそこで終わる。
“もう死にます”と脅かされながら仕事をすることに早苗さんは限界を感じてきました。
仕事を止め、娘に付きっきりになったら、親子ともども破滅だと思う今日この頃なのです。


デンマンさん、DEMPA55さんの事が、やっと終わったと思ったら今度は和子さんのことですかァ?

和子さんのことではありませんよ、今日はレンゲさんの心の問題について語りましょう、と思っているんですよ。

デンマンさんは、あたしを晒し者にしたいのですか?

その事では、これまでにレンゲさんと何度も話し合ったではないですかあああ。。。僕はレンゲさんを晒し者にしていませんよ。確かにそのように感じる人は居るかもしれませんよね。でも、レンゲさんは次のように書いていたんですよ。



投稿日時: 2004-8-30 4:54

レンゲ本人です(´▽`)ノ
denmanさん、
わたしの事をアナウンスして下さって、
とてもうれしく思っています。
感謝!です。

blooでは、わたしひとりが
「愛~」「愛~」と言ってるだけで、
真正面から、わたしと「愛についての
ディスカッション」をしてくださる方は、
なかなか現れてくれません。

BLOGの方も(こっちを恋愛専科にしようかなと思ってます)
なんせ、レスがつかないんですよ・・・
しょぼん・・・
では、ワタクシから・・・

『愛を探して。。。』に、遊びに来てくださいね!
みなさんと愛について考えたいと思い、
立ち上げました。
心の中が温かくなるような交流の場にしましょう。

レンゲより

『心も寒い、「妄想部屋」もさむい、HPも寒い、というレンゲさんへの返信』


レンゲさん、思い当たるでしょう?このように書いていたんですよ。

ええ、覚えていますわ。

境界性人格障害は“愛”と深くかかわっている。レンゲさん自身がそのことに気づいて、ネットで“愛”について考えたいと言っていたんですよ。

そうですけれど。。。

だから、僕はレンゲさんを晒しているわけじゃない。このブログでレンゲさんと愛について、それと境界性人格障害について考えたいわけですよ。

分かっています。

分かってないじゃないですかァ。。。僕がレンゲさんを晒していると、さっき言ったばかりじゃないですか?

なんだか晒されているように感じたんですわ。

でも、これまでにレンゲさんの悩みに関心を示してコメントを書いてくれた人がたくさん居るんですよ。だから、こうしてレンゲさんと語り合う事も意味があることなんですよ。レンゲさんばかりではなく、これを読んでくれる人も心の問題について考える事が出来るわけです。そう思いませんか?

分かりました。でも、今日はなぜ和子さんを取り上げたのですか?

上のエピソードを読んで、レンゲさんにも思い当たる事があるでしょう?

ええ、でもあたしの場合には本当に私のことを心配してくれる母は居ません。だから、あたし一人で悩み苦しみ続けているのです。

レンゲさんの場合には凶暴になることはほとんどなかったようだけれど、ヒステリーを起こしたように逆上する事ってあったよね。

そうですか?

僕ははっきり覚えていますよ。初めどうしてレンゲさんが急に僕に腹を立てたのか理解に苦しみましたよ。

そうでしたか?

今になってみれば、レンゲさんが境界性人格障害を患っていたからだと説明がつくのだけれど、何も知らなかった頃には本当に理解に苦しみましたよ。

いったん頭に来ると、自分では抑制が効かなくなってしまうんですよ。そういうわけで見苦しい所をデンマンさんにお見せする事になったんです。

僕が不思議に思うのわねぇ、レンゲさんは何もかも充分に理解しているんだよ。

そう思いますか?

そうですよ。レンゲさんは1年以上も前に僕に次のような投稿を書いてくれたんですよ。覚えているでしょう?


わたしの心の軌跡

投稿日時: 2004-9-8 11:45

わたしは精神障害者です。
しかも、誰もが関わりたがらない
境界性人格障害者です。
時に、感情の爆発という
発作も起こります。

愛憎にあやつられる人生です。
わたしの世界には、
シロかクロしかありません。
誰かに愛着をかんじすぎると、
怖いのです。
見捨てられ感、迫害妄想で、
全面的に愛していた人のことを、
全面的に否定してしまうのです。

そのうえ、わたしはある人に対して、
“ほれこむ”ということも、よくあります。
でも、その場合でも、
相手から見れば全く理不尽な
理由で、ほれこんでいた人のことを、
全否定してしまうのです。

これらは、精神の発達が
未熟であるのはもちろん、
幼少時の体験によって
「見捨てられる恐怖」が、
頭にこびりついていて、
見捨てられる(つらさを味わう)くらいなら、
こっちから先に、
相手との関係を絶つ、という
逃げの行動なのです。

わたしは、この障害で苦しんでいます。
わたしに関わったことで、
理不尽な気持ちで去ってゆく
“被害者”の方々も、多いと思います。
治せるものなら治したい。
でも、幼い頃の心の傷が、
真人間になることを、
かたくなに拒み続けます。
二度と傷つきたくないから、
防衛するのです。
この硬い殻を、どうすればこわせるのか・・・

治療はうけていますが、今は目先の“うつ”
の治療が主です。
それも、最近容態が悪いようで、
心理テストなどばかり受けています。

長々と書いてしまいましたが、
こんな(迷惑な)人間もいるのだということを、
書き連ね、より自虐的に、とことんどんぞこまで
落ち込み、自分への罰としたいとおもいます。

RENGE

『未熟者であることに甘えていることがすべての問題を生んでいる』より


このようにレンゲさんは自分の病状を良く理解しているんですよね。

ええ、分かっているつもりです。でも、自分ではなかなか治せないのです。

それが僕は不思議でしようがないんですよ。レンゲさんは類(たぐい)まれな知性を持っている。とにかく知能指数が140あるんですからね。僕はこの数字を知る前に、レンゲさんが書いた日記や手記や「極私的詩集」を読んで知的なところを感じ取っていましたよ。

デンマンさんは本当にそう思ってくださったのですか?

そうですよ。前にも言ったでしょう?嘘だと思ったら次の記事を読んでくださいね。
『たれてるお尻ってなかなか直りませんよね?』

分かりました。あたしって、そのように知的なのですかああ? うふふふ。。。そういうことなら何度でもデンマンさんの口から聞きたいわア~。

ホラ、また、そうやってヨダレをたらして悦ぶゥ~。レオタードの胸元がぬれていますよ。あなたは、そうやってコロリ、コロリと態度が変わりますからねぇ。

デンマンさんは、またあたしをこき下ろすのですかあああ~?

そうじゃないですよ。僕が言いたいのは、それほど知的なあなたが、もう10年以上も精神科の医者の世話になっている。ここの所が僕には良く分からないんですよ。

あたしの病気はそれほど根が深いものなんです。

確かにそうかもしれません。お母さんから見捨てられたというトラウマがあなたの心の奥深い所であなたを苦しめている。でも、レンゲさんはそのような事もちゃんと理解している。それなのに、10年以上も治療に通っていてなぜ治らないのか?

なぜでしょうか?

僕は、いろいろと考えましたよ。あなたのような知的な人を10年以上かかってもドクターは治す事ができない。この謎めいた疑問は僕の人生で最も魅力的な謎なんですよ。

デンマンさんから、そう言ってもらえると、なんだかうれしいような、コケにされているような。。。うふふふ。。。

でもねぇ~、本当のことを言うと、僕はもう分かっていますよ。

ゥッソォ~~ まさかああァ~ うそでしょう?

この病気は、どうやら馬鹿はかからないようですよね。上の手記の中の和子さんも頭が良かった。頭が良ければ良いほどこの病気の根は深くなる。レンゲさんと投稿の交換をし、あなたとこうして実際に会ってみて、僕は確信を持ちましたよ。ドクターが10年かかって、あなたを治そうとしたけれどもあなたを治す事ができなかった。

なぜでしょうか?

僕は分かっていますよ。

本当に。。。? だったら、教えてくださいなァ。

でもね、これを言うと、レンゲさんは逆上しますからね。せっかく仲直りをしてバンクーバーで会う所までレンゲさんと僕の関係が改善したというのに、これを話すとパトカーのサイレンが聞こえてきそうですからねぇ。僕は言う事ができませんよ。

んも~!デンマンさんったらあああ~ いけ好かないわあああ。あたしを持ち上げているようで、けなす。けなしているようであたしを持ち上げる、デンマンさんはとてもmanipulativeなんですよ。

ほらね、こういうところでmanipulativeなんて言葉が飛び出す所が知的なんですよ。IQ100以下の人にはそのような単語は飛び出してこないんですから。。。

デンマンさん、そのような言い方は良くないですよ。

どうしてですか?

だって、これを読んでいる人の身になってくださいな。もし、manipilativeという言葉の意味が分からなかったら、その人は知能指数が100以下だと言うことになるでしょう?

そうですよ。だから。。。どうだって言うんですか?

だってぇ~。。。これを読んでいる人がIQ100以下だと分かったら気を悪くするでしょう? あたしのIQとずいぶん差をつけられてしまうんですのよォ~。もしかするとガッカリして豆腐の角に頭を打ち付けて自殺するかも知れませんよォ~。 ゥふふふ。。。。そうなったら、デンマンさんは責任を取るのですかあああァ?

取れませんよ。僕はそこまでの責任を取りかねますよ。レンゲさんも、そこまで考える事はないんです。それよりもレンゲさん本人のことをまず考えてくださいねぇ。

だから教えてくださいな。絶対に逆上しませんから教えてください。お願いします。この通りです。もう、跪(ひざまず)いてお祈りしてしまいますから。。。

分かりましたよ。では、絶対に逆上しないと約束できますか? ヒステリーを起こしたり、この部屋の中のものを手当たりしだい取って僕に投げつけたり。。。そういうような野蛮で凶暴な事を絶対にしないと約束できますかあああ?

はい、天に誓って約束します。だから、あたしのドクターが10年かかってもあたしを治せない理由を教えてください。

それわねぇ。。。

どうしてですの?

それわねぇ~~。。。

だから、どうしてですかああああ?早く言ってくださいってばああああ~ ふんとにィ~~

それわねぇ~、あなたのドクターがあなたより知能指数が低いからですよゥ!

(レンゲさんはこらえていますゥ~。でも、こらえ切れずに、真っ赤な顔をして怒り出そうとしていますゥ~)

んもォ~。。。あたしのドクターを侮辱することは絶対に許しませんわアアア!

ほらほらああああ~~、怒らないと言ったでしょう?

でも。。。許せません! それで、デンマンさんの知能指数は、一体いくらあると言うのですかああ?

180です。

まさかあああ~~。それでは、天才じゃありませんか? そんなこと信じる事ができませんわあ。

どうしてですかあ? “信じる者は救われる”と言うじゃありませんかあ? 信じた方がいいですよ。そうすればレンゲさんの病気も回復する方向に向かいますよ。

イヤやわあああ、アホらしい~!

分かりましたよ。僕もアホらしくなって来たから、これを読んでいる人のために境界性人格障害の判断基準を示して終わりにします。最後まで読んでくれてありがとうございました。


<< 境界性人格障害の判断基準 >>

■ 対人関係が不安定だ。
  理想化とこき下ろしの両極端を揺れ動く。

■ 衝動性が強い。
  浪費、薬物乱用、過食、無謀運転、
  見境なしのセックスなどに陥る。
  衝動的に不倫に走ったりする。

■ 感情が不安定だ。
  強い不快、イライラ、不安などに悩まされる。

■ 自分ではコントロールできない
  不適切なほどの強い怒りが起こる。

■ 自殺の振る舞いや自傷行為などを繰り返す。

■ 自分自身に対するイメージが不安定。
  自己同一性の顕著な混乱が見られる。

■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。

■ 見捨てられる不安とそれを
  避けようとする行為を繰り返す。

■ 妄想観念や解離性障害
  (記憶喪失や現実感の喪失など)がある。

上の9つの項目のうち、5つ以上当てはまると境界性人格障害と診断される可能性が高い。


あなたも胸に手を当てて上の表を見ながら、じっくりと考えてみてくださいね。

もし、思い当たるようなエピソードがあったら、ぜひコメントに書いてください。レンゲさんにも参考になると思います。

ええっ? そんな馬鹿げた事など出来ない?

いやいや、決して馬鹿げた事ではありませんよ。マジですよ。冗談でこれだけの記事は書けませんよ!分かるでしょう?






僕が噛み付いたコメントを読みたい人は次のリンクをクリックしてください。

■  『バークレーさんが噛み付いたコメントの数々!』

僕を励ましてくれたコメントは次のリンクをクリックして読んで下さい。

■  『☆ バークレーさんを励ますコメントの数々 ☆』

レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』

バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイホームを持ちませんか?

2005-12-16 08:47:17 | 個人投資・資産運用・不動産・マイホーム

マイホームを持ちませんか?

失敗しない家の買い方?




僕は現在、経営コンサルタントをしています。それ以外にもいろいろな事をしています。

今、カナダのバンクーバーでこれを書いています。この町があるブリチッシュ・コロンビア州で不動産エージェントの免許を取得して実際に不動産業をやっていた事もあります。

今だに、その頃のお客さんから頼まれてコンサルタントとして売買のお手伝いをする事があります。

もし、あなたがこれまでにマイホームを持ったことが無いならば、

マイホームを持つという事は人生の一つの夢でしょうね。
 
そう思いませんか?

北米の不動産業界には1つの“鉄則”があります。それは何か?

“Location, location, location!”

北米で不動産にかかわっている人は誰でも知っています。

もし、知らない人がいたら、その人はモグリの不動産屋だと思って、まず間違いありません。

それほどこのことは重要です!

つまり、一にも場所!二にも場所!三にも場所なんですよね。

この“鉄則”は世界に通用すると僕は信じています。

次のすばらしい家を見てください。











この家はバンクーバーにあります。
所有者は関西からやって来られたご夫婦です。
もう,子供さんも独立したので管理のし易い小さな家に移ろうとしてこの家を売りに出したのです。
その小さな家というのは今まで他人に貸していたのですね。

つまり、このご夫婦は2件の家を持っているのです。
借金はありません。
言っておきますが、このご夫婦が日本で言う『お金持ち』という人種かと言うと、決してそうではありませんよ。
いわば、ごく普通の人の良い真面目に働く平均的な日本人です。
私のお客さんのうちの一組ですが、もう10年近いお付き合いをしています。

学歴に関して言えば、お二人とも大学を出ていません。
日本的な考え方によると、とても信じられないでしょうねェ???

この家は、日本円にして約5千万です。
この同じ家を東京の世田谷で買おうとしたら、どんなに安く見積もっても2億円になるでしょうね。
つまり、同じことを東京でしようとすると、4倍一生懸命働かないと、この家が買えないことになりますよね。

あなたも含めて平均的な日本人がですよ、カナダにやって来て働けば、こういう家で実労6時間から7時間だけ働いて、楽しく、のんびりと生活することが出来るのですね。

分かるでしょう?

不動産は location! location! location! なんですよ!
しかも、あなたの人生までも、突き詰めれば、location! location! location! なんですよ!

詳しいことは次の記事を読んでくださいね。
『東京が世界で一番生活費が高い都市になると佐世保で小学生女児が殺人事件を起こす』

いづれにしても、一生に一回買うか買わないかの不動産だから、絶対に失敗するわけに行きませんね!しかし、それだけに失敗はつきものです。しかも金額が大きいから、不動産屋や建築会社のセールスマンがむらがって、結局セールスマンの思う壺に、なんてことがないわけではありません。現在のような不況になってくると、不動産会社も必死ですから、不動産購入をめぐるトラブルも多くなります。

しかし、どうやって良い物件を探したらよいのか、どういう点に気をつけたらよいのか、教えてくれるところがありますか?『不動産購入の為の基礎知識』なんて、大げさなことは言いませんが、幾つか思い当たるままに書いてみました。

不動産屋に

振り回されないように!


あなたは不動産を探すときに、どのようにしていますか? もしかして、新聞や折り込みチラシを見て、いきなり電話を掛けているのではありませんか? もしそうだとしたら、ちょっと考えてみる必要があります。

最近の不景気により、完全歩合給の営業マンも多くなっています。完全歩合制の営業マンは、とにかく売らないと生活できませんから、相手の事などお構いなしに言葉巧みに売りつけようとします。しかも、たいてい長続きしませんから、後で文句を言おうとしても、本人はやめている場合がほとんどです。

プロの目から見たら、一般購入者の方は赤子も同様です。騙そうと思ったら、比較的簡単に思う壺にはめることができるでしょう。中には怖い不動産屋も居ます。いくつか物件を見せてもらったけど、気に入るものが無くて断ろうとすると
「これだけ親切に、幾つも物件を見せてやったのに、断るとは何ごとだ!」などと脅しをかけてくるということも聞いたことがあります。

不動産というのは、たいてい一生に一度しか買わないものだから、お客とは, もう二度と顔を合わせない。だから何をやったっていい、なんて考えている悪徳業者も居ないわけではありません。 

不動産を購入するときに、

一番大切なことは?


物件の探し方? 融資の手続き? 実は一番大事なことは良い不動産屋を選ぶ事です。あなたが広告を見て興味を持った物件は、基本的にどの不動産屋を通じても買う事ができます。多くのトラブルは、良い不動産屋を選ぶことで回避する事ができるのは事実です。

不動産を売る場合、引渡しが終わってしまえば、基本的にセールスマンはあなたの買った物件とは無縁になります。ほとんどの場合、あなたはそこに一生住むことになるわけですから、その後もいろいろな相談に乗ってくれる不動産屋が欲しいでしょう。悪徳業者に捕まると、悪い物件をつかまされて、その後、泣き泣き暮らさねばならないという悲劇に陥るかもしれません。ですから、引渡しが終わった後でも、親身になって相談に乗ってくれる不動産屋を選んでください。

しかし、良心的な不動産屋を選ぶのは、

そう簡単じゃありません。


さらに詳しいことは次のリンクをクリックして読んでください。

『あなたのマイホームを実現するために。。。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目) その1

2005-12-15 11:34:32 | 海外留学・国際化・グローバル化
 

国際化の波に取り残された

ある日本人のたわ言(四度目)




12月13日にSO-NETのブログで書いた記事(『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (三度目)』)にyosiyamaさんから次のようなコメントをもらいました。



・私のスタンス
 前回記事コメントに追記しておきます。

http://blog.so-net.ne.jp/denman/2005-12-12-1

つまり、yoshiyamaさんは、無意識のうちにSO-NETのブログにまで2ちゃんねるの“匿名掲示板”を持ち込もうとしている!
しかし、SO-NETには2ちゃんねるのような“言論の自由・思考の自由を制限する語数制限”は事実上無いんですよ!


私が何度も書いた事を分かっていれば「2ch的物の考え方」をデンマンさんに押し付ける気は毛頭ないのですよ。
時間があるのでしたらコメントを読み返してください。例えば、私は次の記事でこう記します。

http://observation.seesaa.net/article/9713978.html

> 私の考えがAllAboutのようなマナーを駆逐するのもおかしいし、またAllAboutのようなマナーが私の考えを駆逐してしまうのはどうかと思う。交流重視には交流重視なりのネットマナーがあって良いし、議論重視なら議論重視なりのネットマナーがあって良いでしょう。

私は多くの考えを許容してきました。無論デンマンさんにもそれは同じで「多少の文句」はあっても多くの場合我慢するのですよ。
それは私の考えが他人の考えに侵されるのはおかしいし、私が他人の考えを侵すのもおかしいと思うからです。
だから何十回も書いたように、摩擦が起きる者同士は「住み分け」をしましょうよと記すのです。
ボーダレスにするから無理がある。きちんと境界を決めるべきと言う考えにこそ、私は正しいと思うのです。


・2ch的考えではない

2ちゃんねるにどっぷりと浸(つか)っていたあなたは、2ちゃんねるのやり方がすべてだと思っていた。


デンマンさんは私に2ch的考えを全てだと思っているようですが、私はそうではありません。
そもそも2ch自体国内のネット社会の一部分でしかありません。それが全てだとも到底思えません。
最初から私は何度も書きました。デンマンさんの考えも私の考えも、国内において一部分の意見なんです。
一日百アクセスあろうが千アクセスあろうが、一部分です。総意ではない。
その一部分の考えを全体にすべきだとは到底思えません。そうしようとすると摩擦が大きいので。
考えを変えられない人間は変えなくて良いのです。

ただし、変えられるならば変えていけば良いじゃないのと。
この考えが気本になっている以上、全体をボーダレスにすることに対して異論を何度だって私は言います。
一部のボーダレスになることが可能な人々を啓蒙するならば私は納得します。
納得ならない人々やあまりにもをもボーダレスにしようとするから、おかしいと思ったのです。

・エディタについて

最初から使えと言う指摘には同意します。ちなみに私は秀丸エディタの使用者。

・最後に

デンマンさんに問いますが、2ch住人が2ch流儀なブログの使い方をしたらどう思います? 
携帯人間が携帯を使うようにブログを使ったらどう思います? 
私は一人一人そう言う人間に正しいブログの使い方を教えました。
トラバク馬鹿のように嘲笑った事もあります。
しかし現実はそれどころの問題ではありません。

国内のネット記事を読めば分かると思います。
今は一部の人間だけが国際的なネットをするべきであって、底の人々も国際化するべきではないと思いますよ。

by yosiyama (2005-12-13 14:30)



・幾つかの過ちの事例

素通り禁止の賛否両論
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/56106/g1005/

スラッシュドット記事:北九州市と仙台市が小中学校に無断リンク禁止の明示を義務付け
http://slashdot.jp/articles/05/10/30/0939232.shtml

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

過ちを正そうとしても限がない。限がないから私は絶望しています。
だから「デンマンさんの言う正しい国際化」も浸透しないだろうなとも思いました。

by yosiyama (2005-12-13 14:39)



エディタ使っても誤字が消えないのはどうにかならんものか。
> 気本に

「基本に」の誤り。個人的な事情を含め時間ないのでまた来ます。

尚、返信報告をトラックバックされるとどんどん鬱になります。
一応RSSリーダーなど使ってこのブログを定期的に読んでいるので、こちらへの返信報告は不要です。
お気持ちは有り難いのですけれども。

by yosiyama (2005-12-13 14:59)



コメントありがとう。
明日の記事はもう草稿を書き上げてしまいましたから、
あなたのコメントの返信は15日の記事として書くつもりです。

じっくりと書かせてもらいますので楽しみにして待っていてください。
とにかく、貴重なコメントありがとうございました。
じゃあね。

Thanx much!
by denman (2005-12-13 15:51)




尚、返信報告をトラックバックされるとどんどん鬱になります。
一応RSSリーダーなど使ってこのブログを定期的に読んでいるので、
こちらへの返信報告は不要です。
お気持ちは有り難いのですけれども。


僕はマニュアルではトラバクは飛ばしていないんですよ。
実際、僕はまだ一度もあなたにトラバクは飛ばしていません。

良く考えてみたら、URLを僕の記事の中に書いた場合、そのURL先がトラバクを受け付けると、SO-NETは自動的にトラバクを飛ばすようになっています。
僕はそのように設定していたんですよ。

記事の中であなたのURLを書かないようにしましょう。
そうすれば、自動的にTBを飛ばさないはずです。

あたなたの気持ちが分からない事は無いですよ。
僕も“トラバク馬鹿”から不要なトラバクを飛ばされ続けていますからね。

鬱にはなりませんが、楽しくはないですね。
でも、“馬鹿とハサミの使いよう”ですからね、
“トラバク馬鹿”がいろいろな情報や考える材料を与えてくれるので、面白いですよ。だから、結構楽しんでいます。

しかし、あなたも不思議な人ですね?
鬱になるのがイヤなら、コメントつけるのを止めればいいでしょう?
僕は、自分が鬱になるようなことはしませんよ!
でも、鬱になることは無いですね。へへへへ。。。。
性格的に楽天的なんでしょうね。

あなたのように言った人が、そういえば居ましたよ。
FC2の“ハマヌーン帝国の愚劣隊長”ですよ。
http://barclay.worldfreeweb.com/june/tree.php?all=48
このスレッドを読むと、この人物の精神状態の変遷が分かりますよ。

あなたも無理して僕とコメントの交換をする事は無いよ!
僕は言いたい事を気が済むまで言うタチですからね。
すでに書いたけれども、ハンドル名を変えて逃げたり、自主退会したりして逃げた人は10人以上居るんですよ。
もちろん、“去る者は追わず”ですからね、僕は追いかけて行ったりしませんよ。

ネットストーカーではありませんからね。

あなたも精神的に苦痛になるようだったら無理する事はないよ!

何も勝ち負けでやっているわけではないんだから、。。。
“負ける”なんて意識を持つ必要はありませんよ!

でも、“鬱になる”と書くほどだから、あなたが真面目な人だということは理解できますよ。
ハマヌーン帝国愚劣隊長も結構真面目で正直な人でしたよ。
(この人物もハンドル名を変えてしまいましたよ!)

では。。。。

by denman (2005-12-13 16:23)


yosiyamaさん、これまでのあなたの文章を読んできた僕の“yosiyama人間像”は次のようなものですよ。


yosiyamaさん、

あなたは中学三年生なら優等生ですよ。

でも、頭が固く原則として他の人の意見を聞かない!

国際化をかたくなに認めようとしない!

しかし、何度も言うように国際化は現実ですよ!

あなたの好き嫌いに関係なく、

あなたは国際化に飲み込まれている!

あなたには選択の余地は無いんですよ!

なぜなら、こうして僕と意見の交換している事が、

国際化の一端だからですよ!

だから、国際化は一部の人間のすることだ

というような考え方を改めないなら、

ネットをやめて瀬戸内海の無人島で

暮らしたほうが無難ですよ!

何のためのネットか?

ネットは多方向多重通信手段ですよ。

だから、お互いに意見を出し合って、

良いものは吸収して行く!

そこに世界の進歩と平和があるんですよ!

やがては“世界のネット市民”

という考え方が常識になって、

戦争がなくなると僕は信じていますよ。

現在、アメリカが“戦争インフラ”を

かたくなに捨てようとしないから

戦争がなくならない!

かつてミノア文明の1200年間は

戦争が無かった。

嘘だと思ったら次の記事を

読んでみてくださいね。

『戦争はなくす事ができるものです』


早い話が通勤するのに現在、和服を着て会社に行く人が一体幾人いるか?
yosiyamaさん、あなたは歴史を本格的に勉強した事が無いですね。
あなたの文章から、これまでに歴史観のかけらも感じ取る事が出来ませんでしたよ!
歴史の中にこそ真理が隠されています!

CNNのニュースを聞いていたら、現在世界でパソコンを持っている人が、大雑把に言って10人に一人だそうですよ!
文明開化の明治10年代の事を考えてみてください。
その当時洋服を着ていた日本人が一体幾人居たか?
恐らく10人に一人も居なかったでしょう。
100人に一人程度だったかもしれません。

パソコンを洋服だと考えれば、このことはよく分かります。
いづれ世界の10人に9人までがパソコンを持ってネットをやるようになるでしょうね。

世界における“洋服”の普及を歴史的に見れば、その程度のことは容易に判断が付きますよ。
そう思いませんか?

“国際化” は “洋服” と全く同じですよ!

ところが、yosiyamaさん、あなたにはこんな分かりきったことが分からない!
歴史を本格的に勉強した事が無いからですよ!

それで、このようなトンチンカンな事を恥ずかしげも無く書いている!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする