デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

腑に落ちる話(PART 1)

2014-03-18 16:02:11 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
腑に落ちる話(PART 1)
  

(hillary07.jpg)


(laugh16.gif)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 あんさんはヒラリーさんを持ち出してきて、今日はいったい何を話そうとしやはるのォ~?


(kato3.gif)

実は、昨日の話で言い足りないことがあったのやがなァ~。。。


(bokapple.gif)

『くだる本とくだらない本』



“くだらない本”のことで言い足りなかったと、あんさんは言わはるのォ~?



ちゃうねん。 ちょっと次のリストを見て欲しい。


(lib40317.gif)



現在、DVDを含めて 23冊借りてるねん。



解ってますがなァ~。。。 17番と20番の『越境者 松田優作』 と 『やがて哀しき外国語』 を読み終えて、それから 蝶々さんの書いた『こんな女でごめんあそばせ』を手にとって読み始めたら 10ページまで読み進めたところで、あんさんは「くだらんなァ~♪~!」と思って投げ出してしまったのですやろう!?

そういうこっちゃがなァ~。。。

あんさんは蝶々うさんに一生涯 憎まれますでぇ~。。。


蝶々


(nitecho.jpg)

作家、エッセイスト。
銀座OL兼高級クラブホステス時代にネットで綴った『銀座小悪魔日記』(宙出版)で作家デビュー。
「少悪魔」ブームを作り出し、世の悩める女子たちの救世主としてカリスマ的人気を博す。
ポジティブで軽妙な独特の文体を駆使した執筆のかたわら、ラジオのパーソナリティ、講演会、ランジェリーのプロデュースなどさまざまな分野で活躍中。
著書に『モテの極意☆59』(ソニー・マガジンズ)、『少悪魔蝶々恋するカラダの作り方』(だいわ文庫)など多数。

http://blog.goo.ne.jp/ にブログを持っている。

(デンマン注: イラストはデンマン・ライブラリーより)




うん、うん、うん。。。 仕方あらへんと思うておるねん。



つまり、ついでのことやから、もっと憎まれ口をたたきたいと あんさんは思いはったん?

ちゃうねん。。。 わては村上さんの本を初めて手にとって読んだのやがなァ~。。。

あらっ。。。 あんさんは村上春樹さんの本をこれまでに1冊も読んだことがあらへんかったん?

あらへんかったのやァ~。。。

どないなわけで、あんさんは村上さんの本を拒否していたん?

別に、読むことを拒絶したわけやあらへん。

そやけど、1冊も読まへんかったのやろう?

そういうこっちゃがなァ~。。。 わてにとって親しみのある作家というのんは 松本清張、司馬遼太郎、山崎豊子、井上靖、山本周五郎、海音寺潮五郎、有吉佐和子、吉村昭、。。。という人たちなのやがなァ~。。。

あらっ。。。 ずいぶんと古い人たちですやん。 ほとんどが亡くなってますやんかァ~。。。

そういうこっちゃがなァ~。。。 でも、とにかく、この人たちの本を読む限り、安心して読めるわけやァ。。。 つまり、くだらない! 時間の無駄やァ!。。。と思うことはまずあらへん。 村上さんはノーベル賞候補やとか言われて、かなり騒がれていたようやけど、わてにとっては、“次世代の作家”というイメージがあったのやァ。。。 そないなわけで、なんとのォ~、“喰わず嫌い”で読まへんかったのやがなァ~。。。

そいでぇ、どないなわけで、バンクーバー市立図書館の棚から村上さんの本を手に取りはったん?

タイトルやがなァ~。。。 “やがて哀しき外国語”というタイトルに惹かれて手にとって読み始めたのやがなァ~。。。 小説だったら、まず読まなかったと思うねん。 この本はエッセー集なのやがなァ。 しかも、外国語のことが書いてあると思うたから、引き込まれるように読んでいった。 最近、わては 親戚のまりちゃんとメッセージのやり取りをしているのやけれど、先日も次のようなメッセージを受け取ったのやないかいなァ。



(yen0201.gif)

お目覚めですか?^o^

03月16日 00:07

(Vancouver Time: Sat. Mar 15 8:07 AM)

今晩は^ ^
デンマンさんはもぅお目覚めですか?^o^
どんな朝を迎えているのでしょう。✨

デンマンさんから返事をいただき、素敵な言葉がたくさんあって、繰り返し読みました。

その通りですね。わたしもやれる事を、やれるだけやってみようと思っています!
文章能力に自信がないけれど、
バンクーバーのベーグル屋さんに英語でブログを作って見てもらう!
自分の中で新たな挑戦ですが、やってみたい!!って思いました!
デンマンさんのアドバイス本当に為になる言葉でとても感謝しています。
デンマンさんのお話を聞きたくて、わたしはスカイプを登録しました笑
(まだクレジット使用にしていないのでもう少々ですが)また電話をかけて話を聞いてください^ ^

話は少しそれますが^ ^
デンマンさんは日本にいる頃、フーライというものは食べましたか?
最近母が、小さい頃は行田ではフゥ〜ライって言ってこんなのをよく食べたのよ〜と言って
チヂミのようなものを作ってくれました。


(gyoudafry3.gif)

小麦粉と卵を溶いたものに鰹節を入れてクレープのように薄く焼き上げて仕上げに醤油をたらりと、かけるだけのシンプルなもの。
これがわたしの中で最近ハマりにはまってしまったもので^ ^チーズを入れてみたり、
残りもののきんぴら牛蒡を入れてみたり、笑
シンプルなのに、とっても美味しかったです^ ^
デンマンさんも食べていましたか??✨
画像を送ろうと思ったのですが、ここからは送れないのですね?

デンマンさん、カナダの方は一般的にみなさんどんなパンを好んで食べますか?
日本でいうと、だいたいあんぱんやカレーパンがでてきます。
できればブログ作ってカナダな人の目に少しでも興味が沸くように、好みのものを作ってみたいという思いもあります^ ^

毎日出勤の時には、YouTubeで撮った英会話を聞きながら出勤しています笑

英会話の勉強法、なにかいぃアドバイスがあったら、また教えてください^ ^

今度デンマンさんの英会話聞かせてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
それでは、今日も素敵な一日を。。。


(ayu2.jpg)

Mari

 


(foolw.gif)

行田のフライと呼ばれて有名ですよ!

2014年03月16日 03:24
(Vancouver Time: Sat. Mar 15 11:24 AM)

夕べ、村上春樹のさんの『やがて哀しい外国語』というエッセー集を午前2時まで読んだので今朝は9時半に目覚めて、クロワッサンと半熟卵とカフェオレで朝食を済ませて、30分歩いて午前10時40分にバンクーバー市立図書館に着いたところです。
アメブロの管理画面を開いたら まりちゃんからのメッセージがありました。
 
外国語を取得するのはとにかく難しいですよ。
もちろん、人にもよるけれど、村上さんも難しいと言ってますよ。

特に英語の映画を字幕なしで見るのは大変難しい。
3年ぐらいアメリカやカナダで暮らしても言葉だけで映画を理解するのは難しいでしょう!

図書館でDVDを借りて これまでに 500本近い外国語の映画を見ていますが30年近く海外で暮らしていても映画の英語は良くて60%から70%ぐらいしか聞き取れていないのですよ。
あとはスクリーンに人間の動きが見えているから80%から90%理解しています。


(lib40317b.gif)

『実際のカタログ・ページ』

上のリンクをクリックすると僕がこれまでに見た映画とコメントが書いてあります。
コメントについている akirakato というのが僕のハンドル名ですよ。

人にもよるけれど、20歳過ぎて英語を勉強したら、20年アメリカやカナダで暮らしてもネイティブスピーカーのように話すことは絶対に無理です。
でもねぇ、勉強しないと絶対にうまくなれない!

勉強していても、旨くなったのがなかなかわからない。
でも、ある時になって、急に、旨くなったというのが解る。
ハッとします。

英語を訳さずに理解できるようになり始めます。
これは経験しなければ説明しても解ってもらえないと思います。
英語を訳して理解しているうちは、絶対に英会話についてゆけません。
もちろん、訳して映画を見ていたら、絶対に映画の筋が解らない!

でも、訳さないで、どうして英語が分かるの?

まりちゃんも、絶対にそう思うでしょう?
僕も、英語の先生のうち誰かがそう言ったことを覚えていますが、同じような疑問を持ったものです。

日本語は、もちろん、訳して理解しているわけじゃない。
だから、外国語も、そのように聞いてすぐ理解できるようにならないと会話してゆけないのですよ。

習うより慣れろ!

でもねぇ~、初めのうちは勉強するより他に手がないのですよ!
だから、根気よく英語を聞くしかない!
時間があったら、英語を聞くことが一番です。
英語を聞き取ろうと思いながら聞くのです。
でも、初めの内はなかなか聞き取れない。
でも、英語に触れていないと、絶対に聞き取れるようにならない。
分からなくてもいいから、聞くようにすることです。

文法の本や英語の教科書を勉強しても、英会話は旨くなりません。
でも、勉強しないと、もっと旨くならない!
だから、文法や英語の教科書も勉強しないよりは勉強した方がいいです。

とにかく、外国語は気長に10年ぐらい続けるつもりでやらないと絶対に上達しません。
10年たっても、旨くなったという気がしないものですよ。
できなくても、あせらずに気長にやることです。
そうすると、やがて、あれっ。。。 旨くなっているじゃないかァ! 。。。という驚きがやってきます。

僕は、トータルで5年近くバンクーバーの大学でコンピューター学科を英語で教えた経験があるのですよ。
でもねぇ、専門語さえ分かっていれば、学校で教えるのは以外に簡単なものです。
でも、パーティーなどで話すのは難しい!
なぜかというと、どんな話題が飛び出すか分からないし、井戸端会議的な話題についてゆくのが一番難しい。

日本語だって、外国人が、女の子たちが雑談しているのを理解するのが一番難しいはずですよ。
とにかく、外国語は気長にやろうと思ってすべきです。
すぐには旨くならないし、あせって勉強したら、進歩がないので、まず落ち込むでしょうね。

ところで、まりちゃんの言う“フゥ〜ライ”というのは“行田のフライ”のことですよ。
行田の“ゼリーフライ”というのも有名です。

「行田のフライ デンマン」と入れてGOOGLEで検索してみてください。
僕が書いた記事が見つかるはずです。


(zenifry3.gif)

“ゼリーフライ”は軽井沢タリアセン夫人の小百合さんも気に入って、僕が帰省した時に小百合さんと一緒に食べ歩いたものです。

「ゼリーフライ デンマン」と入れてGOOGLEで検索してみてください。
“ゼリーフライ”の方が有名みたいですよ。

じゃあ、また何か分からないことがあれば、メッセージを書くなり、または電話してみてね。
バイバ~イ。


(denman01.gif)




。。。で、村上さんの本を読みはってぇ、何かおもろいことでも書いてあったん?



あったのやがなァ~。。。 次のように書いてあった。


アメリカで運転していて楽しいことのひとつに、前の車のバンパーに貼ってある馬鹿馬鹿しいスティッカーを見ることがある。
最近見た中で面白かったのをいくつか。

(1) This is my toy!
   これは本当にそのとおりでおかしい。

(2)「この車はしばしば幻覚のため急停車します」
   これは郵便配達とかスクール・バスとかに貼ってある急停車注意スティッカーのもじり。
   しかし一瞬どきっとする。

(3) I'd cheat on Hillary, too.
   「ヒラリーが女房だったら俺だって浮気する」



(hillary07.jpg)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




144-145ページ 『やがて哀しき外国語』
著者: 村上春樹
1994年3月23日 第3刷発行
発行所: 株式会社 講談社




つまり、「腑に落ちる話」というのんは、「ヒラリーが女房だったら俺だって浮気する」と言う話やのォ~?



あきまへんかァ~?



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腑に落ちる話(PART 2)

2014-03-18 16:01:30 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


 
腑に落ちる話(PART 2)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
ヒラリーさんが聞いたらムカつきますよね。 (微笑)

でも、確かに、ヒラリーさんには“きつい女”の一面がありますわ。
アメリカ大統領候補を選ぶ民主党の全国大会で、ヒラリーさんが現職大統領のオバマさんに敗れたのは
ヒラリーが女房だったら俺だって浮気する」という印象を民主党員にも与えていたのでしょうね!?

つまり、ヒラリーさんが大統領にでもなったら、堅苦しい空気がアメリカ全体を覆ってしまうのではないだろうか?
そんな心配を民主党員は抱いたのかもしれません。

ヒラリーさんが大統領になるためには、そのようなイメージをニーチェのおじ様が言ったように“脱皮し”なければならないでしょうね!?


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。
人間もまったく同じだ。
古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、
やがて内側から腐っていき、
成長することなどできないどころか、
死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、
わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。
 
『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)


ところで、めれんげさんは 猫ちゃんたちと仲良く暮らしながら、
長い休止期間の後で、『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もない時の 検索結果では 3,960,000件中の 9位でした。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

でも、現在では トップに躍り出ています。
検索エンジン最適化をいつも考えて頑張っている人には
「どうしたら、そんなに上位に掲載されるのォ~?」と不思議に思えたり羨ましく思えるかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。
次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

ところで、デンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。
気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(ebay5.jpg)

『チエホフとシルク』

『めれちゃんとビクトリア女王』

『めれちゃんの即興の詩』

『五重塔心中事件』

『めれちゃんとツイッター』

『めれちゃんの再開(会)』

『めれちゃんと晶子』

『めれちゃんと今一つの世界』

『即興の詩』

『即興の詩と永遠の愛』

『万葉のめれちゃん』

『狂気の恋と歓喜の愛』

『めれちゃんと性具』

『女子力アップ軍団』

『めれちゃんの恥じらい』

『めれんげの郎女』

『めれちゃんの不満』

『下着 あそこ』

『花火の愛と小さな赤い花』

『めれちゃん、元気出して!』

『めれちゃんとカフカ』

『めれちゃんと詩と下着』

『めれちゃんの人気』

『めれちゃん、お呼びですやん!』

『「即興の詩」と応援アプリ』

『平成の悲しい実話』

『乱交パーティーとめれちゃん』

『居酒屋とめれちゃん』

『立ち上がるめれちゃん』

『愛にあふれる未来』

『乱交パーティーと表現者』

『めれちゃん@天国と地獄』

『めれちゃんとにこちゃん』

『塩野七生とめれちゃん』

『午前4時の薄着の女』

『地球の最後に』

『めれちゃんと愛のピアノ』

『めれちゃんとサビーナ』

『どMなの?』

『愛は大海原を越えて』

『2度目の火あぶり』

『ニーチェとエロい画像』

『ニーチェとめれちゃん』

『ニーチェと吉田兼好』

『めれちゃん、すごいね』

『めれちゃん、おはよう』

『夏目漱石と南方熊楠』

『めれちゃん、どうちたのォ~?』

『めれちゃんの悦び』

『性愛サイトとめれちゃん』

『Myぬこが便秘で…』

『Myぬこの愛と恋愛』

『寂しがり屋のめれちゃん』

『くだる本とくだらない本』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかすわ

2014-03-18 15:58:55 | 英語・英会話
 
いかすわ


(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
風邪など引かないようにしてください。

ところで、あなたはどんな車に乗っていますか?


(countach.jpg)

カウンタックとか。。。?


(alfa5.jpg)

アルファロメオとか。。。?


(galant2.jpg)

ギャラントとか。。。?

いかす車に乗ってみたいと思いませんか?

この“いかす”を英語でなんと言うのでしょうか?
考えてみた事がありますか?

phat を使います。

聞いたことがないでしょう? 英語の俗語です。

形容詞です。 「とても良い」、「いかす」、「魅力的な」、と言う意味です。

では、例文をお目にかけますね。



(drive.gif)

Look at that phat car!

I really want one of those.

あの車いかすわ。

ああいうのが欲しいのよう。


どうですか?
英語の俗語を調べるのも面白いですよね。

ところで、英語は国際語です。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてください。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を

見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(junko03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(himiko5.gif)

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(bnose2.jpg)

■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(june92.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで…つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、

何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついに2008年のお正月に

バンクーバーに行ったのでござ~♪~ますわ。


(dinner5.jpg)

あたくしが腕によりをかけて

ターキーディナーを作ってしまったのですわよ。

とっても美味しかったのよウ。

それが証拠にデンマンさんが

こうしてあたくしに

ベタベタしてしまったのでござ~♪~ますわよ。


(dinner3.jpg)

ええっ?もう、このお話は聞き飽きたのォ~?

ちょっと、しつこかったかしら?おほほほほ。。。

じゃあねぇ、違うお話をしますわぁ~。

あのねぇ、あたくしは次のサイトで

マスコットギャルをやっているのよ。

あなたもお暇でしょう?

だって、ここまで読んできたということは、

あなたは暇をもてあましているのよね?

うふふふふ。。。

だから、あたくしが顔を出す次のサイトもよろしくね。

『面白い新しい古代日本史』

ヒルトンさんのように自己啓発するためのサイトなのよ。

だから、あなたもぜひ覗いてみてね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね、バ~♪~イ。



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだる本とくだらない本(PART 1)

2014-03-17 19:21:26 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
くだる本とくだらない本(PART 1)
  

(judge12.gif)


(bokapple.gif)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 あんさんがタイトルにしている“くだらない本”というのは解るねんけど“くだる本”ってぇ、日本語としておかしいのとちゃうん?


(kato3.gif)

そやけど、“腑(ふ)に落ちない”という日本語があるやんかァ~、それを肯定すれば“腑に落ちる”ということになるのやでぇ~。。。 “腑に落ちる”は日本語として通用するのやろう?

それは、そうやけどォ~。。。

そやから、“くだらない本”を肯定すれば“くだる本”、つまり、「くだらなくない本」ということやんかァ! 二重否定するのは煩(わずら)わしいよってに、わては “くだる本”と書いたのやがなァ。。。 あきまへんかァ~?

日本語も言葉として生き物やさかいに、あんさんの使いはる“くだる本”という言い方も、そのうち日本語として通用するようになるかも知れへんけど、“くだる本”という響きは、なんやァ~下痢している本のようで、ちいとばかり品があらへんわァ~。。。

さよかァ~。。。?

それで、どういうわけで「くだる本とくだらない本」というタイトルを付けはったん?

実は、夕べ バンクーバー市立図書館から借りている本を2冊読み終えたのやがなァ~。。。


(lib40317.gif)



現在、DVDを含めて 23冊借りてるねん。



読み終えた2冊ってぇ、どれとどれやねん?

17番と20番の『越境者 松田優作』と『やがて哀しき外国語』やねん。

あんさんは俳優の松田優作のファンやのォ~?

いや。。。 わては松田優作の顔さえ覚えておらへん。

それやのに、どないなわけで『越境者 松田優作』を読みはったん?

実は、“Brack Rain”という映画を ずいぶん以前にバンクーバーの映画館で見たことがあるねん。


(brain001.jpg)

BLACK RAIN (1989) Trailer

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/95-bc1DZovg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

THE MAKING OF "BLACK RAIN"

(日本語字幕つき)


<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/5KmaBdgClSY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



松田優作という俳優が この映画に出ていたことは知っておったのやァ。 そやけど、高倉健の印象が強くて、わては松田優作という俳優の表情が 全く記憶に残っておらへん。 そやけど、この俳優が日本では、結構 人気があって、この映画を撮り終えてから まもなく癌で亡くなったということは知っておったわけやァ。



それで、本のタイトルを見て、その辺の事情がどうなっているのか? そないな事に興味を持って借りはったん?

まああ。。。 そういうこっちゃがなァ~。。。

。。。で、本を読んでみて、どうやったァ~?

うん、うん、うん。。。 著者の松田美智子はんというのんは最初の妻やねん。 11年間一緒に暮らした後で離婚してる。。。 で、つまり、優作はんは当時19歳の熊谷美由紀はんと再婚するために妻と別れたたのやがなァ~。。。

どないなわけで。。。?

その辺のことは本に詳しく書いてある。 めれちゃんも、図書館で借りて読んだらええやん。

あんさんは、どないなわけで、本を買わずに図書館で借りて読みはるのォ~?

わても 日本での学生時代には、ずいぶんと本を買い込んだものやけどォ~、あれは、溜まると引越しする時に重たくて難儀(なんぎ)やねん。 そやから、社会人になってからは 本は一切買わんようにしてるねん。

。。。で、あんさんは Black Rain という映画を、どないなわけで映画館で観やはったん? バンクーバー市立図書館でDVDを借りて観やはったんとちゃうん?

いや。。。 もうかれこれ 7,8年前のことやけど、その当時は、結構 映画館に行って話題の映画を観たものやねん。。。 Brack Rain も当時、話題の映画やった。 ところが、観てみると、期待していた程のこともなく、なんだか入場料と時間を無駄にしたような気になって、それ以来 映画館で映画を観んようになったのやがなァ。

それで、図書館で DVD を借りて観るようになりはったん?

そうやァ。。。 それに 今一つ理由があるねん。。。 実は、1989年にアメリカで公開された Black Rain と同じ年に 日本でも公開された作品に 今村昌平・監督の『黒い雨(Brack Rain)』というのんがあるねん。 わては、これをバンクーバー市立図書館で借りて観たわけやァ。


(lib20331.gif)


(brain002.jpg)

『実際のカタログ・ページ』

『黒い雨』 Black Rain

(予告編) 今村昌平監督作品


<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/MTaSHakSzyQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

『黒い雨』(全編:1時間57分)



英語のタイトルは Black Rain で1989年に公開されている。 赤枠で囲んだコメントにも書いたのやけど、海外では題名が同じやから、ずいぶんと混同されるらしいねん。 とにかく、この映画は期待以上のできやったァ。 わてはマジで めちゃ感動したのやがなァ。



つまり、それ以来、期待はずれの映画を観ると 入場料がもったいないので 図書館で DVD を借りて観るようになりはったん?

その通りやがなァ~。。。


(lib40317b.gif)

『実際のカタログ・ページ』



それ以来、Black Rain を含めて これまでに図書館から DVD を借りて 495本の映画を観やはったん?



そういうことやがなァ~。。。

それで、どの本が“くだらない本”やのォ~。。。?

次の本やがなァ~。。。


(lib40317c.gif)



わてはバンクーバー市立図書館で日本語の本を どないに少なく見積もっても 1、000冊以上借りて読んでるねん。



それで、どないしやはったん?

DVD を借りてみて最初の10分から20分の間に “とても、これは わての趣味に合わん! これ以上観るのは時間の無駄やア!”と思って投げ出した映画は これまでに 495本のうちで 5本か6本はあるねん。

でも、少ないやん!

借りる時に、説明を読むさかいに これは面白そうだと思うもの以外は借りんでぇ~。。。 それでも、期待を裏切った映画が 5本か6本あったということやァ。 上のリンクをクリックしてみると、コメントに中に書いてある! 大体20分以内に、観客の興味をひきつけん映画というのは、ろくな映画じゃないと、わては思うねん。

。。。で、上の本はどうやったん?

10ページまで読んで 初めて。。。 初めて。。。 “とても、これは わての趣味に合わん! これ以上読むのは時間の無駄やア!”と思って投げ出したのやがなァ~。。。 (苦笑)

それほど つまらん本やのォ~?

もちろん、この“蝶々”さんという著者には熱狂的なファンが 結構 いるらしいねん。 「著者紹介」には次のように書いてあるでぇ~。


蝶々


(nitecho.jpg)

作家、エッセイスト。
銀座OL兼高級クラブホステス時代にネットで綴った『銀座小悪魔日記』(宙出版)で作家デビュー。
「少悪魔」ブームを作り出し、世の悩める女子たちの救世主としてカリスマ的人気を博す。
ポジティブで軽妙な独特の文体を駆使した執筆のかたわら、ラジオのパーソナリティ、講演会、ランジェリーのプロデュースなどさまざまな分野で活躍中。
著書に『モテの極意☆59』(ソニー・マガジンズ)、『少悪魔蝶々恋するカラダの作り方』(だいわ文庫)など多数。

http://blog.goo.ne.jp/ にブログを持っている。

(デンマン注: イラストはデンマン・ライブラリーより)




こういう人物なのやがなァ~。。。



そやけど、あんさんは どないなわけで蝶々さんを個人攻撃しやはるのォ~?

いや。。。 わては蝶々さんを個人攻撃しているわけでは あらへんでぇ~。。。 めれちゃんも知っての通り、わての座右の銘は次のようなものやねん。


(uncle006.gif)

批判の無い所に進歩なし!

批判なき愛は盲目にして

愛なき批判は空虚なり




つまり、愛を持って蝶々さんを批判していると あんさんは言わはるのォ~?



そうやんかァ~。。。 あのなァ~。。。 日本の民放テレビの“おバカ番組”があるやろう。。。 蝶々さんの本の内容は、あの“おバカ番組”と大差があらへん。 ドングリの背比べやがなァ~。。。 わては、民放テレビの“おバカ番組”は見んことにしてるねん。

つまり、蝶々さんが書いているような本が巷(ちまた)に溢れてくると、あんさんの読みたい本が少なくなるさかいに、こうして批判しているつもりやのォ~?

そうやァ。。。 わてのため。。。 それに蝶々さんのために批判しているのやがなァ~。。。 ニーチェのおっさんも次のように言うてるゥ。


読むべき書物


(nietzsche9.jpg)

わたしたちが読むべき本とは、次のようなものだ。

読む前と読んだあとでは世界がまったくちがって見えるような本。

わたしたちをこの世の彼方へと連れさってくれる本。

読んだことでわたしたちの心が洗われたことに気づかせるような本。

新しい知恵と勇気を与えてくれる本。

愛や美について新しい認識、新しい眼を与えてくれる本。

『悦ばしい知識』 --- ニーチェ




183 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン




残念ながら蝶々さんの本は、上のどれにも該当せ~へん。 『やがて哀しき外国語』を読んで、さらに『越境者 松田優作』を読み終えて、それで『こんな女でごめんあそばせ』という本を手にとったのやがなァ。



それで10ページまで読んだら、もう“あっか~♪~ん!”と思いはってぇ、あんさんは本を投げ出してしまいはったん?

そういうことやがなァ~。。。 考えてみたら、著者本人にも自覚があるのやでぇ~。

どうして、あんさんは そう思いはるのォ~?

そやかてぇ、めれちゃんも 本のタイトルを見てみィ~なァ~。。。

タイトルには“こんな女でごめなそばせ”と書いてますやん。

そやから、蝶々さんは“民放テレビの「おバカ番組」のような内容を あなたに読ませてしまいました。 こんな女でごめんあそばせ。”と言うてるのやないかいなァ~。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだる本とくだらない本(PART 2)

2014-03-17 19:20:45 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
 
くだる本とくだらない本(PART 2)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
どのような内容の本を世に送り出すのも著者の自由だと思いますわ。
でも、確かに、世間の多くの人に受け入れられるためには、
民放テレビの「おバカ番組」のような内容では、ノーベル賞はおろか、直木賞や芥川賞は程遠いと思います。

ニーチェのおじ様が言ったように“脱皮して”「おバカ番組」のような内容から飛躍する必要があるのかもしれませんわね。


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。
人間もまったく同じだ。
古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、
やがて内側から腐っていき、
成長することなどできないどころか、
死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、
わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。
 
『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)


ところで、めれんげさんは 猫ちゃんたちと仲良く暮らしながら、
長い休止期間の後で、『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もない時の 検索結果では 3,960,000件中の 9位でした。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

でも、現在では トップに躍り出ています。
検索エンジン最適化をいつも考えて頑張っている人には
「どうしたら、そんなに上位に掲載されるのォ~?」と不思議に思えたり羨ましく思えるかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。
次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

ところで、デンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。
気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(ebay5.jpg)

『チエホフとシルク』

『めれちゃんとビクトリア女王』

『めれちゃんの即興の詩』

『五重塔心中事件』

『めれちゃんとツイッター』

『めれちゃんの再開(会)』

『めれちゃんと晶子』

『めれちゃんと今一つの世界』

『即興の詩』

『即興の詩と永遠の愛』

『万葉のめれちゃん』

『狂気の恋と歓喜の愛』

『めれちゃんと性具』

『女子力アップ軍団』

『めれちゃんの恥じらい』

『めれんげの郎女』

『めれちゃんの不満』

『下着 あそこ』

『花火の愛と小さな赤い花』

『めれちゃん、元気出して!』

『めれちゃんとカフカ』

『めれちゃんと詩と下着』

『めれちゃんの人気』

『めれちゃん、お呼びですやん!』

『「即興の詩」と応援アプリ』

『平成の悲しい実話』

『乱交パーティーとめれちゃん』

『居酒屋とめれちゃん』

『立ち上がるめれちゃん』

『愛にあふれる未来』

『乱交パーティーと表現者』

『めれちゃん@天国と地獄』

『めれちゃんとにこちゃん』

『塩野七生とめれちゃん』

『午前4時の薄着の女』

『地球の最後に』

『めれちゃんと愛のピアノ』

『めれちゃんとサビーナ』

『どMなの?』

『愛は大海原を越えて』

『2度目の火あぶり』

『ニーチェとエロい画像』

『ニーチェとめれちゃん』

『ニーチェと吉田兼好』

『めれちゃん、すごいね』

『めれちゃん、おはよう』

『夏目漱石と南方熊楠』

『めれちゃん、どうちたのォ~?』

『めれちゃんの悦び』

『性愛サイトとめれちゃん』

『Myぬこが便秘で…』

『Myぬこの愛と恋愛』

『寂しがり屋のめれちゃん』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリー不足

2014-03-17 19:18:48 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 
メモリー不足


(yen0201.gif)
 

こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?

最近、パソコンでブログに載せる画像を加工したりすると、なんだか動作が遅くて重い気がする。
そんな気がした事はありませんか?

そう言う事ってよくあるのですわ。
パソコンの運動不足!
。。。てか、メモリー不足です。

。。。で、どうすれば分かるの?
パソコンのメモリが足りているかどうか、どうやって判断すればいいの?
さて、あなたなら、どうしますか?
 (^_^;) 

1) パソコンを休ませてみる
  
2) タスクマネージャで確認する

もちろん、タスクマネージャで確認するのが正解ですよ。

実は、パソコンのメモリが足りているかどうかは、メモリ容量だけでは判断できないんです。
大容量のメモリが入っていても、複数のアプリケーションを立ち上げて作業したりすると、メモリ不足になって動作が重くなることがあります。

パソコンとメモリの関係

パソコンを作業机に例えると・・

机の上の作業スペース → メモリ容量
机の引き出し     → ハードディスク容量

たくさんの物が取り出せる引き出し(ハードディスク)があっても、
机の上に充分な作業スペース(メモリの余裕)がなければ
快適な作業はできません。

そこで机の上(メモリ)が、実際にどれくらい使われていて余裕があるかどうかを確認するのに便利なのが「タスクマネージャ」です。

デスクトップ画面下部のタスクバー(青い帯の部分)を右クリックしてメニューから「タスクマネージャ」を選択できます。
パフォーマンスタブを開くと、CPU、メモリなどの使用状況が確認できます。

詳しい事は次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

■ 『さっそく、メモリ不足かどうかチェックしてみよう!』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

あなたもメモリー不足になっているか?どうかを調べて、スムーズに仕事を進めてくださいね。



(house03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク




(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Motivation will almost always

beat mere talent.

--- Norman R. Augustine



(digger1.gif)

やる気のある人の方が多少才能がある人より

仕事ができるものなのよ。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ところで、このノーマン・オーガスティンさんは、

アメリカの航空機関係のビジネスマンです。

1935年生まれで、現在でも活躍しています。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が痛いの?(PART 1)

2014-03-16 16:56:04 | 英語・英会話
 
 
 
目が痛いの?(PART 1)
 

(eye119.jpg)




(june001.gif)

デンマンさん。。。 目が痛いのですか?


(kato3.gif)

いや。。。 ぼくじゃありませんよ。

デンマンさんじゃないとすると。。。 卑弥子さんですかァ?

いや。。。 卑弥子さんでもありません。

じゃあ。。。 軽井沢タリアセン夫人の小百合さんか めれんげさんですわね?

あいにく、小百合さんでも めれんげさんでもありません。

じゃあ、いったい誰が目が痛いのですか?

ちょっと次のリストを見てください。


(liv40317.gif)



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の 3月1日から17日までの「アクセス数」の棒グラフですよ。



昨日の16日がダントツですわね。 どの記事が読まれたのですか?

次の記事です。


(bnose2.jpg)

(ass350.gif)

『臭いにチョーこだわる人』



あらっ。。。 昨日 わたしとデンマンさんで語り合った記事ではありませんか!



その通りですよ。

でも、わたしは目なんてぇ、ちっとも痛くありませんわ。

もちろん、ジューンさんの目が痛いと言うわけではありません。

だから、どなたの目が痛いのですか?

次のリストを見てください。


(liv40317c.gif)



これは僕の『徒然ブログ』の 3月1日から17日までの「検索キーワード」の棒グラフですよ。 赤枠で囲んだ 27番に注目してください。



あらっ。。。 「目が痛い 英語」と入れて検索した人が 3人いたのですわね。

そうなのですよ。 でもねぇ~、僕は「目が痛い」というタイトルで記事を書いた覚えがないし、ジューンさんが書いた記事にも「目が痛い」というタイトルはなかったと思うのですよ。

そうですわ。 わたしの覚えている限り「目が痛い」というタイトルで記事を書いた覚えはありませんわ。。。で、いったい どの記事が読まれたのですか?

次のリストを見てください。


(liv40317b.gif)



これは僕の『徒然ブログ』の 3月1日から17日までの「リンク元URL」の棒グラフですよ。 赤枠で囲んだ 14番に注目してください。



「目が痛い 英語」を入れてGOOGLEで検索して【徒然ブログ】の中に掲載されている『目が疲れたの。。。?』を読んだということですか?

そうなのですよ。 検索結果を見てください。


(gog40315.gif)



トップから 7番目に確かに【徒然ブログ】の『目が疲れたの。。。?』が出てくるのですよ。



これは、もしかして わたしが書いた記事ですか?

そうですよ。 


(liv80919e.gif)

『実際の記事』



確かに、記事の中に「目が痛い」が出てくるのですよ。


目が疲れたの…?
 

(chiwawa5.gif)



「目が疲れる」
目が痛い
「目がしょぼしょぼする」

あなたにも経験があるでしょう?
でも、たいていはしばらくたつと忘れてしまいますよね。
しかし、ときには症状が頑固に続いたり、からだに悪影響が及ぶこともありますよ。
医学的にはこのような状態を「眼精〈がんせい〉疲労」と呼ぶのだそうです。
単なる目の疲れである「眼疲労」と区別しているのです。

眼精疲労は、何らかの手を打たなければ、仕事や環境が変わるといった生活の変化がない限り、自然には治らないのだそうです。
あなた、大丈夫ですか?
不快な症状がいつまでも続き、その症状がさらに状態を悪化させることもあるのだそうです。

さらに、目の疲労の背後には、他のからだの病気が隠れている可能性もあるのですって。。。
だから、もしあなたが慢性的に目の疲れを感じていたら、「ただの目の疲れ」などと軽く考えず、なるべく早く診察を受けましょうね。

残念ながら、眼精疲労でからだに異常が現れる理由は、よくわかっていないのですって。。。
でもね、物が見にくくなるために、よく見ようとして不自然な姿勢をとり、それが肩凝りなどを引き起こすということは容易に考えられますよね。

また、視力が低下すれば、目を凝らしたり、集中力をより高める必要があります。
だから、そのようなことによる緊張の連続が、頭痛やめまい、吐き気を引き起こすことになるのでしょうね。
わたしはそのように考えているのですよ。
また目の疲れがストレスを引き起こすかも知れませんよね。

とにかく、あまりコンピューターの画面ばかり見ていないで、たまには目の保養を考えてみてくださいね。

ところで、目が疲れたわ、と言うのを英語でなんと言うと思いますか?
あなたのために簡単な英語のクイズを作りました。

すぐ下の6つの単語から、最もふさわしいものを選んでくださいね。
 

1) 目が疲れたわ。

   My eyes (     ) tired.

【 sense catch feel move go come 】




2) ずっとコンピューターの画面をじっと見てるから。

   I've been (     ) at the computer screen.

【 watching playing staring seeing observing viewing 】





(surprise01.gif)

3) コーヒー休憩にしようっと。

   I'll take a coffee (     ).

【 stop holiday vacation break lunch supper 】



(coffee3.gif)

どうですか?
分かりましたか?
では、お答えします。

1) My eyes feel tired.

feel を使いますよ。
日本語の感覚では、目が疲れを感じるとは言いませんが英語では良くこのような言い方をします。
もちろん、My eyes are tired. でも意味は通じます。

2) I've been staring at the computer screen.

前置詞の at があるのがポイントです。
at を必要とするのは stare です。
play は at を必要とすることもありますが、この場合“じっと見る”意味にはなりまぜん。

3) I'll take a coffee break.

これは、もう、決まり文句ですよね。
take a coffee break で「休憩してコーヒーを飲む」という意味です。

どうですか?
お分かりになりましたか?





『目が疲れたの…?』より
(2008年9月19日)




でもねぇ~、「目が痛い」をジューンさんは英語では書いてないのですよね。 だから、この記事を読んだ人はがっかりすると思うのですよ。



デンマンさんなら、「目が痛い」を英語でなんと言うのですか?

例えば、片方の目が痛いなら、僕は簡単に、“I've got a sore eye.”と言いますよ。

確かに、それでも充分に通じますわ。

他にも言い方があるのですか?

もちろんですわ。 せっかく、“My eyes feel tired.”という言い方を覚えたのですから、 目を主語にして次のように言えますわ。



(eye119.jpg)

My eyes pain me.

(文字通り、目が痛い)

My eyes sting.

(目がチクチクする)

My eyes are burning.

(目がヒリヒリする---まるで火が出るように)




なるほどねぇ~。。。 面白い言い方ですね。



。。。で、誰が「目が痛い」を入れて検索したのですか?

もちろん、英語を話す国に旅行している日本人が目が痛くなって、病院に行かねばならない。 それで、思いついてネットで検索したのですよ。 ちょっと次のリストを見てください。


(hg30416b.gif)



これは2月10日から3月16日までの35日間に デンマンシンジケートの 19のサイトの海外からのアクセスを示したリストなのですよ。



つまり、デンマンシンジケート全体で 35日間に 44ヵ国からネット市民の皆さんのアクセスがあったということですね。

そういうことです。 Denman Blog の海外からのアクセスは次のようになっているのです。


(hg30416b4.gif)



35日間に 29ヵ国ですわね。。。 で、ライブドアのデンマンさんのブログではどうなっているのですか?



次のリストを見てください。


(hg30416b3.gif)



あらっ。。。 イギリスからだけですか?



そうです。 だから、「目が痛い 英語」で検索した人はイギリスで目が痛くなったのですよ。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が痛いの?(PART 2)

2014-03-16 16:55:03 | 英語・英会話

 
 
目が痛いの?(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
あなたが、もしイギリスや、アメリカ、オーストラリアやカナダに旅行して目が痛い時には ぜひ、上の言い方を使ってくださいませ。

ところで食べ過ぎて お腹が痛いと言うのは何と言うのでござ~♪~ましょうかァ?
ジューンさんに尋ねたら次のように言うのですってぇ~。。。


(ache002.jpg)

My stomach hurts.

あるいは

I have a stomach ache


ところで、ジューンさんの下着姿が人気があるようなのでござ~ますわァ。


(bikini08.gif)

あたくしだって負けてはいませんわよう。

ええっ。。。 んで、あたくしの下着姿も人気があるのかってぇ~。。。?

もちろんでござ~ますわ。
あのねぇ~、あたくしも断然興味が湧いてきて検索してみたのでござ~ますわァ。
その結果を見てくださいませ。


(gog30505.gif)

ご覧のようにトップに、あたくしの「おばさんパンツ姿」が出てくるのですわよう。
うふふふふふ。。。


(himiko32.jpg)

この写真いかがでしょうか?
けっこうイケテルと思いませんか?

ええっ。。。? ジューンさんの「おばさんパンツ姿」の方がいいのでござ~ますか?


(june500.jpg)

んもおおおォ~。。。
そのような事を言わないでくださいましなァ~。

ところで、ジューンさんの面白いお話はたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましね。


『エロスのバンクーバー』

『世界を駆け巡る日本人』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『あらっ、パンツが…』

『わたし的にはOKです』

『国際感覚ダントツ』


(newyear14t.jpg)

『国際化と英語』

『肥後ずいきと国際化』

『おばさんパンツを旅する』

『カウチポテト』

『やらしくさわるの?』


(newyear14v.jpg)

『桜と絹とツイッター』

『おばさんバンザイ!』

『おばさんバンザイの第2波』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『国際化でおばさんバンザイ!』

『真夜中の乙女たち』

『おばさんの下着@リアルタイム』

『つぶやきブログとジューンさん』

『熟女下着』

『熟女下着に見るSEO』

『ドーハからの人』

『パラグアイからコンニチワ』

『ツイッターの誘惑』

『ノートルダムからジェーン・エア』

『ジューンさん、人気が出てますよ』

『モザンビークからこんにちは』

『ジューンさんの下着姿』

『脳と恋とチョコレート』

『ジューンさんの人気』

『白い下着の熟女』

『床上手な女と塩野七生』

『白い熟女の誘惑』

『寒中水泳 女の子』

『ヤノマミの1万年』

『レダの卵』

『おばさんパンツ熟考』

『べティーさんの優雅なお尻』

『ん?デンマンの正体?』

『臭いにチョーこだわる人』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)

『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』

『銀幕の愛』

『パリの空の下で』

『愛の進化論』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『天智天皇は暗殺された』
(2003年7月14日)

『アナクロニズム(2011年3月27日)』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)
 
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(sylvie122.jpg)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランジェリーの美学

2014-03-16 16:51:27 | 美容・健康・心の病気・ダイエット
 
 
ランジェリーの美学
 

(bare04d.gif)


こんにちは。
ジューンです。

卑弥子さんが言ってましたよね。

贅沢な素材を使った、
ちょっと高めのランジェリーを
身に着けると、
なんとなく自分がいつもよりも
きれいになったような
感じがしませんか?


確かに、そう言われてみると
そんな気がしますよね。

わたしはランジェリーには余りお金をかけないのですけれど、
例えば、2倍も高いランジェリーを買って身に着けると、
その分だけ自分が引き立つような気分になりますよね。

でも、実際には外からでは見えないのだから、
ランジェリーを身に着ける人の気分の問題ですよね。

ところで、私が仲良くしているお友達にパリからやってきたフランス人が居るのです。
カトリーヌさんというのです。
彼女はびっくりするほどランジェリーにお金をかけるのですよね。


(june802.jpg)

カトリーヌさんはミス・フランスのラナーアップになったくらいの人だから、
確かにきれいな人なのですけれど、
それ程の人が、なぜ高価なランジェリーにこだわるのか?

きれいな人だから、普段外では目に見えないランジェリ-などにお金をかけなくても、美人として充分に目立つ人です。
そういう人が高価なランジェリーにこだわるのですよね。
私はカナダ生まれでカナダ育ちですから、生粋のカナダ人です。
だから、外からでは見えないランジェリーにお金を使うのが馬鹿馬鹿しいと思えるのですよね。

パリからやってきたカトリーヌさんから見ると私は田舎者に見えるかもしれません。
でも、聞くは一時の恥だと思って、尋ねてみたのです。
そうしたら、何と答えたと思いますか?

“ファンデーションに高いお金をかけたら、

その上にダサいものは着れないじゃない。”


つまり、カトリーヌさんは美人なのですが、
ファンデーションにお金をかけると、その上に着るものは、みっともないものは着れないと言うのですよね。
つまり、さらに服装で自分を際立(きわだ)たせようとする。
パリジャンヌというのは、そうやって“美しさ”にこだわるようです。

カトリーヌさんに刺激されて、私もいつもよりも高めのランジェリーを買ってみました。


(linger47.jpg)


(linger57.jpg)

どうでしょうか?

少しは際立って見えるでしょうか?

下着とランジェリーは

女の繊細さと美しさを

際立たせる

最後の砦ですわぁ~


卑弥子さんが上のような事を言いましたけれど、
平安時代の女性は、さすがに奥深い事を言うものですわね。

あなたも、たまにはこのような可愛いランジェリーで
勝負してみてはいかがでしょうか?

では、あなたのためにハイセンスなランジェリーを紹介しますね。
もちろん、あなたが身に着けてみたいサンプルをたくさん見ることができますよ。

『あなたのためのセンスある、

ナウい下着を選んでくださいね』


では、あなたも、美しいと感じさせるランジェリーを身に着けて、
あなたの意中の人のハートを射止めてください。
幸運を祈っています。



(bare04e.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(renge720.gif)

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水(2009年10月14日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも自分が美しく感じるような下着を

探しているのでござ~♪~ますのよ。

どうしてかって。。。?

だって、レンゲさんが

バンクーバーへ行くんですのよ。


(vancouver.jpg)

多分、あの方の事ですから、

絶対に行くと思いますわ。

あたくしも、こっそりとバンクーバーへ

行こうと思っているのでござ~♪~ますわよ。

つまり、あたくしとレンゲさんで

勝負する事になると思うのですわ。

もちろん、デンマンさんの前ですわ。

うふふふふふふ。。。。

それで、勝負するための下着を

探していると言うわけで

ござ~♪~ますのよォ~。

おほほほほほ。。。。

もちろん、冗談ですわよ。

うふふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭いにチョーこだわる人(PART 1 OF 3)

2014-03-15 17:18:44 | 地球・環境・自然・動物・ペット

 
臭いにチョーこだわる人(PART 1 OF 3)
 



(bnose2.jpg)


(ass350.gif)


(skunk02.jpg)

(beachbg.jpg+balloons3.gif+spacer.png)




(june001.gif)

デンマンさんは臭いにチョーこだわるのですか?


(kato3.gif)

いや。。。 臭いにチョーこだわるのは僕ではありませんよ。

デンマンさんじゃないということは卑弥子さんですかァ?

いや。。。 卑弥子さんでもありません。

じゃあ。。。 軽井沢タリアセン夫人の小百合さんか めれんげさんですわね?

あいにく、小百合さんでも めれんげさんでもありません。

じゃあ、いったい臭いにチョーこだわるのは 誰ですか?

ちょっと次のリストを見てください。


(ame40311b.gif)



これはアメブロの 3月11日の「リンク元URL」のリストのですよ。 赤枠で囲んだところに注目してください。



あらっ。。。「臭い」を入れてアメブロの検索エンジンで検索して デンマンさんのブログにやって来た人たちがずいぶんいるのですわねぇ~!?

そうなのですよ。

いったい何人が「臭い」を検索してやって来たのですか?

次のリストを見てください。


(ame40311c.gif)



80人が「臭い」で検索してやって来たのですよ。

3月11日に特に多かったのですか?

いや。。。 次の日にも また大勢して押しかけて来たのですよ。


(ame40312b.gif)



3月12日にも かなりの人数がやって来ましたわね。



3月12日には63人が「臭い」を検索してやって来たのですよ。


(ame40312c.gif)



3月13日にもやって来たのですか?



やって来たのですよ。


(ame40313b.gif)



あらっ。。。 すごいですわねぇ~。。。 リストが「臭い」で埋まってしまったような感じですわね。 うふふふふふ。。。



3月13日には「臭い」で検索してやって来た人が70人。 「旅」で検索してやって来た人が10人です。


(ame40313c.gif)



この調子だと 3月14日にも「臭い」で検索してやって来た人たちがいたのでしょうね?



お察しの通りですよ。


(ame40314b.gif)



3月14日には52人が「臭い」を検索してやって来たのですよ。


(ame40314c.gif)



3月15日にもやって来たのですか?



まず間違いなくやって来たでしょう。 でもねぇ、今日(16日)、ゲットできる記録は3月14日までなのですよ。 3月14日の記録が最新ということです。

一体どの記事を読んだのですか?


(ame40314b2.gif)



上の3番の URL をクリックすると次のページが表示されるのですよ。


(ame40314n.gif)

『実際の検索結果のページ』



この人物は「臭い」で検索して 129,000件中の 801件目から850件までの50件を表示させたのですよ。 つまり、トップのページから数えると 17ページ目ですよ。



。。。で、上の検索結果の中からデンマンさんの記事を 24回アクセスしたということですか?

記録を見ると、そういうことになるのですよ。

デンマンさんのどの記事を読んだのですか?

それが不思議なことに、僕の投稿した記事はこのページは出てない。

4番の URL をクリックすると どのページが表れるのですか?

次のページです。


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭いにチョーこだわる人(PART 2 OF 3)

2014-03-15 17:14:34 | 地球・環境・自然・動物・ペット


 
臭いにチョーこだわる人(PART 2 OF 3)



(ame40314n2.gif)

『実際の検索結果のページ』



この人物は「臭い」で検索して 129,000件中の 851件目から900件までの50件を表示させたのですよ。 つまり、 18ページ目ですよ。



。。。で、上の検索結果の中からデンマンさんの記事を 13回アクセスしたということですか?

記録を見ると、そういうことになるのですよ。

デンマンさんのどの記事を読んだのですか?

それが不思議なことに、僕の投稿した記事はこのページにも出てない。

6番の URL をクリックすると どのページが表れるのですか?

次のページです。


(ame40314n3.gif)

『実際の検索結果のページ』



この人物は「臭い」で検索して 129,000件中の 751件目から800件までの50件を表示させたのですよ。 つまり、 16ページ目ですよ。



。。。で、上の検索結果の中からデンマンさんの記事を 9回アクセスしたということですか?

記録を見ると、そういうことになるのですよ。

デンマンさんのどの記事を読んだのですか?

それが不思議なことに、僕の投稿した記事はこのページにも出てこない。

7番の URL をクリックすると どのページが表れるのですか?

次のページです。


(ame40314n4.gif)

『実際の検索結果のページ』



この人物は「臭い」で検索して 129,000件中の 901件目から950件までの50件を表示させたのですよ。 つまり、 19ページ目ですよ。



。。。で、上の検索結果の中からデンマンさんの記事を 5回アクセスしたということですか?

記録を見ると、そういうことになるのですよ。

デンマンさんのどの記事を読んだのですか?
 
それが不思議なことに、僕の投稿した記事はこのページにも出てこない。

つまり、デンマンさんの記事を読まなかったのですか?

読まなかったとしても、確実に僕のページにアクセスしたのですよ。

どういうことですか?

あのねぇ~、3月14日に検索した時には、検索結果の中に僕の記事が表れたのです。 でもねぇ、現時点では上のリンクをクリックしても、その時に表示された僕のページは他のブロガーが新しく投稿した“臭い”記事のために表示順位が下がって このページから押し出されてしまったのですよ。

じゃあ、「臭い」で検索するとデンマンさんのどの記事が表示されるのですか?

次の検索結果を見てください。


(ame40314n5.gif)

『実際の検索結果のページ』



「臭い デンマン」を入れて検索してみると 赤枠で囲んだ9件が引っかかるのですよ。



つまり、「臭い」で検索した人たちというのは、実は同一人物で、デンマンさんが投稿した記事のどれかを探しているということですか?

その可能性が強いのです。

それにしても、3月11日から 15日までの5日間に ずいぶんと探しまくったものですわねぇ~。。。

だから、「臭いにチョーこだわる人」というタイトルにしたのですよ。 うへへへへへへ。。。

。。。で、この人は、一体どの記事を探していたのですか?

あのねぇ~、この人の探していた記事は アメブロの僕のブログには掲載されてないのですよ。

。。。で、その記事というのは、どのような記事なのですか?

次の記事です。


バンクーバーのスカンク


(skunk02.jpg)


スカンク見たことある?結構かわゆいんだよ。
リスを一回り大きくしたようで、黒い毛に覆われていて、頭から尻尾にかけて、白い太い線が3本走っていてね、けっこう、かわゆいんだ。

ところがさ、これが、何かに驚いたりするとね、ぶっ放すんだ。
一時間ぐらい前に、これが、たぶん匂いの強さから察して、500メートルぐらい離れたところでぶっ放したようなんだけれど、やったんですよ。

とにかく、この匂いは特徴ある匂いだからね、一度嗅いだら絶対に忘れられない匂い!

実は、僕が今居る近くに野生のスカンクが住んでいるんですよ。
このバンクーバーに。。。
東京と同じぐらいの大きさの街ですよ。中心はねぇ。。。

この街にはスタンレーパークという大きな公園がありますからね、元々緑の多い町です。


(vancouver.jpg)

だから、動物にも優しい街です。
野生のリスや、スカンクが、僕の住んでいるあたりに、けっこう住んでいるんですよ。

僕のコンドミニウムは9階にあるんですよね。
でも、リスがここまで上ってくる事があるんですよ。
リスもかわゆいですよね。


(squirrel3.jpg)

話は戻りますが、このスカンクですがね、たいてい何も知らない犬が、こいつを見ると近づいてゆくんですよ。
一度、目と鼻の先でぶちかまされたら、普通、犬は2度と再び近づこうとはしないんですが。。。

だけど、人間でもそうですが、アホが居るンデスよ。
僕が見た犬は、スカンクを仲間だと思ってナンパするつもりだったと思いますね。
それで、ちょっかい出したりして鼻先でつつくんですよ。よせばいいのに。

すぐやめればいいものを、しつこく絡んだりすると、スカンクだって怒りますよ!
ボクも、3メートルぐらいのところで出会った事ありますが、僕は、もちろん、ちょっかい出しませんからね、うへへへへ。。。
そのスカンクにぶっ放されませんでしたよ。

ところが、後から馬鹿な犬がチョッカイだすじゃありませんか。
すぐにやめて離れればいいのに、しつこく絡んだんです。
目と鼻の先でぶちかまされたんです。

メチャ臭いオナラを液体にしたらどうなると思います?
スカンクのオナラというのは、まさに液体のようについたらしばらくは離れないんですよ!
それを、マジかにぶっ掛けられたんですよ!


(boxer6.gif)

考えてみてください。
犬の嗅覚は人間の1000倍ぐらい鋭敏なんです。
人間の鼻で嗅いでもスッごーィ匂いなんですよ。
それを、液体のオナラを鼻先にぶっ掛けられたようなもんです。

これは、もう、犬にしたらたまったもんじゃありませんよね。

哀れな、もう死にそうな、うなり声を上げて、鼻にぶっ掛けられたオナラをこすり落とそうとするかのように、片足で一生懸命鼻の頭をこすっているんですよね。

ボクは、同情しましたね。
あの時ほど同情したことは他になかったですよ。
とにかく可哀相な犬だと思いましたよ。
でも、その哀れなしぐさを見ていたら、笑わずには居られませんでしたね。

ばっかじゃなかろか!
スカンクなんかにちょっかい出したところで、どうなるものでもないのに、馬鹿な犬がちょっかい出したわけですよ。
それで液体のオナラを鼻にぶっ掛けられて、死にそこないのうめき声を上げて、鼻をこすっているんですからね。


(laugh16.gif)

全く哀れでありながら、こっけいでした。
ボクは全速力で、その場を離れましたよ。

さっきの、匂いは、また馬鹿な犬が、よせばいいのにチョッカだした罰です。
この近くで、哀れな犬が、今、こりごりして、鼻をこすっているはずですよ。

馬鹿は死ななきゃ治らない!

。。。と言いますが、
犬の中には、底抜けの馬鹿が居ますよ。





『バンクーバーのスカンク』より
(2008年7月29日)




ジューンさんもバンクーバーでは何度もスカンクに出会ったでしょう?



ええ。。。 わたしのマンションの裏庭にも よくスカンクがやって来るのですわァ。

最近、スカンクの強烈に臭いオナラを かまされた哀れな犬を見ましたか?


(skunk03.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/VZwlKANA43w" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



ええ、見ましたわよ。 小さな子犬でしたけれど、あまりのすごさにショックで亡くなってしまいましたわァ。



マジっすかあああァ~。。。?

。。。で、どうして上の記事はアメブロのデンマンさんのブログには載ってないのですか?

たまたま投稿するのを忘れたのですよ。 だから、遅ればせながら さっきアメブロの僕のブログに2008年7月29日付けで投稿しました。 2,3日したら「臭い デンマン」で検索してみれば見つかるはずですよ。


『「臭い デンマン」で検索』


(laugh16.gif)


 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭いにチョーこだわる人(PART 3 OF 3)

2014-03-15 17:13:35 | 地球・環境・自然・動物・ペット



 
臭いにチョーこだわる人(PART 3 OF 3)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
あなたは スカンクを見たことがありますか?
けっこう 可愛い生き物でござ~♪~ますわァ。
オナラ袋を取り去ってペットにしている人もいるほどです。

脅したり、怖がらせたりしなければ、めったなことではオナラをしません。
もし、あなたがバンクーバーに行くようなことがあった 町の中でも見かけるかもしれませんわ。
夕方になると活発に動き始めます。
見かけても、驚かないでくださいね。
ただし、近づいて 背中をなでるようなことをしないでください。
至近距離でブチかまされた場合、最悪、ショック死するかもしれませんから。。。

とにかく、スカンクのオナラは一度嗅いだら一生忘れませんわ。
うふふふふふ。。。

ところで、ジューンさんの下着姿が人気があるようなのでござ~ますわァ。


(bikini08.gif)

あたくしだって負けてはいませんわよう。

ええっ。。。 んで、あたくしの下着姿も人気があるのかってぇ~。。。?

もちろんでござ~ますわ。
あのねぇ~、あたくしも断然興味が湧いてきて検索してみたのでござ~ますわァ。
その結果を見てくださいませ。


(gog30505.gif)

ご覧のようにトップに、あたくしの「おばさんパンツ姿」が出てくるのですわよう。
うふふふふふ。。。


(himiko32.jpg)

この写真いかがでしょうか?
けっこうイケテルと思いませんか?

ええっ。。。? ジューンさんの「おばさんパンツ姿」の方がいいのでござ~ますか?


(june500.jpg)

んもおおおォ~。。。
そのような事を言わないでくださいましなァ~。

ところで、ジューンさんの面白いお話はたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましね。


『エロスのバンクーバー』

『世界を駆け巡る日本人』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『あらっ、パンツが…』

『わたし的にはOKです』

『国際感覚ダントツ』


(newyear14t.jpg)

『国際化と英語』

『肥後ずいきと国際化』

『おばさんパンツを旅する』

『カウチポテト』

『やらしくさわるの?』


(newyear14v.jpg)

『鼻血が出るぐらいのエロ漫画』

『処女とおばさんの下着』

『ツイッターと国際語』

『おばさんの下着姿に見るSEO』

『おばさんの下着とポスト資本主義』

『桜と絹とツイッター』

『おばさんバンザイ!』

『おばさんバンザイの第2波』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『国際化でおばさんバンザイ!』

『真夜中の乙女たち』

『おばさんの下着@リアルタイム』

『つぶやきブログとジューンさん』

『熟女下着』

『熟女下着に見るSEO』

『ドーハからの人』

『パラグアイからコンニチワ』

『ツイッターの誘惑』

『ノートルダムからジェーン・エア』

『ジューンさん、人気が出てますよ』

『モザンビークからこんにちは』

『ジューンさんの下着姿』

『脳と恋とチョコレート』

『ジューンさんの人気』

『白い下着の熟女』

『床上手な女と塩野七生』

『白い熟女の誘惑』

『寒中水泳 女の子』

『ヤノマミの1万年』

『レダの卵』

『おばさんパンツ熟考』

『べティーさんの優雅なお尻』

『ん?デンマンの正体?』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)

『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』

『銀幕の愛』

『パリの空の下で』

『愛の進化論』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『天智天皇は暗殺された』
(2003年7月14日)

『アナクロニズム(2011年3月27日)』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)
 
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(sylvie122.jpg)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう見られたいの

2014-03-15 17:12:01 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 
どう見られたいの?


(himiko22.gif)

おほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出て来てしまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよゥ。

ええっ?

いつも同じ事ばっかり言うな!

貴方は、そのようなきつい事を

あたくしに喚(わめ)くので

ござ~♪~ますか?

そのようなエゲツない事を

言わないでくださいましなぁ~

仲良くしましょうね。

あたくしは、あなたに本当に

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよう。

うしししし。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「どう見られたいの?」について早く話せ!

あなたは、また、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますかア?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。



(himiko22b.gif)


あなただって、これまでに恋をしたことがござ~♪~ますわよね?

。。。んで、振られたり、相手が気に喰わなくなったりして

別れる事になりますわよね。

。。。んで、また懲りも無く恋をしますわよね。


(breakup5.gif)

それで、またうまく行かなくて別れる事になりますわよね。

うふふふふ。。。

何が原因だったと思いますか?

答えは簡単なんでござ~♪~ますわよう。

あなたが自分に対して持っているイメージと、

あなたが恋人にしたい相手が、

あなたに対して持って欲しいイメージが違ってしまったのですわよう。

そう言う訳で、あなたは振られてしまったのよう。

つまり、あなたが付き合いたい相手は、

あなたのイメージにがっかりしてしまった訳なのよう。

うふふふふ。。。

あたくしが、このようにはっきりと申し上げれば、

あなただってお分かりになるでしょう?

。。。で、あなたは、どのように見られたいのか?

これを、今日、あたくしが当てて

ご覧に入れようと言う訳なのでござ~♪~ますのよう。ォほほほほ。。。

ええっ?そんな事があたくしに分かるのかって。。。?

それが分かってしまうのですわよう。

だから、あたくしが、こうして出てきたわけなのよう。うふふふふ。。。

あたくしが全く関係ない質問をするけれども、

馬鹿にしないでマジで答えてね。

その答えによって、あなたがどのように見られたい、と思っているのか?あたくしが当てるのよう。

おもしろいでしょう?

じゃあいくわねぇ。

何度も言うようだけれど、マジで答えるのよ。いいわね。

では、あなたへの質問ですよ。



(traveler2b.gif)

あなたのお父さんのお誕生日に

贈り物をしたいと思います。

あなたが、感謝の気持ちをこめて

プレゼントしたい物は何ですか?

A: ブランド物のネクタイ

B: 健康くつした

C: 幻の銘酒

D: レストランへご招待



(5daidou.jpg)

どうですか?
選びましたか?

どれか一つ選ぶのよ。
たくさん選べばいいってもんじゃないのよう。

たくさん選んでしまうと、あたくしが困ってしまうのよう。

今からでも遅くないから、どれか一つに絞ってね。

じゃあ、回答に参りますわ。


職場や学校での、自分に対する周囲の評価は、誰しも気になるもの。

特にあなたが付き合いたい相手に対しては、

どのように見られるか?あなただって絶対に気になるものですよね。

今回は、あなたが「人にどう見られたいか」を診断します。




○ Aを選んだあなたは 【協力的な人】 だと見られたいのですわ。

「ネクタイ」を選んだあなたは、良心的で協調性のある人です。
誰とでも仲良くできるのは、「協力的な人」に見られたいと言う心の表れかもね。



○ Bを選んだあなたは 【几帳面な人】 だと思われたいのです。

「健康くつした」を選んだあなたは、しっかり者です。
何でも計画的に進めることで、「几帳面な人」として評価されたいようです。



○ Cを選んだあなたは 【ナイーブな人】 だと見られたいようですわ。

「幻の銘酒」を選んだあなたは、繊細で気配り上手です。
傷つきやすい面があるので、周りからは「ナイーブな人」だと思われたいようです。



○ Dを選んだあなたは 【社交的な人】 だと思われたいようです。

「レストランへご招待」を選んだあなたは、華やかな人です。
どんな時も笑顔を絶やさないことで、「社交的な人」という印象を与えたいようです。


どうですか?
思い当たるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
「レストランへご招待」を選んだのですわよ。

そうなのよ。確かに、あたくしは笑顔を絶やさないのですわ。
あなたも、いつもあたくしの笑顔しか見ないでしょう?
おほほほほ。。。

そうなのよう。
あたくしはメチャ社交的なのでござ~♪~ますわ。
本当に当たってしまいましたわよう。

あなたはどうでした?
当たっていた?

もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。
うふふふふ。。。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられないの?
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『どんな時でも、あなたがニコニコしていられるサイト』


(himiko12.jpg)

ええっ?
あなたは本格的に、あなたの恋人のタイプを占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたも未来を開く占いをやってみませんか?

うれしい出会いが待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



(himiko5.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』


(surfing9.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水(2009年10月14日)』

『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

ええっ、余計な事は

言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを

言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような

厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

We make a living

by what we get,

but we make a life

by what we give.

--- Norman MacEwan

人は得るものによって生活する。

しかし、人生は与える事によって成り立つ。

つまり、人生とは

社会に役立つ人になること。


このノーマン・マッキュウーワンと言う人物は調べたけれど、

誰だか良く分からないのでござ~♪~ますわ。

でも、この格言は良く知られているのでござ~♪~ます。

英国の元首相、ウィンストン・チャーチルが言った、

と言う人が居ました。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(dog17.gif)


(girlxx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しがり屋のめれちゃん(PART 1)

2014-03-14 17:32:59 | 人生とは何か?

 
 
寂しがり屋のめれちゃん(PART 1)
  

(sadgirl32.gif)


(lonely30.gif)


(cat888.jpg)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 あんさんは、わたしが寂しがり屋やと思いはったん?


(kato3.gif)

そやかてぇ~、めれちゃんが寂しがり屋というのんは、『即興の詩』サイトを覗いた人ならば誰かてぇ知っておるねんでぇ~?

『即興の詩』サイトを覗いた人は、どないなわけで わたしが寂しがり屋やと思いはるのォ~?

あれっ。。。 めれちゃんは すっかり忘れてしもうたのかァ~?

わたしが何を忘れたと、あんさんは言わはるのォ~?

やだなあああァ~、めれちゃん! あないに衝撃なことをネットで叫んでおきながら、もう忘れてしもうたのかァ~? 。。。 そんなら、久しぶりに次の手記を読んだらええやん。


強烈な寂しさが

原因で、

死ねればいいのに!

   

(lonely15.jpg)

イベントごと、世間のあわただしさ、師走です。

わたしは相変わらずひきこもっています。

お薬があまり効いていなくて、

自分が正常な判断力を保っているのか?

とても不安です。

リタリンの効果が下がっているようなので、

断薬したいのですが、ついスニってしまいます。

わたしはとても孤独です。

時に人を求める気持ちが爆発しそうになります。

強烈な寂しさが原因で、

死んでしまえればいいのに。

誰か、救ってほしい。
 
 
by めれんげ

2004/12/07 16:16


(dokuro3.gif)

『寂しくて死にたい! (2005年8月23日)』より
このサイトのプロバイダーが消滅!

『めれちゃんとサビーナ』に掲載。
 (2013年12月14日)




これは もう10年前の手記ですやん! 今のわたしは 10年前のわたしではあらへん。 新しい わたしに生まれ変わってますねん。



さよかァ~。。。?

わたしは、もう思いだしとうないねん。 それやのに、あんさんはなんべんも、なんべんも上の手記を持ち出してきますやんかァ~!

めれちゃんが忘れたと言うさかいに、こうして貼り出したのやでぇ~。。。

それで あんさんは 何が言いたいねん?

あのなァ~。。。 めれちゃんのように寂しがり屋のネット市民の皆様がたくさんおるねん。

どないなわけで、あんさんには そないな事が解りはるのォ~?

簡単なことやがなァ~。。。 ちょっと次のリストを見て欲しいねん。


(ame40313f2.gif)



これはアメブロのわてのブログの 3月7日から13日までの1週間の「人気記事リスト」やねん。 赤枠で囲んだ 10番に注目して欲しい。



3月8日に投稿した『Myぬこの愛と恋愛』ですやん。


(ame40308e.gif)

『実際のページ』



上の記事が“食べ物”と“ヌード”を除外すると、最も読まれているのやがなァ~。。。



マジでぇ~。。。?

ホンマやでぇ~。。。 ちょっと次のリストも見て欲しいねん。


(ame40308.gif)



これは3月8日の時間別アクセス数のグラフやねん。 



あらっ。。。 日本に住んでいる多くのネット市民の皆様が まだ眠ってはる時間に 朝も早(はよ)うに起きだして 午前5時から6時の間に あんさんのブログにやって来た人がダントツですやん。 どないなわけで、こないなことが起きるん?

わてが3月8日に『Myぬこの愛と恋愛』を投稿した時刻を見て欲しいねん。


(ame40308e2.gif)



ピンクで書いたタイトルのすぐ上に記録されてあるやろう!?



5時24分と書いてありますやん。 つまり、あんさんが投稿するのを待っていたように、アメブロの常連さんが『Myぬこの愛と恋愛』を読みはったということやのォ~?

そういうこっちゃがなァ。

信じられへん。

めれちゃんが そないに言うのやったら、ついでやから次のリストも見たらええやん。


(ame40308b.gif)



これは3月8日の「リンク元URL」のリストやがなァ。。。



あらっ。。。 アメブロの検索エンジンで「臭い」を入れて検索して あんさんのブログにやって来た人たちがたくさんおりますやん。

あのなァ~。。。 その人たちは、どうでもいいねん。 赤枠で囲んだ 1番に注目して欲しい。

つまり、3月8日には「お気に入り」と「ブックマーク」のページから あんさんのブログを読みにやって来たネット市民の皆様が 816人いたということやのォ~?

そういうこっちゃがなァ~。。。

マジでぇ~。。。?

ホンマやでぇ~。。。 その内の 114人が午前5時24分から6時の間に ホームページのトップに表れた『Myぬこの愛と恋愛』を読みはったということやんかァ。

そやけど、その人たちが どないなわけで寂しがり屋だということが あんさんに解りはるのォ~?

あのなァ~、『Myぬこの愛と恋愛』の中には次の詩が引用されてるねん。


さみしがりやのきみへ



(lonely15.jpg)


きみは涙をためて
立ち尽くす
目覚めたときに
きみはひとりきり

夕べの、あの優しさは
何だったのだろうか?
夕べの、あのときめきは
何だったのだろうか?

だ~れも居ない部屋の中で
きみは一人になって
涙を流す

でも、きみは一人やないんやでぇ~
見てみいなぁ~
ねねが、きみの足元で
幸せそうに
安らかな吐息を立てて
眠っておるがなぁ~


(cat110.jpg)

見てみいなぁ~
タンタンがきみの足元にすりよって
やさしくなぐさめておろうがぁ~
 
 

(cat300.jpg)
 
 
見てみいなぁ~
ニコちゃんまでが
またボールをくわえて
きみとあそぼうとしておるがなぁ~
 
 

(cat102.jpg)
 
 
きみは一人やないんやでぇ~
いつもアルジェの浜辺で
きみのことを
思っている
ムルソーもおるのやでぇ~
 
 


(algiers2.jpg)
 
 

(algeri2.gif)
 
 

(seashore2.jpg)


(ムルソーのことを知りたいなら、
 次の記事を読んでね。)

■ 『炎の異邦人 (2007年3月28日)』

■ 『異邦人の夏 (2008年7月18日)』

■ 『萌える慕情 (2008年8月9日)』




『さみしがり屋のきみへ』より
(2009年1月26日)




あらっ。。。 これは あんさんが書きはった詩のような。。。詩でないようなものですやん。



そうやァ。。。

確かに“さみしがりやのきみへ”と書いてありますう。 そやけど、この事と この記事を読みはった人が どないなわけで“寂しがり屋”やと、あんさんは決めはるのォ~?

それに答えるには もう一度人気記事リストを見て欲しいねん。


(ame40313f2.gif)



ピンクの枠で囲んだ 15番に注目して欲しい。



2009年1月26日に投稿した『さみしがり屋のきみへ』が 41人に読まれてますやん。

そのとおりやァ。

つまり、この41人の人たちは “寂しがり屋”やと、あんさんは言わはるのォ~?

そうやァ! “寂しがり屋”やないとしても、かつての めれちゃんのように 寂しさが原因で死んでしまえたらいいのに、というような体験を持っている人にまず間違いあらへん。

どないなわけで、あんさんは そのようなことを言わはるのォ~?

あのなァ~、ちょっと次の小文を読んで欲しいねん。



(mouse33.jpg)

バナー広告が含まれるウェブページを閲覧者が開くと、ページ内にバナー画像が表示される。これをインプレッション (impression) と呼ぶ。
閲覧者が広告内容に興味を持つなどしてバナーをクリックすると、広告主のサイトへとジャンプする。
これをクリックスルー (click-through) と呼ぶ。

さらに閲覧者が広告主のサイトで取り扱われている商品に興味を持ち購入すれば、ここで広告主にとっての利益となる。

しかし近年ではユーザーがバナー広告に対する「耐性」をつけたことや、インプレッション回数に対して0.05%ともいわれるクリックスルー回数というユーザー側の反応の低さから、ウェブでの広告の新しい形態を模索する動きもある。
また注目度を高めるために従来よりも広告のサイズを大きくしたり、Adobe Flashを用いて多彩な表現を行う広告も増えている。




出典: 「バナー」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




どないなわけで、こないなモノを読ませはるのォ~?



クリックスルー (click-through) に注目して欲しいねん。 つまり、これは、ネット市民の皆様が記事の中のリンクを一体どれだけクリックして読みはるか? 早い話が ある記事の中のリンクをクリックして読むことをクリックスルー (click-through)と言うねん。

要するに、バナー広告のクリックスルー回数が0.05%ということは 10,000人のネット市民の皆様が あるバナー広告見て そのリンクをクリックするのは たったの5人やと言うことやのォ~?

そういうことやがなァ~!

えろう少ないやんかァ!

そうやァ。。。 最近は、バナー広告は誰もがウザいと感じるさかいに 多くのネット市民の皆様は無視するねん。

そやけど、バナー広告と記事の中の関連リンクとは比べ物にならへんと思うわァ。

それもそうや。 そやから わては次のリストを用意したのやがなァ。 ちょっと見て欲しい。


 (すぐ下のページへ続く)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しがり屋のめれちゃん(PART 2)

2014-03-14 17:31:41 | 人生とは何か?


 
 
寂しがり屋のめれちゃん(PART 2)



(wp40309m.gif)



このリストは Denman Blog の3月9日のアクセス解析の記録やねん。 この日は、延べ 484人のネット市民の皆様がやって来て記事を読みはった。 注目して欲しいのは、これだけの人がやって来ても、記事の中のリンクをクリックして関連記事を読んだのは、わずかに 二人ということやねん。 つまり、クリックスルー率は 2 ÷ 484 = 0.00413 (0.413 %) ということになるねん。 



この日は特別に少なかったのとちゃうん?

いや。。。 決してそないなことは あらへん。 念のために、3月10日の統計も貼り出すよってに、見たらええやん。


(wp40310m.gif)



この日は、延べ 409人のネット市民の皆様がやって来て記事を読みはった。 記事の中のリンクをクリックしたのは、わずかに 3人。 つまり、クリックスルー率は 3 ÷ 409 = 0.00733 (0.733 %) ということになるねん。



あんさんが特に少ない日を選びやはったんとちゃうん?

いや。。。 そないな“ヤラセ”みたいなことは わては ようせ~へんでぇ~。。。 めれちゃんが そないに言うのやったら、3月13日の記録も見て欲しい。


(wp40313.gif)



この日は、誰も関連記事を読まへんかったのやでぇ~。。。



つまり、アメブロの常連さんがホームページへ飛んで『Myぬこの愛と恋愛』を読みはった人たちが 114人。 それに。。。

あのなァ~。。。 そないに計算せ~へんでも ちゃんと 3月8日の記録があるねん。


(ame40308d.gif)



上の3月8日の記録を見ると『Myぬこの愛と恋愛』を読みはった人が全部で 52 + 33 + 22 + 11 + 3 = 121 人。 その中のリンクをクリックして『さみしがり屋のきみへ』を読みはった人が 36 人。



ということは クリックスルー率は 36 ÷ 121 = 0.2975 (29.75%) ですやん。

あれっ。。。 めれちゃんの知能指数は 140もあると思うたら、算数の計算もマジで得意なのやなァ~!

知能指数とは関係あらへん。。。 この程度の計算は誰でもできますやん。

とにかく、バナー広告のクリックスルー率の 0.05% それに わての Denman Blog サイトの 関連記事のクリックスルー率 0.413 と 0.733 % と比較してみても、『さみしがり屋のきみへ』のクリックスルー率 29.75% がいかに大きいかア! めれちゃんにも解るやろう!

要するに、あんさんの言わはることは、「寂しさが原因で死んでしまえたらいいのに。。。」というような体験を持っているネット市民の皆様がたくさんいて、その人たちが『さみしがり屋のきみへ』を読みはってぇ共感したと、あんさんは言いたいん?

そのとおりやがなァ~。。。!



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
あなたは「寂しさが原因で死んでしまえたらいいのに。。。」と思ったことがありますか?
あたしは、あるのですわ。

でも、めれんげさんのように、あたしも“境界性人格障害”を克服して、
ニーチェのおじ様が言ったように“脱皮して”新しい自分に作り変えました。


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。
人間もまったく同じだ。
古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、
やがて内側から腐っていき、
成長することなどできないどころか、
死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、
わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。
 
『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)


ところで、めれんげさんは 猫ちゃんたちと仲良く暮らしながら、
長い休止期間の後で、『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もない時の 検索結果では 3,960,000件中の 9位でした。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

でも、現在では トップに躍り出ています。
検索エンジン最適化をいつも考えて頑張っている人には
「どうしたら、そんなに上位に掲載されるのォ~?」と不思議に思えたり羨ましく思えるかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。
次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

ところで、デンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。
気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(ebay5.jpg)

『下着 あそこ』

『花火の愛と小さな赤い花』

『めれちゃん、元気出して!』

『めれちゃんとカフカ』

『めれちゃんと詩と下着』

『めれちゃんの人気』

『めれちゃん、お呼びですやん!』

『「即興の詩」と応援アプリ』

『平成の悲しい実話』

『乱交パーティーとめれちゃん』

『居酒屋とめれちゃん』

『立ち上がるめれちゃん』

『愛にあふれる未来』

『乱交パーティーと表現者』

『めれちゃん@天国と地獄』

『めれちゃんとにこちゃん』

『塩野七生とめれちゃん』

『午前4時の薄着の女』

『地球の最後に』

『めれちゃんと愛のピアノ』

『めれちゃんとサビーナ』

『どMなの?』

『愛は大海原を越えて』

『2度目の火あぶり』

『ニーチェとエロい画像』

『ニーチェとめれちゃん』

『ニーチェと吉田兼好』

『めれちゃん、すごいね』

『めれちゃん、おはよう』

『夏目漱石と南方熊楠』

『めれちゃん、どうちたのォ~?』

『めれちゃんの悦び』

『性愛サイトとめれちゃん』

『Myぬこが便秘で…』

『Myぬこの愛と恋愛』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする