デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

奥地に入れて

2014-03-14 17:29:40 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 
奥地に入れて


(himiko22.gif)

おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかったのですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないでくださいましよ。

ねっ?仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「奥地に入れて」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

いつも同じ事を言うな!

あらっ!あなたって、かなりきつ~♪~い事を

言うのでござ~♪~ますわね?

いけすかないわア。

分かりましたわよう。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわ。

うふふふふ。。。



(himiko22b.gif)


あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわよう。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、次の小百合さんのメールを読んだのでござ~♪~ますわ。



(sayuri2.gif)

デンマンさんへ

3月のホワイトデー前頃に買って1ヶ月が経ってしまいます。

どこで買ってもチョコなのですが

ちょうどこのホテルのチョコを見つけたので送ります。

もしかすると日本の郵便局で暖められたり、

機内で冷やされたり

表面が白くなってたらすいません。

その他、いろいろと雑に入れましたが。。。

マメ、ガム、Pinky は 最近気に入って、

カバンに入れて持ち歩いてます。

デンマンさんの迷惑そうな顔が思い浮かびますが、

たまには女の子の気分になってみてくださいね。

うららかな春のバンクーバーの街を歩きながら。。。

フードストアに向かう買いものついでにかんでください。

きっと、いい短歌が作れるでしょう。

小百合より


(maron2.jpg)

2008年4月1日




『八ツ橋とロマン』より


このメールを読んで、デンマンさんは感激してしまったのでござ~♪~ますう。小百合さんからのお手紙でもそうですけれど、デンマンさんは、ちょっとばかり何事においてもオーバーなのでござ~♪~ますわア!

ところで、上のメールの中の pinky と言うのは、清涼お菓子のピンキーのことなのですわ。

そのお菓子を、デンマンさんはあたくしとお話しながら、さも大切そうに食べていたのですわよ。

それであたくしは、その事をキーボードに向かって書いたのでござ~♪~ますわ。

ところが、あたくしのパソコンが次のように打ち出してきたのでござ~♪~ます。

デンマンさんがお茶を飲みながら

盛んに奥地に入れているのが


あなたには、あたくしが何を言おうとしたのかお分かりになりますか?

分からないでしょう?


(chocoimp.jpg)

ところで、これが上のメールの中に出てきた帝国ホテルのチョコですわ。

どうですか?

あたくしが何を書こうとしたかお分かりになりましたか?

ええっ? 今回の問題はそれ程難しくなかったから分かったの?

あら、そう。。。

あたくしは、次のように書きたかったのでござ~♪~ますわ。

デンマンさんがお茶を飲みながら

盛んにお口に入れているのが


どうですか?面白いでしょう?

ええっ?簡単すぎて面白くないの?

じゃあね、今日のホットな情報に参りますわ。


今日のホットでお得な情報


(dollar.gif)

夢の副業


(golfer3.gif)

どう?夢の副業って考えてみた事ある?
あなただってできるのよう。
ネットで始める新しいビジネス!

ええっ?どうするのかって。。。?

「在宅ビジネス」に注目するのよ。

ネットビジネスで成功したノウハウをあなたも知りたいと思わない?
PC初心者でも簡単にはじめられるのよ。
今までにない副業・サイドビジネス!
今でも、すぐに無料で副業・サイドビジネスが始められるのよ。

ウソだ~♪~い???

あなたはきっとそのように思うでしょう?

だったらね、次のリンクをクリックして
あなたがやる気が出る資料を無料でゲットしてね。

■ 『あなたも、在宅ビジネスで稼げます。

この機会を逃さないでね!』



(bravo.gif)


では、あなたも在宅ビジネスで夢を実現してね。
でも、時にはマッタリと。。。



(karuswan.jpg)


(surfing9.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(bare04e.gif)

卑弥子さんがチョコレートを

買いに行くので、わたしが代わりに登場いたしました。

ネットには愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

FC2のてんね君はデンマンさんのことを

告げ口する事に生きがいを感じているようでした。

でも、今では、そうする事の愚かさに

気づいたようですわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

卑弥子さんのお話だけでは

物足りないのですかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわ。

ちょっとこれ見てぇ~。


(kame01.jpg)

これ、何だと思います?

亀なのですわよ。

でも、これってずうっと昔の

奈良時代に作られたものなんですわ。

ど~お。。。何のために、こんなの作ったのォ~?

ちょっと面白いと思わない?

デンマンさんが、その事について書いているのよ。

もし関心があったら次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたの好奇心を揺さぶる亀石の謎』

わたしも読んだけれどねぇ、結構面白いのよゥ。

あなたも上のリンクをクリックして読んでみてね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(polar20.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

World Family(PART 1 OF 3)

2014-03-13 15:24:43 | 地球・環境・自然・動物・ペット

 
 
World Family(PART 1 OF 3)


(world119.jpg)
 

(world118.jpg)





(foolw.gif)

We'll have a bit of sunshine soon.


(sunwind2.gif)

From: denman@infoseek.jp
To: diane705@yahoo.ca
cc: barclay1720@aol.com
Date: Tuesday, February 25, 2014 12:46:30
Pacific Standard Time


Hi Diane,

How are you doing?
It's still cold and wet, isn't it?
I hope we'll have a bit of sunshine soon.

So you have a brother who lives in North Vancouver, eh?
I'm glad to hear that you've adopted all your friends as family including me. 。。。 

You're quite right that we're not alone.
I was also assuming that the West End has more singles than any other part of the city.
So, as you said, we're definitely not alone.

By the way, Diane, do you remember the following Bishop's homily that you handed to me in April, 2011?



(pastor.jpg)

The pain of our neighbours is our pain too.
When neighbours suffer, neighbours must respond.
In this way we build a better world.
We dignify humanity.
We overcome what we have not caused.
Even now as we in Canada breathe the air flowing to us from Fukushima (in Japan),
we are reminded we are connected to each other.
Our lives are interwined on the same planet, the same ecosystems, the same humanity.
Perhaps God has created such a world in order to perfect our humanity.
With the promise that death is not the end of life.




SOURCE: "Jane Eyre"


Yes, yes, yes, your bishop is right.
Even now as we in Canada breathe the air flowing to us from Fukushima,
we are reminded we are connected to each other.

Indeed, we're really connected to each other.
The other day, I read the following article:



(fukushim2.jpg)

As cleanup crews have begun the treacherous task of removing 400 tons of spent fuel from the Fukushima Daiichi Reactor No. 4, reports continue to flood in showing that radiation from the stricken plant is still causing major environmental damage all over the world.

"Every single day, 300 tons of radioactive water from Fukushima enters the Pacific Ocean," writes Michael Snyder.

"That means that the total amount of radioactive material released from Fukushima is constantly increasing, and it is steadily building up in our food chain."

Those who still say that the Chernobyl disaster was worse than Fukushima may also want to consider that a Woods Hole Oceanographic Institution study concluded that Fukushima had already released up to 100 times more radiation into the environment than Chernobyl in October 2011.

Today, this amount is likely astronomically higher, especially when you take into account all the airborne radioactive plumes that have been detected billowing actoss the ocean and over US and Canadian soil.




SOURCE: "The Truth"


What a scary story it is!
Diane, what do you think about it?

In any case, I've just written an article about disn**ga and slang in general.
Please click the following link:


(slang90.jpg)

"Troublesome Slang"

I hope you'll enjoy the above article!

Your smiling Bohemian, Kato
with a lot of love


(kato3.gif)

 



(2004fs.gif)

Subj:I've heard about Jay Leno.


(jay02.gif)

From: diane@vancouver.ca
To: barclay1720@aol.com
Date: Tuesday, 25 Feb 2014 19:55:10
Pacific Standard Time


Hi Kato,

Thanks ... wow! you do send the most interesting things to read.
I had heard about Jay Leno's famous speech from my boyfriend, but not being much of a TV watcher, I've never seen the Goodnight Show more than a couple times.
Sure did enjoy his speech, though ~ very heartfelt it seemed.

I didn't know he was so despised by many, but guess it doesn't matter who you are there will be folks who don't like you.
And the more famous you are, the more flack I'm sure you'd get.
Just the way it goes, it seems.

Loved the bit about slang ... never really gave it much thought, but guess it does most often degrade or shame; sometimes, though, it's just a local way to say something.
Like we call police "cops" sometimes (not particularly degrading) but also some people call police "pigs" (very degrading) so there you go.
Or we call fellows who visit prostitutes "Johns" (not degrading, just what they're called) so very interesting.

I think you hadn't heard the Madonna slang simply because there are not very many black people in this country, whereas in the USA it's a different story.


(madonna80.jpg)

Was talking to a fellow Fernando at church on Sunday.
He's Spanish, very friendly and very spiritual, everyone loves him.
He's also a librarian at the Central VPL.
He was telling me about some courses they're offering on e-book use and he said they're also in the process of offering some university level courses ... all free.
Amazing!
What a great library service we had at our disposal.
Going to sign up for one of the e-book courses soon.
You're probably proficient already being such a techie and all.

Better run,
Take care & keep having fun,
Any sweet new women in your life?


(dianelin3.jpg)

Love, Diane


(To be followed)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

World Family(PART 2 OF 3)

2014-03-13 15:23:58 | 地球・環境・自然・動物・ペット



 
World Family(PART 2 OF 3)





Diane, you haven't told me about the Fukushima disater, have you?



Oh..., 'cause I had to run..., quite busy, you know?

Were you really that busy?

Oh, yes... besides, you sounded a bit sarcastic.

Me sounded sarcastic? ... Why is that?

...'Cause you wrote, "we're really connected to each other."  As a matter of fact, we ARE, but you implies negatively.

Negatively?

Yes, you're really meaning that Vancouverites are now affected by the Fukushima disaster.

Mind you, Diane.  I'm not fear-mongering, but the Fukushima disaster is actually causing environmental damage to the west coast of the US and Canada---if not all over the world.  If you're in doubt, look at the following video clip:
 

(control90.jpg)
 
Fukushima still out of control

(March-2014)


<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/Pz1j4IHcsP4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>)



You see, Diane.  Even now, the power plant in Fukushima is still out of control.



Kato, I think you're making a mountain out of a molehill.


(molehill.jpg)



Then look at the following clip:


(calif11.jpg)


(calif12.jpg)
 
Fukushima radiation 'found'

on Californian beach!


<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/dTJlkEE3edo" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>)



So, Diane, what do you think about it?



In the past, you even predicted a giant Vancouver earthquake.


(vanc119.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/YCuqTRq_jJw?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

"Vancouver Earthquake"



I think you're worried too much.



Have you ever heard of these old sayings?

What are those?


If you are prepared, you don't have to worry.

Well prepared means no worries in time of need.

A stitch in time saves nine.

備えあれば憂いなし!




Yes, of course, I have.  What about these sayings?



Well ... here is a famous quote.



(smith02.jpg)

When anyone asks me how I can best describe my experience in nearly forty years at sea, I merely say, uneventful.

Of course there have been winter gales, and storms and fog and the like.

But in all my experience, I have never been in any accident... or any sort worth speaking about.

I have seen but one vessel in distress in all my years at sea.

I never saw a wreck and never have been wrecked nor was I ever in any predicament that threatened to end in disaster of any sort.

--- E. J. Smith, 1907, Captain, RMS Titanic

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/frgCpPDWbbs" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(titanic88.jpg)




SOURCE: "Famous Quotes"




You see, Diane, Captain Smith might never have thought about coming across a disaster like the infamous one, in which he died.



What do you think I should do?

Well ... be well prepared!



(laugh16.gif)


(titanic99.jpg)

Titanic Footage & Survivors Interviews

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/_xKDRmhp6lQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(titanic77.jpg)

Titanic (1997) - Official Trailer

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/zCy5WQ9S4c0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

(To be followed)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

World Family(PART 3 OF 3)

2014-03-13 15:22:58 | 地球・環境・自然・動物・ペット



 
World Family(PART 3 OF 3)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

The Fukushima Daiichi nuclear disaster (福島第一原子力発電所事故) was a catastrophic failure at the Fukushima I Nuclear Power Plant on 11 March 2011, resulting in a meltdown of three of the plant's six nuclear reactors.

The failure occurred when the plant was hit by the tsunami triggered by the Tōhoku earthquake.

The plant began releasing substantial amounts of radioactive materials beginning on 12 March, becoming the largest nuclear incident since the 1986 Chernobyl disaster and the second (with Chernobyl) to measure Level 7 on the International Nuclear Event Scale, initially releasing an estimated 10-30% of the earlier incident's radiation.

The Coming Global Disaster

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/x3QZ6MGPBog" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

In August 2013, it was stated that the massive amount of radioactive water is among the most pressing problems that are affecting the cleanup process, which is expected to take decades.

There have been continued spills of contaminated water at the plant, and some into the sea.

Plant workers are trying to lower the leaks using measures such as building chemical underground walls, but they have not improved substantially.


(disaster90.jpg)

Photographing the Nuclear Disaster

in Fukushima


<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/bi3OA1tNFfo" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>)

What will happen in the future?

In any case, I'd like to meet my "Romeo"---a decent man in my future life.
How come I'm always a loner?
I wish I could meet a nice gentleman at the library in my town as Diane met Kato.
Well, they say, there is a way where there is a will.

I hope Kato will write another interesting article.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

"Go Bananas"

"Manwatching"

"Stanley Boardwalk"

"With Your Tiger"

"A Second World"

"Asexual Thought"


(biker302.jpg)

"Stanley 125 Years"

"Sushi @ the Globe"

"Peace@Syria & Pentagon"

"Sweet Memory"

"Unforgettable Movies"

"Typhoon 26"

"Great Luck"

"Diane@World"

"Diane@Spam"

"Sabina"

"Happy New Year"

"Merange & Sabina"

"Beauty in Spa"

"Love @ e-reading"

"Troublesome Slang"



(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adames.

The aftermath of the earthquake and tsunami included both a humanitarian crisis and a major economic impact.

The tsunami resulted in over 340,000 displaced people in the Tōhoku region, and shortages of food, water, shelter, medicine and fuel for survivors.

In response the Japanese government mobilized the Self-Defence Forces, while many countries sent search and rescue teams to help search for survivors.

Aid organizations both in Japan and worldwide also responded, with the Japanese Red Cross reporting $1 billion in donations.

The economic impact included both immediate problems, with industrial production suspended in many factories, and the longer term issue of the cost of rebuilding which has been estimated at \10 trillion ($122 billion).

In comparison to the 1995 Great Hanshin earthquake, the East Japan Earthquake brought serious damage to an extremely wide range.

The aftermath of the twin disasters also left Japan's coastal cities and towns with nearly 25 million tons of debris.

In Ishinomaki (石巻市) alone, there were 17 trash collection sites 180 metres long and at least 4.5 metres high.

An official in the city's government trash disposal department estimated that it would take three years to empty these sites.


(now90.jpg)

Fukushima Now

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/oB-K78L8oNI" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>)

ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』


(renge730.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気頭

2014-03-13 15:18:18 | 英語・英会話


空気頭?

Airhead


(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

さて、今日の英単語は日本語に訳すと、どうなると思いますか?
ちょっと面白い訳ですよう。
考えてみてください。

当然の事ですけれど、 air と head という2つの単語が合わさってできた単語です。
air は、英語を勉強し始めた人であれば誰でも知っていますよね。
「空気」です。

head も極めて初歩的な英単語です。
どちらの単語も中学校1年生ならば知っているでしょう。

でも、この簡単な2つの単語が合わさると、どのような意味になるのでしょうか?
ちょとナゾナゾっぽくなってきましたよね。

直訳すれば「空気頭」ですわ。うふふふふ。。。

なんとなく分かるでしょう?

脳ミソの代わりに空気が詰まっているオツムです。

もう分かったでしょう?

そうです。「おろか者」、「まぬけ」、「とんま」という意味です。

では、例文をお目にかけます。



(doctor23.gif)

He's confused again.

What an airhead!

彼はまたまごついている。

なんておろか者なんだ !


あなたも、たまには使ってみてくださいね。(微笑)

どうですか?
英語の俗語って面白いでしょう。

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

では、今日のホットな情報に参りますわねぇ。


今日のホットでお得な情報


(dollar.gif)

あなたが本当に

やりたい仕事に就くために…



(golfer3.gif)

あなたは、今、自分が本当にやりたい仕事についていますか?
惰性で今の仕事を続けているのではありませんか?
本当は、他にもっとやりたい仕事があるのだけれど、
仕方ないから、今の仕事をやっている。

どうですか?
考えてみた事がありますか?

ええっ?
他にやりたい仕事があるけれど、
思ったような仕事に就けるとは思わないの?

初めから、そのような消極的な考えではダメですよう。

21世紀はネットの世界ですわよ。
あなただって、こうしてネットを使っているのですわ。
そうでしょう?
だったら、ネットをもっと活用して、あなたの本当にやりたい仕事に就くべきよう。

一生は一度だけなのよね。
あなただって知っているでしょう?
つまり、やり直しがきかないのよう!

ええっ?どうすればいいのかって。。。?

転職のプロに相談するのよう。
もちろん無料だわよう。

どう?
何事も一歩を踏み出す事が大切なのよう。
あなたが失うモノはないのよう!

それどころか、クリック一つするだけで、あなたの輝かしい未来が開けるかもしれないのよう!

ウソだ~♪~い???

ウソじゃないのよう!
とにかく、始める前から、そのように消極的じゃダメなのよう。
だからね、ぜひ一歩を踏み出すためにも次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたが本当にやりがいのある仕事に就くために!』

万里の道も一歩からですからね。
じゃあ、頑張ってね。


(bravo.gif)


英語の勉強に疲れたら、
あなたの将来について考えてみたら。。。?

時間があったらぜひ覗いてみてくださいね。
では、幸運を祈っていますね。



(house03.gif)


(surfing9.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Motivation is what gets you started.

Habit is what keeps you going.

--- Anonymous (詠み人知らず)



(digger1.gif)

事を起こすにはやる気が必要です。

ひとたび習慣になれば、

それを続ける事ができます。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

では、今日も楽しく元気よく

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前のヌード(PART 1)

2014-03-12 18:15:05 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
駅前のヌード(PART 1)



(tocho02.jpg)





(antibes81.jpg+heartx.gif+sayuri78.gif)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 ハルヴァの次にべーグルにハマったと思ったら今度はヌードですかァ~?


(kato3.gif)

いや。。。 別にヌードにハマってしまったわけではないのですよゥ。。。

でも、「駅前のヌード」というタイトルをつけているではありませんかァ!

実は、夕べ本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。
  

なぜ公園などの彫刻には

女性の裸像が多いの?



(yono02.jpg)

駅前広場や公園など、野外の公共スペースに設置された彫刻には、なぜか女性の裸像が多い。
これは、日本独特の傾向といえ、イスラム教文化圏や儒教文化圏では、野外の裸像はまず存在しないといっていい。

欧米では、裸像もみられないことはないが、日本ほどリアルな作品はすくないという。
女性の裸を違和感なく公共のスペースに受け入れているのは、欧米人から見ても理解に苦しむことのようだ。

現在確認できる野外における最初の裸像は、1920年、東京駅前の日本工業倶楽部屋上につくられた無題の男女像だといわれる。

女性の裸像がにわかに増えだしたのは戦後のことで、民主主義で自由を謳歌できる世の中になって、裸像を西洋的で進歩的なイメージでとらえる雰囲気が生まれたことが背景にあったという人もいる。
また、日本の文化の土壌は、性的な要素を豊穣なめでたいものとするところがあり、それを日本に裸像が多い理由だとする説もある。

確かに、まわしひとつで相撲を取ったり、いまでも混浴の露天風呂があったりと、日本という国は、裸や性に関して解放的な国といえるのかもしれない。

(【デンマン注:】
写真はデンマン・ライブラリーより
読み易いように改行を加えています。
赤字はデンマンが強調。)




43ページ 『日本人の総疑問』
編者: 素朴な疑問探求会
2012年12月31日 初版第1刷発行
発行所: 河出書房新社




上の文章を読んだので、デンマンさんは駅前のヌードにハマってしまったのですか?



いや。。。 別に上の小文を読んだからってぇ、駅前のヌードにハマってしまったわけではありません。 あのねぇ~。。。 読みながら、不意に思い出したのですよ。 「そう言われてみれば、確かに駅前には女性の裸像がけっこう多いなァ~。。。」、と。。。

それほど多いのですか?

実は、上の本には写真はないのだけれど、僕が貼り付けた写真は埼玉県の与野駅前にある裸像ですよ。

でも、なんで私と話をするのに「駅前のヌード」を持ち出してきたのですか?

あれっ。。。 小百合さんは忘れてしまったのでっすかァ~?

何をですか?

何をですか?と訊くところを見るとすっかり忘れてしまったのですね。 僕は以前に次の記事を書いているのですよ。


着いたのが夕方だったので、ぶらっと高崎駅周辺を散歩し、適当に惣菜を買ってホテルでテレビを見ながらの夕食。
楽しい。
店を探したり、かってのわからないところで緊張しながら食べるのが、最近ますます嫌になってきた。
旅先で何を食べたってわたしの勝手だもーん、と開き直りたいが、まだ「これでいいのか?」という思いもある。
わたしは普段から保守的な人間だと思う。
「いつも食べに行く店で、どんどん友達が増えちゃって!」
などというオープンな生活スタイルなど、絶対に考えられない。

知らない客同士がしゃべるなんて、想像しただけで疲れる……。
嫌。
うらやましくない。
いろんな人に会って、人脈を広げ、自分を高めるチャンスをつかむ。
わたしにもやればできるのだろうか?
なんか寿命が縮まりそうだなぁ。
チャンスと寿命だったら、やっぱり寿命のほうが大事だよなぁ。
などと、群馬県と関係ないことばかり書くなっつーの!

 (中略)

去年、栃木県にひとり旅したとき、田楽屋で相席になったおばあさんたちが、
「群馬県の館林のつつじは、とってもきれいですよ」
とわたしに一生懸命、説明してくれたのだ。


(tsutsuji2.jpg)

わたしは、ほんの社交辞令で、
「じゃあ、ぜひ見に行きます!」
と答えていたんだけど、本当に行ってみる気になった。
知らない客同士が店で話すのなんか嫌い、と書いたものの、去年の栃木旅行では、初対面のおばあさんたちとわたしはおしゃべりをしていた。
適当に愛想よくしておけばよいという気持ちだったのだが、わたしは、そのおばあさんたちとの約束を果たすため館林に向かう。


(tateba90.jpg)

高崎から両毛線で伊勢崎まで行き、乗り換えて館林へ。
つつじが岡公園のつつじは、きれいに咲いていた。
人が多くてゆっくり見られなかったけど、おばあさんたちとの約束を守ったと思うと、つつじは、もうどうでもよかった。

赤字はデンマンが強調のため。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




154-156ページ
『47都道府県女ひとりで行ってみよう』
著者: 益田ミリ
2008年6月25日第1刷発行
発行所: 幻冬舎

 



あらっ。。。 益田ミリさんはつつじが岡公園へ行かれたのですわね。



そうですよ。 僕は思い込みで記事の中では「つつじヶ丘公園」と書いていたのですよ。 上の文章を読んで改めて調べてみたらつつじが岡公園が正しいのですよ。

その事を言うために館林の旅を取り上げたのですか。

いや。。。そうじゃありませんよ。 「つつじが岡公園」は僕にとって忘れられない場所だからですよ。

マジで。。。?

やだなあああァ~。。。小百合さんには「つつじが岡公園」の思い出はないのですか?

館林は私が生まれ育った町で、小さい頃からたびたび訪れているので、なんだかあまりにもありふれた風景になってしまって特に心に残る思い出はありませんわ。

そういうものかなァ~。。。? 僕にとって「つつじが岡公園」は小百合さんとの忘れられない思い出の場所なのですよ。 小百合さんも僕の記事を読んだでしょう?

ええ。。。読んだ覚えがありますわ。

もう忘れてしまったのですか?

読んだ覚えがあるから忘れてはいないのですわよ。 うふふふふふ。。。

ぜひもう一度読んでくださいよ。


11月に桜が咲いている!


(cherry21.jpg)

館林駅に着くと小百合さんが迎えに来てくれて「花山」へ行きました。
「花山」と呼ぶのは地元で育った40代の人たちが、そう呼ぶらしい。
館林市のガイドマップを見ると「県立つつじが丘公園」と書いてある場所です。


(tsutsuji2.jpg)

五月ごろ来れば、きれいな“つつじ”がたくさん咲いているのでしょう。
当然のことですが、11月なのでつつじは咲いていなかった。
ところが桜が咲いているのですよね。

11月に桜が咲いている!
ビックリしました。
上の写真ほど見事なものではありませんでした。
でも、間違いなく桜の一種です。
小百合さんもビックリしていました。
名前は分かりません。

バンクーバーやバーナビーの植物園のように名札をつけてくれればいいのに!
小百合さんは、そう言っていましたね。
ごもっともです。


(2awan10.jpg)

旧秋元別邸(最後の館林藩主・秋元家の別邸)の菖蒲園(しょうぶえん)のすぐそばにある橋の近くに白鳥が3羽居ました。
泳ぎ疲れたのか3羽とも岸辺に上がって草原(くさはら)の上で羽を繕(つくろ)って、これから昼寝するところでした。
小百合さんは近寄るのが怖いと言うのですよう。

40代の女性の怖さを持っている小百合さんにも
こういう童女のような繊細さがあるのですよね。
小百合さんの“かわゆい”ところです。

僕は50センチまで近寄りましたが
その白鳥たちも、人に慣れているようで
全くビクビクしませんでした。

旧秋元別邸の近くに田山花袋が9歳から14歳まで住んでいたという旧居が保存されていました。


(tayama.jpg)

田山花袋の『田舎教師』を読んだ事がありますが、僕の記憶では、主人公は羽生の田舎にあるお寺に下宿して僕の母校・熊谷高校(当時の旧制熊谷中学)に毎日、朝4時から5時ごろに起きて4時間歩いて通っていた、というような事を読んだことがあります。
初めて読んだ時、信じがたい事をしていたものだと驚きました。
僕が通ってた頃、校長室の前の廊下にガラス張りのケースがあって、その中に旧熊谷中学校第三回卒業生の写真の中に、小林秀三(林清三のモデル)の少年時代の姿を見たことがあります。

小百合さんが卒業した館林女子高校は田山花袋の旧居から歩いて5分のところにありました。
女子高時代、校門の近くの食べ物屋さんでラーメンだか、うどんだか、あるいはカップヌードルだったか。。。
それを買って戻って来る時に校門のすぐ前で、それをぶちまけてしまい、後片付けをしなければと思ったけれど、結局、何もしないでそのままにして教室に戻ってしまった。
そんな事をいつだったか小百合さんが書いていました。

12月にバンクーバーに戻るまでに
小百合さんの面白いエピソードが、もっともっと聞けるような気がするのです。
楽しみにしていま~♪~す。

では、小百合さんに捧げる短歌を。。。


 
 
館林
 
 
季節外れの
 
 
桜咲き
 
 
かわゆいきみに
 
 
胸ときめかせ

 
 


(cherry81.jpg+sayuri78.gif)





『味噌がビミョーな田楽』より
(2012年1月19日)




館林駅前で小百合さんを待っている時に、手持ち無沙汰のままブラリと広場に向かって歩いて行ったら次の裸婦像に出くわしたのですよ。


(tateba02.jpg)



。。。で、このヌードの像にデンマンさんはハマってしまったのですか?



いや。。。 別にハマったわけではありませんよう。 たまたま上の本を読んで懐かしく思い出したのですよ。

埼玉県にも駅前には裸婦像が多いのですか?

与野駅の裸婦像はすでに貼り出したけれど、東松山市にある、東武東上線高坂駅の西口を出ると歩道の両脇に裸婦像が並んでいるのですよ。


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前のヌード(PART 2)

2014-03-12 18:14:10 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


 
駅前のヌード(PART 2)



(matsuya2.jpg)


(matsuya3.jpg)


(matsuya1.jpg)



なんと32体の塑像が並んでいるのです。 まるで駅前の野外ギャラリーですよ。



有名な芸術家の作品ですか?

有名かどうか知らないけれど、高田博厚さんという彫刻家が制作したものですよ。 なかなか見ごたえがあります。

つまり、デンマンさんは 上の裸婦像を含めた32体の塑像が駅前の通りに並んでいることに 改めて感動して「駅前のヌード」というタイトルにしたのですか?

いや。。。 そればかりじゃありません。 考えてみたら、確かに アメリカやカナダの駅前には ヌードの像なんてどこにもないですよ。 少なくとも僕の記憶にはない。 バンクーバーの鉄道や地下鉄の駅前にも裸婦像はないですよ。

どうしてですか?

おそらく、ヌードの像は美術館だけで公開するという暗黙の了解事項になっているのかもしれませんよ。

じゃあ、なんで日本では駅前に裸婦像がたくさん展示されているのですか?

もちろん、はっきりとした理由は僕には解らないけれど、日本の場合は前例があると真似をしますからね。 日本人の特性として、隣がテレビを買うと、自分の家でもテレビを買いたくなるでしょう!? 隣が車を買うと、自分の家でも車を買う。 右向け右をすれが、日本人一億人が右向け右をするような。。。 “一億玉砕!” 戦争中は特にそのような傾向があったようですからね。。。

つまり、「1920年、東京駅前の日本工業倶楽部屋上につくられた無題の男女像」を真似て、西洋かぶれした駅長さんの一人が駅前広場に裸婦像を設置した。 そしたら、それを前例として日本各地の駅前広場に、裸婦像が設置されるようになったと言うことですかァ?

たぶんねぇ~。。。 それ以外に考えられないでしょう!?



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
実は、あたくしも裸婦像のモデルになってください、と頼まれたのでござ~ますわよう。
うふふふふふ。。。

でも、一糸もまとわずに男性の前に立つのは恥ずかしかったのですわァ。
だから、パンツとブラをつけたままならいいです、とお答えしたのですう。

「仕方ありません、卑弥子さんが そう言うのであれば、それでもけっこうです」ということでした。
それで、あたくしは次のような姿になって彫刻家の前に立ったのでござ~ますゥ。


(curtain5.jpg)

つまり、あたくしがモデルになって出来上がった裸婦像が、どこかの駅前に立っているのですわよう。


(hakoda02.jpg)

たぶん、こんな感じでしたわァ。
うふふふふふふ。。。

ところで、どうして小百合さんが「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(kinuga25.jpg)

■ 『南海に散る』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のサラダ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のリンゴ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のから揚げ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の人気』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のエンザイム』

■ 『軽井沢タリアセン夫人と人参』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の写真』

■ 『軽井沢クラブ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のポテトチップ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とツナ缶』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のカリスマ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とアボカド』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人とカナペ』

■ 『カラスの温泉』

■ 『茂美の湯』

■ 『お役所仕事@行田』

■ 『お役所仕事@ロシア』

■ 『釜飯の思い出』

■ 『チーズケーキドタバタ』

■ 『脳の常識のウソ』

■ 『ルート66の奇跡』

■ 『ツナ缶@LOVE』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『奇跡を呼ぶ女』

■ 『遺伝する幻視?』

■ 『デンマンさんのオツムが心配です』

■ 『栗ご飯の思い出』

■ 『ポックリゆきたいの?』

■ 『ツナサンド』

■ 『消えたカラスの巣』

■ 『ハルヴァと軽井沢』

■ 『トリュフ、梅毒、ポテト』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のハルヴァ』

■ 『ハルヴァの面白い話』

■ 『松茸と靴下』

■ 『気になる臭い』

■ 『ハルヴァの面白い話再び』

■ 『ベーグルの夢』

■ 『私、食べるの大好き』

■ 『べーグルの面白い話』

■ 『まりちゃんのべーグル』



(curryind.jpg)


(byebye.gif)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブ X

2014-03-12 18:12:12 | 就職・転職・資格・スキル・技能
  

(stardust.gif)

アクティブ X?
 
ActiveX?


(xanim.gif)
 

(yen0201.gif)

突然現れた、

ActiveXコントロールの表示…

何を伝えようとしてるの?

ネットをしていたら

面白そうな動画サイトを発見!

早速、見ようと思ったら、

ブラウザの上部に

突然こんなメッセージが…


http://www.xxx.xxxx.xxx/

このサイトには、

次のActiveXコントロールが

必要な可能性があります…



(majo.gif)

ActiveXコントロールって何?

インストールしないと

サイトが見られないみたいだけど

インストールしちゃっていいの?

教えて~

さて、あなたは、どうしますか?
 (^_^;) 

1) よくわからないのでサイトを閉じる

2) 信頼できるサイトかどうかを確認する
 
もちろん、正解は2番です。

信頼できるサイトかどうかを

確認する必要がありますよう。

動画やゲームなど、

楽しそうなサイトを見ようとしたら

「ActiveXコントロールが

必要」なんて表示が出て

戸惑ったことはありませんか?

ActiveXコントロールとは、

Internet Explorerに

動画再生などの、いろんな機能を

追加できるプログラムのこと。

Windowsを最新の状態に更新するために

欠かせない「Windows Update」でも

使われています。

しかし、中には悪意のある

ActiveXコントロールもあります。

もし、そうしたものをインストールした場合、

パソコンを乗っ取られたり、

個人情報が盗まれる危険もあります。

そこで、ActiveXコントロールの

インストールが必要なときには

信頼できるサイトかどうかを判断するように

確認のための表示が出るというわけなんです。

もっと詳しいことが知りたかったら

ぜひ次のリンクをクリックして覗いてくださいね。

■ 『確認して安心!

ActiveXコントロールの詳細』


もちろん無料です。

登録する必要もありません。

ActiveXを知って、

もっとネットを楽しんでくださいね。






 

(skeleto5.gif+knight2.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『今すぐに役立つホットな情報がゲットできますよ!』


(santa9.gif)

■ 『デンマンのめちゃ言いたい放題』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』


(house03.gif)

■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(dollar.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『弘中先生と熊谷(2009年9月6日)』

『お受験と教育ママ(2009年9月8日)』

『熊校の先生(2009年9月10日)』

『「田舎教師」再訪(2009年9月12日)』

『四季桜(2009年9月14日)』

『熊校の思い出(2009年9月16日)』

『「田舎教師」と行田(2009年9月18日)』

『小百合さんの存在感(2009年9月20日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!


(renge35y.jpg)

■ 『レンゲ物語 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが 10年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。


(dinner3.jpg)

お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

■ 『あなたの明るい未来を開くブログを始めよう』

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。

じゃあね、日本の魔女の事をお話しますわよ。

ええっ?

日本に魔女が居たなんて聞いた事がないの?

だから、面白いのじゃないのォ~~~

でしょう?

黙って聞きなさいよゥ~ んも~~

うふふふふふふ。。。

日本にも魔女裁判があったのでござ~♪~ますのよ。

この事件は神護景雲3(769)年5月に

起こったのですわよ。

不破内親王と言う女性が中心になって

称徳女帝の髪を盗んできて、

佐保川の河原から拾ってきた髑髏(ドクロ)に入れて


(dokuro3.gif)

呪詛(じゅそ)するという、

おぞましいものだったのでござ~♪~ますのよ。

称徳女帝と言うのは、あの有名な道鏡の

お相手になったと言われている女帝ですわよ。

どうなの。。。?

ん?

絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

■ 『いにしえの愛を見つめて。。。』

ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ



(polar20.jpg)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェの悪い友達(PART 1 OF 4)

2014-03-11 17:58:23 | 健全な批判
 
 
ニーチェの悪い友達(PART 1 OF 4)
 


(nietzsche9.jpg)


(hitler2.gif)





(hitler2.gif)

デンマンさん。。。 またオイラをお呼びですか?


(kato3.gif)

オマエは僕に呼ばれるのが嫌なのォ~?

だってぇ~、またオイラをイジメるのでしょう?

僕はオマエをイジメたことないよ!

ウソだ~♪~い! いつもオイラをイジメてるじゃありませんかア!

あのなァ~、僕はオマエを批判しているのだよ! 昔の人は次のように言ったのだよ!


(uncle006.gif)

批判の無い所に進歩なし!

批判なき愛は盲目にして

愛なき批判は空虚なり




あれっ。。。 これはデンマンさんの座右の銘じゃなかったのですかァ~?



オマエはよく知ってるじゃないかァ!

だってぇ~、オイラはデンマンさんの記事を毎日欠かさず読んでいますから。。。 うへへへへへ。。。

だったら、僕がオマエをイジメてないことがちゃんと分かってるだろう!?

でも、しつこいですよ! 最近、脱皮する蛇ばかり書いてるじゃないっすかあああァ~!


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。
人間もまったく同じだ。
古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、
やがて内側から腐っていき、
成長することなどできないどころか、
死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、
わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。
 
『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)




オイラもついに脱皮しましたよ! デンマンさんも喜んでくださいねぇ。



オマエは、まだ脱皮してないのだよゥ!

つまり、今日のタイトル「ニーチェの悪い友達」は、もしかしてオイラのことですかァ~?

その通りだよ! ニーチェのおっさんが「脱皮しない蛇は破滅する」と言ってるじゃないかア!

要するに、オイラがまだ脱皮していないとデンマンさんは主張するのですねぇ~?

その通りだよ!

そのように断固として言うからには確固とした証拠があるのでしょうね?

もちろんだよ! 何度も言うように僕は根拠の無い事は言わないように、書かないように最善の努力を払っているのだよ! そうじゃないと、オマエが東京地方裁判所に誹謗中傷の罪で訴えかねないからねぇ~。。。

分かりました。 じゃあ、その証拠とやらを見せてください。

オマエがそう言うのなら、まず次のスクリーンショットを見て欲しい。


(ame40310e.gif)



この記事は僕が3月10日の午前5時28分に投稿したのだよ。



オイラはこの時間には まだぐっすり眠ってました。 うへへへへへ。。。

うん、うん、うん。。。 オマエはオツムも体もスローだから、たぶん呆けたように眠っているだろうと思ったよ。 でもなァ~、アメブロの僕の常連さんは、この朝も早いのに起きて上の記事を読んでくれたのだよ。

その証拠でもあるのですか?

もちろんだよ! 何度も同じことを言わせるなよゥ! んもおおおォ~。。。 僕は根拠の無い事は言わないように、書かないように最善の努力を払っているのだよ! 次のリストを見て欲しい。


(ame40310.gif)



あれっ。。。 デンマンさんが投稿するのを待っていたかのように 午前5時から6時までの間に103人の常連さんが上の記事をダントツで読んだのですね!?



そうなのだよ! しかも、“いいね”をクリックしてくれた常連さんもいたのだよ!


(ame40310n.gif)

『笑わせるスパマー西元』



すぐ上の『笑わせるスパマー西元』を読んだ人は続きが読めると思って楽しみにしていたのだよ。 ところが、オマエは 9時ごろ起き出してきて パソコンに向かうと、ネット市民の皆様の期待を裏切って、『女に成りすますスパマー西元』を未公開にしてしまったア!


(ame40310ex.gif)

『実際のページ』


『公開されているFC2のページ』

『公開されているライブドアのページ』

『公開されているBloggerのページ』


『公開されているDenman Blogのページ』



何度も言うように「Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている」ので未公開にしたのですよ! うへへへへへ。。。



笑っている場合じゃないのだよ! だから、オマエは、まだ脱皮してないのだよ! オマエが未公開にしたから、その後 閲覧者が減って、9月10日のアクセス数が 820に落ち込んでしまったのだよ!


(ame40310a.gif)



デンマンさんの記事を未公開にすることは脱皮してないということになるのですか?



その通りだよ! 他のサイトに掲載されている『女に成りすますスパマー西元』は、上のリンクをクリックしてみれば解るように、どれも公開されているのだよ! 未公開にしたのは独断と偏見に満ちた、非常識で無教養なオマエだけなんだよ!

オイラがマジで独断と偏見によりデンマンさんの記事を未公開にした、と言うのですか?

僕だけが言っているわけじゃない! 他にも、たくさんのアメブロ会員がオマエに苦情と不満を持っているのだよ。 ちょっと目ぼしいものだけでも読んでごらんよ!


この記事には一部、

Amebaの健全なサイト運営に

ふさわしくない言葉・表現が

含まれている可能性がある為

アクセスすることができません。



(judge12.gif)

アメブロの本人も書いた記事にアクセスできません。
アメブロは商用利用できないため
ある日突然ID削除になってしまうこともあるらしいです。
知らなかった。

ライブドアでもカテゴリ作れるのですね。
ブログが見やすくなりまあす。

もう勝手に記事を削除されたり、
ID削除されてしまうようなアメブロやめます。
これからはライブドアのみ利用します。





『peenatu504の注目情報』より



 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェの悪い友達(PART 2 OF 4)

2014-03-11 17:57:41 | 健全な批判


 
ニーチェの悪い友達(PART 2 OF 4)



この記事には一部、

Amebaの健全なサイト運営に

ふさわしくない言葉・表現が...


2012-08-10 04:55:44


(angrygal.gif)

『あなたがいた夏...(8月の大虐殺)』が、一時的に...

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。

...と、表示されて、アクセスすることが出来なかったんですけど...

知らない間に、もとに戻ってました。

どーしたんですか...?

理由を説明していただけないのでしょうか...?




『Also sprach Pinkglalem』より

 

アメブロは書きたい記事がかけない?!


(angry13.gif)

アメブロはそのアクセス数より、ネットビジネスに向いていると言われていました。
しかしながら、最近は違った見方があります。それは、運営側の判断によりブログ(ID)が突然、削除されてしまうことです。

私は日々、最低一記事更新をしていたので、約一年間ブログを更新し続けていました。
そのブログの更新にかけた時間はとても貴重なものです。
これが、一瞬で消される可能性があるのが、「アメブロ」なのです。

そして、IDの削除もそうですが、アメブロでブログを書いていて不便だと感じたのが、以下の警告で、せっかく書いたブログの記事が閲覧できない事がある事です。

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。

では、実際に健全なサイト運営にふさわいくない言葉・表現が含まれていたのかは、定かではありません。
理由は、運営側が決めた規則でフィルタリングされているからです。
文章を読んでみましたが、何が問題の文章なのかは推し量ることはできませんでした。
アメブロはブログ数が半端ないので、おそらくシステムチェックしているのではないかと思います。
そして、この場合、記事の中に禁止ワードを探すのも大変ですし、結果的に、記事を削除せざるを得なくなります。

本来、ブログは自己表現を自由に表現する場所のはずです。
しかしながら、アメブロでブログを書くという事は、厳しい運用側のルールの則り、記事を書いていく必要があるのです。

もちろん、敢えて規制がかかるような内容を書く気はありませんが、書きたいことを自由にかけるからこそ、ブログは楽しいのではないでしょうか。
もし、自分の書きたいブログがメッセージ性が強かったり、ビジネス色が強ければ、可能性としてID削除の恐れがあることを知っておく必要があります。
投資もビジネスもそうですが常にリスクを考えて行動する必要があります。

自分の時間はとても貴重です。
失った時間は二度と戻ってきませんから、ブロガーとしてブログサービスを慎重に選ぶことはとても重要だと思います。




『個人輸入ビジネスで稼ぐ!!副業しながら英語上達』より

 

昨日、私が書いたブログと同じ内容をアメブロに
書いたところ、やはり同様の弾圧にあいましたよ。

もはや侵略はネットの世界にまで及んできています。

(中略)


(judge12.gif)

いつまでも平和ボケしてはいられませんよ!皆さん!
この国はやがて『間接侵略』が完了してしまいます。

人権侵害救済法案などが成立すれば、私たちに日本人は
言論を封殺され、恐ろしい統制社会へ向かって行きます。

反日勢力の野望に待ったをかける為に、目覚めた日本人が
声をあげなければいけない時が来ています。




『アメブロの言論弾圧は許されない!』より

 

お問い合わせからAmebaにどうしてアクセスできないの?ってメールしたのですが・・・・。
いまだに返事も何も無い!
完全に無視です・・・・・。
私の文章の内容でここがだめだからアクセスさせないようにしましたと、ちゃんと答えてくれるなら納得がいきます。
しかし、返事も何も無く・・・全く無視!
お問い合わせを受け付けましたの返信も無し。
つまりユーザーの声を全く無視されたのです。(泣)


(funny3.gif)

だから、藤田晋氏の入社祝辞を読んでもしらけてしまったのです。

社員の態度はそのまま社長の心を表しています。
つまり、藤田晋氏はユーザーを無視する人なのかと・・・・悲しくなるのです。
返事ぐらいしてくださいよ・・・・。





『悲しいこと……無視することが藤田晋流』より

 

今回、アメブロからSeesaaブログに移転した理由をここに述べる。

(『酒池肉林』)のコラムを我が盟友が書いたのだが、...多分「乱○」という箇所で引っかかったのだろう、このコラムはお蔵入りにさせられた。
私はこれでアメブロへの違和感を感じた。
ネット復活後、アメブロ以外のブログに移籍を決めたのは目先の言葉狩りで差別から目をそらす社会への疑問がある。


(question.gif)

ただですらネット極右どものヘイトブログが横行しているのだ。
どっちが弊害なのか。
2ちゃんねるではそれこそひどい。




『ネチケットと言葉狩り』より

 

私、ピグしておりまして、ブログも一生懸命書いておりました。
そしたら~~
昨日、人権擁護法案 って知ってる?
というものをブログに書いたら~~

次の日に
内容が抹消されちょりました~ (ノ´▽`)ノ ⌒(呪) 


(angry13.gif)

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている
可能性がある為アクセスすることができません。

だって~~ なんじゃ 可能性があるって。。。そんもん ないわい
本当の事しか書いてないのに 何がいけないんじゃいヾ(▼ヘ▼;) 
どこがどう Amebaの言う

健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現なんだか 

さ~~~~~~っぱりわからないんだけどな~~  

だって、私はそう思って いないから 書いてるんだもん。

どこがどういけないのか 教えてくれないと わからない
ということで、問い合わせしてみることにしました

あと、こんなに簡単に 人が書いたものを勝手に消されてしまうのだったら
失礼な ピグなんか いつ辞めても良いように
他の会社で、ブログ作らなくっちゃ と 思い
さっそく、FC2 と いうところに 登録して

ブログ開始しましたぁ~~

いいきっかけになったわ~~~んヾ(@°▽°@)ノ 

と いういきさつがありまして、ここにやってまいりました。
まだまだ 使い方など よくわかっていないうえに、
PC音痴です。。。

どうか あたたかくご指導よろしくお願いいたします




『日本大好きアメリカ在住おばちゃんの記録&日記』より


赤字はデンマンが強調!
イラストはデンマン・ライブラリーより)




上に貼り出したアメブロ会員の不満と苦情は、ほんの一部だよゥ! オマエが信じられない数の会員が不満と苦情を抱えている!



だから、アメブロもオイラも破滅すると言うのですかァ~?

僕だけじゃなくてニーチェのおっさんも言ってるのだよ! 「脱皮しない蛇は破滅する」と。。。

その証拠でもあるのですか?

何度 同じことを僕に言わせるのォ~? 僕は根拠の無い事は言わないように、書かないように最善の努力を払っているのだよ! スローなオツムのオマエにも理解できるように説明するから まず次のリストを見て欲しい。


(ame40310g.gif)

『下つき検索』(2012年4月4日)



上のリストは2月9日から3月10日までの30日間の「人気記事リスト」なのだよ。 赤枠で囲んだ 28番に注目して欲しい。 この記事は2012年の4月4日に投稿した記事なのだよ。



2年前に投稿した記事ですね。 その記事が、どうして「人気記事リスト」に躍り出てきたのですか?

それに答えるには、まず 次の検索結果を見て欲しい。


(gog40220.gif)

『現時点での検索結果』



あれっ。。。 デンマンさんはオイラのことで ずいぶんと記事を書いたのですね!?



そうなんだよ! (微笑) これだけの記事を書いた効果がやっと出てきたのだよ!

その効果ってぇ、いったい何なんですかァ~?

だから、上のリストに出てくる記事の中に『下つき検索』のリンクが貼ってあるのだよ!

つまり、ネット市民の皆様が アメブロのファシスト管理人であるオイラのことが書いてある記事を読んで、その中のリンクをクリックして『下つき検索』を読んだと、デンマンさんは言うのですかァ~?

その通りだよ!

でも、『下つき検索』が「人気記事リスト」に出て来るからと言っても、たったの 28位ではありませんか! 108人が読んだだけですよ。

オマエの、そのような理解の仕方が間違っている! まだ「脱皮していない」証拠なんだよ! ちょっと次の小文を読んでごらんよ!


 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェの悪い友達(PART 3 OF 4)

2014-03-11 17:56:38 | 健全な批判





 
ニーチェの悪い友達(PART 3 OF 4)




(mouse33.jpg)

バナー広告が含まれるウェブページを閲覧者が開くと、ページ内にバナー画像が表示される。これをインプレッション (impression) と呼ぶ。
閲覧者が広告内容に興味を持つなどしてバナーをクリックすると、広告主のサイトへとジャンプする。
これをクリックスルー (click-through) と呼ぶ。

さらに閲覧者が広告主のサイトで取り扱われている商品に興味を持ち購入すれば、ここで広告主にとっての利益となる。

しかし近年ではユーザーがバナー広告に対する「耐性」をつけたことや、インプレッション回数に対して0.05%ともいわれるクリックスルー回数というユーザー側の反応の低さから、ウェブでの広告の新しい形態を模索する動きもある。
また注目度を高めるために従来よりも広告のサイズを大きくしたり、Adobe Flashを用いて多彩な表現を行う広告も増えている。




出典: 「バナー」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




なんでぇ~、こんなものをオイラに読ませるのですか?



たくさんのネット市民の皆様がアメブロのファシスト管理人の記事を読んでいるのを オマエは全く理解してないからだよ!

つまり、その事が“クリックスルー率”と関係あるのですか?

大いに関係あるのだよ! まず、アメブロは、オマエが記事を未公開にするので人気が無いのだよ! 次の県別アクセス数のグラフを見てごらんよ!


(hg40207c.gif)



これは1月4日から2月7日までの35日間にデンマン・シンジケートの18のブログと1つのホームページにアクセスしたネット市民の皆様を県別に記録した地図なのだよ。



35日間に たったの 1、625人ですか?

海外からのネット市民の皆様は除外されている。 また、IPアドレスから県が判別できないものも除外されている。

それでも少ないじゃありませんかア!

あのなァ~、アメブロのアクセス解析だって完璧じゃないのだよ! 人間のやることだからミスがある。 だから、少ないように見えるけれど、これから示すグラフも同じ条件の下で記録されている。 だから、客観的に比較するために こうして取り上げたのだよ! 次に アメブロの記録を見てごらんよ!


(hg40207c2.gif)



あれっ。。。 35日間に アメブロは たったの119人ですか? このHit Graph の記録は間違ってますよう!



あのなァ~、間違っていたとしても、同じ条件の下で記録されている。 比較のために僕は持ち出したのだよ! 次に、Denman Blog の記録を見て欲しい。


(hg40207c3.gif)



あれっ。。。 35日間に Denman Blogは 1,201人ですか? アメブロの10倍以上じゃありませんかア! 信じられません!



上の記録は Hit Graph というデンマン・シンジケートとは全く関係ない第3者の会社が無料で提供しているアクセス解析なのだよ。 だから、間違いがあるとしても、同じ条件下で解析されたデータだから、信じるに値(あたい)するのだよ! Denman Blog はアメブロとは比較にならないほど海外からのアクセスがある。


海外からのアクセス
 
 

(wp40312map.gif)


(wp40312.gif)

『女に成りすますスパマー西元』

on Denman Blog

 


つまり、96ヵ国からアクセスがあることを自慢するために、こうして長たらしい話をタラタラと続けてきたのですかァ~?



違うのだよ! そうじゃないのだよ! 僕はこの程度のことでは自慢しないんだよ! どうしてDenman Blog を持ち出してきたかと言うと、 アメブロよりも国際的に知名度が高いと言いたいからだよ!

だから、どうだと言うのですか?

だから、次のリストを見て欲しいのだよ!


(wp40309m.gif)



このリストは Denman Blog の3月9日の記録なんだよゥ! この日は、延べ 484人のネット市民の皆様がやって来て記事を読んだ。 注目して欲しいのは、これだけの人がやって来ても、記事の中のリンクをクリックしたのは、わずかに 2回だということだよ。 つまり、クリックスルー率は 2 ÷ 484 = 0.00413 (0.413 %) ということになるのだよ。 



この日は特別少なかったのではありませんか?

いや。。。 決してそのようなことはない。 全くクリックされない日もあるほどなんだから。。。 オマエは信じられないようだから、念のために、3月10日の統計も貼り出すよ。


(wp40310m.gif)



この日は、延べ 409人のネット市民の皆様がやって来て記事を読んだのだよ。 記事の中のリンクをクリックしたのは、わずかに 3回。 つまり、クリックスルー率は 3 ÷ 409 = 0.00733 (0.733 %) ということになるのだよ。 要するに、3月9日も10日も クリックスルー率は 1% 以下ということだよ。



だから、どうなのですか?

だから、仮に デンマンシンジケート全体の クリックスルー率が 1% だとすると、 『下つき検索』が30日間に108人に読まれたということは、ネット市民の皆様が ファシスト管理人の記事を読んで その中のリンクを 108人がクリックして『下つき検索』を読んだということになる!

だから。。。?

。。。ということは、いったい何人のネット市民の皆様がファシスト管理人の記事を読んだことになるのか? 簡単な計算をすると、すぐに出てくる。 つまり、クリックスルー率が 1% だから、 108 ÷ 1% (0.01) = 10,800 人。

そうすると、どうなるのですか?

不満と苦情を抱えているアメブロ会員がファシスト管理人の記事を読むと、他のサイトでは「言葉狩り」、「写真狩り」をやってないことを知る。 それで、マジで他のサイトへ移動してしまう。 例えば、次のようにアメブロ会員の幾人かは GOO へ引越ししてしまったのだよ!


(goo40309.gif)



上のリストの赤枠で囲んだ「1日毎のメンバー増加人数」を見て欲しいのだよ。 3月4日は 3日と比べると 477人メンバーが増加しているのだよ。 3月5日は 414人だけメンバーが増えた。



つまり、この増えたメンバーの中に、アメブロから移って行った会員が居るとデンマンさんは言うのですか?

当然だろう! アメブロ会員の苦情や不満をオマエは真摯(しんし)に受け止めていない。 つまり、ニーチェのおっさんが言ったように、オマエとアメブロは、脱皮していないので破滅する道を進んでいるのだよ。

要するに、アメブロ会員の苦情や不満をオイラが真摯(しんし)に受け止めて、考え方を改め、「言葉狩り」や「写真狩り」を止めるべきだ! とデンマンさんは言うのですか?

その通りだよ! あのさァ~。。。現在 毎日 記事を投稿する活動会員が、2011年1月の 約20,000,000人から、 174,126人に激減してしまったのだよ! 


(ame20111.gif)



僕が社長ならば、オマエが考え方を改めない限り 1年前にクビにしていたのだよ!



デンマンさんが社長でなくって良かったですよ! うへへへへへ。。。

笑っている場合じゃないだろう!? オマエの社長のオツムはネジが緩(ゆる)んでいるので、オマエはクビにされなかったけれど、普通の知性を持った社長なら、これほど活動会員が激減したら絶対にオマエをクビにするのだよ!

デンマンさんはオイラには 管理人としての能力が無いと言いたいのですね?

そうだよ! だから、「脱皮する蛇」を持ち出してきたのだよ! でも、オマエは僕が何を言おうと反省しないと思うよ。

だったら、こうして記事を書くだけ無駄ですよ。 それなのに、どうしてオイラを呼び出してまで、しつこく記事を書くのですか?

だから、何度も言ったとおり、ネット市民の皆様の言論の自由・表現の自由を守るためだよ。。。 それに、オマエのような管理人が出てくるのも困るので、こうして何度もファシスト管理人の記事を書いているのだよ。 ネット市民の皆様もオマエを反面教師として、「オマエのようになりたくない!」と肝に銘じていると思うのだよ。

デンマンさん。。。 もしかして。。。、もしかして。。。オイラは平均的な日本人と比べると 異常に独断と偏見を持ちすぎているのでしょうか?

あのなァ~。。。、このような事はあまり言いたくないけれど、暇があったら、ぜひ精神科のお医者さんに診てもらった方がいいと僕は思うよ。

オイラのオツムはそれほど深刻に病(や)んでいるとデンマンさんは思うのですか?

でもなァ~。。。それほど深刻に思いつめることもないよ。

だけど、デンマンさんの話を聞いていたら、もしかするとオイラのオツムは、どこかヤバイ事になっているのかもしれない、とちょっとだけ思えてきたのですよ。

確かに、オマエだけが「デンマン・シンジケート」の僕の記事を未公開にするのは、ちょっとオマエのオツムは可笑しいのではないか?。。。と僕はマジで思ったよう。 でもなァ~、オマエは次の記事を未公開にしなかった。


(ame20404.gif)

『下つき検索』(2012年4月4日)



実は、投稿する時にオマエが上の記事を絶対に未公開にするだろうと僕は思ったのだよ。 ところが、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 とにかく、オマエがこの記事を未公開にしなかったと知った時、オマエが少しは反省し始めたのかな? 僕はそう思ったのだよ。



オイラが未公開にすると、デンマンさんはマジで思ったのですか?

そうだよ。 でもなァ~、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 だから、オマエにもまだ良識が残っているのを知って僕はスキップしたい程うれしくなったのだよ!

デンマンさん!。。。マジでそう思ったのですか?

そうだよ! だからオマエも良識を失わずに今の仕事に励めよ。


 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェの悪い友達(PART 4 OF 4)

2014-03-11 17:55:41 | 健全な批判

 
ニーチェの悪い友達(PART 4 OF 4)


(smilejp.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

デンマンさんがオイラの良識を

認めてくれました!

オイラは、もしかすると

副社長になれるかも。。。!

今の愚かな社長をクビにして

オイラが社長になってしまおうかな?!

マジで褒められたような気分。。。

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

もうスキップしてしまおう!

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

もひとつおまけにィ~

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン



(foolw.gif)

馬鹿ですよねぇ~。 ちょっとおだてると、すぐに調子に乗って喜んでしまうのですよ! 愚か者がスキップしながら帰ってしまいましたよ。 まだ反省が足りないようです。 もうしばらくの間、アメブロでは言葉狩り・写真狩りが続くようですよ。 だから、あなたも、もし Ameblo で言葉狩り・写真狩りされたら他のサイトへ移る事も考えてくださいね。


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
また「言葉狩り」と「写真狩り」ですわよ。
もう、あたくしはウンザリしているのでござ~♪~ますわ。

でも、もし、あなたがアメブロのファシスト管理人について、もっと知りたかったら次の記事を読んでくださいまし。

『Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現とファシスト管理人』

『致命的な間違いとファシスト管理人』

『会員無視とファシスト管理人』

『胸@ファシスト管理人』

『エロい画像とファシスト管理人』

『オナラ芸人とファシスト管理人』

『オナラdeファシスト管理人』

『アメブロのオナラ管理人』

『おっぱいとファシスト管理人』

『ファシスト管理人もビックリ』

『デンマンとファシスト管理人』

『ファシスト管理人と性愛の未来』

『ファシスト管理人とパンツの話』

『悪名高きファシスト管理人』

『ヤラセとファシスト管理人』

『ガラパゴス現象とファシスト管理人』

『ファシスト管理人@ガラパゴス』

『フェイスブックとファシスト管理人』

『おめでたいファシスト管理人』

『オツムがダメなファシスト管理人』

『白鳥とファシスト管理人』

『立ち上がるめれちゃん』

『めれちゃんとファシスト管理人』

『ファシスト管理人の悲痛な叫び』

『またファシスト管理人?』

『即興の詩とファシスト管理人』

『熟女美人がどうしてダメなの?』

『ネット社会は家庭から』

『ネット社会とファシスト管理人』

『悪名高きファシスト管理人』

『レダにキレるファシスト管理人』

『脱皮しない蛇』

『性愛と写真狩り』

『ファシスト管理人の悦び』

『脱皮する蛇とサッカー』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(ebay5.jpg)


(surfing9.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(2ndbeach.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

会員数が多くても実際に活動している会員は

少ないところもあります。

言葉狩りや写真狩りをしているサイトは

当然嫌われます。

どうして会員数を誇示しようとするのでしょうか?

会員数が多ければ広告主に対して

広告の効果をアピールすることが出来るからです。

でも、デンマンさんが説明したように

冬眠中の会員が多いところは

すぐに判ってしまうのですよね。

アメブロも、会員数にだいぶこだわっているようです。

2000万人どころか、1000万にも居ないということを

次の記事の中で分かり易く

デンマンさんが説明しています。

面白いですからぜひ読んでみてくださいね。

『ファシスト管理人』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあ、また。。。



(vanc700.jpg)
 

(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまをする

2014-03-11 17:51:57 | 英語・英会話

 
ごまをする


(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

“ごまをする”、という事を英語では suck up と言います。
動詞句ですよね。

“お世辞をいう”
“おべっかを使う”
“取り入る”
“こびる”

。。。という意味でも使われます。
次のような使われ方をします。


I hate sucking up to my mother-in-law!

義母にごまをするのは嫌いだ !




You don't need to suck up like this.

こんなふうにおべっかを使う必要はないわよ。


上の例文はカナダ人の夫が妻のお母さんの事を言っているのです。
下の例文は、わたしがボーイフレンドに言っているのですわ。うふふふふ。。。

最近では世界的に核家族が多くなって
義理のお父さんやお母さんと一緒に住むことは少なくなりましたが、
北米や英国では、夫がお嫁さんのお母さんと一緒に住むことが圧倒的に多いのです。

日本では、お嫁さんが夫のお母さんと住むことが多いですよね。
それで嫁と姑のいさかいが日本では問題になります。

上の例文は、このような家族構成の違いがよく表れています。


suck up

phrasal verb (動詞句)
Slang (俗語)

(意味) To support slavishly every opinion or suggestion of a superior

同義語: bootlick, cringe, fawn, grovel, kowtow,
       slaver, toady, truckle

砕けた言い方: apple-polish, brownnose, cotton

熟語では: curry favor,
       dance attendance
       kiss someone's feet
       lick someone's boots

SOURCE: http://www.yourdictionary.com/ahd/s/s0860900.html


ところで、どうして suck up が“ごまをする”ことになるのでしょうか?
調べてみたのですけれど、そのものズバリの回答を見つけることができませんでした。


suck

他動詞:

1. To draw (liquid) into the mouth by movements of the tongue and lips that create suction.

2a. To draw in by establishing a partial vacuum: a cleaning device that sucks up dirt.

2b. To draw in by or as if by a current in a fluid.

2c. To draw or pull as if by suction: teenagers who are sucked into a life of crime.

3. To draw nourishment through or from: suck a baby bottle.

4. To hold, moisten, or maneuver (a sweet, for example) in the mouth.

5. 卑俗語: To perform fellatio on.

自動詞:

1. To draw something in by or as if by suction: felt the drain starting to suck.

2. To draw nourishment; suckle.

3. To make a sound caused by suction.

4. 卑俗語: To be disgustingly disagreeable or offensive.

SOURCE: http://www.bartleby.com/61/9/S0860900.html


他動詞の4番目に“(飴を)しゃぶる”という意味があります。
これが、ごまをするに近いですよね。
つまり、“甘い思い”をするために“ごまをする”わけです。


(apple03.gif)

apple-polish も“甘い思い”をするために相手のリンゴを磨いてあげる事から“ごまをする”ことになりますよね。

でも、欧米人にとって最も分かりやすい説明は、なんと言っても他動詞の5番目の意味でしょうね。
これは卑俗語です。

同じ卑俗語に kiss someone's ass があります。
これは“ごまをする”という意味です。

この ass は“お尻”なんですよ。(笑い)
あるいは“お尻の穴”という意味です。

そういう所にキスをする事が“ごまをする”意味になるのです。
つまり、上の5番目との関連が伺われますよね。(苦笑)

では、日本語で“ごまをする”ことが、どうして“こびる”ことになるのでしょうか?

ネットで調べてみました。
次のような説明がありましたわ。


ごまをするという言葉の語源。

ごまをすり鉢ですると、鉢のあっちこっちにごまがつくことから、

あちこちの人にくっついてこびることをさしたのが語源とされる。

SOURCE:

http://www.musen.gr.jp/qr/1999/y199909index.html


あなたは、どう思いますか?
語源を調べてみるのって面白いですよね。

グローバル化に備(そな)えて英単語の語源を調べてみるのも、
あなたの英語学習のお役に立つかも知れませんよ。
あなたも改めて英語のおさらいをしてみてはいかがでしょうか?

ええっ?
時間もないしお金もないの?
だったらね、時間もお金もあまりかけずに英語を勉強する方法がありますわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』


(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよね。
では、あなたの幸運を祈っていますよ。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水(2009年10月14日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ワーホリしたいのですわよ。

とにかく、まず、レンゲさんのように

バンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。


(renge37.gif)

あたくしもレンゲさんのようにナウい水着を身に付けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふ。。。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。


(bitegirl2.gif)

ちょっとこの漫画見てよ。

ワンワンちゃんがパンツに噛み付いてるのよね。

おもしろいでしょう?

あなたも笑って幸せな気分になりませんか?

次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

『あなたが笑って幸せな気分になれるサイト』

『あなたもワクワクする新世代のブログ』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(surfing9.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりちゃんのべーグル(PART 1)

2014-03-10 17:17:50 | 食べ物・料理・食材


 
まりちゃんのべーグル(PART 1)
 

(yen0201.gif)


(bagel71.jpg)


(bagel72.jpg)


(bagel70.jpg)


(bagel73.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 べーグルに完全にハマってしまいましたねぇ~?


(kato3.gif)

いや。。。 別にハマってしまったわけではないのですよゥ。。。

でも、「まりちゃんのべーグル」というタイトルをつけているではありませんかァ! それに おととい、3月9日には次の記事を書いたばかりですわァ!


(ame40309e.gif)

『べーグルの面白い話』



それに 3月4日には次の記事を書いたでしょう!?


(ame40304e.gif)

『べーグルの夢』



小百合さんはよく覚えていますねぇ~。。。



だってぇ~、どちらの記事も、まだほんの数日前に出たばかりですわァ。。。

だったら、小百合さんは次の検索結果を覚えているでしょう!?


(gog40303b.gif)

『現時点での検索結果』



ええ、見覚えがありますわ。 この検索結果は『べーグルの面白い話』の中で見ましたわ。 リストの一番下の青枠で囲んであるブログが デンマンさんの親戚の“まりちゃんのブログ”に違いないと言ってましたよねぇ。



その通りですよ。 カナダに移住する希望を持っているまりちゃんは、カナダに住んでいる人がやっている英会話のサイトなどを覗いて英語の勉強をしていると言ってたのですよ。。。 それに、ゆくゆくは英語で記事も書いてみたいとも言っていたのです。 ブログのタイトルを見ると英語でしょう!? だから、上のリストの10番目のブログは、僕の親戚のまりちゃんのブログに違いないと思ったわけですよ。

それで、またコメントを書き込んだのですか?

うへへへへへ。。。 実は、そうなのです。

今度は、人違いの場合、誤解されないように「親戚のまりちゃんですか?」と但し書きを付けて コメントを書いたのでしょうねぇ~?

そうです。。。 同じ間違いは2度と繰り返したくありませんからねぇ。 僕の書いたコメントを見てください。


(mar40128.gif)

『実際のページ』



デンマンさんは、こうだと思ったら とことん突き止めるタイプなのですわねぇ~!?



いけませんかァ~?

なんだか、ネットストーカーのようなしつこさですわァ~。。。

やだなあああァ~。。。 僕を犯罪者を見るような目つきで見ないでくださいよ! あのねぇ~。。。親戚のまりちゃんがFC2でブログを書いている、と言ったから僕は彼女のブログを探しているのですよ。

。。。で、上のブログはデンマンさんの親戚のまりちゃんのブログだったのですか?

そうなのです。 (微笑) ついに、親戚のまりちゃんのブログを見つけたのですよ。 次のように検索すると 親戚のまりちゃんのブログがトップに表示されるのです。


(gog40311.gif)

『現時点での検索結果』



なるほどォ~。。。 まりちゃんは“ベーグルを作った”ので、「作った」をキーワードに付け加えたのですわね。 でも、まりちゃんのブログを見ても、まりちゃんからの返信が書いてないではありませんかア!



あのねぇ~、実は、僕がコメントを書いた晩に、まりちゃんが電話をかけて寄越したのですよ。 まりちゃんは、自分のブログを『まりの気まま日記』と比べたらしくってぇ、「私のブログはあまりにも文章が短すぎて、人に見せるのは恥ずかしくなりました」。。。 というような事を言ったのですよ。 たぶん、本人は、あまり人には見せたくないみたいなのです。

それなのに、デンマンさんは、まりちゃんのブログのスクリーンショットを貼り出して、リンクまで書き加えているではありませんかァ!

確かに、まりちゃんのブログの文章は短いけれど、むしろ、日本人の書いているブログを見ると、記事はたいてい短いのですよゥ。 『まりの気まま日記』の記事は、平均的な日本人のブロガーと比べたら、かなり長い方ですよ。 とにかく、ベーグルの好きな人が見たら、まりちゃんのブログを気に入ると思います。 記事には作りたてのベーグルの写真が掲載されていますからねぇ~。。。 しかも、その旨そうなベーグルで作ったベーグルサンドの写真までが貼り出してあるのですよ。


(bagel71.jpg)


(bagel72.jpg)


(bagel73.jpg)



僕はマジで上のベーグルの写真に かぶりつきたくなりましたァ。 うへへへへへ。。。 小百合さんだってぇ、記事を読んで、写真を見たら ベーグルが食べたくなったでしょう!?



そうですわねぇ~。。。 写真を見ただけでも作りたてで、おいしそうですわァ。 マジで食べたくなってきましたわァ~。。。

ついでだから、まりちゃんが作った 次の『クリームチーズベーグル』も見てくださいよ。


(mar40310.gif)

『実際のページ』


(bagel70.jpg)



あらっ。。。 美味しそうなクリームチーズベーグルですわねぇ~。。。 ぜひ、食べてみたいですわァ~。。。



でしょう!? だから、僕もまりちゃんを励まして、「恥ずかしいなんて思わないで、どんどん記事をアップしてね」と勇気付けたのですよ。 ところで、まりちゃんは3月9日の僕の記事を読んで次のメッセージを書いて寄越したのです。


(ame40310m.gif)


(ame40310m2.gif)



あらっ。。。 デンマンさんの INFOSEEKのアドレスへ まりちゃんはメールが送れないのですか?



そうらしいのですよ。 メールを送ったようなのだけれど、僕のINFOSEEKのメールボックスには、まりちゃんからのメールは一つも入ってないのですよ。

海外とのメールの交信にはよくあることですわァ。

でもねぇ~、僕のメールアドレスも、まりちゃんのメールアドレスも日本のアドレスを使っていますからね。 問題ないはずなんですよ。 小百合さんのメールは、間違いなく僕のメールボックスに届いてますからねぇ~。。。

そうですわねぇ。。。 まりちゃんのメールが届いてないなんて、ちょっと考えられないですわァ。。。 問題なのはそれだけですか?

いや。。。 他にも まりちゃんが尋ねた事がありました。 彼女は僕の記事の中で次のリストを見たのです。


(ame40303b.gif)



これはアメブロの僕のブログの3月3日の「リンク元URL」のリストです。 このリストをまりちゃんが見て、こういうリストを FC2 でも見ることができるのォ~? と訊いてきたのですよ。



できるのですか?

いや。。。FC2にはアクセス解析の機能が管理画面に付いてないのです。 だから見れない。 でも、第3者の。。。 例えば、僕が使っているHit Graphの無料アクセス解析を利用すれば、同じようなリストを見ることができるのです。 アメブロには「リンク元URL」のリスト機能は付いているけれど、訪問者のIPアドレス(ホスト名)のリスト機能は付いてない。 でも、第3者の Hit Graph のアプリを利用すると次のようなリストもゲットすることができるのです。




(hg40309e2.gif+hg40309e2b.gif+hg40309e2c.gif)



3月2日から8日までの1週間にアメブロを訪れた訪問者(109人)のIPアドレス(ホスト名)をリストしたものです。 でもねぇ~、人間が作ったプログラムだから完璧を望むことはできないのですよ。



上のリストに何か問題があるのですか?

ちょっと次のリストを見てください。


(ame40308x.gif)


IPアドレス: 153.189.155.162

ホスト名:
p8162-ipngn100302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp

プロバイダー:
NTT Communications Corporation

住所: 1-6 Uchisaiwai-cho
     1-chome Chiyoda-ku,
     Tokyo 100-8019 Japan

スパムに対する通報や苦情: abuse@ocn.ad.jp




『女に成りすますスパマー西元』より
(2014年3月10日)




これは“スパマー西元”のIPアドレスとホスト名なのだけれど、3月3日と5日に アメブロの僕のブログにアクセスしているはずなのに、リストから漏(も)れているのですよ。



リストから漏れるように細工したのですか?

いや。。。 そうじゃありません。 アメブロのコメント管理画面には ちゃんと記録されていますからね。 Hit Graph の記録ミスですよ。 だから、第3者の無料サービスを利用しても、完璧なリストを期待することはできないと思った方がいいです。

何についても完璧なことは望めないのですわねぇ~。。。

そういうことですよ。。。 でもねぇ~、リストを見ていると、いろいろと参考になるし 記事を書くのに 励みになりますよ。 例えば、アメブロの3月9日にゲットしたリストを見てください。


(ame40309a.gif)



これは2月8日から3月9日までの30日間のアクセスの記録です。 ハルヴァとベーグルの記事を書くようになってから 延べ 1、000人のネット市民の皆様がやって来るようになったのです。



他のリストを見るとそれが判るのですか?

そうです。 次のリストを見てください。


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりちゃんのべーグル(PART 2)

2014-03-10 17:16:55 | 食べ物・料理・食材


 
まりちゃんのべーグル(PART 2)



(ame40309d.gif)



これは3月9日の「人気記事リスト」です。 9日に投稿した『ベーグルの面白い話』がダントツで読まれているのですよ。 次のリストも見てください。


(ame40309g.gif)



これは2月8日から3月9日までの30日間の「人気記事リスト」です。 ベーグルの記事がハルヴァの記事を追い上げているでしょう!? まりちゃんが見たら、きっと喜ぶと思うのですよ。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
リストがどうであれ、まりちゃんの作ったベーグルはマジで美味しそうで、食べたくなってしまいますわァ。
あなただって、そうでしょう!?

あたくしは ベーグルには目がないのでござ~♪~ますう。
あなたはベーグルが好きですかァ~?
あれってぇ、普通のパンと比べたら お腹持ちがいいのですわよねぇ。
だから、おやつには最適でござ~ますわあ。

ところで、『ベーグルの夢』の中に“ポトフ”が出てきます。
デンマンさんは知らなくて、あたくしに「ポトフ」ってぇ何? と訊いたのでござ~ますわよ。
あなたは知っているでしょう?

あらっ。。。 あなたも知らないのでざ~ますかァ~?
じゃあ、あたくしが教えて差し上げますわ。

ポトフというのは フランス語で“pot-au-feu”と書きますゥ。
フランスの家庭料理のひとつで、元の意味は「火にかけた鍋」なのですわ。

ポトフの材料として、牛肉はじめ ソーセージなどの肉や、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどの野菜類を混ぜて、じっくり煮込んだ料理ですわ。
スープは食塩、香辛料(黒コショウ、ハーブ、クローブ等)などで風味を調え、肉や野菜は食べやすい大きさに切ってからマスタードを添え、それぞれ別皿に盛って お出しするのでござ~ますわ。

90秒で解説!ポトフの作り方

(簡単レシピ)


<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/QBXga6B-T1E" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

各国に類似の料理があります。
ドイツ料理でいうアイントプフは、ポトフのドイツ版ですわ。
また、フランス語版Wikipediaを見ると、日本版ポトフとして「おでん」を挙げていますわ。
マジで、面白いですわねぇ。 おほほほほほ。。。

ところで、どうして小百合さんが「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(kinuga25.jpg)

■ 『南海に散る』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のサラダ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のリンゴ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のから揚げ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の人気』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のエンザイム』

■ 『軽井沢タリアセン夫人と人参』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の写真』

■ 『軽井沢クラブ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のポテトチップ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とツナ缶』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のカリスマ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とアボカド』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人とカナペ』

■ 『カラスの温泉』

■ 『茂美の湯』

■ 『お役所仕事@行田』

■ 『お役所仕事@ロシア』

■ 『釜飯の思い出』

■ 『チーズケーキドタバタ』

■ 『脳の常識のウソ』

■ 『ルート66の奇跡』

■ 『ツナ缶@LOVE』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『奇跡を呼ぶ女』

■ 『遺伝する幻視?』

■ 『デンマンさんのオツムが心配です』

■ 『栗ご飯の思い出』

■ 『ポックリゆきたいの?』

■ 『ツナサンド』

■ 『消えたカラスの巣』

■ 『ハルヴァと軽井沢』

■ 『トリュフ、梅毒、ポテト』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のハルヴァ』

■ 『ハルヴァの面白い話』

■ 『松茸と靴下』

■ 『気になる臭い』

■ 『ハルヴァの面白い話再び』

■ 『ベーグルの夢』

■ 『私、食べるの大好き』

■ 『べーグルの面白い話』



(curryind.jpg)


(byebye.gif)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする