デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

欧米を敵に回す(PART 1)

2018-06-20 11:11:08 | 塩野七生批判
 

欧米を敵に回す(PART 1)

 


(ww2a.jpg)


(ww3a.jpg)


(sylvie702.jpg)

 




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。、どういうわけで、急に欧米を敵に回すというような物騒なタイトルを付けたわけぇ~?


(kato3.gif)

あのねぇ~、実は、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。


欧米を敵にまわしてはいけない


(oranda02.jpg)

 


「一方、インドネシアや中国など日本軍の

占領下にあった地域では、

兵士が現地の女性を無理やり連行し、

慰安婦にしたことを示す供述が、

連合国の戦犯裁判などの資料に記されている。

インドネシアでは現地のオランダ人も

慰安婦にされた



 

私の頭の危険信号が点滅し始めたのは、欧米がこの慰安婦問題を突いてくるとすればこの箇所だ、と思ったからである。
「インドネシアでは現地のオランダ人も慰安婦にされた」と記された箇所である。

当時のインドネシアは長年にわたってオランダの植民地であったから、オランダ人を主として欧米の女や子供たちも住んでいたのである。

半世紀にもなるヨーロッパでの生活で、苦い現実でも直視することを私は学んだ。
欧米人の多くには、口に出して言える考えと、口に出しては言えないが胸の内では持っている思い、の二つがあることを学んだのである。

建前と本音、とするのでは少し違う。
原理原則である建前に対してわれわれは、少しばかり距離を置くのに慣れているのだが、欧米人とはしばしば、建前と本音の双方ともを心から信じる人種でもある。

だからこの二者のちがいは彼らにとって、口に出して言うか言わないか、にしかない。

それで、口に出して言える考えとは、彼らにとっては何か、だが、人道的に許せない、とか、異なる宗教を信じている人も認めるべき、とかである。

一方、口には出せないが胸の中では持っている想いとは、キリスト教徒、それも女子供が迫害されるのは許せない、であり、さらにこの人々が白人種であればなおさら許せない、である。

前者を知るには政府の公式発表や記者会見やマスコミの論調で充分だが、後者まで知りたければ、ネット上の意見なりフリーの作家やジャーナリストの記事まで追う必要がある。

 (中略)

われわれ日本人にとって、欧米を敵にまわすのは賢いやり方ではない。
オランダ人の女も慰安婦にされたなどという話が広まろうものなら、日本にとっては大変なことになる。
そうなる前に、早急に手を打つ必要がある。

 

「朝日新聞の“告白”を越えて」
(『文藝春秋』2014年10月号)
塩野七生 (作家・在イタリア)

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)





(ianfu01.jpg)

212-214 ページ
『「従軍慰安婦」 朝日新聞 vs.文藝春秋』
編者: 文藝春秋
2014(平成26)年10月20日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋




塩野七生さんが書いた この箇所を読んで、ケイトーはムカついたわけぇ~?



ムカついたと言うほどのことじゃないけれど、ムッとしたのですよ。。。

ムカついたのも、ムッとしたのも同じじゃないのォ~?

シルヴィーには、「ムカついたのも、ムッとしたのも同じ」に思えるんだァ~?

そうよ。。。 たいした違いがあるわけじゃないでしょう!?

だから、そこですよ!

どこよ。。。?

塩野さんは、次のように書いている。。。



(shiono9.jpg)

 

半世紀にもなるヨーロッパでの生活で、

苦い現実でも直視することを私は学んだ。

欧米人の多くには、口に出して言える考えと、

口に出しては言えないが

胸の内では持っている思い、

の二つがあることを学んだのである。





この塩野さんの言葉には誇大広告があるのですよ!



どこが誇大広告なの?

「半世紀にもなるヨーロッパでの生活」と書いてるけれど、実際には、「正味、25年から30年のイタリア生活」ですよ!


塩野七生 (ななみ)


(shiono8.jpg)

(1937年7月7日 - )

 

日本の歴史作家、小説家である。
名前の「七生」は、7月7日生まれであることに由来。

東京市滝野川区(現・東京都北区)生まれ。
東京都立日比谷高等学校、学習院大学文学部哲学科卒業。

1963年からイタリアで学び、1968年に帰国すると執筆を開始。
『中央公論』掲載の「ルネサンスの女たち」でデビュー。
担当編集者は塙嘉彦であった。

1970年には『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』で毎日出版文化賞を受賞。
同年から再びイタリアへ移り住む。

フィレンツェやローマに在住し、ローマ名誉市民を経てイタリア永住権を得ており、ローマに在住。

イタリア中心に、古代から近世に至る歴史小説を多数執筆。
またエッセイや時事批評、1970年代にはエンリコ・ベルリンゲルが進めたユーロコミュニズムで支持者を増やしていたイタリア共産党を批評する文章を書いているほか、後藤田正晴との対談なども行っている。

 

評価

一連の著作を通して、日本において古代ローマ史やイタリア史、イタリア文化に対する関心を高めたことは高く評価されており、2000年にはイタリア政府よりイタリア共和国功労勲章グランデ・ウッフィチャーレ章を受けた。

一方で、塩野の意思とは関係なく、著作が小説ではなく歴史書として受容される傾向が強いことはしばしば問題視されている。
坂口明は、『ローマ人の物語』が書店や図書館などにおいて「歴史書」として配置されていること、また学生や市民講座の受講者によって「歴史書」として読まれていることを指摘した。
坂口は『ローマ人の物語』について、根拠のない断定や重大な誤りがあることを指摘し、批判的な検証が必要であるとした。

小田中直樹は、南川高志の著作と『ローマ人の物語』の比較を通して、塩野の著作を「歴史書」として扱うことに問題があることを示した。
小田中は、「『ローマ人の物語』は、史料批判や先行研究の整理が不十分であり、歴史学の方法論に基づいていない」と指摘する。

そのため、小田中は「叙述の根拠が著者の感想にとどまっているため、歴史書ではなく歴史小説として読むべきだ」と述べている。

また、叙述に考古学的成果がほとんど用いられていない点を問題視する者もある。

なお、塩野は自らの著作を「歴史書である」と自称したことはない。

 

家族

父親は詩人・小学校教師の塩野筍三(1905年 - 1984年)で、神田神保町の古本屋から軒並み借金をするほどの読書好きであった。
フィレンツェ大学医学部に勤務していたイタリア人医師と結婚(後に離婚)。
息子アントニオ・シモーネとは共著がある。




出典: 「塩野七生」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




どう考えたって、「半世紀にもなるヨーロッパでの生活」と言ってもらっては困るのですよ!



確かに、経歴を見るとイタリアで生活しただけよねぇ~。。。

。。。でしょう? それにもかかわらず、欧米人の多くには、口に出して言える考えと、口に出しては言えないが胸の内では持っている思い、の二つがあることを学んだのである、と書いている。。。 正確には、イタリア人の多くには、口に出して言える考えと、口に出しては言えないが胸の内では持っている思い、の二つがあることを学んだのである、と書くべきですよ!

確かに、上の経歴を見る限り、そう書くべきかもねぇ~。。。

。。。でしょう!? 僕は北米とヨーロッパを含めて34カ国を放浪してますからね。。。、それに、カナダに移住して1979年にはカナダ市民権を取得しています。。。 塩野さんと同じかそれ以上に海外生活経験があると思っているのですよ。。。

。。。で、ケイトーは何が言いたいわけぇ~?

あのねぇ~、僕の経験では欧米人であろうが、東洋人であろうが、日本人であろうが、人種や性別に関係なく、口に出して言える考えと、口に出しては言えない(考えを)胸の内では持ってますよ!

うん、うん、うん。。。 私もインドネシアから、オランダ、バルト3国で暮らし、それからカナダに移住したけれど、確かにケイトーの言う事には納得するところがあるわよう。。。

。。。でしょう!? それに、欧米を敵にまわしてはいけないということは、じゃあ、アジアの国は敵に回してもいいのか?。。。ということになるのですよ!

つまり、塩野七生さんは、無意識のうちに「アジアの国々などは、重要視しなくてもよい、欧米に対しては、ことのほか気を使う必要がある」という考えがオツムに刷り込まれていると言いたいのねぇ~?

そういうことですよ! 韓国人であろうが、中国人であろうが、オランダ人であろうが、現地のインドネシア人であろうが、日本軍人の慰安婦として働かされたのなら、わけ隔てなく対応すべきなのですよ。。。


スマラン慰安所事件


(smalan02.jpg)

 

スマラン慰安所事件とは、日本軍占領中のオランダ領東インドで日本軍の軍令を無視した一部の日本軍人がオランダ人女性を監禁・強姦した事件のこと。
別名、白馬事件。オヘルネ事件とも。

1944年2月、南方軍管轄の第16軍幹部候補生隊が、オランダ人女性35人を民間人抑留所からスマランにあった慰安所に強制連行し強制売春させ強姦した容疑で、戦後、国際軍事裁判において当該軍人・軍属(請負業者)たちに有罪が宣告されている。

オランダ領東インドの軍事裁判の報告を調査した吉見義明によれば、以下のことが判明している。

■当時スマランには既に慰安所があったが、性病の蔓延から新たな慰安所の設置が計画された。慰安所設置を要請された幹部候補生隊長は、慰安所には自由意思の者だけ雇うようにというジャカルタの第16軍司令部のガイドラインを無視した。 ガイドラインは未発見であるが証言やスマトラの第25軍の類似の通達からそのように考えられている。

■複数の将校と慰安所業者は、ハルマヘラ抑留所、アンバラワ抑留所、ゲダンガン抑留所から17歳から28歳の合計35人のオランダ人女性を強制的に集め、スマラン市内のカナリ通りの建物で日本語で書いた趣旨書への署名を強制した後、スマランの4つの慰安所(将校倶楽部、スマラン倶楽部、日の丸倶楽部、青雲荘)に連行した。

■3月1日から営業を始め、女性達は毎日強姦された。給料は払われず、暴行され、その上、性病を移された者、妊娠した者がいる。週に1度医師の身体検査があったが、充分な治療はほとんど行われなかった。

■しかし自分の娘を連れ去られたオランダ人リーダーが、陸軍省俘虜部から抑留所視察に来た小田島董大佐に訴え、同大佐の勧告により16軍司令部は、1944年4月末に4箇所の慰安所を閉鎖した。 小田島大佐の視察は、事件と前後して抑留所の管理が軍政監部から現地軍司令部に移管したためのもの。 吉見は、軍は責任者を「少なくとも厳罰に処してはいない」としている。

■終戦後の1948年、バタビア臨時軍法会議でBC級戦犯として11人が有罪とされた。罪名は強制連行、強制売春(婦女子強制売淫)、強姦である。有罪者は、軍人および慰安所を経営していた日本人業者等であり、責任者である岡田慶治陸軍少佐には死刑が宣告された。 また、中心的役割をはたしたと目される大久保朝雄(仙台出身)陸軍大佐は戦後、日本に帰っていたが軍法会議の終了前に自殺した。 裁判では、慰安婦にされた35人のうち25名が強制だったと認定された。

一方、オランダ人女性の強力な抵抗により若い女性が連行されることを防いだ抑留所(スモウォノ・バンコン・ランペルサリ)もあった。
年上の女性たちが志願することで、若い女性が助かった事例もあった。
これらの身代わりとなった女性は「志願者」と呼ばれた。
この件では戦犯裁判で無罪。

1994年のオランダ政府の報告書では、オランダ領東インド各地の慰安所で働いていた200〜300人のオランダ人女性のうち少なくとも65人は絶対確実に強制売春の犠牲者だったとされている。

1990年に対日道義的債務基金(JES)が結成され、日本政府に対し、その法的道義的責任を認めて一人当たり約2万ドルの補償を支払うよう求める運動が始まった。
これに対し日本政府は、アジア女性基金により総額2億5500万円の医療福祉支援を個人に対して実施し、2001年オランダ人女性に対する「償い事業」が終了した。

しかし2007年、オランダ議会下院で、日本政府に対し「慰安婦」問題で元慰安婦への謝罪と補償などを求める慰安婦問題謝罪要求決議がなされた。
2008年に訪日したマキシム・フェルハーヘン外相は「法的には解決済みだが、被害者感情は強く、60年以上たった今も戦争の傷は生々しい。
オランダ議会・政府は日本当局に追加的な意思表示を求める」と述べ、日本側の償い事業の継続を求めた。

また同2007年、アメリカ議会での慰安婦聴聞会にこの事件の被害者・証人としてたったジャン・ラフ・オハーン(ジャンヌ・オヘルネとも表記)は、当時19歳だった42年、日本軍占領後、収容所に入れられ、「日本式の花の名前が入った名前を付けられ、髪が薄い日本軍将校が待つ部屋に連れて行かれた。彼は刀を抜いて‘殺す’と脅した後、服を破り、最も残忍に私を強姦した。その夜は何度強姦されたか分からない」「一緒に連行されたオランダ人少女らと3年半、毎日こうした蛮行にあい、飢えて苦しみ、獣のような生活をした」と証言し、「日本は95年にアジア慰安婦財団を作って私的な補償をしたというが、これは慰安婦に対する侮辱」とも主張。
「日本は政府レベルで残虐行為を認め、行動で謝罪を立証しなければならず、後世に正しい歴史を教えなければならない」と求めた。
「日本人は私たちが死ぬのを待っているが、私は死なない」とし、日本が正式に謝罪するまで闘争を続けるとした。






出典: 「スマラン慰安所事件」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




私はオランダ人と中国人の混血だけれど、確かに白人至上主義みたいな考え方が、私が子供の頃にはインドネシアにもあったわァ。。。



でもねぇ~、現在でも、口には出して言えない事として「白人至上主義」を胸のうちに秘めている白人はいますよ。。。 声を出して叫ぶ人も少ないけれど居ます。。。


(whitesp2.jpg)





でもねぇ~、歴史の流れとして、奴隷制度を復活させるのが無理なように、これからは人種差別もなくなり、白人、黒人、有色人種の差別もなくなりますよ。。。 また、そうならねばならないでしょう! シルヴィーもそう思いませんか?



つまり、塩野さんは「被害者意識」で欧米を敵にまわしてはいけないと言ってるわけねぇ~?

被害者側に回ろうが、加害者側に回ろうが、人種によって分け隔てをするというのは、もう歴史的に見ても駄目ですよ!



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧米を敵に回す(PART 2)

2018-06-20 11:09:47 | 塩野七生批判




 

欧米を敵に回す(PART 2)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは、どう思いますか?

確かに、1960年代の黒人の公民権運動などを振り返ると、

当時、誰もがアメリカに黒人の大統領が誕生するなんて考えられなったですからねぇ~。。。

 


(black911.jpg)



 

時代は、確かに人種差別撤廃の方向に向かって進んでいるようです。

 

ところで、シルヴィーさんが出てくる面白い記事は他にも たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』


(mh370a.jpg)

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』


(jump009.jpg)

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『やっぱり、セックス』

『セックス風呂具村』

『CIAの黒い手再び』


(banana82e.jpg)

『アダムとイブは何を食べたの』

『舞踏会 明子』

『波乱の人生』

『国際化だよね』

『イングナさんを探して』

『美しい日本語 チェーホフ』

『横の道@ニコライ堂』

『また塩野七生批判』

『日航スチュワーデス』


(cleopara2.jpg)

『クレオパトラ@塩野批判』

『テルモピュライの戦い』

『思い出の蓮』

『角さんと天罰』

『ラーメン@リガ』

『角さんと天罰がなぜ?』

『南京事件と反知性主義』

『あけびさんの卒論』

『愛は降る星の彼方に』

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩重い

2018-06-20 11:04:53 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

ん?肩重い?

 


(bare02b.gif)


こんにちは。。。
日本語をブラッシュアップしているジューンです。
日本語は勉強すればするほど難しいですわ。
奥が深い言葉だと思います。
先日ネットをサーフィンしていたら次のような川柳にお目にかかりました。



(girlwell.jpg)

大好きよ 

叫んでいます 

心では  

(肩重い)


分かりますよねぇ~
この“肩重い”さんと言う名前は、もちろん“片思い”に引っ掛けた名前ですよね。
川柳にちなんだ、ウィットにとんだ名前だと思いました。
こういうところが、いかにも日本語らしいと感じました。

英語でも、こう言う名前の付け方って出来ないわけではないと思うのですが、今、ちょっと思い浮かびません。

ところで、“片思い”って英語で何と言うと思いますか?

実は、たくさん言い方があるのですよ。

(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャドバリーチョコ (PART 1)

2018-06-19 11:39:00 | 食べ物・料理・食材
 

キャドバリーチョコ (PART 1)

 


(cadbury11.jpg)


(salon22.jpg)



(sayuri43.jpg)


件名:

焼きそばソース、焼きそばソースって

言わないでねぇ~。。。

♪┌(・。・)┘♪



(joe006.jpg)

日付: Jun 4, 2018, 5:21 PM
差出人: "sayuri1234@yahoo.co.jp"
宛先: "denman9876@gmail.com"


 

そんなに 良いものでもないから

焼きそばソース焼きそばソースって

ネット市民の皆様の前で言わないでよ!

 

ところで、しばらく 草刈り

実家の部屋の掃除してた。


(lawnmow2.jpg)

いつもの住居から 離れて 

違うところにいると気持ちが 前向き

でも 夕方になって 戻ると 日常!

今月末に 子供は 修学旅行で いなくなるため 私も 出かけます。

いい空気を吸って、 贅沢な物は無いけど

自由にすごすのが 待ち遠しいです。

バンクーバーに行けたら 最高だけど たったの2泊3日 だし

そういえば デンマンさんは 今年の秋 帰省するのォ~?

キャドバリーのチョコ買ってきて欲しいのです。

ロンドンドラックで 2 FOR 4$

 


(london90.jpg)

『ロンドンドラック キャドバリーチョコ』

 

安いねー こっちは 高いよ!

あとで (まだまだ先だけど) 写真おくるねぇ~。。。


(sayuri15.gif)

 

小百合より


 




(foolw.gif)


(pasta22.jpg)

Subj:今年の秋も行田に帰省しますよ

\(^_^)/キャハハハ。。。


Date: Jun 4, 2018, 8:10 PM
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp


 

はい、はい、はい。。。
今年の秋も行田に帰省しますよう。。。。

小百合さんに会うのが楽しみです!

きゃはははははは。。。

とにかく、小百合さんが“焼きそば粉末ソース”をくれた ので、いろいろと楽しい思い出ができました!
ありがとう! (モナリザの微笑)




 

小百合さんからいただいた“焼きそば粉末ソース”をすべて使い切ったので
残りの即席乾燥中華麺をどのようにして食べようか?

乾燥中華麺だから、そのままにしておいても、腐ることはないけれど、
いつまでも ほおって置くと湿気を吸って、腐るかもしれないと思えたので、
いつものように、すぐそばのNo Frills Market (安売りマーケット)へ行ったときに考えたのですよ。。。

 


(joe002.jpg)


(joe001.jpg)

 

通路を歩いていたら、ピザソースの缶詰が目に留まったのです。

213mL (約200グラム) で 89セント!

日本円で70円ぐらい!


(pizza75.jpg)

そういうわけで、一缶買ったのです。。。

つまり、即席乾燥中華麺に熱湯を注いで、2分ぐらいでスパゲティの麺になるので、
それを皿にあけて、その上に缶から、そのままピザソースをかけて食べるのですよ!

(そんなのスパゲティじゃないわよう! んもおおおォ~!)。。。という小百合さんのムカつくような声が聞こえてきますよう! きゃはははははは。。。



(joe301.jpg)

 


(plus01.png)

 


(pizza75.jpg)

 



 


(spaget81.jpg)


 

ところが、これが、なかなかイケルのでした!

とにかく、熱湯をかけて2分ですからねぇ~。。。
しかも、意外に、これが旨いのですよ。 (爆笑)

そういうわけで、長らくキッチンテーブルの上に置いてあった即席乾燥中華麺がスパゲティ・ナポリタンになって僕の胃袋に無事に納まったのでした。
うれしい!




『バレンタインを探して』より
(2018年6月5日)


はい、はい、はい。。。

キャドバリーのチョコ買います!

まだ先だから、いそぐ必要ないけれど、

あとで写真を送ってね。。。

今日は『バレンタインを探して』という記事を投稿しました!

もちろん小百合さんが出てくる記事です!

きゃははははは。。。


(marychoco2.jpg)

『バレンタインを探して』

上の記事を読む人の中にも、絶対に試してみるネット市民が出てくると思いますよ!

じゃあ、ルンルン気分で自由を満喫してきてね。

いい天気になるように祈ってます。。。

では、小百合さんが ますます元気が出るように
僕とダンスを踊りましょうねぇ~!


(mambo1.jpg)



僕とマンボを踊って元気が出ましたよねぇ~。。。

きゃはははははは。。。


(gyaha.gif)


(mambo2.jpg)

『マンボ@バンクーバー』

じゃあねぇ~。。。

今日も一日ルンルン気分で楽しんでねぇ~。。。

バイバ~♪~イ。。。

 


(byebye.gif)

by デンマン





(sayuri55.gif)

私がキャドバリーチョコを買って来て欲しいとメールに書いたので、キャドバリーチョコというタイトルにしたのですか?


(kato3.gif)

実は、そうだと言いたいところだけれど、そうではないのですよ。。。 ちょっと次のリストを見てください。。。


(liv80618a.png)


『拡大する』

『見えない愛の手』


 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で6月17日の午後11時26分から18日の午前4時14分までの約5時間の「生ログ」の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。



あらっ。。。 6月17日の午後11時35分にGOOGLEで検索して『見えない愛の手』を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そういうことです。。。

もしかして、上の写真の女性が読んだと言いたいのですかァ~?

そうです。。。 実は、東京の杉並区に住んでいる見城 美咲 (けんじょう みさき)さんが読んだのです。。。


(ip45189b.png)



デンマンさんの『徒然ブログ』にアクセスする女性は、どういうわけで美人が多いのですか?



あのねぇ~、こうして美人を貼り出せば、もっと多くの美人がやって来ると思うのですよ。。。

つまり、コラージュして わざと美人を貼り出しているのですわねぇ~。。。

そうですよ。。。 この方が記事を読むネット市民だって、目の保養になるじゃありませんかァ!

。。。で、美咲さんは、どのようにして検索したのですか?

次のように検索したのですよ。。。


(gog80618a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『見えない愛の手』




「見えない愛の手 ゴダイヴァ夫人」と入れて検索したのですわねぇ~。。。



そうです。。。 すると、105,000件ヒットするのですよ。。。 『見えない愛の手』がトップから2番目に表示されるのです。。。

。。。で、その記事の中にキャドバリーチョコが出てくるのですか?

出てきます。


(yubikiri.jpg)



[530] Re:

Cadburyのチョコの勉強ができました。

小百合さんのメールには食べ物が

たくさん出てくるので楽しいですよう!

キャハハハハ。。。



(foolw.gif)

Name: さゆり E-MAIL
Date: 2009/02/02 11:30 AM
(バンクーバー時間: 2月1日 日曜日 午後6時30分)



(sayuri2.gif)

 

チョコについて返信してなかったです。
この前 山小屋でキャドバリーのチョコを開けて食べて
賞味期限をみたら 2007.1.1
まだ父は生きていたね。

このキャドバリーはものすごい 大判なのです
11×20センチ 250グラム、
(この大きさはもう日本では売ってないので大切だった)

今は8×16センチの 150グラム。
(中判は たくさん在庫有り)


(cadbury10.jpg)

最近は手軽になんでもバー にして デンマンさんの写真のように
小さいのが何個も入っているのを見かけますが、
私は割高に思って いつも大判を買って 割って食べます。

でもこの板チョコタイプは この田舎には売ってません。
上野の芳屋が 販売しています。
上野に行くと ガード下に化粧品や乾物 良くわからない払下げの
軍の服とか、その中に2店輸入のお菓子を扱っている店があり
私は芳屋にいつも寄ります。

チョコやクッキー 麻布より安いが 手に入らないものも時々、
そうゆう時は 銀座のソニープラザ か
日比谷のアメリカンファーマシー(現在なくなった)
で買いました。

アメリカンファーマシーは ただのお菓子やでなく 薬を外国人用に
処方していた店です、生活に必要な雑貨も そしてチョコも。
誰かか 日本にアメリカを見つけた場所と言ってましたが・・

軽井沢にも 薬 兼おかし、アイスクリームの店で
朝吹登水子さんも食べた 室生朝子さんも食べた テニスコートの近く
ビッツ とかいう店、私はその店の場所を知りたいのに
未だ わからない、 もう昔 閉めてしまったらしい。



 


[531] Re[2]:Cadburyのチョコの勉強ができました。
小百合さんのメールには食べ物が
たくさん出てくるので楽しいですよう!
キャハハハハ。。。

Name: さゆり E-MAIL
Date: 2009/02/02 11:52 AM
(バンクーバー時間: 2月1日 日曜日 午後6時52分)






 

時々 消えるから 投稿した
そのチョコは デイリーというように 毎日でも飽きない
というか 気取ってないから 高くないので 毎日買える。

というか、それをイギリスのチャールズ皇太子や エリザベス女王が
気に入って食べてるというのが ほんとかな~っと思って現在もファンなのです、
もっとGODIVAとか言いそうなのに。

もちろん日本のチョコもおいしいですよ、
じゃー 割るのに大変な力がかかる程の 大判を作って
満足するくらいの量にしたら? 

ポテトチップと同じでお粗末なんですねー、日本のチョコは。
ほら 文句たらたらに なってきましたねー
もう時間 出かけます。

後で キーブラーのクッキーの話もします。

 


(keebler2.jpg)

『実際のページ』

 


 




う~~ん。。。
食べ物の事になると、さすがに小百合さんは書きますねぇ~。
やっぱり、小百合さんは“舶来グルメ”ですよう。

僕は子供の頃、アメリカにかぶれていたけれど、
今から20年前、あるいは30年前の日本の食料品を当時のアメリカの食品と比較したら、
やっぱり、アメリカやイギリスの食品の方が魅力的だよね。

僕は食べる事にこだわらない方だけれど、
20年前、30年前には、日本の食品とアメリカの食品の大きな違いのようなものを感じましたよう。

小百合さんは、その当時から その違いに気づいて、どうしても舶来品に手が伸びてしまったのだろうねぇ~。
その辺から海外に目が向くようになったのかも。。。
うん、うん、うん。。。分かります。。。分かります。。。

。。。んで、愛とかセックスでも。。。中学生の頃の小百合さんは
“舶来グルメ”の影響で“舶来映画”に目が向いたのかもね。
うへへへへ。。。
それで、『エマニエル夫人』に興味を持った。。。?


(sylvia16.jpg)

どうかな。。。?

小百合さんのチョコの事では、また記事が書けそうですよう。
長いメールをありがとう!

では、『ロマンポルノ第5部』の仕上げに取り掛かりますので。。。
じゃあね。

小百合さんが読めるのは2月4日になりそうです。
楽しみにしていてね。


(bearhug05.jpg)

日本時間: 2009年2月2日 午後5時29分
バンクーバー時間: 2009年2月2日 (月曜日) 午前0時29分




『見えない愛の手』より
(2009年2月10日)




あらっ。。。 2009年当時、私は こんなことを書いていたのですわねぇ~。。。



そうです。。。 見城 美咲 (けんじょう みさき)さんにもキャドバリーチョコの思い出があるのですよ。。。

どのような。。。?

美咲さんがヨーロッパを旅行したときに、たまたまベルギーのホテルでイギリスで食べたキャドバリーチョコが食べたくなった。

それで。。。?

ホテルのフロントの女の子に「この辺にキャドバリーチョコを売ってるお店はないかしら?」と尋ねたのですよ。。。 そしたら、「ベルギーでイギリスのチョコを食べることはないでしょう! ベルギーには、もっと美味しいゴディバ(Godiva)のチョコがありますよ」と言われたのです。。。

 


(paris105b.jpg)


(godiva80.jpg)



 



それで、ゴディバのチョコにしたのですか?



そうです。。。 それからは、むしろキャドバリーチョコよりも、ゴディバチョコのファンになったのですよ。。。 それで、 ゴダイヴァ夫人(Lady Godiva) の面白いエピソードはないかな?と思ってGOOGLEで探したと言うのですよ。。。

 


(godiva81.jpg)



 



それで『見えない愛の手』を読んだの言うのですか?



そうです。。。

ちょっと話ができすぎているのではありませんか。。。

小百合さんは僕の言うことが信じられないのですかァ~?

どうせまた“信じる者は救われる!”と言うのでしょう!?

そうです。。。 小百合さんも僕の心が読めるようになりましたねぇ~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャドバリーチョコ (PART 2)

2018-06-19 11:37:17 | 食べ物・料理・食材


 

キャドバリーチョコ (PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたはキャドバリーチョコや、ゴディバチョコを食べたことがありますか?

あたくしは、今、チョコよりも “たい焼き”が食べたいのでござ~ますわよう。

あたくしは京都の出身なので、“たい焼きパフェ”をいただきます。。。


(taiyaki20.jpg)



 

あなたも お腹がすいてきて、“たいやき”が食べたくなってきたでしょう?

でも、この記事を最後まで読んでから たい焼き屋さんに走ってくださいねァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(noten15.jpg)

■ 『月夜の美人』

■ 『ふるさと 行田』

■ 『愛の偶然と必然』

■ 『田中角栄と軽井沢』

■ 『うさぎ追いしかの山』

■ 『アブラッソ不在の美』

■ 『ロマンの昔話』

■ 『海を渡ったバレンタイン』

■ 『バレンタインが老人を狂わせた』

■ 『マルちゃん海を渡る』

■ 『銀座からバレンタイン』

■ 『仙台からバレンタイン』


(sayuri811.jpg)

■ 『パリからバレンタイン』

■ 『ジャズ@バンクーバー』

■ 『タイからバレンタイン』

■ 『たまご麺@バレンタイン』

■ 『愛犬とゴッド』

■ 『ザ・バレンタイン女』

■ 『週刊誌deヌード』

■ 『愛と天の夕顔』

■ 『ジェミマおばさんのシロップ』

■ 『夏日に、お帰りなさい』

■ 『コイ、鯉、恋がいっぱい!』


(fragran11.jpg)

■ 『スープカレーなのね』

■ 『忍城時代まつり』

■ 『夜道のルート66』

■ 『上を向いて歌おう』

■ 『霧積温泉のロマン』

■ 『元気が一番!』

■ 『行田のスープカレー』

■ 『パンツとブラジャーと餃子』

■ 『軽井沢を文学散歩する』

■ 『ばァ~の面影』

■ 『バレンタイン@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@遠藤家』

■ 『桃の節句@天国』

■ 『古代米カレー』

■ 『愛のジェローを探して』


(coffeeluv1.jpg)

■ 『コーヒーと愛の香り』

■ 『愛の馬車道』

■ 『亀姫と香芽子さん』

■ 『愛の夕顔を探して』

■ 『ケネディ暗殺の謎』

■ 『行田物語 ピラミッド』

■ 『由梨さん@コルシカ』

■ 『黒い行田市長』

■ 『ヒシしようよ』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『天の川de思い出』

■ 『天の川の思い出』

■ 『行田物語 古代蓮』

■ 『チーズ@シルクロード』

■ 『ラーメン@バクー』

■ 『行田物語 饅頭』

■ 『ぶんぶく茶釜だよ』

■ 『ぶんぶく阿波踊り』

■ 『食欲の秋です』

■ 『カレーdeパリ』

■ 『パワースポット』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『日本男児@パワースポット』

■ 『タケモトピアノ 苦情』

■ 『母と暮せば』

■ 『国道17号バイパスの奇跡』

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃっくりが止まらない

2018-06-19 11:34:09 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

しゃっくりが止まらない

 


(bare02b.gif)


こんにちは。。。
ごきげんいかがですか?
いつもニコニコのジューンです。

暖かくなってきましたよね。
春はもうそこまで来ています。
花粉症に悩んでいる人は大変でしょうね。


(wildrose.jpg)

今日は花粉症のことをお話しするわけではありませんが、
もしあなたが花粉症で悩んでいたらぜひ次のリンクをクリックしてみてくださいね。

『花粉症に悩んでいるあなたのための

すばらしいニュースですよ!』


今年の花粉は昨年の30倍。
すでにぐしゅぐしゅしている方も多いと思います。
あなたも花粉症対策を立てていますか?
もし、花粉症に悩んでいたらぜひ上のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

今日はしゃっくりについてお話します。
しゃっくりはなぜ起こるのかご存知ですか?

食べ物を速く食べ過ぎたり、飲み物を急に飲み込んだりしたときに起こることが多いですよね。
また、笑いすぎてしゃっくりが起こることもあります。

医学的には、しゃっくりは横隔膜の痙攣によって声帯が十分に開かないまま急激に息を吸い込むために音を発する現象です。
なぜ起こるのかは完全にはわかっていません。
ギネスブックには、70年近くしゃっくりが止まらなかった人が紹介されています。
死亡する前年までしゃっくりが続いたそうです。

大変だったでしょうね。
眠っている時にもしゃっくりが出ていたのでしょうか?

とにかく、しゃっくりをしながらも、その長い人生の間に2度結婚して8人の子供をもうけ、97歳まで長生きしたそうですよ。
驚きですよねぇ~。

しゃっくりは、普通、数分続いた後に止まるものですが、長時間続いたり、頻繁に出る場合には、何らかの器質的疾患が原因となっている場合もあるそうです。

しゃっくりの原因は、いろいろ考えられていますが、大体次のようです。

■ 早食いや大食い、

■ 笑いすぎ、

■ 飲み過ぎ、

■ タバコの吸い過ぎ、

■ 急性胃拡張、

■ 胃炎、

■ 精神的ストレス、

■ 睡眠薬や抗癌剤などの刺激の強い薬の服用、

■ 全身麻酔による手術後の後遺症、

ところで、英語で “しゃっくりが止まらない”を何と言うと思いますか?

あなたのためにちょっとした英語のクイズを作りました。
すぐ下の6つの単語の中から、もっともふさわしいものを選んで括弧の中に入れてみてください。


1) しゃっくりが止まらないわ。

   I can't stop my (     ).

【 heccups hecups hiccups hicups hyccups hycups 】




2) 止め方を知ってる?

   Do you know how to get (     ) of them?

【 shot job work rid jet sit 】




3) 少し水を飲んだけど、ダメだったの。

   I drank some water but it didn't (     ).

【 walk go come work play jump 】



(dogs12.gif)

どうですか?
お分かりになりましたか?
答えは次の通りですよ。

1) I can't stop my hiccups.

「しゃっくり」は hiccup と言います。

ちなみに、「げっぷ」は burp、
「あくび」は yawn、
「オナラ」は fart です。

2) Do you know how to get rid of them?

get rid of ~で「~を取り除く」という意味です。

3) I drank some water but it didn't work.

it didn't workで「効き目がなかった、うまく行かなかった」という意味です。
決まり文句ですので、このまま覚えてしまいましょうね。

どうですか?
お分かりになりましたか?

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をもっと勉強したいと思いませんか?

ええっ?
暇も無いしお金も無いの?
だったらね、暇もかからずお金もかからない方法がありますよ。

どうするのかって。。。?
次のリンクをクリックするのですよ。
あなたがどこにいても国際語を勉強できる無料サービスです。
試してみてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。

ええっ?本格的に英語を勉強しようと思って学校を選ぼうとしているの?
だったらね、次のリンクをクリックして英語学校だとか英文学科、国際学科のある大学を調べてね。

『あなたの学校選びをサポートする

学校ガイド』


ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることよ。

ええっ?わたしはどうかって。。。?
うふふふ。。。。
まだ、独身ですけれど。。。
ベターハーフを探していますわよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。


(renge93.gif)

あたくしもレンゲさんのように

セクシーなブラとパンツを身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたしが顔を出す

『ビーバーランド XOOPS 3世』も覗いてね。

ええっ?どんな面白い事をやっているのかって。。。?

じゃあね、次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

『こういうのって、どう?面白いでしょう?

何か一言いってよ』


あたしも、このポータルサイトで

モデレーターを勤めているので

ござ~♪~ますのよ。うしししし。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(breakup0.gif)


(valent7.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪徳つぶちゃん再起(PART 1)

2018-06-18 11:53:04 | 悪徳・悪質スパマー
 

悪徳つぶちゃん再起(PART 1)

 

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(tsubu92.jpg)

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(tubu02.jpg)


(hillary07.jpg)

 



つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(baka99.jpg)

デンマンさん。。。 お久しぶりです。。。 どういうわけでオイラを急にお呼びになったのですかァ~?


(kato3.gif)

オマエは、そうやって惚けるつもりなのォ~?

滅相(めっそう)もない!。。。 デンマンさんを前にして惚けるなんてぇ~、そんなヤバイいことはオイラにはとてもできません! うへへへへへへ。。。

そうやって、薄ら馬鹿笑いを浮かべながら、オマエは惚けているのだよう! ちょっと次のリストを見てごらんよ!

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者 Denman BLogに記録された証拠
(ame80619m.png)

『拡大する』



これはアメブロの僕のブログの“いいねされた記事”の一覧表の一部なのだよ!

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

あれっ。。。 『現実主義者 馬鹿の見本』に 46個 も“いいね”がついてダントツですねぇ~。。。 すっげえええぇ~。。。!!


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』



今日は「現実主義者」に注目しなくてもいいのだよ! オマエはその下の 『現実主義者とDNA』(PART 1) に“いいね”を付けたのだよ!!


(dna02.jpg)

『現実主義者とDNA』(PART 1)

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

デンマンさんが書いた上の記事はとっても素晴らしいと思いました! それで感激してオイラは“いいね”を付けたのでした。。。 いけませんかァ~?



あのさァ~、そのように素面(しらふ)で嘘をつくことはいけないことなのだよ!

オイラがウソ、デタラメを言っている、とデンマンさんは非難するのですかァ~?

そうだよ!  第一、オマエは僕の記事を読んだことがないのだよ!

なぜ。。。、なぜ。。。、デンマンさんは、根も葉もない、そのような暴言を吐くのですかァ~?

あのさァ~、オマエは過去にも「いいね自動送信ツール」を使って“いいね”を何万となく飛ばしたのだよ!

マジで。。。?

そのようにビックリした顔をして惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! ちょっと次のリストを見てごらんよ!

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者 Denman BLogに記録された証拠
(ame80617p.png)

『拡大する』



これはアメブロの僕のブログの記事に“いいね”をつけたブロガーのリストだよ。。。 赤枠で囲んだのがオマエのアバターなのだよ。

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

あれっ。。。 オイラがデンマンさんのブログに 15回“いいね”を付けたのですねぇ~。。。

その通りだよ!

でも、たったの15回じゃありませんかぁ! あの悪名高い マヒナ・奈々 の67回と比べたら、可愛いものじゃありませんかァ!

ところが、15回ばかりじゃないのだよ!

マジでぇ~。。。?

ちょっとオマエのブログを見て欲しい!

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者 Denman BLogに記録された証拠
(baka80617a.png)


『拡大する』

『実際のブログ』




愚かなオマエは、こうして無数の空っぽの何も無いブログを立ち上げて、これから悪徳商法によってネット市民の皆様を騙して金儲けを企んでいるのだよ!

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

でも。。。、でも。。。、オイラはデンマンさんが考えているほど悪いことをしようとは考えていません!

だったら、どうして空っぽの何も記事の無いブログを無数に立ち上げるわけぇ~?

無数の空っぽで、何も記事が書いてないブログを立ち上げるのがオイラの趣味なんですよゥ。。。 うへへへへへへ。。。

あのさァ~、それを僕に信じろ!とオマエは言うのォ~?

だってぇ~、デンマンさんはいつも言ってるではありませんか! “信じる者は救われる!”と。。。 うへへへへへへ。。。 だから、オイラの言うことを信じて、デンマンさんも救われてハッピーになってください!

僕は、オマエが考えているほど愚かじゃないのだよ! オマエがネット市民の皆様を騙して金儲けを企んでいるという証拠があるのだよ!

マジで。。。?

次のブログを見て欲しい。。。

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者 Denman BLogに記録された証拠
(baka80618b.png)


『拡大する』

『実際のページ』


つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

あれっ。。。 デンマンさんはヤ~らしいコメントを書き込んだ挙句、誹謗・中傷の落書きをしてますねぇ~。。。!?



僕は事実を事実として、こうしてオマエを晒しているのだよ! 素朴でネット経験の浅いネット市民の皆様が、愚かなオマエに騙されないように。。。

つまり、デンマンさんはスーパーマンのつもりなのですねぇ~。。。

正義の味方 スーパーマン デンマン Denman BLog
(superm3.jpg)



そうなのだよ。。。 僕は子供の頃に正義の味方スーパーマンに憧れたのだよ! オマエのように、愚かな悪徳で悪い奴を懲らしめるのが夢だったのだよう。。。 きゃはははははは。。。

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

馬鹿バカしい! いい年してスーパーマンでもないでしょう!?

おまえこそ、いい年して この10年間 愚かで無駄なことを続けてきたのだよ! ニーチェのおっさんの言ったことを読んでごらんよ...


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)


つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

つまり、オイラがバカの一つ覚えで“いいねスパム”を飛ばしているので、脱皮しないオイラは破滅する、とデンマンさんは言うのですかァ~?



ニーチェのおっさんがそう言ってるのだよ! オマエが過去にやっていた愚かな事をもう一度見てごらんよ!

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者 Denman BLogに記録された証拠
(ame60823m.png)

『拡大する』



これはアメブロの僕のブログの記事に“いいね”をつけたブロガーのリストだよ。。。 赤枠で囲んだのがオマエのアバターなのだよ。。。 オマエは、以前、このアバターを使っていたのだよ!

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(tubu03.jpg)

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

あれっ。。。 マジでオイラのアバターがたくさんリストに出てますねぇ~。。。 うへへへへへへ。。。



そうやってぇ薄ら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃねぇ~だろう!?。。。 オマエは、とにかく、悪質な“いいねスパマー常習犯”だったのだよ!

オイラは、デンマンさんの記事を読んで マジで感心したので“いいね”を付けたのですよ。。。

“嘘は泥棒の始まり!”と昔の人は言ったのだよ。。。 そのような見え透いた嘘をついている場合じゃねぇ~だろう!

オイラが“悪質ないいねスパマー”だという証拠があるのですか?

あるのだよ! 次のリストを見て欲しい。

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者 Denman BLogに記録された証拠
(ame60823p.png)

『拡大する』



赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

あれっ。。。 オイラが28回“いいねスパム”を飛ばしたということが記録に出てますねぇ~。。。 うへへへへへへ。。。

そうやって、薄ら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃないのだよ!

でも。。。、でも。。。、オイラはマジでデンマンさんの素晴らしい記事を読んで感心して“いいね”を付けたのですよ。。。

そのような見えすいた嘘をついてもすぐにバレるのだよ!

オイラが嘘をついているとデンマンさんは断定するのですか?

そうだよ。。。 僕はこれまでにオマエの記事に何度も。。。 少なくとも50回ぐらい次のコメントを書いたのだよ。



(uncle006.gif)

ばかやめろ! 

オマエはいいねスパマーなのだよ!

そのうち、馬鹿なオマエを

徹底的にさらすからね。(爆笑)


ばかやめろ! オマエはなんのつもりで いいねスパマーやってるのォ~?!
馬鹿やめないと、そのうち 馬鹿なオマエを徹底的にさらすからね。
きゃははははは。。。
期待して待っててね。
うししししししし。。。

オマエのような馬鹿がいるから日本は暮らしよくならないのだよ!
いいねスパムを飛ばして集客して何をしようとしているの?

オマエのブログはマジでつまらない内容のないブログなんだよ!
僕にとっては、迷惑なだけのブログだし、
迷惑な“いいね”なのだよ!

オマエのような馬鹿がいるから
マジで日本がなかなか暮らしよい国にならないのだと思うよ!(苦笑)
馬鹿者!

他人の迷惑のことも考えるのだよ!ばか者!
それが分からないのがオマエの問題点なんだよ!(爆笑!)

オマエは3年以内に自滅する!
僕ちゃんが断定します!
きゃはははははは。。。

だいたい、オマエがネットをするにはまだ10年早い。
オマエの精神年齢はせいぜい良くても中学校2年生程度だよ!

これを聞いたら中学校2年生がムカつくかも? (再度爆笑!)
とにかく、味噌汁で顔を洗って出直せ!
愚か者!

じゃあ、あとでオマエを晒すので楽しみにな!
きゃはははははは。。。


つぶちゃんは悪質スパマー 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

デンマンさんは、マジでいけ好かないコメントを書くのですねぇ~。。。



あれっ。。。 オマエは読んだのォ~。。。?

1度か2度読みましたよ。。。 でも、馬鹿バカしいコメントなので無視しました。

50回以上コメントを書いたのに、オマエが無視し続けるので、こうして記事に書こうと決めたのだよ。。。 (微笑) オマエのようなスパマー常習犯がアメブロにはたくさんいるので、嫌気がさして他のサイトへ引越ししてしまったアメブロ会員もいるのだよ。。。

マジで。。。?

ちょっと次の記事を読んでごらんよ。。。


アメブロスパムにお悩みの方へ!


(uncle006.gif)

不正横行の原因と対処法


僕は以前アメブロでブログを運営していましたが、自由を求めて WordPress に移行しました。

アメブロで問題になっているのが様々な迷惑行為・スパム行為ですが、なぜそのような不正が横行してしまったのでしょう。

その原因と対処法をお話しします。

 

アメブロに巣食う亡者たちはブロガーを狙っている

首謀者は具体的に何を触れ回ったかというと、サービス内の利用者を取り囲むことです。

Amebaが公開しているデータによると、2013年9月現在で3085万人のサービス利用者がいます。

放置されて数年経過しているブログや重複会員も含んでいるはずなので、現役稼動を2割と見積もっても600万人以上います。

ブログを開設すると、読者登録やペタなどの機能でつながりを持つことができます。

外部のランキングサイトやSNS、検索サイトから人を呼ぶのではなく、その600万人が標的となるわけです。

たとえば読者登録をすると、管理画面に登録した記事が表示されます。

100人に読者登録してもらえれば、記事更新のたびに100人へ告知することができます。

また、ペタ機能を使うことによって自分の存在をアピールすることもできます。

(デンマン注: 画像はデンマンライブラリーより)



『アメブロスパムにお悩みの方へ!』より




これは僕が書いた記事じゃないのだけれど、このブロガーは アメブロの会員数は名目、3、085万人だけれど、実質的には600万人程度だと言っているのだよ。



つまり、3,085万アメブロ会員 - 600万実質会員 = 2,485万人 は幽霊会員だというわけですかァ~?

そうだよ。。。 600万人のうちの悪質な“成りすましスパマー”が 2,485万人に成りすましているのだよ。。。

まさかァ~。。。? 信じられません!。。。

じゃあ、次の記事を読んで信じろよ。。。



(ame40809f.png)

『実際の記事』



これはアメブロの僕のブログの2014年の8月9日の記事なのだよ。



この記事をオイラも読みました。。。 面白かったです。。。 うへへへへへへ。。。

オマエは、読んでもいないくせに嘘をつくなア! 嘘は泥棒の始まりだと言うのだよう!

。。。んで。。。 この上の記事がどうだと言うのですか?

ページの一番下の赤枠で囲んであるコメントが “かっくん”という悪名高いスパマーが飛ばしたコメント・スパムなのだよ!

その証拠でもあるのですか?

あるのだよ! 「かっくん@アメブロ自動いいねツールプレゼント中!」を入れてGOOGLEで検索した結果を見てごらんよ!


(gog40814a.gif)

『現時点での検索結果』



この愚か者は、17,000ほどのスパムを飛ばしているのだよ! 上のリストの3番目のページのブロガーは、まだネット経験が浅いので、スパムコメントを読んで完全に騙されてしまっているのだよう!



そういう未熟で単純なブロガーを狙って “かっくん”はスパムコメントを飛ばしているのですねぇ~。。。

最近では、スパムコメントに騙される奴がいなくなったので、オマエのように“いいね”スパムを飛ばすようになっているのだよ。

。。。で、この“かっくん”というスパマーは ちゃんとスパマーリストに載っているのですか?

スパマーリストに載っているのだよ。 まず、次のリストを見てごらんよ!


(ame40814y.png)



赤枠で囲んであるのが愚かな“かっくん”だよ! このように、ちゃんとスパムコメント・リストに載っているのだよ!



デンマンさん! お言葉ですが、上のリストは単に「コメント管理リスト」ですよ。 “スパムコメント”とは、どこにも書いてません!

あのなァ~、アメブロの“コメント管理”に載っているコメントは、ほぼ間違いなく、ほとんどがスパムコメントなんだよ!

でも、それはデンマンさんの独断と偏見です!

僕の独断と偏見ではないのだよ! その証拠に、この“かっくん”という愚か者のIPアドレスは“IPひろば”でもブラックリストに載っているのだよ!


(ip40814.png)



このように“かっくん”の IPアドレス (126.85.190.183) は “IPひろば”でもブラックリストに載っているのだよ!



なるほどォ~。。。 悪い事はできないものですねぇ~。。。

その通りだよう! オマエも気をつけた方がいいのだよ。 ついでだから、面白いものを見せてやるよ。 もう一度、“かっくん”のスパムコメントを見て欲しい。


(ame40809f2.png)



小さな赤枠で囲んだリンクをクリックすると次のページが表示される。


(ame40814x.png)



“かっくん”は、こうして“いいね”を自動的に付けるツールをばら撒いている。



無料でネット市民の皆様に提供するのはいけないことなのですか?

“かっくん”は“無料”をエサにしてネット経験の未熟なブロガーを餌食(エジキ)にしているわけだよ。

どういうことですか?

つまり、“かっくん”は次のページに誘い込んでメールアドレスをゲットしているのだよ。


(ame40814x2.png)



登録してもらってから、無料で「“いいね”を自動的に付けるツール」を提供するのですよ。 それがいけないことなのですか?



いけないのだよ! “かっくん”は、そのメールアドレスを第3者、第4者に売って金をもうけようとしているからだよ!

あれっ。。。 デンマンさんは、そんなことまで知っているのですか? うへへへへへへ。。。 悪い事はできないものですね。

その通りだよ! 他人事じゃないのだよ! オマエも気をつけた方がいいぞ!

やっぱり、“いいね”スパムを飛ばすのは良くない事ですか?

当たり前だろう! 自動で“いいね”を飛ばされると、それを受け取るブロガーは迷惑するのだよ! ちょっと次のリストを見てごらんよ!


(ame40809u2.png)



この“株マニアックス”という男が オマエのように毎日、自動的に僕の記事に“いいね”を飛ばしていたのだよ!



たぶん、この人は“かっくん”のサイトを訪れて「自動“いいね”貼り付けツール」をゲットしたのですよ。

いや。。。 そうじゃないのだよ! これはハンドル名を変えてあるけれど、“かっくん”なんだよ!

どうして、“株マニアックス”が“かっくん”だと判るのですか?

なぜなら、“かっくん”は、かつて次のように女に成りすまして“いいね”をやたらに僕の記事に飛ばしていたのだよ!


(ame40504i.gif)


(ayame02.jpg)



つまり、“かっくん”が この上の彩萌(あやめ)ちゃんに成りすまして“いいね”を飛ばしていたと、デンマンさんは言うのですか?



そうだよ。 その事は次の記事の中で証拠に基づいて書いたことなんだよ!


(gog40603b.png)




(ame40603c3.gif+judge12.gif)


アメブロで 601のIDを所有して、

自動ペタ、なうフォロー攻撃してくる

アメブロ史上最凶アフィリエイターです。

アフィリエイトサイトを

自動生成するソフトを利用して

次から次にアメブロIDを作り、

詐欺ペタなうフォローを繰り返します。

悪質な偽装商品や詐欺情報商材を

強引に売りつける犯罪行為を

繰り返す犯罪者

私は この人物から、

毎日迷惑行為をうけて

IDを変更しました。

どっからどうみても

この人物は精神病質(サイコパス)です。





『キモい文字列』より
(2014年6月6日)




つまり、“かっくん”は、次から次にアメブロIDを作り、たくさんのブログを立ち上げて、スパムをばら撒(ま)きながら、金儲けに勤(いそ)しんでいるのですか?



いや。。。 金儲けに勤(いそ)しんでいると言うよりも、ブロガーにスパムコメントや不誠実な“いいね”を飛ばして、ネット経験の浅い、人生経験の乏しいブロガーを騙して、詐欺行為を働いているのだよ。




『いいねバカに注意!』
(2015年6月11日)




これを読めばオマエにも解るだろう!?。。。 つまり、アメブロはスパマーの巣窟になっているのだよ。。。



アメブロには、ずいぶんと悪い奴がいるのですねぇ~。。。

オマエもその一人だよ!。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪徳つぶちゃん再起(PART 2)

2018-06-18 11:52:04 | 悪徳・悪質スパマー




 

悪徳つぶちゃん再起(PART 2)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。

馬鹿バカしいと思いながらも、最後までよく読んでくださいました。

デンマンさんも喜んでいると思います。

とにかく、ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、

他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

コメントスパムで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、メールアドレスで登録したりすると、あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(hooker08.gif)

■ 『きさ☆51ヶ国訪問中に注意!』

■ 『Xenovisに注意!』

■ 『客室乗務員@ハワイに恋した敦子に注意』

■ 『ハワイに恋した敦子の欺瞞』

■ 『フォロワーになって晒されて…』

■ 『ハワイに恋した敦子の懺悔』

■ 『ハワイに恋した敦子の反省』

■ 『ハワイに恋した敦子ダントツ』

■ 『コスパ最高@悪徳商法』

■ 『つぶちゃんは悪質スパマー』

■ 『つぶちゃんは愚かなスパマー』

■ 『つぶちゃんは悪名高いスパマー』


(yuri03.jpg)

■ 『こーてがにゃんにゃん』

■ 『こーて@ブラックリスト』

■ 『スパマーつぶちゃんの悪戯』

■ 『スパマー平田由里子』

■ 『ハワイに恋したダメな敦子』

■ 『ハワイに恋した愚かな敦子と奈々』

■ 『アフリカ滞在スパマー』

■ 『ミスユニバース悪女』


(bikini901.jpg)

■ 『スパマー横尾真美』

■ 『悪名高い横尾真美』

■ 『ナンパ馬鹿の末路』

■ 『また柏原知美?』

■ 『ネットの異端者』

■ 『ネットの問題児』

■ 『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長』

■ 『いいね50回記念』

■ 『ヴァイアグラ馬鹿と小百合パンツ』


(bigcash.jpg)

■ 『聖書バカスパマー』

■ 『大先輩、馬鹿やるの止めて』

■ 『世界一愚かなスパマー』

■ 『デリヘル嬢かずえを探して』

■ 『全財産300万円をせどりに』

■ 『はるかのランジェリー』

■ 『人気のデリヘル嬢』

■ 『悪徳10万円モニター』

■ 『ハヌマーン隊長』

■ 『駐米スパマー』

■ 『柏原知美 再起?』


(bitcoin20b.jpg)

■ 『ビットコインの危険性』

■ 『楽天バカ』

■ 『楽天バカ悪あがき』

■ 『スパム王 カーチス』

■ 『外国美脚サイト』

■ 『馬鹿の起源』

■ 『知性なきたわごと』

■ 『Hiro 中野 せどり スパマー』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪徳』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪質』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪徳業者』

■ 『Hiro 中野 せどり いいね馬鹿』

■ 『悪徳業者に注意!』

■ 『Hiro 中野 せどり 不誠実』

■ 『悪事万里を走る!』


(uncg05b.jpg)

■ 『反知性主義でワロタ』

■ 『リファラスパム』

■ 『ビットコイン馬鹿』

■ 『サムネイル画像』

■ 『読者登録スパム』

■ 『噂の女@香港』

■ 『ビットコイン リファラ』

■ 『悪徳業者 ネット犯罪者』

■ 『心にしみるウンコ』

■ 『性具とビットコイン馬鹿』

■ 『マヒナ奈々 悪徳業者』

■ 『現実主義者との夢の対談』

■ 『現実主義者 馬鹿の見本』

■ 『カーチスの裏技』

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

■ 『現実主義者とブログ哨戒隊』

■ 『失われた20年の落し者』

■ 『トラバスパマー』

■ 『哀れで悲惨な現実主義者』

■ 『おめでたい現実主義者』

■ 『現実主義者@グアテマラ』

■ 『現実主義者@5ちゃんねる』

■ 『パクリブロガー look94288』

■ 『味もめんミステリー』

■ 『嫌われる現実主義者』

■ 『ネット犯罪 パクリブロガー』

■ 『ネットで笑われている現実主義者』

■ 『人気リンクスパマー』

■ 『反面教師の現実主義者』

■ 『チョー悪名高い現実主義者』

■ 『スパマー マイケル』

■ 『松永エロパクリ屋』

■ 『スパマー 早川えりこ』

■ 『ブラックリスト追加』

■ 『坑夫と現実主義者』

■ 『人気リンクを狙え!』

■ 『犯罪者 エロ松永』

■ 『タリアセン夫人をパクる』

■ 『世界一愚かな現実主義者』

■ 『中国情報ジャーナル スパマー fukachina』

■ 『ヴァイアグラスパマー』

■ 『村上春樹と現実主義者』


(norma04.jpg)

■ 『スパム女王 ノーマ』

■ 『ビットコイン・リファラスパマー』

■ 『ワールド・スパマー』

■ 『愚かな現実主義者@注目の的』

■ 『ATBコインスパマー』

■ 『迷惑スパマー 早川えりこ』

■ 『自殺と現実主義者』

■ 『樋口一葉と現実主義者』

■ 『悪徳スパマー 早川えりこ』

■ 『犯罪者 悪徳エロ松永』

■ 『美尻ビーナスをパクる』

■ 『スティーブ・ジョッブズと現実主義者』

■ 『悪質スパマー 早川えりこ』

■ 『めれちゃんと現実主義者』

■ 『悪徳エロ松永 犯罪者』

■ 『エロ犯罪者に注目』

■ 『早川えりこ 悪徳スパマー』

■ 『パクリ屋 ネット犯罪 エロ松永』

■ 『リファラスパマー Alexa』

■ 『マーフィーの法則と現実主義者』

■ 『悪徳ページスパマー』

■ 『Badbotスパマー』

■ 『愚かなパクリブロガー』

■ 『馬鹿の見本が読まれる』

■ 『現実主義者とDNA』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外で信用されるには

2018-06-18 11:48:03 | 海外留学・国際化・グローバル化
 

海外で信用されるには?

 


(question.gif)


あなたは“クレジット社会”という言葉を聞いた事がありますか?
日本はまだクレジット社会にはなっていないと思います。

これはもう15年ほど前の話になりますが、
僕は久しぶりに仙台の町を訪れました。


(sendai5.jpg)

現在僕はカナダのバンクーバーに滞在しています。
最近は日本の物価が高いので、日本よりも海外で暮らすことが多くなったのです。
僕の生まれは埼玉県なのですが、仙台は僕にとって第二のふるさとです。

そういうわけで僕は日本へ戻ると、時たま仙台にも足を運ぶわけです。
“杜の都”と呼ばれますが、仙台は緑が多くて街を歩いていてもほっとしますね。


(aoba03.jpg)

駅前から文字通り青葉がきれいな“青葉通り”を歩いて一番町までゆき、小さな路地裏の“五右衛門ラーメン”を食べるのが僕のお決まりのパターンになりました。


(ramen05.gif)

これは、あなたが良く知っている、ごく普通の典型的なラーメンですが、“五右衛門ラーメン”というのは手打ちの太い麺を使っていました。


(ramen02.gif)

このような感じなんですよ。
これは食べかけですがね。。。へへへ。。。
蓮華がついていて、それでスープを飲みながら食べるんですよ。

塩味、味噌味、しょうゆ味。

この3種類があるんですよね。
50円出すと大盛りにしてくれました。
今でもやっているのかどうか知りませんが。。。、
たぶん、もうないのでは。。。?

もし、あなたが仙台の人で、五右衛門ラーメンのことを知っていたらコメントくださいね。

ところで、ラーメン代を払う時になって気付いたのですが、旅費を充分に持って出たつもりなのに、良く財布の中身を調べたら、足りないんですよね。
ラーメン代は払えましたが、ホテル代だとか、みやげ物代だとか。。。、出費を考えると5万円ほど足りない。
そういうわけで僕は近くの銀行に出向いたのです。

山形銀行の青葉通り支店に入りました。
もう山形銀行は名前が変わっているかもしれませんね。。。?

カウンターの女子行員にカナダのローヤル銀行発行のVISAカードを見せて、

“これで5万円借りたいのですが。。。”

“当銀行に口座をお持ちですか?”

“持ってません”

“申し訳ございませんが、それではお金をご都合するわけにはゆきません”


女子行員にいくら説明しても埒(らち)があかないので、課長を呼んでもらって説明しなおさねばなりませんでした。
僕は、すでにカナダの銀行で、海外でもCash Advanceができることを確認していたのです。
つまり、日本の銀行で口座を持っていなくても、VISAカードを見せれば限度額までお金を借りることができるのです。

日本では、住友銀行がVISAカードの総元締めなので、出てきた課長に住友銀行に電話して問い合わせてくれれば分かるから。。。
そういうわけで、ちょっと手間取りましたが、5万円借りることができました。

アメリカ、イギリス、フランスでは、こういうトラブルはありませんでした。

最近では、どうなっているのか。。。?
15年前には、日本ではクレジットカードの“信用”がまだ良く知れ渡ってはいなかったのです。


海外に行くとき、クレジットカードを

持っていった方がいいですか?


身分証明書になるので持って行かれると便利ですよ。
現金をたくさん持ち歩くより、クレジットカードを1~2枚は持っていたほうが安心です。
また、レンタカーを借りるときや、ホテルに泊まるときなどに、
身分証明として、クレジットカードの掲示を求められることもあります。


海外では、こういう事がよくあるものです。
クレジットカードを持っていないと実に不便です。

これもかなり以前の話ですが、僕がトロントに滞在していた頃、アパートを借りるときに管理人がクレジットカードを3枚見せろと言ったのですよね。
アパートを借りるのに、なんでクレジットカードが3枚も必要なの?
僕は、かなり不思議な気がしました。

つまり、“信用”があるかどうかを、そのような形でチェックしたわけです。
そういうわけで、海外では、クレジットカードを持つことが“信用”を付ける事になるというお話です。

昔は、ダイナーズクラブカードとかアメックスゴールドカードには、なかなか加入できなかったのですが、
最近では、そのようなこともなくなったようですね。

あなたはクレジットカードを持っていますか?
もし海外へ行く予定があったら、ぜひ1枚は持って行った方がいいですよ。

あなたのためにクレジットカード ガイドを作りました。
次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのクレジットカード ガイド』

得ることはあれ、あなたが失うものはありません。
覗いて見るのも参考になります。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。

じゃあね、
あなたが、すばらしい海外生活をエンジョイできるように祈っていますよ。
恒例になりましたが、ここであなたのために、小さな可愛いべティーさんがフラダンスを躍りますよ。



(dance.gif)


アラ、エサッサア~~、

ルンルンル~♪~ン、

ランランラ~♪~ン、

エンヤコラサア~♪~ノォ~

ドッコイショット

オドルアホ~♪~に、

ミルアホ~♪~、

おなじアホなら

オドリャにゃソンソン~♪~

ルンルンル~♪~ン、

ランランラ~♪~ン、

エンヤコラサア~♪~ノォ~

ドッコイショット

もひとつ、おまけに

ドッコイショットォ~~

うふふふふ。。。


■ SO-NETの『デンマンのブログ』で書いたオリジナルの記事 (2006年5月27日)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』


(house03.gif)

■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』


(himiko5.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(golfer20.gif)

■ 『あなたが楽しむための 娯楽 スポーツ レンタルDVD ガイド』


(medusa01.gif)

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

例によって、

また出てまいりましたわ。

ええっ?

なぜ、顔を出すのかって?

あなたに良いことを

オセ~テあげようと

思ったのですわよう。

あなたも保険料を安くしたいでしょう。

平安時代には車がなかったでしょう。

牛が引っ張る、あの牛車だけだったのですわよ。

だから牛車保険なんてなかったんですのよ。


(ajiro5.jpg)

テンポがのろかったんでござ~♪~ますわぁ~

おほほほほほ。。。

だからね、今、保険を買わなくっちゃならないんで

戸惑っているのでござ~♪~ますのよ。

でもねぇ、ためになる保険ガイドがあります。

ネットで見積もりを取ることができるのよねぇ~。

あなたもやってみてね。

■ 『あなたのための保険ガイド』

平成時代って本当に便利になりましたわねぇ~。

おほほほほ。。。。

それから、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトもよろしくね。

■ 『あなたのための面白くて新しい古代日本史』

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

ええっ?古代日本史もいいけれど、

何か面白い事はないのかって。。?

ありますわよ。


(train21.jpg)

どうよこれ。。。?すごいでしょう?

笑えるでしょう?

あなたも笑ってルンルン気分になりませんか?

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたがメチャ笑えるサイト!』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。ば~♪~いィ~



(dogs12.gif)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子の夢 (PART 1)

2018-06-17 12:31:15 | 人生とは何か?
 

女の子の夢 (PART 1)

 


(danish02.jpg)


(dreaming2.jpg)


(vagcafe01c.jpg)


(mayumi55.jpg)





デンマンさん。。。 どういうわけで“女の子の夢”を取り上げるのですか?


(kato3.gif)

あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。


おひとりさまブーム


(ohitori2.jpg)

 

「おひとりさま」という言葉が「独身女性」を指す言葉として使われはじめたのは、20世紀末のことだった。

女性のライフスタイルのひとつを意味する言葉として使いはじめたのが、ジャーナリストの岩下久美子である。

女性誌『VOCE』(1999年6月号)に「おひとりさま向上委員会」という記事を執筆・寄稿すると“おひとりさまマーケット”が注目されるようになった。

 (108ページ)




「女の子の夢」ナンバーワン


(dream22.jpg)

 

2017年、第一生命保険が発表した「『大人になったらなりたいもの』アンケート調査結果」によると、

男子の1位は7年連続サッカー選手で、

女子は20年連続でパティシエやケーキ屋さんを含む食べ物屋さんだった。

 (182ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)





(asadora2.jpg)

『みんなの朝ドラ』
著者: 木俣 冬
2017年5月20日 第1版発行
発行所: 株式会社 講談社




あらっ。。。 「女の子の夢」ナンバーワンが、大人になったらパティシエやケーキ屋さんを含む食べ物屋さんになりたいということですか!?



そういうことですよ。。。 20年連続で1位なのですよ。。。 つまり、真由美ちゃんは、そういう女の子の夢を現実のものにしたということなのですよ。。。

そういう事は今まで考えてもみませんでしたわ。。。

この記事を読み始めた女の子は、真由美ちゃんのことをもっと知りたくなると思うのですよ。。。

そうでしょうか?

そういう女の子のために、次の検索結果を貼り出します。。。


(gog80617b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』




しかも、多くの女の子が夢見ている事を 真由美ちゃんはバンクーバーで実現したのですよ。。。



私は、それほど大(だい)それたことをしたとは思っていないのですけれど。。。

うん、うん、うん。。。 たぶん、テレビや映画のアイドルになったミーちゃん、ハーちゃんも、そう思っているかもしれないですよ。。。

私も、そういうミー、ハーの一人ですわ。。。

いや。。。 それほど謙虚にならなくてもいいですよ。。。 僕は、真由美ちゃんが苦労して今の仕事に就いたことを、見てきましたからね。。。

今でも、女の子の中には、パティシエやケーキ屋さんになりたい夢を持っている子たちが たくさんいるのかしら?

それは、たくさん居ると思いますよ。。。 とにかく、20年連続で1位なのだから。。。 夢を持って大人になってゆくということはいいことですよ。。。 そういう女の子のために真由美ちゃんと語り合った記事をここに貼り出します。。。


(danish02.jpg)


(cook002.jpg)


(danish01.jpg)


(mayumi40.jpg)


デニッシュ


(danish04.jpg)

デニッシュ(Danish)とは、パンの一種。
デンマークやその周辺のスカンジナビア諸国に源を発し、世界各国で様々なものを指す場合がある。
「デニッシュ・ペストリー」という呼び方もある。

原料として、小麦、イースト、牛乳、卵、多量のバターを含む。
その他の油脂類を含む場合もある。
イーストの入ったパン生地を薄く延ばし、バターを塗り込み何重にも重ね、巻き込む。
数回繰り返すことでサクサクと言う食感やバターの風味ができ上がる。

但し作り方には例外もある。

デンマークではチョコレートや砂糖等をトッピングしたり、ジャム、マルチパン、カスタードを詰めたりするものもある。
形もいろいろあり、中に詰め物のある丸いものや、螺旋状に巻いたもの、ひらがなの「め」の字に似た「クリンゲル」などもある。

デンマークのパン職人が、酪農王国ならではのバターや鶏卵をたっぷり使ってサクサクとした食感の生地に改良した。
クロワッサンのようなバターを何層にも折り込んだパン生地に、フィリングとコーティングやトッピングを組み合わせ、様々な種類を作ることができる。


生地はクロワッサンに似ている。
だが、クロワッサンと同生地を使っている店と、別生地を使っている店があり、一概に同じとは言えない。

デンマークでは誕生日などのお祝いにはケーキの代わりに食べる。
大きな「クリンゲル(英語版)」や、子供のバースディには男の子や女の子の形の「カイヤマン」を作り、みんなで切り分けて食べる。

デニッシュとはデンマークが由来と言う意味だが、そのデンマークでは、オーストリアのウィーンで発祥したと伝えられているため「ヴィナーボズ(Wienerbrød)」(ウィーンのパン)と呼ばれている。


(ander01.jpg)

日本ではアンデルセンで販売されたのが最初。

1959年、タカキベーカリーの創業者高木俊介がはじめて欧州旅行にでかけ、デンマークのコペンハーゲンのホテル・ヨーロッパで食べた、朝食のデニッシュペストリーに感動したのがきっかけ。

菓子パンとしてのみならず、ベシャメルソースやトマトソース、マヨネーズなどと具を乗せて焼いた調理パンとしても多く流通している。




出典: 「デニッシュ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 


夢のデニッシュ

 



デンマンさん。。。 私のために“夢のデニッシュ”を取り上げたのですか?


(kato3.gif)

うん、うん、うん。。。 真由美ちゃんのためでもあるのですよ。。。 実は夕べ、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのです。


本物のデニッシュペストリー

を求めて…



(danish02.jpg)

アンデルセングループの創業者、高木俊介氏がデニッシュペストリーと出会ったのは、昭和34(1959)年。
2か月に及ぶ欧米視察旅行中にデンマークを訪れたとき、コペンハーゲンのホテルで朝食に出されたデニッシュペストリーのおいしさに、衝撃を受けたといいます。

この味を日本にも広めたい……。


入社2年目の城田さんも、デニッシュの開発に加わりました。
でも当時の日本では、生地の配合も作り方も、手探りでしかわかりません。

「層状でリッチな配合のパン。帰国するまでに試作してほしい」という高木社長の電報を受けてできたのは、デニッシュとは似つかない、まったくの別もの。

そして3年後の昭和37年、ついにデニッシュペストリーを発売。
12個入り150円という、当時としてはとびきり高い値段でした。
アンデルセングループが、日本で初めてデニッシュペストリーを焼いた、といわれるのは、このときのことです。

とはいえ、このときのデニッシュは、高木社長の心をつかんだ、デンマーク風のデニッシュペストリーではありませんでした。
当時の工場長が持っていた、英語で書かれたパンのレシピのコピーを元に工夫を重ねた、アメリカンタイプのペストリーだったのです。 (略)

そして昭和43年。
デンマークから、ウォルター・ヤン・ピーターセンさんが広島にやってきます。
彼は、デンマーク王室御用達のパン店「トリアノン」から、日本のパン会社が作る勉強会のために招かれた技術者。

「サクサクッとした口あたりで、隠し味のアーモンドペーストがなんともおいしくて……」

城田さんは、このとき初めて、これまでとは味も技法もまったく違った、本場のデニッシュペストリーに触れたのです。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより)





(shirota2.jpg)

133-134ページ 『まいにち、パン』
著者: 城田幸信
2014年4月21日 初版第1刷発行
発行所: 株式会社 主婦と生活社




デンマンさんは“デニッシュ”も好物なのですか?



そうですよ。。。 真由美ちゃんが作ってくれたベーグルも旨いと思ったけれど。。。、デニッシュも好きです。。。

どういうところが好きなのですか?

真由美ちゃんはマジで知りたい。。。?

ぜひ、聞かせてくださいなァ~。。。




『夢のデニッシュ』より
(2016年6月9日)




アンデルセングループの創業者、高木俊介氏がデニッシュペストリーと出会ったのは、昭和34(1959)年。 2か月に及ぶ欧米視察旅行中にデンマークを訪れたとき、コペンハーゲンのホテルで朝食に出されたデニッシュペストリーのおいしさに、衝撃を受けた。。。 それで、この味を日本にも広めたい……。 そうやってぇ、夢を持つ人は、男女の別なく居るものなのですよ。。。



デンマンさんは、そういう夢は持たなかったのですか?

僕が子供の頃は、デニッシュよりも電子頭脳がもてはやされていたのですよ。。。 つまり、コンピューターです。。。

それで、コンピューターを使いこなせるようになりたい、ということがデンマンさんの子供の頃の夢だったのですか?

そうです。。。 それで、大学に入った時には迷わずにコンピューターの勉強をしたのです。。。

。。。で、実現したわけですね。。。

そうです。。。 今では、コンピューター使いこなせる人は、掃いて捨てるほど たくさん居ますけれどね。。。 僕の子供の頃は大型コンピューターしかなかった。。。 その内、ミニコンピューターができて。。。 その後、パソコンが出てきた。。。 パティシエやケーキ屋さんになりたいという夢を持っている女の子がいたら、ぜひその気になって夢を実現して欲しいですねぇ~。。。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

オイラも女の子になったつもりで

パン屋さんになる夢を

実現したいと思います!

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

 

オイラが友達もなく、40ヅラさげて

結婚もできずに

狭い部屋に閉じこもっているにも拘らず

一生懸命に記事を書いて

オイラが第2の人生を踏み出すように

応援してくれるのです!

 

こうなったら、もう真由美ちゃんを見習って

オイラもパン職人・お菓子職人に

なろうと思います!

 


(panya04.png)


(breadanm.gif)

 

オイラは偏差値30台のクソ大学を

卒業して以来、初めて

生きる喜びを感じています!

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。


 


(foolw.gif)


馬鹿ですよねぇ~。。。

きれいで可愛い女の子を見ると

すぐにアタマが可笑しくなるのです!

自分で馬鹿を振りまいているのですよ!

「クズの廃人」であることを

ネットで広めたいという馬鹿な事を

言ってるのですよ!

でも、この愚かな「現実主義者」も

やっと、このままではいけないと

気づいたようです。

でも、明日になると、今日の決意は

すっかり忘れて、また愚かなコメントを

書き始めるのですよゥ!

おめでたい愚か者です!

とにかく、“井の中の蛙”ですから。。。

でも、もしかすると、この馬鹿は

芸能界に入ったら伸びるかもしれません!




(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子の夢 (PART 2)

2018-06-17 12:30:17 | 人生とは何か?


 

女の子の夢 (PART 2)


【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

真由美ちゃんは僕の従妹(今田 とも子)の娘です。

ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

2016年9月に卒業式を終えて、現在、バンクーバー市内の
旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。


なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー








(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)




(canplace22.jpg)



ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)



上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)


 



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』


(santa85b.jpg)

『ピラミス@美術館』

『夢のバンクーバー』

『バンクーバーの屋上で』

『オランダ移住』

『カナダ移住の夢』

『ディープコーヴ』

『浴衣のバンクーバー』

『黒豚テリマヨ』

『イタリアのベーグルとサルサ』

『花火大会』

『乙女老い易く学成り難し』

『真由美ちゃん@英語』

『真由美ちゃんダントツ』

『日本よい国天国だ!』

『やっぱりどこか狂ってる』

『日本で再会』


(utsunomiya10.jpg)

『乙女力@宇都宮』

『いい出会いの連鎖』

『笑顔の乞食おばさん』

『ニュートンの暗い秘密』

『新年@バンクーバー』

『スープキッチン@新年』

『猫と癒し』

『猫と犬と癒し』

『大通りde水の滑り台』

『イルカとワンちゃん』

『カワウソ@スタンレー公園』

『生パンツ系男子とベトナム兵』

『愛と癒しの涙』

『ダンスとノーベル賞』

『おもてなし』

『思い出ポロポロ』

『ロブソンの5月』


(biker302.jpg)

『ネットが不倫を連れて来る』

『ペットと良心』

『夢のデニッシュ』

『パンツァネッラ』

『12歳少女の短命』

『行田の伯母さん』

『パン職人修行』

『タイムマシーン』

『ルンルンdeサルサ』

『天国のワンちゃん』

『万の風になって』

『プロシュット』


(mayumi76.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』

『オリーブオイル』

『スコーンとプディング』

『5月のロブソン』

『病院食の間違い』

『プレミアム・ジャパン』

『自然の摂理を無視すると…』

『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』


(juneswim.jpg)

『パリ風カフェ』

『どこか狂ってるわ』

『行田遠野物語』

『行田物語 ピアノ』

『行田物語 猫』

『行田物語 母の懐』

『行田物語 ケネディ暗殺』

『行田物語 病院食』

『行田物語 お股の花々』

『晩香坡物語 ジャズ』

『行田物語 悪夢』

『行田物語 社長』

『行田物語 棺桶に入るまで』

『宝田百合子@インド』

『行田物語 ちゃぶ台』

『行田物語 アカギレ』

『行田物語 にぼし』

『ノーベル賞がなぜ?』

『トゥーランドットとかぐや姫』

『ゲソとワケギ』

『シェフ バベット』

『まんじゅう@富岡』

『ん?トゥーランドット』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょんば

2018-06-17 12:25:57 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 

ん?じょんば?

 



おほほほほ。。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ~

あなたにお会いしたくて

また出てきてしまったのよォ~。

ええっ?あたくしと、

そう度々会いたくないのォ~?

んも~~

そんな、冷たいことを

言わないで頂戴よ!

あたくしは、あなたに

お会いしたいので

ござ~♪~ますのよォ~

ええっ?そんなことよりも

じょんばって何か?早く説明しろ!

そう、おっしゃるのですかぁ~?

冷たいお方ぁ~~

分かりましたわ。うふふふふ。。。

そのために出て参りましたのですから

説明しますわよう。



実は“じょんば”って小樽方言なんでござ~♪~ますのよ。
あなた、聞いた事が無いでしょう?
もちろん、あたくしだって耳にした事が無いのでござ~♪~ますわぁ。

だから、分かり易く説明するために、
あなたにクイズを作りましたのよ。

次の中から使い方が最もふさわしいと思うものを選んでくださいましね。


1) じょんばに追いかけられちゃったわ。

2) このじょんば、軽くて使いやすいのよ。

3) じょんばすると、お巡りさんに捕まるわよ。

4) じょんば言って笑わせないでね。

5) じょんばしないで。。。恥ずかしいわぁ~。



(vienna9.jpg)

分かりましたか?

実は「じょんば」とは「雪かきに使うスコップ」という意味なんですのよ。
小樽以外でも、北海道の日本海側で使われるそうです。
じょんばも昔は重たいものが多かったそうですが、最近は軽いプラスチック製のものが多いと言うことでござ~♪~ますわ。


(digger1.gif)

そう言う訳で、このように楽々と雪かきができるようになったのですわ。
ええっ?雪が白くないって。。。?
スモッグで汚れているのですわよ。
おほほほほ。。。

あたくしは“じょんば”という語感というか、響きから“冗談”の事だと思って、4番を選んでしまいましたわ。
あなたは、どうでしたか?

ところで、この冬の小樽は、年末年始にほとんど雪の無い奇妙な日々だったそうですわね。
これも、暖冬異変の影響でしょうか?
でも、こういう時って、思わぬときに“どか雪”が降る事がありますわよね。
小樽地方の人、気をつけてくださいましね。

小樽と言えば、文学少女だったあたくしは小林多喜二を思い出すのでござ~♪~ますのよ。
あなたは、あの名作『蟹工船』を読みましたか?


小林 多喜二


(takiji2.gif)

1903年10月13日 - 1933年2月20日

日本のプロレタリア文学の代表的な作家・小説家。
秋田県北秋田郡下川沿村(現大館市)生まれ。

4歳の時に小樽に移住。
生活は豊かではなかったが、
伯父からの学資を受け小樽商業学校から小樽高等商業学校へ進学。
在学中から創作に親しみ、文芸誌への投稿や、校友会誌の編集委員となってみずからも作品を発表するなど、文学活動に積極的にとりくんだ。

小樽高商の下級生に伊藤整がおり、また同校教授であった大熊信行の教えを受ける。
この前後から、自家の窮迫した境遇や、当時の深刻な不況から来る社会不安などの影響で労働運動への参加を始めている。

卒業後、北海道拓殖銀行小樽支店に勤務。
この頃、悲惨な境遇にあった恋人田口タキを救う。
1928年の総選挙のときに、北海道1区から立候補した山本懸蔵の選挙運動を手伝い、羊蹄山のふもとの村に応援演説に行く。
この経験がのちの作品「東倶知安行」に生かされている。
同年に起きた三・一五事件を題材に「一九二八年三月十五日」を『戦旗』に発表。
作品中の特別高等警察による拷問の描写が特高の憤激を買う。
後年の拷問へとつながる。

翌1929年に「蟹工船」を『戦旗』に発表し、一躍プロレタリア文学の旗手として注目を集めたが、同時に警察からも要注意人物としてマークされ始める。
同年、『中央公論』に発表した「不在地主」が原因で銀行を解職され、翌年春に上京。
日本プロレタリア作家同盟書記長となる。

1930年5月23日、大阪で日本共産党へ財政援助の嫌疑で逮捕され、額に傷が残るほどの激しい拷問を受けたが、 6月7日、いったん釈放された。
しかし、24日に帰京後、作家の立野信之方でふたたび逮捕され、7月、「蟹工船」の件で不敬罪の追起訴をうける。
8月、治安維持法で起訴、豊多摩刑務所に収容された。

1931年1月22日、保釈出獄。そのあと神奈川県七沢温泉にこもり、英気を養う。
1931年10月、非合法の日本共産党に入党し、11月上旬、奈良の志賀直哉邸を訪ねる。
1932年春の文化分野への大弾圧を機会に、地下活動に追いやられる。
8月下旬、みずからの地下生活の体験を元に「党生活者」を執筆。

1933年2月20日、内通者により赤坂の連絡場所で特高に逮捕される。
同日築地署内において凄惨な拷問を受け皮膚呼吸が不可能となるまでに全身が殴打されて腫れ上がり、獄中死した。
この拷問では縄で縛り上げて宙にぶら下げる「飛行機モノ」もされている。
中央公論編集部は、多喜二から預かったまま掲載をためらっていた「党生活者」の原稿を「転換時代」という仮題で『中央公論』(1933年4-5月号)に、遺作として発表した。




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


ひどいことをして、有能な人物を殺してしまったものでござ~♪~ますわね。
このことだけを考えてみても、太平洋戦争に突き進んでいた1930年代と言うのは
自由のない悲惨な時代でござ~♪~ましたわよね。


(hata5.gif)

あの“特高”という化け物は、泣く子も黙ると言われたほどのすさまじい事をしたのでござ~♪~ますわ。
あたくしは女性の身なので、その当時、共産党の活動家とみなされて拷問を受けた女性の事を調べた事があったのですけれど、
たいていの女性が、拷問を受けて精神に異常をきたして廃人のようになって余生をすごしたと言う事例を何例も見ました。
あのような時代が再び来ないことを祈りたいものでござ~♪~ますわ。
あなただって、そう思うでござ~♪~ますでしょう?

蟹工船(かにこうせん)は、1929年に小林多喜二が発表した小説ですわ。
もちろんあなたは読んだ事が無いわよね?うふふふふ。。。
あたくしですか?
読みましたわよ。
読まずに、このような事を書く気になりませんわよ。

ワリィ~事ぁ~言わないから、あなたも一生に一度ぐらい『蟹工船』をじっくり読んでみてくださいましね。
いわゆるプロレタリア文学の代表的佳作と言われているのですわよ。
国際的にも評価されて各国語に翻訳されていますわ。

分かるでしょう?
あなたも、自分が国際人だと思っていたら、これは must-read book でござ~♪~ますわよ。

ええっ? どんな内容なのかって。。。?

この小説には特定の主人公が居ないのですわよ。
蟹工船で酷使される貧しい労働者達が群像として描かれているのですわ。
カムチャツカの沖で蟹を獲りそれを缶詰にまで加工する蟹工船「博光丸」が舞台ですのよ。
そこは、出稼ぎ労働者を安い賃金で酷使し、高価な蟹の缶詰を生産する海上の閉鎖空間です。
彼らは自分達の労働の結果、高価な製品を生み出しているにも関わらず、蟹工船の持ち主である大会社の資本家達に不当に搾取される、というお話ですわ。
情け知らずの監督者・浅川は労働者たちを人間扱いせず、彼らを酷使するのですわよ。
そう言う訳で、労働者たちは過労や病気で倒れてゆくのでござ~♪~ますわ。

初めのうちは仕方がないとあきらめる者もあったのです。
でも、やがて労働者たちは、人間的な待遇を求めて指導者のもとに団結して、ストライキに踏み切るのでござ~♪~ますわ。
しかし、経営者側の浅川たちがこの事態を容認するはずもなく、帝国海軍が介入して指導者達は検挙されるのです。
国民を守ってくれるものと信じていた軍が資本家の側についた事で目覚めた労働者たちは再び闘争に立ち上がってゆくのですわよ。

このような事を書いたものですから、小林多喜二は“特高”に目の敵にされたのですわ。
それで、過酷な拷問を受けて獄死したのでござ~♪~ますのよ。
お分かりになりましたでしょうか?


(german03.jpg)

狂ったような時代でしたわよね。
あなただって、そう思うでしょう?
でも、現在の日本だって、50歩100歩のようなところがございますわよね。
おほほほほ。。。
でも、拷問死がないだけマシですわ。

それだけはあたくしも認めておりますわ。

このような悲惨でいやな事は、あたくしもあまり書きたくないのですわよ。
でもね、小樽方言を書いていたら、ついつい小林多喜二のことを思い出してしまいましたわ。

ところで、あたくしも、なんだか古(いにしえ)の平安言葉が懐かしくなりましたわぁ~~

あなたも、久しぶりにふるさとに戻ってみては。。。?

日本で旅をするのは高くつくんですのよねぇ~。
旅館やホテル代が高いのござ~♪~ますわ。
もちろん、デンマンさんが、そうおっしゃっていたのですのよ。

でもね、日本にだって、安いところもあるのですわよ。
あなたにも、おせ~♪~てあげるわね。
お得で、しかも快適な旅館やホテルを探すのだったら次のリンクをクリックして探してみてくださいましね。

■ 『探してみれば、まだまだ安くてお得な旅館やホテルがあるものでござ~♪~ますわぁ!』

パブリック会員は無料で登録できて、
しかも、びっくりするほど安く泊れます。
あなたもちょっと覗いてみれば分かりますわよ。



(himiko22b.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

■ 『あなたのための オンライン・ショッピング ガイド』

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『笑って幸せになるサイト』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(santa9.gif)

■ 『あなたのための楽しくて面白い英語』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも平安の昔に戻って

懐かしい京都に行ってみたいので

ござ~♪~ますのよ。

京都の訛りが懐かしいわあああ~~

でもね、デンマンさんが生まれ育った

行田にも行きたいのですわよ。

ええっ?どうしてかって?

それはね、デンマンさんは

もちろんですけれど、

あたくしにとって行田とは

切っても切れない縁が

あるのでござ~♪~ますのよ。

どうしてだか、お分かりになりますか?

行田は古代ハスの

ふるさとなのでござ~♪~ますのよ。


(lotus1.gif)

きれいでしょう?

あたくしの初恋の花でござ~♪~ますのよ。

ええっ?そんな事はどうでもいいから、

何か面白い話をしろ!

あなたは、そのような事をあたくしに

強要するのでござ~♪~ますか?

まるで“特高”のようでござ~♪~ますわねぇ。

分かりましたわぁ~。

では、あなたのために、メチャ面白いサイトを

ご紹介しますわ。次のリンクをクリックしてね。

■ 『寒さを笑って吹き飛ばしませんか?』

そう?面白そうでしょう?

あなたも、寒い寒いと、ぼやいてないで、

せいぜい笑って寒さを吹き飛ばしてね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわあああ~~!



(lotus5.jpg)


(lovelet5.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純毛のズロース(PART 1)

2018-06-16 11:56:54 | ランジェリー・下着
 

純毛のズロース(PART 1)

 


(june510.jpg)


(rengepan2.jpg)




(manila05b.jpg)

デンマンさん。。。今日もふざけていますわねぇ~?


(kato3.gif)

やだなあああぁ~。。。 ふざけてませんよう。 かなりマジですよう。

でも。。。、でも。。。、純毛のズロースなんてぇ~、聞いたことがありませんわァ~。。。

でしょうねぇ~。。。 でも、そういうのがあるのですよ。。。

マジで。。。?

あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。


わたいのズロースは純毛

 


(drawers21.jpg)

 

私の知り合いに大へん闊達な氷屋のおかみさんがいた。
年の頃は37,8歳だったろうか。
夏のことで簡単服を着た彼女は客が着たので慌てて階段をかけ下りて来た。

そのとたんに足がすべって仰向けにひっくり返ったので、パンティ (おっとその頃はズロースといった) をはいていないことが暴露した。
それを見たご亭主が怒鳴った。

 


(oyaji002.png)

 

「こら! いくら暑うてもサルマタくらいはけ、サルマタを……」

するとおかみさんは答えた。

わたいのズロースは純毛や!

 


(drawers24.jpg)

 

私はその当意即妙の答えに感心した。

へんなことに感心するやつと思われるかもしれないが、
その答えによっておかみさんの思いがけない部分を見てしまって、
当惑していた者たちは皆、救われたのである。

それから30年近く経つが、私は純毛というとその言葉を思い出す。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




135ページ 『破れかぶれの幸福』
編者: 佐藤愛子
2017年8月15日 第3刷発行
発行所: 株式会社 青志社




。。。で、上の箇所を読んでどういうわけで あたしをお呼びになったのですか?



あれっ。。。 レンゲさんは、忘れてしまったのですか?

何をですかァ~?

じゃあ、レンゲさんが思い出すように、次のリストを見てください。。。


(liv70407b.png)


『拡大する』

『ズロースから乱歩』(PART 1)

『ズロースから乱歩』(PART 2)


 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で2017年4月6日の午前10時39分から午後6時28分までの約8時間の「生ログ」の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。



あらっ。。。 2017年4月6日の午前11時8分にマイクロソフトの BING で検索して『ズロースから乱歩』(PART 1)を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうです。。。 実は、札幌市に住んでいる頭路須 蘭太郎 (ずろす らんたろう)君が読んだのです。。。

デンマンさんは、またIPアドレスを調べたのですか?

そうです。。。


(ip205233b.png)



2009年4月にデンマンさんが投稿した記事ではありませんか! もう10年近く昔のことですわァ。。。 忘れてしまうのも当然です。



だから、リストをレンゲさんに見てもらったのですよ。。。 この記事の中で僕とレンゲさんで ズロースと江戸川乱歩について語り合ったのです。。。

それと純毛のズロースと どういう関係がるのですか?

赤いアンダーラインのリファラのリンクをクリックすると次の検索結果が出てくるのです。。。


(bin70407b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』




つまり、「ズロースおばさん」を入れて、頭路須 蘭太郎 (ずろす らんたろう)君は、純毛のズロースを穿いたおばさんを探していたのですか?



そういうことです。。。

でも、ガッカリしたでしょうねぇ~。。。 純毛のズロースを穿いたおばさんは出てきませんわァ~。。。

だけど、頭路須 蘭太郎 (ずろす らんたろう)君は 満ち足りた気持ちで記事を読んだのですよ。。。

それはどういうわけですか?

蘭太郎 (ずろす らんたろう)君は『ズロースから乱歩』(PART 1)を読んだ後で(PART 2)も読んだ。。。 そして、その記事の中でレンゲさんのズロースおばさん姿に出会ったのですよ!


「エログロナンセンス」の時代特有の、

妖しげな表現に魅せられました。


2007-04-13 13:53

 


(renge37.gif)

 

デンマンさん
わたしの言う「エロい」は、
やはり少々お下品だったかな?
この表現って、
わたしにとっては「ギャグ」に近いんですよ
わたしは関西人のなかでも特に?
ウケをねらう傾向が強すぎるものでして、
必要以上に自分をコミカルにデフォルメするという、わるーい癖があるんですよね

で、回答へとまいりますね。。。

江戸川乱歩全集に関してですが、
とにかく横尾氏のイラストが、
エロチックだったのです。


(yoko02.jpg)

幼いころから、女性の肉体の美しさに
強烈に魅了されていたわたしは、
偉大な画家たちの描く裸婦や、
女性のヌード写真を見て
「わたしも早くこんな風にキレイになりたいなあ!」
と、成熟へのあこがれを強く感じていました。

乱歩の作品自体については、
「エログロナンセンス」の時代特有の、
妖しげな表現に魅せられました。


(chair69.jpg)

「人間椅子」での、愛する女性のソファに、
自ら入り込み、悦楽にひたる男の異常な愛などは、
「家畜人ヤプー」に通じるものがあり、
それはむしろ、純粋なものすら感じました。

そういえば…
乱歩の時代のことが知りたくて、
おばあちゃんに
(今は亡き愛するおばあちゃんです!)

「見世物小屋行ったことある?」
「衛生博覧会って、どんなんやった?」
などと、聞きまくっていたものです


「チャタレイ夫人の恋人」ですが…
ぶっちゃけエロい箇所の拾い読み、
というのが事実です!

だってねえ…あの小説の大半は、
ロレンスの思想の
展開だと思いませんか?

小学生のわたしに、そんなものを理解できるような
知性も理解力もなかったっす…
で、大人になってから読み返したのですが、
森の番人の野卑でありながらも、
深い洞察力に満ちた性格に、
恋愛感情にも似た気持ちを感じました。
おまけに、セックスは上手ですしね(キャー!)

女性が自らの性欲を恥じる必要など
ないということを、
わたしは少女時代に、
あの小説によって知ったのかもしれませんね。

フロイトも、ヒステリーの原因は、
性的欲求不満であると、言ってましたよね?

セックスとは、
愛を基盤とした自由なものであるべきだと、
わたしはずーっと信じてます!

 

by レンゲ




『おばさんパンツ (2007年10月6日)』より


 


そこまで人を駆り立てる物って

何なんだろう?



(renge94.gif)

2005/01/08 01:28

 

わたしは「家畜人ヤプー」の
沼 正三氏を思い出す。
彼の思い描いた壮大なユートピア。

イマジネーションとリビドーが
彼を書かずにはおかせなかったのだろう。

彼は夜な夜な
そのイメージの世界へと旅立ち、
恍惚の笑みを浮かべ、
自分が創り出した女神たちに奉仕し、
虐げられていたのだろう。


(yapuh1.gif)

表の顔とのギャップが大きいほど、
秘められた場所での彼の悦びも、強く、
刺激的になり、
仮想ユートピアも、あざやかに、
現実のものとなっただろう。

それは、彼の知性が高かったために、
そのような壮大な世界を
得ることができたのであって、
凡人ならば、実際に血の通った“女神”を必要とするのだ。

ユートピアといえば、トマス・モアを思い出すが、
彼は自分のおかれている現実にたいして
多くの不満を持ち、
そのうち想像と妄想を結実させ、あの作品を書いた。

人の欲望、不平、不満は、時に妄言などを生み出し、
何らかの「アンチ」な行動に向かわせる。

それが社会を動かす力となるか、
ただの変人呼ばわりで終わるかは、
本人の死後、評価が決まるかもしれない。


(renge506b.png)

 

by レンゲ  




『ズロースから乱歩』(PART 2)より

『性と愛と負の感情 (2006年7月2日)』にも掲載。

この本を読んでみたい人は次のリンクをクリックすると紹介サイトへアクセスできます。
■ 『「家畜人ヤプー」紹介ページ』




すぐ上の ズロースおばさん姿ですよう。。。



それだけのことで 頭路須 蘭太郎 (ずろす らんたろう)君は 満ち足りた気持ちになったのですかァ~?

もちろん、それだけではありません。。。 レンゲさんが意外に知的で洗練されている知性を兼ね備えていることに蘭太郎君は感心してしまったのですよう。。。

それを あたしに信じろとデンマンさんは おっしゃるのですかァ~?

その通りです。。。 昔の人は“信じる者は救われる!”と言いましたからねぇ~。。。 だから レンゲさんも僕の言うことを信じて 救われてくださいねぇ~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純毛のズロース(PART 2)

2018-06-16 11:55:51 | ランジェリー・下着




 

純毛のズロース(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたはズロースおばさんに愛着を感じますかァ~。。。?


(june510.jpg)

 

ジューンさんのズロースおばさん姿には、確かに人の心を惹きつける魅力がありますわァ~。。。

実は、あたくしにも隠された魅力があるのでござ~ますわァ~!

ええっ。。。 信じられないと言うのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわよ。


(buttdimp5.jpg)

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

ところで、話は変わりますけれど、

かつて、レンゲさんの親友の めれんげさんは 一生懸命にブログを更新していたのでした。

でも、時には、他のことに夢中になって、会費を滞納したことがあったのでござ~ますわァ。。。

そのために、サイトを削除されてしまったのです。

それでも、2013年の6月にライブドアで『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよねぇ~。。。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。

でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(rengfire.jpg)

『SM家畜女』

『めれちゃんと倉持由香』

『肥後ずいきdeビックリ』

『めれちゃん@画像検索』

『めれちゃん@富士山』

『目覚めぬ夢』

『熱烈なファンの軌跡』

『花火とロマン』

『恋に染められ』

『恋に染めごろう』


(sayuri201.jpg)

『皆さん、ありがとう』

『メリエスの銀河鉄道』

『今年こそ自殺したい』

『その手に抱かれ』

『愛と性の秘められた物語』

『シビル・セリグマンと横尾真美』

『石川の郎女@ドイツ』

『目覚めぬ夢なの』

『目覚めぬ夢@プエルトリコ』

『家畜人ヤプー 性と愛』

『美尻を探して…』

『ズロースと乱歩』

『平成悲話』


(rengfire.jpg)

『パンツが並んだ』

『禁忌の愛を探して』

『淫らな恋を探して』

『オッパイ@アクセス数』

『熱狂的なファンのぬくもり』

『愛と心の構造探して』

『初めての接吻』

『夫婦de風呂』

『私を見つけたのね』

『や~らしか方言@坊さん』

『エロ文学』

『五重塔で心中』

『綺麗な写真に魅せられて』


(renge62e.jpg)

『双头爱染明王』

『性具@バンコク』

『愛de擬人法』

『ネットde世界』

『細川ガラシャと病める日本』

『愛と性の悦び』


(babdol6.jpg)

『ハレンチ@日本』

『ハレンチde日本』

『永遠の愛を探して』

『永遠の愛よね』

『yapoo家畜便器污』

『電脳海豚』

『死に誘われて』

『愛と心の構造なのね』

『愛の心が広まる』

『いとしき言霊』


(kimo911.jpg)

『カミュを読みたい』

『日本の神話』

『素敵な人』

『吉祥天に恋をして』

『ウィルスアタックだ!』

『めれちゃん、ありがとう!』

『萌える愛長歌』

『思い出のハロウィン』

『萌える愛』

『愛の死刑囚@バルセロナ』

『愛の地獄なのね』

『淫らな恋なのね』

『愛の構造』



(june06.jpg)

こんにちはジューンです。

バンクーバーでは例年に無い暑さを記録しました。

1960年7月30日に記録した33.3度を破って

今年の7月30日に 33.8度を記録したのです。

でも、日本の暑さと比べれば

たいしたことはありませんよね。


Hottest Day Ever Recorded

in Vancouver


Source: The Canadian Press
Posted: 07/30/09 8:09AM
VANCOUVER, B.C.


(june08c.jpg)

The city of Vancouver has registered its hottest day on record.

Environment Canada says a temperature of 33.8 C was recorded at Vancouver airport on Wednesday, shattering the previous high of 33.3 C that was set in 1960.

"A very strong ridge of high pressure is currently dominating all of B.C.," said Gary Dickinson, a meteorologist with Environment Canada.

"The ridge of high pressure also brought up from the south very warm air, which was responsible for the record-breaking temperatures."


ところで、今日は8月7日ですけれど、

最高気温は18度でした。

夏というよりも、もう秋という感じです。

わずか1週間しか経っていないのですが

変われば変わるものです。

あなたの地方では、いかがですか?

まだまだ暑さが続いているのでしょう?


(valent1.gif)

話は変わりますが、

デンマンさんがレンゲさんの記事を集めて

一つにまとめました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近のレンゲ物語 特集』


(wildrose.jpg)

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini84b.jpg)


(kissx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンちゃん騒ぎ

2018-06-16 11:50:46 | 英語・英会話
 

ドンちゃん騒ぎ

 


(bare02b.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
季節の変わり目は 風邪をひき易いですから気をつけてくださいね。

ところで、“ドンちゃん騒ぎ”って英語でなんと言うと思いますか?
これまでに考えてみた事がありますか?

hoopla を使います。

「大騒ぎ」、「騒動」、「お祭り騒ぎ」と言う意味にも使われます。

では、例文をお目にかけますね。



(aodori.jpg)

It's so noisy outside.

What's all the hoopla about?

外がやけにうるさいじゃないの。

一体このドンちゃん騒ぎは何なの?


この hoopla の代わりに commotion を使うこともできます。

この他に次のような単語を使っても同じような意味になりますよ。

hoo-ha
ruckus
ruction
rumpus
stir
tumult
turmoil

どうですか?
俗語って面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Whatever you are,

be a good one.

--- Abraham Lincoln

どのような職業についてもいいけれど、

どうせなら、トップを目指してね。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

リンカーンは、もちろんアメリカの

あの有名な大統領です。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(bnose2.jpg)


(drinker2.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする