去年の7月から受講を開始して、8か月。図書館司書の資格を取得できた。
昨日とどいていたハガキを今日ヘルパーさんに読んでもらった私デスペア。網膜色素変性症な私。視覚障害がありハガキの内容をすぐに読み取れない。自分でみるとなると拡大鏡をつかって一文字ずつよんでいくのだけど、どこにどんな文章が書いてある賀茂わからないのですっごく時間かかる。そこでヘルパーさんが来てくれた時にまとめてハガキやチラシを読んでもらっている。
ヘルパーさんに近畿大学から届いたハガキをよんでもらうと、最後に受講した情報サービス演習メディア受講と情報資源組織演習メディア受講の試験結果がのっていた。どちらも良で合格。よかったよかった。
不合格だと来年度もお金をはらって受講しないといけなかったのだけど、合格してよかったよかった。かかった経費は14万円ぐらいかな。
ただ図書館司書資格をとっても、それを生かして就職はできなさそうだな。もう40だしなかなか図書館司書の求人はないだろうな。
いま与えられている仕事をできるかぎりがんばろう。
P.S.
たぶん図書館司書の資格っってのはあと10年もすればなくなるんだろうな。インターネットの情報はもう司書では把握分類できないし、それは検索サイトがやってくれるし、個人の知識の集積をネッとを通じて簡単に参照できるしね。
昨日とどいていたハガキを今日ヘルパーさんに読んでもらった私デスペア。網膜色素変性症な私。視覚障害がありハガキの内容をすぐに読み取れない。自分でみるとなると拡大鏡をつかって一文字ずつよんでいくのだけど、どこにどんな文章が書いてある賀茂わからないのですっごく時間かかる。そこでヘルパーさんが来てくれた時にまとめてハガキやチラシを読んでもらっている。
ヘルパーさんに近畿大学から届いたハガキをよんでもらうと、最後に受講した情報サービス演習メディア受講と情報資源組織演習メディア受講の試験結果がのっていた。どちらも良で合格。よかったよかった。
不合格だと来年度もお金をはらって受講しないといけなかったのだけど、合格してよかったよかった。かかった経費は14万円ぐらいかな。
ただ図書館司書資格をとっても、それを生かして就職はできなさそうだな。もう40だしなかなか図書館司書の求人はないだろうな。
いま与えられている仕事をできるかぎりがんばろう。
P.S.
たぶん図書館司書の資格っってのはあと10年もすればなくなるんだろうな。インターネットの情報はもう司書では把握分類できないし、それは検索サイトがやってくれるし、個人の知識の集積をネッとを通じて簡単に参照できるしね。