笑って泣けて時々ハッとする新世代ラブコメディ
毎週水曜夜10時、日本テレビのドラマ、濃いです!ヤンキー君と白杖ガール。弱視の女子高生、赤ざ ゆきこ と、ヤンキーの黒かわもりおのラブコメディ。名前に赤と黒がはいっているのね。スタンダールの小説と関係あるのかな?
先週、第1話が放送されて、私のまわりでも好評。というのは、私が視覚障害者なので、私のまわりの人は、視覚障害者と接してている人たちなので、一般の人よりは、このドラマに興味をもっているようだね。ありがたい。
セブンイレブンでも近々、このドラマとタイアップしたキャンペーンが行われるよう。対象商品を買って応募すれば、何かがもらえるのかな?たのしみ。
このドラマの中で、主人公スギサクハナ演じる弱視の盲学校生の友達の女の子、ソラ。大きなサングラスをかけている弱視の女の子。視野狭窄と盲の症状があるよう。この、そらの病気は、私と同じ、網膜色素変性症。シンパシーを感じるね。スギサクハナのドラマだけでなく、このソラのサイドストーリーもぜひドラマにしてほしいね。目が悪くなって、一人で外出することをしなくなった、ソラが、どうしても見たいアイドルコンサートにいくために、はじめて白杖をつかって外出するシーンなんかいいね。そのアイドルコンサートで、宮本佳林、Juice=Juiceに登場してほしいな。
そんな、大人気の白杖ガール。ソノドラマのプロデューサ、日本テレビのモリマサヒロプロデューサーのインタビュー音源が、視覚障害者サイト、日本視覚障害者団体連合のホームページで公開されていた。
素直に、このドラマを撮影する前は、点字ブロックなんて気にもとめてなかった、白い杖をハクジョーって呼ぶこともしらなかtったし、目の見えない人イコール全盲とおもっていたとプロデューサー。すなおなインタビュー。
そこから、横浜の盲学校に通って、いろいろ話をきいたりしたとのこと。出演者のスギサクハナとかソラも、視覚障害者の若い女性たちとおしゃべり会をもって、メイクの仕方とか、女子トークに花をさかせて、視覚障害者のことを知っていったとのこと。ドラマってこういう、事前学習ていうか、事前聞き取りが大事なのね。
とてもいいインタビューだった。音源がアップされているのでぜひ聞いてみてね。
@ここから 紹介文
ーー 「声のひろば」10月号のご案内 ーー
10月6日より日本テレビで弱視の女子高校生が主人公のドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」の放送が開始しました。
このドラマは、弱視の女子高校生ユキコと不器用な不良少年森生が、お互いが歩み寄り、お互いを知ることで成長したり、キュンキュンしたり、時に考えさせられる、今年秋注目のドラマです。
声のひろばでは、プロデューサー森雅弘さんをスタジオにお招きし、ドラマをつくる上でこだわったことやドラマをとおして伝えたいことなどを伺います。
恋です!ヤンキー君と白杖がーる 日本テレビプロデューサー森雅弘モリマサヒロさんのインタビューはこちら
@ここまで
【杉咲花 杉野遥亮】水曜ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」3分でわかる第1話振り返り【日テレドラマ公式】
毎週水曜夜10時、日本テレビのドラマ、濃いです!ヤンキー君と白杖ガール。弱視の女子高生、赤ざ ゆきこ と、ヤンキーの黒かわもりおのラブコメディ。名前に赤と黒がはいっているのね。スタンダールの小説と関係あるのかな?
先週、第1話が放送されて、私のまわりでも好評。というのは、私が視覚障害者なので、私のまわりの人は、視覚障害者と接してている人たちなので、一般の人よりは、このドラマに興味をもっているようだね。ありがたい。
セブンイレブンでも近々、このドラマとタイアップしたキャンペーンが行われるよう。対象商品を買って応募すれば、何かがもらえるのかな?たのしみ。
このドラマの中で、主人公スギサクハナ演じる弱視の盲学校生の友達の女の子、ソラ。大きなサングラスをかけている弱視の女の子。視野狭窄と盲の症状があるよう。この、そらの病気は、私と同じ、網膜色素変性症。シンパシーを感じるね。スギサクハナのドラマだけでなく、このソラのサイドストーリーもぜひドラマにしてほしいね。目が悪くなって、一人で外出することをしなくなった、ソラが、どうしても見たいアイドルコンサートにいくために、はじめて白杖をつかって外出するシーンなんかいいね。そのアイドルコンサートで、宮本佳林、Juice=Juiceに登場してほしいな。
そんな、大人気の白杖ガール。ソノドラマのプロデューサ、日本テレビのモリマサヒロプロデューサーのインタビュー音源が、視覚障害者サイト、日本視覚障害者団体連合のホームページで公開されていた。
素直に、このドラマを撮影する前は、点字ブロックなんて気にもとめてなかった、白い杖をハクジョーって呼ぶこともしらなかtったし、目の見えない人イコール全盲とおもっていたとプロデューサー。すなおなインタビュー。
そこから、横浜の盲学校に通って、いろいろ話をきいたりしたとのこと。出演者のスギサクハナとかソラも、視覚障害者の若い女性たちとおしゃべり会をもって、メイクの仕方とか、女子トークに花をさかせて、視覚障害者のことを知っていったとのこと。ドラマってこういう、事前学習ていうか、事前聞き取りが大事なのね。
とてもいいインタビューだった。音源がアップされているのでぜひ聞いてみてね。
@ここから 紹介文
ーー 「声のひろば」10月号のご案内 ーー
10月6日より日本テレビで弱視の女子高校生が主人公のドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」の放送が開始しました。
このドラマは、弱視の女子高校生ユキコと不器用な不良少年森生が、お互いが歩み寄り、お互いを知ることで成長したり、キュンキュンしたり、時に考えさせられる、今年秋注目のドラマです。
声のひろばでは、プロデューサー森雅弘さんをスタジオにお招きし、ドラマをつくる上でこだわったことやドラマをとおして伝えたいことなどを伺います。
恋です!ヤンキー君と白杖がーる 日本テレビプロデューサー森雅弘モリマサヒロさんのインタビューはこちら
@ここまで
【杉咲花 杉野遥亮】水曜ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」3分でわかる第1話振り返り【日テレドラマ公式】