獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

モデルナ モデルナ モデルナ 3回目のコロナワクチンを打った。

2022-03-10 19:04:42 | 網膜色素変性症と私
3回目のデート神話

数週間前、私がいつもお世話になっているガイドヘルパーさんが、コロナになって、1週間、自宅待機。1週間、彼からのガイドはうけられなかった私。目の見えない私。網膜色素変性症な私デスペア。そのためその週は、スポーツジムにはガイドヘルパーさんと一緒にはいけなかった。

コロナになって、まる2日調子がわるかったとのこと。悪寒、鼻水、セキ。でも、さすが若いということで3日目には通常にもどったのこと。薬をのまずに自然治癒したとのこと。若いっていいね。

若い人、それに、こどもは、コロナにかかったとしても、風ぐらいの人が多いようだね。死んでいるのは、8割が70歳以上、1割が60歳以上と、今朝のラジオで言っていた。

私は、こどもでもない、若くもない、老人でもない。でも、この3つのうちどれにあてはまると聞かれれば、老人だろうね。
ということで、今日、お昼にコロナワクチン3回目を受けてきた。

去年の7月と9月に受けたのは、大阪中之島の大阪国際会議場、自衛隊大規模接種センター。当時はなかなか予約がとれなくて、1か月ほど予約できなかったね。
でも、今回は、私の住んでいる自治体、市の集団接種会場。よくいっているスポーツジムと同じビルにある特設会場。近くていいね。
ということで、ひとりでいってみる。入り口には声掛けスタッフがいて、誘導してくれた。13時からの予約枠。私は12時45分ごろ到着して、1番乗り。

手指消毒をして、体温をはかって、予診票をわたして、本人確認をして、クーポン券をわたして、医者の問診、そして駐車。

13時2分には駐車おわり。15分待機して、外にでる。

あっという間だったね。30分ぐらい。

手引きしてくれたスタッフに感謝。
駐車して1時間ほどたつと、なんかすこし頭痛、体のだるさみたいなのを感じたけど、体温は36.5度。

逆に駐車のおかげか、昨日今日と肩こり、首こりがいたかったけど、駐車はりのおかげか、だいぶその肩こり首こりがかるくなった。

いったん会社にもどって、仕事をして、特に支障なし。帰り道スーパーによって、インスタント袋めんラ王みそ味5色パックを購入。明日、熱がでて、会社やすんで、家にこもらないといけない場合にそなえて、買いだめ。あと、スーパーカップ超バニラも3つ購入。家には冷凍した山菜ごはんもあるので、これでなんとか明日はもちこたえられそうだね。

このスーパーはいつもだと、日清、ラ王、5食パックは498円するのだけども、428円だった。うれしいね。
でも考えてみれば、私が学生のころ20年前、5職パックは特売だと198円だったのにな。その当時から勤労者の平均収入はあがってないのに、物価はあがってるのよね。

ラーメンが倍になったのなら、給料も倍にならなくちゃね。逆に言うと、、給料が半減したともいえるのよね。

つばきファクトリー『三回目のデート神話』(Camellia Factory[“The myth of 3rd date”])(Promotion Edit)


3回目のデートで新展開、3回目のワクチンで新展開、もうワクチン打たなくてもいいのかな?そうなってほしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする