獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

安倍なつみゲスト出演の関西フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会@なら100年開館に行った。

2015-04-25 23:32:27 | コンサート舞台
 2014年の夏に奈良のライブハウスBerryz工房のナルチカライブを見に行った以来の奈良県。関西フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会。安倍なつみがゲスト出演するということで大阪から往復3時間2000円の交通費をかけて遠征。

 網膜色素変性症な私デスペア。はじめての場所は一人ではいけない。ガイドヘルパーさんに手引されてのなら100年回刊。チケットは3000円とお手頃だったので、ガイドヘルパーさんの分も私がだして一緒に鑑賞。なら100年開館はJR奈良駅西口からすぐ歩いて5分。西口をでたらすぐになら100年開館の建物がみえる。

 奈良駅についたのが13時50分で、開演の15時まで時間があったので、駅ビルをブラブラ、今日は奈良県の最高気温は24度とあったかいので薄着をしてきた私デスペア。半袖Tシャツに薄手のジャケット。しかし電車の中は冷房がきいていて、肌寒く、数日前からのどの調子がわるくイガイガと熱っぽいので、寒気。なにか羽織るものはないかと駅ビルに100円ショップがあたので、レインコートを買う。青い色のレインコート。

 レインコートを買っても、まだ体が寒いので近くのコンビニでチーズピザまんとコンビニホットコーヒーを買って体を温める。

 奈良駅に来る前に、JR大阪駅のガードしたのはなだこという行列がいつもできているたこ焼き屋で6個420円のソースたこ焼きを食べた私。その屋台のとなりにちょっとした食べるペースがあって、そこでできたてを食べる。あつあつで、仲のたこが大きいったらありゃしない。心斎橋の大だこよりもさらにたこが大きくてびっくり。そのたこ焼きのおかげでその時は体は寒くなかったのだが、大阪駅から奈良駅までの50分間、ずっと冷房車中にいて体が冷えていた私。

 あったかいピザまんとホットコーヒーとレインコートで、なんとか元気でてきた。

 なら100年開館の入り口前には、中学生化高校生の制服をきた学生が教師に引率されてきているようで、整列していた、

 会場にはいると、ロビーにはとくにグッズやパンyフレットは売っていなくて、入り口でもらったモノクロのパンフレットにはしっかり今日の指揮者の藤岡幸夫と安倍なつみの写真が印刷されていて、なっちファンとしてはうれしいね。できればカラーのパンフレットが」よかったな。

 ロビーにはグッズはなかたものの、なっちのアルバム2種類、光へ、スマイルが売っていた。

 客席にはいると、客層はおじさまおばさまが多くて、あとは学生の吹奏楽部部員、そしてなっちヲタという感じ。

 1階はほぼ満席で、2階席は6割ぐらいかな。私は2階席の下手で聞いた。

デスペア的関西フィルハーモニー安倍なつみの見るポイント
1、歌手安倍なつみ
 なっちは本編途中のMCで、この会館にはソロコンサートで1度きたことがあるらしいけど、その時の記憶はないとのこと。ネッとで調べてみると2004年秋のなっちのあなた色プレミアムコンサートツアーでこの会場に来ているようだった。11年ぶりのなら100年開館のなっち。当時はピロリンピロリンなどアイドル安倍なつみ全盛期で、モーニング無末mを卒業してすぐのコンサートツアー。あれから11年たって、歌手安倍なつみとして帰ってきた。

 11年前には、ホットパンツでピロリンピロリン言っていたなっちが、今日はグレーのロングドレスにみをつつみ、紙も貴婦人のように結んで、ステージに登場。

 そして、100人ぐらいいるであろうオーケストラを背中に、歌い上げる安倍なつみ。

 11年前にはそうぞうもできなかったこの光景。なっちはいい歳のとりかたをしているね。

 歌もどうどうと歌い上げているなっち、パンフレットには3曲だけの予定だったが、拍手がなりやまなくて、アンコールでもう1曲披露。クラシックコンサートにもこういったアンコールというならわしがあるのね。

 オーケストラは生でマイクをとおしてない音で、なっちはエコーのかかったマイクからの歌声。時々オーケストラの音が盛り上がりすぎて、大きくなりすぎて、なっちの歌声を掻き消している部分もあったが、それも生オーケストラならではだと思う。普通のコンサートだと、まずはなっちの歌声がメインでそれにカラオケを調整する、カラオケ音源がなっちの声の前にでることはないけど、オーケストラはそういった気の利かせようはなく、まさに競い合って演奏する、競演だった。

 もう少しなっちは星陵をだしてもよかったかなと思うも、オーケストラとのハーモニーとしてはとってもよかったかな。

 3曲目?で、なっちの歌もオケの友鳴りやんで、一瞬会場が静寂につつまれて、そこからなっちの美声が再びひびきわたる、この無音からのなっちの声はしびれたね。オーケストラは無音もたのしむというらしいけど、まさにそれだったな。

2、トーク
なっちは第1部にしかでず、はじめ1曲うたって、そこから指揮者の藤岡さんとトーク、

 今スカートの中野足ががくがくふるえている、後ろのオーケストラの圧力がすごいとなっち、

 そこから曲紹介があり、2曲目を歌うなっち、いったんステージからはけて、オーケストラだけで映画音楽を演奏、その後のトークで、指揮者一人がひとりトーク

 私はヨーロッパに修行していたころに、よく車の中でモーニング娘。の曲をきいていた(会場から笑い声)、仕事以外ではクラシックはきかなくてポップスをよく聞いているとのこと、当時のモーニング娘。の曲は、つんくが80年代をいしきしているような曲なのでとっても聞きやすかった

 というようなことを語る。 

 なっち再登場で、すこしトーク、この会場はソロコンサートで1度きたことがあるみたいだけど記憶がないとなっち、いつごろ?と指揮者の人がたずねるも、答えられないなっち、すると客席のなっちファンが10年前とかさけんでいた、

 安倍さんのファンきてくれてるんだね、どこからきてるの?と指揮者が客席にたずねると、最前席中央の男性が、横浜とさけぶ、開場から感心というか驚きのどよめきがおこる。この男性はなっちが登場しない第2部もちゃんと変えることなく着席してきいていて、指揮者の人も、あぁ横浜の人帰らずにいてくれている、ありがたいねといじられていた。

 あとは、楽団員の中にも安倍さんのファンの人がいる、昨日リハーサルだったけど安倍さんはスッピンだったので、写真NGだったとか

 トーク時間は短かったが、なかなかおもしろかった。この模様はBSジャパンのえんためミュージックでながれるとのこと。

 1997年にモーニング娘。が結成されて18年目。なっちがソロデビューしてから12年目。これだけ月日がながれても、なっちファンは最前中央を確保している。彼の中では、時の流れはなっちへの熱い思いをさまさせはしないんだろうな。うらやましいなと思った。

 10年後、Juice=Juiceの宮本佳林はどうなっているんだろうか。その時私はちゃんと佳林のコンサートにいけているのかな?

 家に帰って、毎週日曜夜21時からのbayFM78の千葉のFMラジオ放送局から放送されている安倍なつみのソロラジオ番組「安倍なつみのあなたに会えたら」に今日の演奏会の感想メールをはじめておくってみた。はじめてのメール。読まれたらいいな。


関西フィルハーモニー管弦楽団 - 第6回奈良定期演奏会@なら100年回刊セットリスト
【第1部】
M1 「マイフェアレディ(踊り明かそう)」
M2 ミュージカル「エリザベート」より”私だけに”
MC 指揮者の藤岡さんとトーク、なっちはスカートの中野足はガクガクとふるえてますと
M3 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より”夢やぶれて”
M4 「ミッション・インポッシブル」
M5 「パイレーツ・オブ・カリビアン」
MC 指揮者も昔モーニング娘。のCDを聞いていた、そのころの曲はつんくが80年代を意識していたような楽曲だった
M6「光へ」
アンコール
M7 ミュージカル「レ・ミゼラブル」よりオン・マイ・オウン

【第2部】
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」作品35
アンコール
仮面舞踏会(浅田まおがおどった曲との紹介)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナルチカ2015℃-ute @梅田クラブクアトロ に行った。

2015-04-24 23:31:16 | コンサート舞台
 会社帰りに梅田によっての℃-uteライブ。日常からの非日常がいいね。

 今日の会場は梅田の泉の広場からすぐ階段をのぼったところなのでちゃんとたどりつけた。事前にアップフロント関西に電話しておいたので、スタッフに声をかけると、しばらくここでお待ちくださいとエレベーターの前で待たされる。ほかの客は階段にそって入場列をつくっている。今日の会場は梅田クラブクアトロ。ビルの中野ライブハウス。10階にあるライブハウス。健常者の人はどういやらこの10階まで階段でのぼっていったようだった。

 障害者は私も含めて3人いた。網膜色素変性症な私デスペア。視覚障害者の私とと他の2人は車いすの人のようだった。

 今日のライブハウスは、横に長い客席のようで、3つの段さがあって、2階下手スペースが女性限定エリアで、その後ろもう一段たかくなっている3階席下手が障害者スペースだった。障害者スペースといっても、関係者席というかVIP席みたいで、映画館の椅子みたいに、ひじかけ部分にドリンクホルダーがあって、席の前にはどうやら折り畳み式のテーブルもあったよう。スピーカーからの音もわれてなくてききとりやすかったし、なかなかいい場所だった。ただ1階フロアの客席とは距離があったのか、客席の声援があまりひびいてこなかった。ライブハウスだともっと声援が大きいのだが、障害者スペースはちょっと隔離されているような高い所のせいか、スピーカーが正面にあったせいか、、あまり客の声援がきこえてこなかった。

デスペア的℃-ute2015ナルチカ見るポイント
1、あっさり
 ℃-uteはライブハウスツアーとホールツアーを同時進行。ホールツアーはいろいろステージ演出もあるみたいだけど、ナルチカはとってもシンプル。MCもほとんどなくどんどん曲が披露されていく。ライブ時間はアンコール含めて1時間25分ぐらいで、終演後のロビーでの握手もふくめても2時間ぐらいだと思う。

 ℃-uteは今日は新幹線で東京に日帰りらしく、MCのときとかも、舞台そでからスタ風があとのこり10秒とかいう指示をだしていたみたいだった。

 だいたい400人ぐらいははいっているようで、チケット6000円として、240万円の売り上げ、スタッフの数もホールコンサートよりはだいぶすくないので、もうけは堅実にでてるんだろうな。

2、気が気じゃない
 ライブ開演が18時30分。ここまる3日間。Juice=Juiceのセンター宮本佳林のブログ更新がない。佳林になにかあったのではないか、ジャスミンになにかあたのではないか、いきなり佳林がハロプロ脱退になったんじゃないかと不安。たった2、3日ブログ更新がないだけで、こんなに不安になるんだね。昔司法試験の択一試験や論文試の合格発表のときのようなあの不安がずっとライブ仲も私の心の中。

 その不安ノーせいでライブのはじめのほうはあまり週ちゅうできなかった。

 ライブおわって、家に帰って、21時すぎにやっと佳林のブログ更新。なにもなかったようでいつもの元気でストイックな素直な佳林のままだったので、ひと安心。もっとブログ更新がはやければもっと℃-uteナルチカ楽しめたのにな。

3、握手会
 今日の握手はロビーのドリンクこうかん場所の前。まず障害者の3人。その障害者の中でも私が一番目。

 舞美、中島、岡井、萩原、鈴木の順番

 舞美には、明日もがんばってね

 中島には、「佳林ちちゃんのブログ3日間更新がないんです 佳林ちゃんと連絡とってあげてね」、中島ちょっとポカーンだったけど、わかりましたもちろんですと安請け合い。

 岡井ちゃんには、佳林ちゃんよろしくね、岡井はいわかりました

萩原には、心の中を見ぬいてほしいがとっても色っぽかったよ、

 鈴木には明日の幕張がんばって

 握手のときはまだ佳林のブログ更新なかったので、℃-uteメンバーにも佳林のことをお願いしといた私デスペア。いま思うとおかしいよね。そりゃ中島もポカーンだわ。

 私のとなりの車いすの人は、結構℃-uteライブにきている人の要で、いろいろ愛理としゃべっていた。私も℃-uteブログとかチェックしといてもっと話題を容易しておくべきだったなと思った。

 帰りに阪急梅田駅の宝塚線のホームから電車にのろうとしていた私。親切な人に声をかけられて電車の中まで手引してもらった。このホームは私の頭の中でイメージできているので、大丈夫ですひとりでいけますといおうとしたが、手引してもらってよかった。というのも、今までは左ホームがふつう、右手ホームが急行ときまっていたけど、最近この規則性がなくなって、右ホームにも普通がきたり、左ホームに急行がきたりするとのこと。手引してもらった男性にそのことをおしえてもらった。よかったよかった。

 最寄駅で駅をおりて立ち食いうどんをたべようかとおもったけど、すでに閉店。帰りにうどん食べてくわとはならなかったナルチカ℃-ute帰り。

ナルチカ2015 ℃-ute @大阪 梅田くらぶくあとろ セットリスト
01. かっちょ良い歌
02. Love take it all
MC  愛理がきっかけ曲フリをわすれて、ちょっとグダグダになる
03. The Middle Management ~女性中間管理職~
04. THE FUTURE
05. The Power
MC (MC最後に春らしいこの曲というふり)
06. キャンパスライフ~生まれて来てよかった~  2年前のななみんを思い出してちょっとセンチメンタルになった
07. 桜チラリ
08. 別れたくない・・・
MC
09. 次の角を曲がれ
10. Please, love me more!
11. 涙の色
12. Midnight Temptation
MC (抽選会)  女性と男性当選、舞美にY字バランスをお願いするも、ポラとってみて中身がみえてしまっているので、事務所NGで撮り直し、あと、中島が大阪名物いうたら?のなげかけに、客席がたこまさのたこ焼きととレスポンス、私はグランシャトーがおまっせかとおもった、矢島いわく、大阪のたこやきはトロっとしていて、関東だとかたいのでたこやきはかたいものだと前はおもっていたとのこと
13. 愛ってもっと斬新
14. 都会っ子 純情
15. Kiss me 愛してる
16. Danceでバコーン!
17. 僕らの輝き
18. 超WONDERFUL!  この曲はいいね
ENCORE
MC 岡井が大阪はいつも声がおおきい、ほかの場所だと静かにみている人とかがおおいけど大阪はちがうとのこと、障害者スペースからだとあまり客席からの声援は大きくはなかったけどな。
19. SHINES  萩原、岡井、中島メインのこの曲。萩原の声がうらがえったりしている、安定性がなくなっている、キーがあってないのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐゴールデンウィーク

2015-04-23 20:53:41 | モーニング娘。と私
 今年のゴールデンウィークは5連休。9月のシルバーウィークも5連休らしい。



 連休といえばハロプロのライブやイベントも盛りだくさん。特に今オリコン1位をとって波にのっている宮本佳林がセンターをつとめるJuice=Juice。佳林は近々2nd写真集も発売するとのことでどんどん勢いがでてきたね。



 ベリーショートに髪型にしてから雑誌の掲載が増えたし、ベリーショートも結構人気があるのね。網膜色素変性症な私デスペア。視覚障害のためもう佳林のベリーショートは見えないけど、、頭の中ではいつでもかわいいベリーショートの宮本佳林を想像できるこの想像力。



 みなさんはぜひその目で宮本佳林2ndソロ写真集を見てね。今ワニブックスで先行予約申し込み中です。ワニブックス通販だと抽選で直筆サイン入り写真集がもらえるよ。

【先行予約】宮本佳林 写真集 『 Karin sixteen 』(生写真付き)|ワニブックス オンラインストア http://shop.wani.co.jp/detail.php?Item_ID=3756&Item_Code=47a03460d1e6841f88f82a6998dcd1cd



 そんなベリーショートで写真集を出す宮本佳林の動画が先週アップされていたので、以下の貼り付け動画ハロステ113を見てね。私はまだみてないんだけど、後半のヘアアレンジコーナーにベリーショートの宮本佳林登場。ベリーショートでどうやってヘアアレンジをするのか?とても気になる木になる。ぜひみなさんも見てみてね。



 そんな宮本佳林の今後のライぶやイベント情報は以下のとおり(佳林本スレより転載)。お近くにJuice=Juiceがきたらぜひ行ってみてね。特に4/26日曜日の千葉でのイベントはオリコん1位お祝ミニライブ握手会らしいので、ぜひ!!

★しるしはチケットの一般発売はなし、それ以外は無料イベントであったり、チケットをいまでも買えるライブ



4/25(土)1stライブツアー[北海道・PENNY LANE 24] 17:00/17:30

4/26(日)超音楽祭2015[千葉・幕張メッセ国際展示場] 後半13:30~

4/26(日)1位感謝イベント[千葉・ららぽーと柏の葉 本館2Fセンタープラザ] 18:30  無料イベント

4/29(水祝)ラジオ「with you」公開放送[千葉・ユアエルム八千代台店 4階屋上特設ステージ] 13:00~15:50(13時台)  無料イベント

4/29(水祝)ミニライブ&握手会[千葉・アエルム八千代台店 4F屋上グリーンランド] 14:20  無料イベント

5/2(土)1stライブツアー~Special Juice~[東京・中野サンプラザ] 17:30/18:30

5/3(日)1stライブツアー~Special Juice~[東京・中野サンプラザ] 13:30/14:30 17:30/18:30

★5/5(火祝)シリイベ[大阪・ESAKA MUSE]スタンディング 13:30/14:00 15:30/16:00 17:30/18:00

★5/6(水祝)シリイベ[神奈川・CLUB CITTA’]座席指定 13:00/13:45 15:30/16:15 18:00/18:45

★5/9(土)一言サイン会 etc[大阪・御堂会館B1展示室] 13:45

★5/10(日)一言サイン会 etc[愛知・セントレアホール] 13:45

★5/16(土)一言サイン会etc[東京・ベルサール九段] 13:15

★5/17(日)Juice=Juke BOX etc[東京・ベルサール九段] 10:30 11:30

5/23(土)1stライブツアー~Special Juice~[大阪・NHK大阪ホール] 14:00/15:00 17:30/18:30  胃チケット一般発売中

5/30(土)「@JAM 2015」Day1[東京・Zepp DiverCity] 13:00/14:00



ひなフェス(モー娘。'15)、J=J池袋、生タマゴ、ハロコン舞台裏、宮本ヘアアレンジ MC:譜久村聖・山木梨沙【ハロ!ステ#113】







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均が2万円を超えた。

2015-04-22 20:34:13 | 雑感
 たしか一時木は株価は7000円ぐらいだった気がする。その株価が今日の終値で2万円。

 宮本佳林のJuice=JuiceがシングルCD「WonderfulWold」でオリコンウィークリー1位もとったことだし、これからどんどん日本経済も上昇していってほしいな。

 網膜色素変性症な私デスペア。出世はできないので昇給も大幅アップはみこめないので、資産運用していかなきゃな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓送迎会に行った。。

2015-04-21 21:39:54 | 雑感
 4月は歓送迎会の季節。

 一人ぐらい詩の私。網膜色素変性症な私。毎日ヘルパーさんにきてもらって掃除洗い物。ほんとは料理をしてもらいたいが時間がたりない。毎日マーボー豆腐とかを食べている。

 そんな食生活gかたよる私にとって、歓送迎会でおさしみとかなべとか食べられるのはとってもうれしい。

 ただ、家に帰るのが22時すぎるので、毎日のネットチェックとかラジオチェックができないのが残念だな。

 ほんとは歓送迎会の翌日は有休とてやすみたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする