新型ロードスターNC購入の条件です。
前のNBもこの2つのおかげで随分ドライブを楽しいものにできたからです。
ワインディングもSレンジで結構クリンクリンできたし、方向音痴だからナビが無いと…。
川村アキラ著「新ロードスター物語」の帯に書いてある
道に迷ってよかったって そういうことってあるよね
っていうフレーズ、大好きでジーンと来ます。ロドスタ乗りって、いつもそんな思いでステアリングを握ってるって信じてます。
私のナビの活用法は、マップに出てきたクニュクニュの山坂道の脇道を見つけると、ついついそちらの方へ。「ルートから外れました」って言い続けるナビを無視。クリンクリン、アップダウンを楽しんでるうちに、ちゃんと再計算して目的地へ案内してくれる。
そんな使い方をしてると、もうナビ無しは考えられません。
なのに、マツダは判ってませんね。
せっかくマツダでは初めて。日本車でも他にあるのかなという、6速ATアクティブマチック、ステアリングシフト付…なんていう先進オートマをひっさげて来たのに、3rd G.LimitedやRSには設定が無い。ステアリングシフトまで選ぼうとしたらVSしかないんです。
タンカラーの内装、幌、ヒーター付の革シート……じいさんだって3rd G.Limitedの赤黒内装、赤シートに乗りたいッ。
でも6AT 無いから…
ナビもHDDの一番いいやつ、注文したら、今度はVSにはナビが付きません。
な、なに~~~。
よくよく調べると、標準でオーディオが付いてしまってる。ご丁寧にステアリングスイッチまで連動させて。
オーディオレスの設定が無いのです。VSには。
結果、付いてるオーディオを外してしまって、パネルをパーツで買ってナビを組み込む。
なんとか方法はありましたが、無意味な純正オーディオと、ステアリングには用も無いオーディオスイッチが残ることに。
きっと、次のクールには装備関係の見直しがあるんでしょうが…

前のNBもこの2つのおかげで随分ドライブを楽しいものにできたからです。
ワインディングもSレンジで結構クリンクリンできたし、方向音痴だからナビが無いと…。
川村アキラ著「新ロードスター物語」の帯に書いてある
道に迷ってよかったって そういうことってあるよね
っていうフレーズ、大好きでジーンと来ます。ロドスタ乗りって、いつもそんな思いでステアリングを握ってるって信じてます。
私のナビの活用法は、マップに出てきたクニュクニュの山坂道の脇道を見つけると、ついついそちらの方へ。「ルートから外れました」って言い続けるナビを無視。クリンクリン、アップダウンを楽しんでるうちに、ちゃんと再計算して目的地へ案内してくれる。
そんな使い方をしてると、もうナビ無しは考えられません。
なのに、マツダは判ってませんね。
せっかくマツダでは初めて。日本車でも他にあるのかなという、6速ATアクティブマチック、ステアリングシフト付…なんていう先進オートマをひっさげて来たのに、3rd G.LimitedやRSには設定が無い。ステアリングシフトまで選ぼうとしたらVSしかないんです。
タンカラーの内装、幌、ヒーター付の革シート……じいさんだって3rd G.Limitedの赤黒内装、赤シートに乗りたいッ。
でも6AT 無いから…
ナビもHDDの一番いいやつ、注文したら、今度はVSにはナビが付きません。
な、なに~~~。
よくよく調べると、標準でオーディオが付いてしまってる。ご丁寧にステアリングスイッチまで連動させて。
オーディオレスの設定が無いのです。VSには。
結果、付いてるオーディオを外してしまって、パネルをパーツで買ってナビを組み込む。
なんとか方法はありましたが、無意味な純正オーディオと、ステアリングには用も無いオーディオスイッチが残ることに。
きっと、次のクールには装備関係の見直しがあるんでしょうが…

