我がカッパー号も8月29日で納車1周年を迎えました。
そこで、ここまでの歩みを振り返ってみます。
2005年6月15日先行予約開始日にディーラーに連絡。
翌日には正式予約。
納車を待ちきれず
ブログ「カッパのロードスター」始める。
8月22日にはラインオフ。お誕生日ですね。
8月29日に納車されました。
車両=マツダ ロードスター NCEC 2000 VS
塗色=カッパーレッドマイカ
サドルタン内装/シートヒーター付本革シート
タンカラークロス幌
電子制御6速オートマチック
アクティブマチック/ステアリングシフトスイッチ付
アドバンストキーレスエントリー
撥水フロントガラス&ドアガラス&ドアミラー
SRSサイドエアバッグ(頭部保護機能付)
クラリオンHDDナビゲーション
センターパネル
フォグランプ(マルチコーティング)
フグランプベゼル(シルバー)
ETC車載器(デンソー アンテナ分離型音声タイプ)
ハーフボディカバー
11月14日 オフ会「ぽか~んの集い」を呼びかけ、初体験。
2006年3月11日 クラッシュ
48日間修理のため車庫入り 4月28日に戻る。
これまでに装着したもの
ユピテルのセパレートタイプレーダー探知機C552i
PUMAのUltra Allin/R
AutoExeのステンレスマフラー
3rd Generation Limitedの17インチアルミホイール
タイヤはDUNLOP SP SPORT MAXX
サスペンション ダンパーはRS純正のビルシュタイン
AutoExeのローダウンスプリング
エアコンダイアルリング
サイドマーカーリング
1年間の走行距離は9936km。
そこで、ここまでの歩みを振り返ってみます。
2005年6月15日先行予約開始日にディーラーに連絡。
翌日には正式予約。
納車を待ちきれず
ブログ「カッパのロードスター」始める。
8月22日にはラインオフ。お誕生日ですね。
8月29日に納車されました。
車両=マツダ ロードスター NCEC 2000 VS
塗色=カッパーレッドマイカ
サドルタン内装/シートヒーター付本革シート
タンカラークロス幌
電子制御6速オートマチック
アクティブマチック/ステアリングシフトスイッチ付
アドバンストキーレスエントリー
撥水フロントガラス&ドアガラス&ドアミラー
SRSサイドエアバッグ(頭部保護機能付)
クラリオンHDDナビゲーション
センターパネル
フォグランプ(マルチコーティング)
フグランプベゼル(シルバー)
ETC車載器(デンソー アンテナ分離型音声タイプ)
ハーフボディカバー
11月14日 オフ会「ぽか~んの集い」を呼びかけ、初体験。
2006年3月11日 クラッシュ
48日間修理のため車庫入り 4月28日に戻る。
これまでに装着したもの
ユピテルのセパレートタイプレーダー探知機C552i
PUMAのUltra Allin/R
AutoExeのステンレスマフラー
3rd Generation Limitedの17インチアルミホイール
タイヤはDUNLOP SP SPORT MAXX
サスペンション ダンパーはRS純正のビルシュタイン
AutoExeのローダウンスプリング
エアコンダイアルリング
サイドマーカーリング
1年間の走行距離は9936km。