もう6月もあと1週間を切って、梅雨ど真ん中ってとこです。
お天気も晴れてはいてもその先は下り坂って予報が続きます。
庭の様子を撮りためた写真、貼っときます。


金糸梅の花に集るミツバチとホソヒラタアブ。
「虻蜂取らず」って言いますが、両方撮れました。

花を撮ってたら蜂が飛び込んできた・・・
これは「一石二鳥」ってやつかな。

こんなシーンと出会すこともあります。(出会す←読める人、少ないかも)
ササグモが獲物を捕えたところです。

同じくハンターでも、まだ幼そう・・・

このコもひょうきんな顔して、肉食。
ちっちゃな甲虫を探してみると・・・ムシバ、ちゃう!ハムシが。

イモサルハムシ?おもろい名前やなぁ。
ハンノキハムシ?かなぁ、それともダイコンハムシ?

これはよく見かけるクロウリハムシ。
姫檜扇水仙のつぼみに・・・

同じくクロウリハムシ、せっかく咲いた桔梗の花を
むしゃむしゃ・・・

カンナの花の中で雨宿りしてたのは、どうやらカメムシ。

名前分からないので、ミドリガメにしとこっ。
やっぱり、これも出さないとね・・・

クリックしたらもっと大きく見られます、ぜひ!
お口直しに、てふてふを・・・

ホシミスジ、アンテナの先っぽがお洒落?

マクロ撮影には、一部まだこんなん使ってます。マクロレンズまだ持ってない(悲)
お天気も晴れてはいてもその先は下り坂って予報が続きます。
庭の様子を撮りためた写真、貼っときます。


金糸梅の花に集るミツバチとホソヒラタアブ。
「虻蜂取らず」って言いますが、両方撮れました。

花を撮ってたら蜂が飛び込んできた・・・
これは「一石二鳥」ってやつかな。

こんなシーンと出会すこともあります。(出会す←読める人、少ないかも)
ササグモが獲物を捕えたところです。

同じくハンターでも、まだ幼そう・・・

このコもひょうきんな顔して、肉食。
ちっちゃな甲虫を探してみると・・・ムシバ、ちゃう!ハムシが。

イモサルハムシ?おもろい名前やなぁ。
ハンノキハムシ?かなぁ、それともダイコンハムシ?

これはよく見かけるクロウリハムシ。
姫檜扇水仙のつぼみに・・・

同じくクロウリハムシ、せっかく咲いた桔梗の花を
むしゃむしゃ・・・

カンナの花の中で雨宿りしてたのは、どうやらカメムシ。

名前分からないので、ミドリガメにしとこっ。
やっぱり、これも出さないとね・・・

クリックしたらもっと大きく見られます、ぜひ!
お口直しに、てふてふを・・・

ホシミスジ、アンテナの先っぽがお洒落?

マクロ撮影には、一部まだこんなん使ってます。マクロレンズまだ持ってない(悲)