毎回ですが、大阪は東京モーターショーが済んだ後のイベントなので
世界初公開!・・・みたいな盛り上がりには欠けますw
それに見たかったクルマの展示が削られていたり、コンセプトカーや
ショーモデル、デザインスタディモデルなんかも少ない気がします。
SUBARU(富士重工業)からは、1ヶ月前発表になって東京モーターショーで
世界初公開されたレヴォーグが・・・

スバル「LEVORG」
三菱は3台のコンセプトカーを世界初披露(東京MS)と、意欲的。

MITSUBISHI Concept GC-PHEV MITSUBISHI Concept XR-PHEV
「Concept AR」は見逃しました・・・と言うか無かった?

「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に挑戦している
EVレーシングカー。
今回一番人気があったのは、ホンダのブースかな。ステージへは長蛇の列。
整理もされているので流れはスムーズですが、やっと辿り着いても
肩越しだったり・・・


NSX CONCEPT
それでも何とか端っこの前列を確保、観たかったのはS660。




Honda S660 CONCEPT
ほんとのお目当ては、S360復刻版だったりしたのですが・・・あらへんやんッ!
観客の中からも不満の声が上がっていました。
マツダのブースは、相変わらずエンジン並べて・・・

技術自慢?ユニークなメーカーですね、
ロータリーエンジンを造り上げただけのことはあります。

展示はこれといったショーモデルが無かったのは寂しいけれど。
特に気になる次期ロードスター、発表は2015年初頭とも言われているのに
クレイモデル的なショーカーも無し、いつもなら方向性を少しは見せるのにな。
最新の情報も憶測程度で、車重1,000kg目標の軽量化、車体は大型化、
RHTを廃止、ソフトトップのみに。エンジンはダウンサイジング1.5L
などなど、全部合わせたらどんなクルマになることやらさっぱり・・・?
いつもユニークなコンセプトカーを見せてくれるダイハツ。今回はこれ?

DECA DECA
「デカデカ」・・・大阪のメーカーだけに名前は何とも大阪のノリ♪
向こうに見えているのは「新型コペン」まだ参考出品だが、来春早々に発売予定。
ステージ上では着せ替えショーをやっていた。
世界最大の自動車メーカーTOYOTAのブースは期待に反してイマイチ?

TOYOTA FCV CONCEPT TOYOTA i-ROAD
トヨタですらこの程度の出品だから、盛り上がらないね・・・
そんな中、私的にはやはりコレ。


FT-86 Open concept
街で走っているFT86、カッコイイとは思ったことないけど(私感)、
このオープンタイプはいい感じ。
メーカーは「将来のスポーツカーのスタディモデル」と言うことだが・・・

珍しくも無いが電動ソフトトップ。
我がロードスターのように今や手動の方が希少、開けるのは慣れれば2秒♪

「・・・」(-。-;)
ニッサンのブースも興味を惹くものが無かった・・・
「IDx」の展示が無かったのは残念、特にニスモバージョンは見たかった。


NISSAN BLADEGLIDER
EV、電気自動車のコンセプトカーのようだが、私的には↓こっちの方が
欲しい気がする。(^_^ゞ


たま電気自動車(昭和22年(1947)に製造された電気自動車)
さて、最後にスズキのブース。

SUZUKI HUSTLER(2014年1月8日発売開始)
充分選択肢のひとつになりそうな1台だけれど、ハスラーは僕らにとって
オフロードバイクの名前なんだけど・・・


X-LANDER Crosshiker HUSTLER Coupe が並んでいるのかな。
色々展示しているけれど、イマイチ人気が無いのは・・・何でやろ?(^_^ゞ
大阪モーターショー、4日間の入場者数は30万4319人に達し、
成功だったようだが、モーターショーとしてはやはりつまらないかも・・・
東京モーターショーのように自動車メーカーの団体である自工会主催ではなく、
自動車ディーラーの組合が主催しているので、様子が少し違うようだ。
その分、新型車購入を模索している方にはまたとないイベントかも知れない。

2013.12/22、大阪モーターショーにて。
世界初公開!・・・みたいな盛り上がりには欠けますw
それに見たかったクルマの展示が削られていたり、コンセプトカーや
ショーモデル、デザインスタディモデルなんかも少ない気がします。
SUBARU(富士重工業)からは、1ヶ月前発表になって東京モーターショーで
世界初公開されたレヴォーグが・・・

スバル「LEVORG」
三菱は3台のコンセプトカーを世界初披露(東京MS)と、意欲的。

MITSUBISHI Concept GC-PHEV MITSUBISHI Concept XR-PHEV
「Concept AR」は見逃しました・・・と言うか無かった?

「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に挑戦している
EVレーシングカー。
今回一番人気があったのは、ホンダのブースかな。ステージへは長蛇の列。
整理もされているので流れはスムーズですが、やっと辿り着いても
肩越しだったり・・・


NSX CONCEPT
それでも何とか端っこの前列を確保、観たかったのはS660。




Honda S660 CONCEPT
ほんとのお目当ては、S360復刻版だったりしたのですが・・・あらへんやんッ!
観客の中からも不満の声が上がっていました。
マツダのブースは、相変わらずエンジン並べて・・・

技術自慢?ユニークなメーカーですね、
ロータリーエンジンを造り上げただけのことはあります。

展示はこれといったショーモデルが無かったのは寂しいけれど。
特に気になる次期ロードスター、発表は2015年初頭とも言われているのに
クレイモデル的なショーカーも無し、いつもなら方向性を少しは見せるのにな。
最新の情報も憶測程度で、車重1,000kg目標の軽量化、車体は大型化、
RHTを廃止、ソフトトップのみに。エンジンはダウンサイジング1.5L
などなど、全部合わせたらどんなクルマになることやらさっぱり・・・?
いつもユニークなコンセプトカーを見せてくれるダイハツ。今回はこれ?

DECA DECA
「デカデカ」・・・大阪のメーカーだけに名前は何とも大阪のノリ♪
向こうに見えているのは「新型コペン」まだ参考出品だが、来春早々に発売予定。
ステージ上では着せ替えショーをやっていた。
世界最大の自動車メーカーTOYOTAのブースは期待に反してイマイチ?

TOYOTA FCV CONCEPT TOYOTA i-ROAD
トヨタですらこの程度の出品だから、盛り上がらないね・・・
そんな中、私的にはやはりコレ。


FT-86 Open concept
街で走っているFT86、カッコイイとは思ったことないけど(私感)、
このオープンタイプはいい感じ。
メーカーは「将来のスポーツカーのスタディモデル」と言うことだが・・・

珍しくも無いが電動ソフトトップ。
我がロードスターのように今や手動の方が希少、開けるのは慣れれば2秒♪

「・・・」(-。-;)
ニッサンのブースも興味を惹くものが無かった・・・
「IDx」の展示が無かったのは残念、特にニスモバージョンは見たかった。


NISSAN BLADEGLIDER
EV、電気自動車のコンセプトカーのようだが、私的には↓こっちの方が
欲しい気がする。(^_^ゞ


たま電気自動車(昭和22年(1947)に製造された電気自動車)
さて、最後にスズキのブース。

SUZUKI HUSTLER(2014年1月8日発売開始)
充分選択肢のひとつになりそうな1台だけれど、ハスラーは僕らにとって
オフロードバイクの名前なんだけど・・・


X-LANDER Crosshiker HUSTLER Coupe が並んでいるのかな。
色々展示しているけれど、イマイチ人気が無いのは・・・何でやろ?(^_^ゞ
大阪モーターショー、4日間の入場者数は30万4319人に達し、
成功だったようだが、モーターショーとしてはやはりつまらないかも・・・
東京モーターショーのように自動車メーカーの団体である自工会主催ではなく、
自動車ディーラーの組合が主催しているので、様子が少し違うようだ。
その分、新型車購入を模索している方にはまたとないイベントかも知れない。

2013.12/22、大阪モーターショーにて。