近くにランチが話題になっているお店があると聞いたので、行ってみました。

場所はJR山科駅を南に下って西友の向い、大通りには面しておらず
マンションの狭間にある通路のような道沿いで、ちと分かりにくい。
でもご近所の方は近道としてよく利用される道なんだそうです。

オープンされてからまだ半年余り、店内はシンプルで清潔。
壁に貼り付けられた工事用の足場板がワイルドな雰囲気を出しています。

ランチタイムは11:30~14:00、雑誌にも紹介されたってことで
売り切れちゃ大変、お昼前に行ったのですが、僕らが一番乗りだったかな。
おすすめは120gのパテを挟んだアメリカンサイズのバンバーガランチで
限定5食。日替りランチは限定15食。
他にパスタランチ、野菜のカレーランチがありました。
私が頼んだのは、これまた限定5食のステーキランチ。

まずは前菜とプチスープ。

ステーキはこんな具合。ま、150gだからこんなもんかな。(^_^ゞ
ここのウリは厚さ5、6センチある600gのアメリカン風?ステーキ。
肉は濃厚なUS産じゃなくオーストラリア産を使われているそうですが、
今度、ガッツリ食べてみたいものです。
オーナーは高校卒業後アメリカへ留学。その後カナダへ
ワーキングホリデーで行き、現地のステーキハウスで働きながら
食べ歩きを重ね、どっぷり肉食系の食文化にハマったとか。帰国後は
いつか飲食店で独立するのを夢見てレストランやホテルで17年の経験を
積んできた経歴をお持ちです。
家内が注文した日替りランチ、この日は若鶏のソテー・トマトソース。
前菜・プチスープ・サラダ・ライスorパン・ドリンク付は共通でした。


外は寒い日、フリースのひざ掛けサービスは嬉しいね♪
日替りランチが850円、ステーキランチが1200円。
コスパ的にはこんなものかな? ま、ぼちぼちね。(^_^ゞ
ちなみに僕らがいる間、後から3組ほどお客さんが来られましたが、
みんなステーキランチを注文。限定数、正午には完売!

2014.1/18、4Sice Kitchenにて。
次の日は、久しぶりに映画館へ。招待券をもらったもので・・・
いろいろ条件のあるチケットでしたが、東宝系の映画館ならOKってことで
京都駅の南、T・ジョイ京都へ行きました。

ここで上映中の映画なら何でもOK、
「永遠の0」「清州会議」「利休にたずねよ」・・・選択肢は色々。
結局、選んだのは、戦隊もの・・・ちゃいますッ!「かぐや姫の物語」♪
今ならショコタンの「ヌイグルマーZ」を選んだかも?ウソダヨー
映画を楽しんだ後、お昼は・・・この映画館、イオンモールと
合体しているので、食堂街があったのですが、どうもビル内の食堂は
好きじゃないので外に出てみることにしました。
東寺道を東に歩いていると、ぷ~んとカレーの匂いが!
「うどん 丼物」の看板、きっと美味しいカレーうどんが・・・と期待して

昔ながらのお店のようです。「すうどん」400円。(^~^v
おばちゃん(おばあさん?)一人できりもりされてました。ちょっと不安w


カレーうどんときつねそば。つくり置きのお寿司もあったので1皿。
家庭の味、お母ちゃんの味、おばあちゃんの味?
・・・ま、ぼちぼちどした。(^_^ゞ
映画館ではポップコーンとコーラ・・・は、止めて。
イオンモールの駄菓子屋さんで買った駄菓子を持ち込みました。

2014.1/19、T・ジョイ京都にて。

場所はJR山科駅を南に下って西友の向い、大通りには面しておらず
マンションの狭間にある通路のような道沿いで、ちと分かりにくい。
でもご近所の方は近道としてよく利用される道なんだそうです。

オープンされてからまだ半年余り、店内はシンプルで清潔。
壁に貼り付けられた工事用の足場板がワイルドな雰囲気を出しています。

ランチタイムは11:30~14:00、雑誌にも紹介されたってことで
売り切れちゃ大変、お昼前に行ったのですが、僕らが一番乗りだったかな。
おすすめは120gのパテを挟んだアメリカンサイズのバンバーガランチで
限定5食。日替りランチは限定15食。
他にパスタランチ、野菜のカレーランチがありました。
私が頼んだのは、これまた限定5食のステーキランチ。

まずは前菜とプチスープ。

ステーキはこんな具合。ま、150gだからこんなもんかな。(^_^ゞ
ここのウリは厚さ5、6センチある600gのアメリカン風?ステーキ。
肉は濃厚なUS産じゃなくオーストラリア産を使われているそうですが、
今度、ガッツリ食べてみたいものです。
オーナーは高校卒業後アメリカへ留学。その後カナダへ
ワーキングホリデーで行き、現地のステーキハウスで働きながら
食べ歩きを重ね、どっぷり肉食系の食文化にハマったとか。帰国後は
いつか飲食店で独立するのを夢見てレストランやホテルで17年の経験を
積んできた経歴をお持ちです。
家内が注文した日替りランチ、この日は若鶏のソテー・トマトソース。
前菜・プチスープ・サラダ・ライスorパン・ドリンク付は共通でした。


外は寒い日、フリースのひざ掛けサービスは嬉しいね♪
日替りランチが850円、ステーキランチが1200円。
コスパ的にはこんなものかな? ま、ぼちぼちね。(^_^ゞ
ちなみに僕らがいる間、後から3組ほどお客さんが来られましたが、
みんなステーキランチを注文。限定数、正午には完売!

2014.1/18、4Sice Kitchenにて。
次の日は、久しぶりに映画館へ。招待券をもらったもので・・・
いろいろ条件のあるチケットでしたが、東宝系の映画館ならOKってことで
京都駅の南、T・ジョイ京都へ行きました。

ここで上映中の映画なら何でもOK、
「永遠の0」「清州会議」「利休にたずねよ」・・・選択肢は色々。
結局、選んだのは、戦隊もの・・・ちゃいますッ!「かぐや姫の物語」♪
今ならショコタンの「ヌイグルマーZ」を選んだかも?ウソダヨー
映画を楽しんだ後、お昼は・・・この映画館、イオンモールと
合体しているので、食堂街があったのですが、どうもビル内の食堂は
好きじゃないので外に出てみることにしました。
東寺道を東に歩いていると、ぷ~んとカレーの匂いが!
「うどん 丼物」の看板、きっと美味しいカレーうどんが・・・と期待して

昔ながらのお店のようです。「すうどん」400円。(^~^v
おばちゃん(おばあさん?)一人できりもりされてました。ちょっと不安w


カレーうどんときつねそば。つくり置きのお寿司もあったので1皿。
家庭の味、お母ちゃんの味、おばあちゃんの味?
・・・ま、ぼちぼちどした。(^_^ゞ
映画館ではポップコーンとコーラ・・・は、止めて。
イオンモールの駄菓子屋さんで買った駄菓子を持ち込みました。

2014.1/19、T・ジョイ京都にて。