以前ほどでは無いけれど、ワゴン車、オフロード車のカスタムも根強い人気が
ありますね。ショーには、ここまでするかッ!ってやつが多いけれど。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/6fdf7f8cc5837328d4951be5d6e1a43b.jpg)
ちょっと乗ってみたいですね、走れるところを探して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/c1c09134cd223de7113d2e29ff769b57.jpg)
FLEXってランクル専門のパーツメーカー?最大手だそうで。
おっと、これは?くまモンのトラクター。タミヤRCです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/8cfcc62357ac7ef420fafa9e24bb9d3e.jpg)
くまモンと言えば、これも・・・!(ショーとは関係ないですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/f17bdfaa8fedb4b9adff74b5e888b908.jpg)
Car Watch より
くまモンが、100周年を迎えたMINIのオックスフォード工場を訪ねた時に、
サプライズとして、くまモンを迎えたという、特別バージョンのMINI。
昨年の夏から全国のMINI正規ディーラーで特別展示したようです。
このジャンルも進化し続けているのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/603b931cbb7b292e499789bca56ee70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/9bc482e62f1b529310a3fa3b7954c79c.jpg)
よりゴージャスに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/92ffc1225d3af932e3700e725b0b32eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/69d4dad8d4bae88067ce443020fc22bf.jpg)
アイアンマン参上!その正体はハイエース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/12e16fbdfb4c57834f18f50bd5c9f83f.jpg)
相変わらずオーディオも・・・このテのカスタムカーには欠かせません。
これも懐かしい、デコトラ。今はアートトラックなんて呼ぶらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/2f4da42b52ee11bcc66f6d6742dfe9c2.jpg)
今年のオートメッセでこの部門、目についたのはコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/4280c87edb02c6111d73228ce718f796.jpg)
軽トラ♪ 軽いから意外と走りも期待出来るかも。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/2ac60844f6715e898b483d2a66a275c0.jpg)
私的にはこちらに興味を惹かれます。レトロなパロディー軽カー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/33ab31b6802f3492d5e69833a7f8acfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/0dae47f5290bced7bc1b9c819aee017f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/b2cd4825d6a3a2cc4420948809187606.jpg)
タミヤブースでは今年も、タミヤRCグランプリが開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/a42c29b68ae161ad211f2c2012afc997.jpg)
今回もフードパークは大盛況。でも前回ちょっと懲りたので、施設内の
レストランへ。以前は再入場できたのに今回できませんでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/14daa3819eb8bf062c99009c09e17c39.jpg)
次の記事でいよいよ最後。お待ちかねの・・・・・♪
これどこかのブロガーさんが、マスコットを置いて撮影されていたのを
横から撮りました。ちなみにMyカッパちゃんの出番はナシ。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/caf86c8288e7046efc4da849684a4fa7.jpg)
2015.2/15、大阪オートメッセにて。
ありますね。ショーには、ここまでするかッ!ってやつが多いけれど。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/6fdf7f8cc5837328d4951be5d6e1a43b.jpg)
ちょっと乗ってみたいですね、走れるところを探して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/c1c09134cd223de7113d2e29ff769b57.jpg)
FLEXってランクル専門のパーツメーカー?最大手だそうで。
おっと、これは?くまモンのトラクター。タミヤRCです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/8cfcc62357ac7ef420fafa9e24bb9d3e.jpg)
![]() | 1/10 電動RCカーシリーズ No.601 RCトラクター・くまモンバージョン (WR-02Gシャーシ) 58601 |
クリエーター情報なし | |
タミヤ |
くまモンと言えば、これも・・・!(ショーとは関係ないですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/f17bdfaa8fedb4b9adff74b5e888b908.jpg)
Car Watch より
くまモンが、100周年を迎えたMINIのオックスフォード工場を訪ねた時に、
サプライズとして、くまモンを迎えたという、特別バージョンのMINI。
昨年の夏から全国のMINI正規ディーラーで特別展示したようです。
このジャンルも進化し続けているのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/603b931cbb7b292e499789bca56ee70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/9bc482e62f1b529310a3fa3b7954c79c.jpg)
よりゴージャスに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/92ffc1225d3af932e3700e725b0b32eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/69d4dad8d4bae88067ce443020fc22bf.jpg)
アイアンマン参上!その正体はハイエース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/12e16fbdfb4c57834f18f50bd5c9f83f.jpg)
相変わらずオーディオも・・・このテのカスタムカーには欠かせません。
これも懐かしい、デコトラ。今はアートトラックなんて呼ぶらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/2f4da42b52ee11bcc66f6d6742dfe9c2.jpg)
![]() | トラック魂 (スピリッツ) vol.19 2015年 02月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
交通タイムス社 |
今年のオートメッセでこの部門、目についたのはコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/4280c87edb02c6111d73228ce718f796.jpg)
軽トラ♪ 軽いから意外と走りも期待出来るかも。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/2ac60844f6715e898b483d2a66a275c0.jpg)
私的にはこちらに興味を惹かれます。レトロなパロディー軽カー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/33ab31b6802f3492d5e69833a7f8acfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/0dae47f5290bced7bc1b9c819aee017f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/b2cd4825d6a3a2cc4420948809187606.jpg)
タミヤブースでは今年も、タミヤRCグランプリが開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/a42c29b68ae161ad211f2c2012afc997.jpg)
今回もフードパークは大盛況。でも前回ちょっと懲りたので、施設内の
レストランへ。以前は再入場できたのに今回できませんでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/14daa3819eb8bf062c99009c09e17c39.jpg)
次の記事でいよいよ最後。お待ちかねの・・・・・♪
これどこかのブロガーさんが、マスコットを置いて撮影されていたのを
横から撮りました。ちなみにMyカッパちゃんの出番はナシ。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/caf86c8288e7046efc4da849684a4fa7.jpg)
2015.2/15、大阪オートメッセにて。