![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/fa211cc7e6a4cae9fd6c55231de3bf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
以前から気になっていたカフェ、結構昔からあるのに
行ったことが無かったので・・・
宝ヶ池通り 国際会議場、プリンスホテルの東にある交差点の西南角にあります。
カフェ、欧風料理の店「ドルフ」 Dorfってドイツ語で「村」のこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/f229e364dd939c0984d5738b6b6c1d6d.jpg)
夜になっていたので、ディナー(?)です。
お店の雰囲気は、なかなか良いです。お昼はいつも駐車場が満車っぽいので
ついつい入らなかったのですが
奥にも「nifty」ってカフェがあって その間が庭になってます。
そこがオープンテラスになってるようです。サンルームの席もあります。
お昼にも行ってみたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/6e832d0f3007d263907a9450b4db4e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/2b0f60e8ebe1521e48031e8c65c5c653.jpg)
夜の雰囲気、良いのですが ちょっと暗過ぎw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/730719856438cb8833f8c16be90e4cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e8/5a1c1bae45e36d20bb7f1df4c31af111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/244c6e888c461ed8a7b9b81f9328493a.jpg)
料理の名前は忘れましたが、まあ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/c110296cec3a0ddb91368aa2af1a963a.jpg)
セットメニューなので、食後の飲み物も付きます。
お値段もそれほど高くは無いので、良いんじゃないでしょうか。
(ふたりで2,730円)
今度はオープンテラスでランチを食べたいな。
結婚直前まで妻がこの近所に住んでいて、そのうち二人で行ってみようと話していたのに行かずじまいでした。
雰囲気も料理も結構良さそうですね。
今更、子連れでは入りにくそう・・・。
なかなか感じのよさそうなお店。
オープンカーなら行ってみよ♪
って気分で今度行ってみよっ!
お魚のポトフのようなの、あっさりしてて体によさそう。
うどんや蕎麦メインの私ら・・・
思い切って、洒落た店に行ってみようかな、とここのブログを拝見する度に思います
お花の写真、とっても素敵です。
あの、金粒きおーがんのような薄黄色の写真なんて、不思議に周りの風や温度というようなものを感じます。
場所的にも交差点だし、ついスルーしてしまいます。
奥にあるniftyの方はカジュアルだと聞きましたが。
まぁRHTならボタンひとつで・・・
宝ヶ池、北山通り辺りなら奥様連れで、
たまにゎ水入らずもgooかも。
鯛でも無く・・・結局分かりませんでしたw
きおーがんたら仁丹たら・・・w
オカシナ水玉でしょ?横から霧吹きで水をかけたような(ギワク)
niftyの方はオーナーと知り合いだし。
よく行きました。
夜は行ったことがないな。
こんなのが楽しめるのね。
食事はどうしても「じゅんさい」とか「松乃鰻寮」とかが多かったな。
初々しいデートで。
あの頃から比べると、ずいぶんと汚れた人間になってしまったなぁ(^^ゞ
懐かしい記憶が蘇りました。
ありがとうございます。
今でもカップルのデートコースなのかな?
お客さんは女性の方が多かったような。
ここのメニューも悪くは無かった、
食器も粋だったしね。
京都には想い出がいっぱいのようですね。