カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

なまこ壁の町並をスィーッと。

2010-05-17 14:52:26 | ランチ/カフェ
松本の城下町を散策してると、やたら目につく「なまこ壁」。
なまこ壁とは土蔵の腰などによく用いられている工法で、大名屋敷や
城壁の外壁にも見ることができます。
平瓦を貼り付け、格子型になった目地の部分を漆喰でかまぼこ型に
盛り上げて塗ってあるものです。


↑これはダミーですが・・・

中町商店街は、蔵の町として特色づけてるようで、なまこ壁が集中してます。












中町通りは西から東へ抜ける善光寺街道(北国街道西街道)沿いにあり、主に酒造業や呉服などの問屋が集まり繁盛してきました。しかし江戸末期や明治に南深志一帯が大火に見舞われ主要な施設や町家が多数失われました。再三にわたる火災から守るため、商人たちの知恵で「なまこ壁の土蔵」が造られました。
その白と黒との簡潔なデザインの土蔵造りの家が中町付近には今なお多く残っており、古き松本の雰囲気を漂わせています。
現在の中町は民芸・工芸などの店が集まり、松本でも一種独特の町並みをつくっています。(HPより引用)

まるで映画のセットの中を歩いてるようですが、結構歴史もあるようです。
実際に左官が丹念に壁をつくられている光景も見ましたよ。

ちょうど歩き疲れて喉が渇いた、血糖値も下ってる・・・
目に留まった和菓子屋さん、池のある庭を眺めながらお茶できそう。









竹風堂 松本中町店



暑い日だったので、いただいたのは かき氷♪栗あんバニラと抹茶。
ザックザックの粗削り氷で、ツーーンッ。
この栗あんが、まためっちゃ旨ッ! ひと息つけました。シアワセ



散策していると、意外と古い洋館も見かけます。


これはレストラン。蔦の絡まる洋館、フランス料理のお店でした。


左は上土地区の市営住宅で大正ロマン風に建てられたもので1階はイタリアンビュッフェ。
右は松本市下町会館。昭和初期に建てられた旧青柳化粧品店のファサード部分だけを移設。1階に喫茶室あり。


上は老舗の「ホテル花月」、ここも1階にティールームがあります。
下は山崎歯科医院。明治21年の建物で市の重文指定。

他にも色々あるようですが。



さて、松本を後にR158で高山に。
もう6時を回って、日暮れを迎えようとするアルプスの山々。

2010.5/2、信州にて。


今度の日曜5/23日は、ぽか~んの集い in 北近江
現在の週間天気予報>くもり一時雨 降水確率60%おぉ神よ


16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2010-05-17 19:44:22
なまこ壁ってなんでそういうんでしょうね?
ウロコ壁ってイメージですが(^^)

栗ののったかき氷って初めて見るかも。
美味しそうです(^^)
返信する
視点 (jimmy.)
2010-05-17 21:24:19
ポイントを絞って、あるいはテーマを決めて街を探索するのも面白いですね。
いつもと違うものが見えてくるような気がします。
なまこ壁に着眼するとこなんかはさすがですね。(^^)
田舎なうちの辺りでもなまこ壁は少なくなってきました。

荒削り氷、冷たさが伝わります。
今日の暑さなんかで外で仕事をしていると氷が恋しくなりますナ。
返信する
Unknown (nob)
2010-05-17 21:56:37
コンビニに自販機、徹底してますね~。
目からナマコ・・・。



無理矢理ですいません
返信する
なまこ似 ☆ピィさんへ (路渡カッパ)
2010-05-17 23:24:34
かまぼこ状に盛り上げた目地がナマコに似てるからだそうですが、
白くて綺麗なのでナマコのイメージは無いですね。
アズキの餡こが普通なんでしょうが、この栗あんがホント
栗100%って感じでウマウマでしたよ♪
返信する
ここの通り ☆jimmy.さんへ (路渡カッパ)
2010-05-17 23:29:07
駐車場探してる時に通りがかって、映画のセットみたいだなと
絶対歩いて行ってみようと思いました。
歩いてみると意外と本物で、古い建物も多かったです。
松本城見学の際はぜひ♪
今日は29度近くまで気温上ったようですね、外でのお仕事
ちみたぁ~くて、あまぁ~いの欲しくなりますね。ホントはコッチ?
返信する
やられた! ☆nobさんへ (路渡カッパ)
2010-05-17 23:29:59
それが言いたくて、わざわざ・・・(^_^ゞ
すぐに返せへん、自分がナサケナイ。変な返し方できひんし・・・ナマコ。
返信する
おはようございます (京男)
2010-05-18 04:54:59
電線がなくてすっきりしていますね。
京都も早く電線を地下化したらいいのに。
ゆっくり歩いてまわるといい雰囲気ですね。
返信する
さすが ☆京男さんへ (路渡カッパ)
2010-05-18 09:31:59
気がつきました?やっぱり電線が無い町並はすっきりしますね。
地下化、京都は絶対にやるべきだと思います。
財源は事業仕分けで・・・
返信する
認識新た・・ (7駆)
2010-05-18 13:36:10
今まで「松本」って国宝の城があるけど、長野県の大都会で、
交通の要所なだけ(失礼)ってイメージを勝手に持っていました。
で、いつもスルーしてしまってた訳ですが、
よく考えれば城下町なんで風情もあるでしょうに・・
これだけ見どころ満載だったとは・・
返信する
井戸水ポンプ (三四郎)
2010-05-18 16:59:07
 街中の意外な場所に地下水を汲み上げる
ポンプがあったのですね。昔はどこの家に
もあったモノですが。 迎え水ってご存じ
の方も少なくなったかな。でも京都なら
まだまだ残っているご家庭も多いかな。
返信する

コメントを投稿