DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

今日はせわしない一日だった!

2019-02-06 18:07:57 | 雑感

 今日は、訪問入浴と訪問診療が重なって、ちょっとせわしない一日だった。午前中に、昼にご飯を炊いて、おかずを作って食べさせようと午前10時半頃に、買い物に出たが、腰が痛く思うように歩けず、買い物に時間が掛かりすぎ、料理に取り掛かったのは11時20分頃になってしまった。献立は、ナスの味噌炒め、焼き魚(鮭)、味噌汁、大根おろしだった。かなり急いでやったつもりだったが、出来上がる前に、食事介助のためのヘルパーさんが来てしまった。

 今日は臨時のヘルパーだったが、何度目かで、結構手際のよい人という印象があったので、「ベッドに横になった状態から椅子に移乗したことあったかな?」と尋ねたら、「ハイ」と答えたので、妻の異常は任せることにして、料理を続けていたのだが、途中で、「体が痛いと言っていますが」とヘルパーさんが言ってきた。妻のところに行くと、中途半端な格好で、ちょっと痛そうな様子だったので、ちょっと手伝っていつも通りの格好にしてから私は調理に戻った。少しすると、「頭が定まらない!」と再び言ってくる。どうも移乗の時に、無理な格好になったらしく、妻は苦しそうにしていて、妻は「横になる!」という。私は、妻をベッドに戻し、すぐに食事をするのは無理そうなので、食事介助のためのヘルパーさんには帰ってもらった。

 妻の状態が落ち着いたところで、食事介助し、歯磨きを済ませた。いつもならば、この二つは、ヘルパーさんに頼んでいたものだが、今日は、私が行うことになったわけだ。午後1時半ころに終わり、訪問入浴のスタッフがなかなか到着せず、2時半から3時半に訪問診療がある予定だったので、医師が到着するまでに入浴が終わるか否か気をもんでいた。20分くらい遅れて、入浴が始まった。食事の後片付けを済ませると、もう2時半くらいになってしまった。訪問入浴は、概ね1時間かかる。ちょっと休憩し、別室でちょっと一服し、腰を伸ばしてから、居間に戻ってみると、もうそこには医師が来ていた。えっ、医師の来訪を教えてくれなかったんだと、ちょっとびっくり。

 入浴が終わるのを待っている間に、妻の病状等について、話をしているうちに、入浴が終わり、診察が始まったという具合だ。

 訪問入浴も、訪問診療も、交通事情や前の患者の状態によって、時間が前後することがしばしばで、なかなか予定通りに進まないので、結構それによって私は振り回されることになる。加えて、今日は、ヘルパーさんが臨時で、移乗の仕方が分かっていないというトラブルがあって、本当に疲れる一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする