大分前から、「金曜日には境港の生きの良い活き魚料理を食べに連れてって」と言われていた。朝起きて、周りの屋根を見ると雪が薄っすらと積もっている。天気予報を見ると、今日の最高気温は4℃。雪がチラチラ。こんな日は、コタツに入り、読書でもして、家から出たくないけれど、約束は守らねばならない。と言う訳で寒い中出かけた。11時過ぎに店に入った。11時半ごろになると、続々と人が入ってきた。店内の大きい水槽の中で、松葉蟹や沢山の大きい魚が泳いでいた。何区画にも仕切られた座敷の一つに入った。時間が早かったので、ゆっくりと楽しみながら食事が出来た。接客もよく、料理のボリュームも良かった。接客が良いと、料理が一段と美味しく感ずる。食後、境港市内をドライブしたらアチラ、コチラ到る所に、活き魚料理店やカニ料理店があった。一軒の魚屋を見つけ、中へ入った。大アジ1匹300円。大サバ(ハマチ位の大きさ)1本500円。そこで、アジ2匹、サバ1匹氷詰めにしてもらい購入。こんな大きな魚3匹で1,100円。これを見たら釣りに行くのが馬鹿馬鹿しくなった。
だが。。。。。気温が上がれば又釣竿を持って海へ出かけることでしょう。(中毒の様なものだから)