5月14日(水曜日)のち
今日の最高気温17℃ 肌寒かった
60年に一度の遷宮。今、本殿を拝観しないと、僕の生きている間に本殿を拝観出来ない。そこで午後から出かけた。平日にもかかわらず、駐車場へ入る車は、鳥居の所から渋滞していた。多数の参道を歩く参拝客15時16分撮影
詰め所で、平成大遷宮の浄財2,000円を納めた。(注。。。浄財は希望者のみ納める。拝観料は無料)
15時30分が拝観受付の最終だったので、急いで、最後尾に並んだ。滑り込みセーフ。拝観までの待ち時間約3時間。15時46分撮影。本殿を一周半の列。まるで野党の牛歩戦術のような速度。本殿にも人の列が出来ているのが分かるだろうか?。
17時11分。まだ人の列が本殿1周取り巻いている。結局本殿を拝観できたのが18時頃。
これからの拝観日
5月13日~5月18日 8月1日~8月17日
注意事項 失礼の無い服装で拝観すること(襟、袖付きシャツ、長ズボン、スカート、和装、靴等)*Tシャツ、ジャージ、短パン、短いスカート、作業着、サンダル、ミュール等不可。詳しくは、インターネットで調べてから出かけた方が良い。