8月9日(金曜日) 只今午前3時30分也。
昨晩、ブログを書こうと思っていたが、深酒をして眠ってしまった。ところで、昨日の松江の最高気温30.8℃。最低気温19.2℃。
昨日、午前中の勤めを終え、帰宅途中釣具屋で餌を購入して帰った。
帰宅をしたのが1時を過ぎていたが、家内は僕の姿を見てから、冷やしソーメンを造った。(1995年岡山勤務の時食べたソーメンが美味しくて、今でも無くなると小豆島の麺ファミリーよりネット購入している。今年の夏は簡単な昼食で、具として、すりゴマ、みょうが、生姜、小口ネギを加え、桶の中へ氷を入れて冷やした麺を、トングで直径10センチの取り鉢に、少しづつ入れて食べる。暑い日には、これ最高)
14時過ぎ直君を迎に行った。隣でサビキ仕掛けで釣っていた直君が「〇す〇さん、玉網」と言って、慌てていた。
玉網を持って海面を見ると30センチ位の丸々太ったアカミス゛が暴れて、海面深く潜ったり、横に走ったりしていた。
掬い上げると、直君が「師匠!、釣れました!」と喜んだ。
18時納竿。帰宅途中、車窓より携帯で夕日を写した。空と海面がオレンジ色に染まり美しかった。携帯⇒パソコンへ送信⇒ブログに掲載した。9月8日18時10分撮影