のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

気まぐれドライブ。

2015-07-08 18:23:07 | 日記

7月8日(水曜日)  雨

今日の松江の最高気温26.0℃。  最低気温21.7℃。

今日も雨で農作業が出来ない。家でゴロゴロしていても詰まらない。そこで、午後から一人、温泉グッヅを持って車で出かけた。

家を出る時は、湯の川温泉に行こうと思っていたが、出雲市の灘橋を渡る時、千原温泉に行こうと道を途中から変更して国道54号を進んだ。加茂中を走行中、ナビで到着時間を見ると16時になっていた。これでは遅すぎる、と思い、今度は出雲湯村温泉に変更した。

出雲湯村温泉。僕のお気に入りの温泉の一つ。風呂場に入ると、80歳ぐらいの地元の老人が一人入浴していた。

川のせせらぎと、小鳥のさえずりと、数個所の竹筒から湯船に流れ落ちる、お湯の音。それ以外には何も聞こえない別世界。何と言う、贅沢な事だろう。

湯上りは、体がスベスベする。手や指を擦り合わせると、滑りが良くなっているのが分かる。

湯村温泉を出発して⇒三成から大東の阿用に出ようと車を走らせたが、前方にキャリアカーがノロノロ運転をしていたので、分岐点で安来、広瀬方面へ方向転換した。しばらく走ると「松江」と言う標識が出たので、今、走っている道を左折した。この道路は、農道の大仁道路だった。しばらく走ると、大東と東出雲の分岐点が有り、今度は右折して東出雲方面へ進んだ。途中から、クネクネと曲がり、傾斜がキツイ、交差の出来ない1車線の山道に入った。峠を越えしばらく走ると熊野大社へ出た。その後⇒八雲町⇒大庭町⇒古志原⇒上乃木⇒竪町⇒国道9号⇒宍道湖大橋⇒自宅に17時頃到着。本日の走行キロ数約110キロ。

雨が降って外に出られない時は、車で一人ブラリ、山間の静かな温泉に浸るのが一番良い。 天国!  天国!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする