のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

緊張感。

2019-04-06 19:43:00 | 日記

4月5日(土曜日)  

最近、ラジオ深夜便を聞いていて腹が立つことがある。

当日の天気、気温は、農作業にしろ釣りにしろ僕にとって重要なのだが、アンカーによっては松江の最高気温、最低気温を飛ばす奴がいる。山陰の人間を無視していて、聞いていて松江を飛ばされると腹が立つ。

南から順に~高知~松山~広島~松江~大阪~順次北の都市へ

こちらは、毎晩聞いているので流れが分かっているけれど(1ヶ月に2度しか出ないくせして)余計なことをベラベラはなして、松江を飛ばし広島~大阪に行ってしまう。

最近、忖度発言で国交省の副大臣が辞任したけれど、内閣もアンカーも緊張感が欠如している。

人材は沢山ある。緊張感のない奴は、早々に交代させてほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見の二人。

2019-04-06 17:19:00 | 日記

4月6日(土曜日)  

今日の松江の最高気温19.8℃。  最低気温11.7℃。

満開になったら見に行こうと思っていた、通称「曽田桜」見物に、散歩を兼ねて夕方一人で出かけた。 

人が通らない歩道に若い二人が、花見を楽しんでいた。

人ごみの中で見る桜も良いけれど、自然の中で自分たちの世界に浸るのも良いと感じた。(ブログ掲載了解済み)  ☟

丁度その時、一回り位年上の大谷さんが散歩で来られたので、縁石に腰を掛けて雑談をした。町内には私より1回り位年上の方が、散歩をしたり、山の会に入ったりして元気な人がたくさんおられる。大谷さんに、「先輩の方々が元気だから、僕なんかいつまで経っても赤子です」と話すと笑っておられた。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする