4月28日(日曜日) 時々
今日の松江の最高気温15.9℃。 最低気温6.2℃。
昨日(4/27~5/6)から大型連休に入った。「勤めに出られなくて困る」と言ったら、女帝様が間髪(かんぱつ)を入れず「私も困る」と仰いました。
私の困るの意味は。。。休んでいると仕事が溜まって困る。
女帝様の困るの意味は。。。私が家にいて困る。素直なお気持ちとお察ししました。
午後から仲良く実家の山へ、山椒、タケノコ、ワラビ、フキを取りに行った。
イノシシが出回って穴を掘ったり、タケノコを齧(かじ)ったり。写真に写っている4本の内2本は大きくなり過ぎて食料にならず。1本はタケノコの天辺を食いちぎっていて、後日処分しなくてはならない。一番小さいタケノコは、根元をイノシシが齧っていて、これも使い物にならない。 ワラビとフキはイノシシが食べないようで、のびのびと育っていた。フキの葉の下を探していたら5本タケノコが見つかった。
過って、開墾畑だった場所に植わっていた、桐の大木に花が来た。 ☟
今日はスマホで写したけれど、近い内カメラを持って行こうと思う。
4月29日、再度山へ行き望遠で写した。 ☟