のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

短形自然薯(じねんじょ)。

2022-04-17 16:06:00 | 日記

4月17日(日曜日)  ☀

 今日の松江の最高気温20.7℃。  最低気温3.9℃。

リモートコマンダーの電池CR2032を買いにホームセンターへ行った時に、短形自然薯の芋が目に留まり、10本1,298円で購入して植えました。   ☟

午前中に植え付けをして、午後、ネットを張ってしまいました。

僕は、イモ類は上手に育てます。秋には、どの位大きくなるのやら、今から楽しみです。

23時40分に追筆。。。。

満月の写真が撮りたくて。。。。4枚。

カメラはSony  α6600 レンズE70-350 F4.5-6.3  GOSS

4枚共にトリミング  三脚、リモートコマンダー使用 

撮影プログラムは4枚共にシャッタースピード優先で写しました。

ただシャッタースピードのみ変えています。

4-1  S1/800   ☟

4-2  S1/1600   ☟

4-3  S 1/1600

4-4  S1/2000   ☟

皆さんの様に、構図とかいろいろと考えて、上手に写したいです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備不足。

2022-04-17 02:58:00 | 日記

4月17日(日曜日)  只今 午前2時58分也。

現在の松江の気温5.0℃。  湿度84%。

皆さんのブログを拝見していたら、満月の話題が多かったのを見て、三脚を取り出しカメラをセットしましたが、庇(ひさし)が邪魔をして、お月様が写らない。その上、リモートコマンダーの電池切れで、リモートコマンダーが作動しない。今月の満月は、肉眼で見て終わりです。

昨日の1枚。。。。。。

妹2が持って来てくれた、初物のタケノコ8本。   ☟

今年は、実家のイノシシが出る様な山へ、掘りに行かなくて良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする